20/09/25(金)21:20:28 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/25(金)21:20:28 No.731082308
https://twitter.com/sega_official/status/1309459180839862279?s=21
1 20/09/25(金)21:21:38 No.731082797
泣くぐらいなら言うなよ…
2 20/09/25(金)21:22:09 No.731082980
やっと新作出るのか
3 20/09/25(金)21:23:09 No.731083350
地名が頭についてた有名プレイヤーもう50のおじいちゃんになってるぞ
4 20/09/25(金)21:24:07 No.731083739
アキラさんも今年で52歳なんだよな…
5 20/09/25(金)21:28:34 No.731085549
5の大会開くだけと見たね
6 20/09/25(金)21:31:17 No.731086528
ツイートみた感じ6じゃないな
7 20/09/25(金)21:32:14 No.731086885
今の時代に5のグラフィックでゲームやっても見劣りするから さすがにその辺は作り直すだろ
8 20/09/25(金)21:32:31 No.731087003
新作を出せる人材いるの? 無理じゃね
9 20/09/25(金)21:32:56 No.731087144
基本無料っぽい
10 20/09/25(金)21:33:50 No.731087455
10年出してなかった所がまともな格ゲー出せるの ノウハウの蓄積も何もないでしょ
11 20/09/25(金)21:33:58 No.731087494
椿「このバーチャファイターの盛り上がりはいかがですか?」 ???「いいんじゃないですか?チーズ牛丼食ってそう」
12 20/09/25(金)21:36:08 No.731088292
プロやってる元バーチャ勢は帰ってきてくれるかな…
13 20/09/25(金)21:37:25 No.731088753
発表したけど具体的な中身が一切無いから不安だな 復活自体は嬉しいけど現段階だと期待しようが無いと思う
14 20/09/25(金)21:37:57 No.731088960
バーチャはリアル寄りだから飛び道具みたいな派手な技がない だから伸びしろ無くなってフェードアウトしていった e-sportsみたいな派手さを要求するところだったらなおさら無理あるかも
15 20/09/25(金)21:38:14 No.731089054
esportsとだけ言っておきます
16 20/09/25(金)21:38:35 No.731089175
>バーチャはリアル寄りだから飛び道具みたいな派手な技がない >だから伸びしろ無くなってフェードアウトしていった >e-sportsみたいな派手さを要求するところだったらなおさら無理あるかも 見りゃわかるけどエフェクトだよ地味なのは
17 20/09/25(金)21:38:59 No.731089322
10年遅いわ
18 20/09/25(金)21:39:26 No.731089470
2ぐらいシンプルなのでいい
19 20/09/25(金)21:39:41 No.731089545
今更感半端ないわ まあバーチャ好きだから新作ならうれしいけど
20 20/09/25(金)21:40:18 No.731089769
派手な技云々っつか硬派気取ってたのか知らないけどもう4当時ですら新キャラが超今風で5で追加してきたのがアイリーンな時点でもう先無いなと思ったな
21 20/09/25(金)21:40:49 No.731089981
バーチャが終わったのはシステムが複雑になり過ぎて新規が参入出来なくなったからだぞ
22 20/09/25(金)21:40:55 No.731090027
1か2辺りのリメイクだったりして
23 20/09/25(金)21:40:56 No.731090030
シリーズ復活!と盛り上げるには間が空きすぎたのでは…?
24 20/09/25(金)21:43:12 No.731090846
6期待してたら5FSリマスターが出てきてズッコケそう
25 20/09/25(金)21:43:26 No.731090931
>1か2辺りのリメイクだったりして 実際そのくらいシンプルな作風で復活した方が良いよ
26 20/09/25(金)21:43:36 No.731090988
KOFも新作に間が開き過ぎ+その間に新規ファンを取り込む展開出来てなかったから1314で人の寄り付いてなさがやばかった
27 20/09/25(金)21:44:19 No.731091286
>6期待してたら5FSリマスターが出てきてズッコケそう 「再び"対決ショーダウン"の舞台へ」っていうのを見ると移植じゃねえかな? ファイナルショーダウンを移植してスーパーファイナルショーダウンにバージョンアップするとか
28 20/09/25(金)21:44:31 No.731091368
>バーチャが終わったのはシステムが複雑になり過ぎて新規が参入出来なくなったからだぞ 鉄拳とバーチャは「ガチャガチャやってるだけでなんか連続技出せるぞ!」 みたいなコンセプトで始まったのにバーチャはどんどんハードル上がって行った 鉄拳のハードル上がってないわけじゃないけどシリーズ出続けてるのは大きいよね…
29 20/09/25(金)21:45:10 No.731091616
複雑化もそうだけど調整多すぎだ
30 20/09/25(金)21:45:49 No.731091861
>KOFも新作に間が開き過ぎ+その間に新規ファンを取り込む展開出来てなかったから1314で人の寄り付いてなさがやばかった 12出た時もう死んだと思ったよ
31 20/09/25(金)21:46:42 No.731092187
バーチャの操作は他の格ゲーとは違う作法があったからな
32 20/09/25(金)21:48:19 No.731092768
KOFもナンバリングリセットすればいいのに
33 20/09/25(金)21:48:20 No.731092772
バーチャに集客力なんてあんの?
34 20/09/25(金)21:48:43 No.731092920
まぁボタンがP・K・Gの3つでシンプルだから取っ付きは良さそうではあるが…
35 20/09/25(金)21:48:59 No.731093021
死体をリビングデッドしても…
36 20/09/25(金)21:49:53 No.731093373
世界初の3D格ゲなのに特殊
37 20/09/25(金)21:51:18 No.731093878
>まぁボタンがP・K・Gの3つでシンプルだから取っ付きは良さそうではあるが… ガードボタンがダメな人はとことんダメだと思う
38 20/09/25(金)21:51:20 No.731093883
言うてKOFはお隣さんで売れてるしソシャゲもそこそこ人気だし アキラさんは毎回セガのソシャゲとコラボする度に要らねーとか誰だよこいつとか言われてしまう始末だから
39 20/09/25(金)21:51:30 No.731093945
バーチャはDOAではしゃいでたスレ画でしか知らないけど K+Gを1FだけG押して離すとか言う入力でもう頭おかしいわこれってなった
40 20/09/25(金)21:51:59 No.731094116
ガードボタンはDOAやキャリバーやってりゃいけるいける
41 20/09/25(金)21:52:04 No.731094154
10年お…って言おうとしたのに先に言われてた
42 20/09/25(金)21:52:20 No.731094259
愛が足りないぜ
43 20/09/25(金)21:52:26 No.731094299
3Dゲーにあるボタン離し自体がコマンドなのあれもうやめたほうがいいよね
44 20/09/25(金)21:52:49 No.731094435
鉄拳はまだ生きてるの?
45 20/09/25(金)21:52:50 No.731094450
>ガードボタンはDOAやキャリバーやってりゃいけるいける 母数が少ない…
46 20/09/25(金)21:52:58 No.731094507
全盛期のプレイヤーはもう格ゲーなんてついていけないおっさん化してるしシリーズ展開何年も止まってたから新規なんていないも同然だし詰みである
47 20/09/25(金)21:53:20 No.731094651
膝の1F離しは元はバグ入力と聞いた
48 20/09/25(金)21:53:34 No.731094755
>鉄拳はまだ生きてるの? 世界で人気の格ゲー
49 20/09/25(金)21:53:39 No.731094781
>ガードボタンはDOAやキャリバーやってりゃいけるいける プレイヤー層結構被ってそうなんですけど…
50 20/09/25(金)21:53:57 No.731094895
>鉄拳はまだ生きてるの? なんだかんだ3Dじゃ最大手だろう ランクマとかまだまだ人多い
51 20/09/25(金)21:54:39 No.731095145
もう名越をキャラとして出しちゃえよ
52 20/09/25(金)21:55:00 No.731095300
セガのゲームってあの人気作が復活!ユーザー残ってなかったよ…ばかりだな
53 20/09/25(金)21:56:31 No.731095810
エフェクトっていうか しゃがみパンチ中心の攻防もやばいよ!
54 20/09/25(金)21:56:39 No.731095863
単独で復活できるんだし謎コラボさせられるよりはマシか?
55 20/09/25(金)21:56:42 No.731095880
技出すのがそもそも難しいってのは変えないと駄目だと思う キャリバーもDOAもそこはかなり緩くなってる
56 20/09/25(金)21:57:12 No.731096067
DOAの膝はアレで本家より出しやすかったんだっけか
57 20/09/25(金)21:58:47 No.731096670
FSそのまま持ってきても 覚えること死ぬほど多いし見た目は超地味だしでダメだと思う
58 20/09/25(金)21:59:24 No.731096920
DOAにもあれ実装はしたけど出せる奴がスタッフに一人しかいなくて完成前に確認してもらうのが大変だったとかそんな話があった気がする
59 20/09/25(金)21:59:45 No.731097042
おかしい…ファイティングバイパーズは色々派手だったはず…
60 20/09/25(金)21:59:54 No.731097096
5で迷走極まってたからどうなるのか全く想像できない
61 20/09/25(金)22:00:15 No.731097206
5はアキラさん一強みたいなバランスなんだっけか
62 20/09/25(金)22:00:23 No.731097251
>プレイヤー層結構被ってそうなんですけど… そりゃ3D界隈は鉄拳以外新作のペースがとんでもなくて出たものやるしかない時代がずっと続いてるから…
63 20/09/25(金)22:00:25 No.731097259
>プロやってる元バーチャ勢は帰ってきてくれるかな… ふ~どは未だにバーチャの大会出てる 板ザンは何勢かと聞かれたら俺は未だにバーチャ勢とずっと言っている
64 20/09/25(金)22:00:57 No.731097476
池袋サラの息子がミカドで働く時代だ
65 20/09/25(金)22:01:17 No.731097595
もっと出来てから発表しなよ こんだけ待たせて始動の発表なのか
66 20/09/25(金)22:01:22 No.731097623
作品ごとの客の付き方に差はあれど 今動いてるどんな格ゲーシリーズでも間10年開けたところはないからな
67 20/09/25(金)22:01:31 No.731097683
キャラが可愛くないのとストーリーの話をされないのが特徴だよね
68 20/09/25(金)22:03:40 No.731098561
eスポだから虹色に光る
69 20/09/25(金)22:05:01 No.731099039
おでん好きそうなネームの人が滅茶苦茶強かったのは知ってる
70 20/09/25(金)22:05:23 No.731099184
5は1キャラ2モードみたいの多くて
71 20/09/25(金)22:06:46 No.731099672
原田のおじさんもよう喜んどる
72 20/09/25(金)22:07:44 No.731100033
まぁ新作ではないだろ
73 20/09/25(金)22:07:52 No.731100097
ファイティングバイパーズは?
74 20/09/25(金)22:08:47 No.731100428
>原田のおじさんもよう喜んどる あのおじさんは喜ぶだろうな…
75 20/09/25(金)22:10:02 No.731100896
>原田のおじさんもよう喜んどる 過去のインタビュー読むとVFへの思い入れの強さわかるからな…
76 20/09/25(金)22:10:30 No.731101043
>ラストブロンクスは?
77 20/09/25(金)22:10:56 No.731101194
>キャラが可愛くないのとストーリーの話をされないのが特徴だよね ストーリーなんてほとんど無いようなレベルだし
78 20/09/25(金)22:11:05 No.731101252
ノスタルジーを感じる
79 20/09/25(金)22:11:18 No.731101332
原田さんはずっと前はいたライバルが業界にいないの寂しいとか言ってたからな…
80 20/09/25(金)22:11:19 No.731101337
>キャラが可愛くないのとストーリーの話をされないのが特徴だよね だってストーリーとかほぼないようなものだし… アキラさんとか修行した→大会に出た→また修行した しかないぞ
81 20/09/25(金)22:11:57 No.731101579
5はFS含めて迷走がひどかったな 中途半端に鉄拳みたいなコンボ要素導入してみたり
82 20/09/25(金)22:12:35 No.731101821
>だってストーリーとかほぼないようなものだし… >アキラさんとか修行した→大会に出た→また修行した >しかないぞ 設定上敵組織みたいなのいるけど毎回大して進展しないしな…
83 20/09/25(金)22:12:41 No.731101859
鉄拳のストーリーは結構面白いキャラもいるのにバーチャのストーリー面白いとこ一つもない そもそも全く語られてない
84 20/09/25(金)22:13:15 No.731102089
2が全盛期で3で一気に落ち込んだイメージ
85 20/09/25(金)22:14:26 No.731102515
軍事組織がモルゲッソヨ化の研究してて影丸とジャッキーがブチギレてる程度しか知らん
86 20/09/25(金)22:14:32 No.731102554
ぶっちゃけ遊びやすさと強さだとスレ画のアキラさんが一番バランス良いまである
87 20/09/25(金)22:14:58 No.731102728
シナリオ上の主役はカゲだと聞いた
88 20/09/25(金)22:15:19 No.731102853
わかりました客寄せのために桐生ちゃんとジョーカーとソニックとミクさんをコラボ参戦させます
89 20/09/25(金)22:15:23 No.731102880
原田がヒで10年遅いんだよ!って喜んでて駄目だった
90 20/09/25(金)22:15:45 No.731103024
アキラさん一応サンプル的に組織から剛派遣されて狙われてっからな
91 20/09/25(金)22:15:49 No.731103048
バーチャファイター自体があの時代だからこそ意味があったみたいなタイトルだから今復活してもな…
92 20/09/25(金)22:16:11 No.731103204
つうか鉄拳とかなり被ってね?ストーリー
93 20/09/25(金)22:16:26 No.731103297
ライト層のこと考えるとストーリーやキャラの設定とかも入り口になるんだけどな
94 20/09/25(金)22:16:43 No.731103403
>シナリオ上の主役はカゲだと聞いた 4からはベネッサが主役みたいな感じ まあすごいどうでも良いくらいの些細なお話だけど
95 20/09/25(金)22:17:51 No.731103853
動画勢をどこまで集められるかがeすぽで大事だな
96 20/09/25(金)22:17:54 No.731103880
三島家と比べたらJ6が中身と魅力が皆無だからな
97 20/09/25(金)22:17:58 No.731103897
>ライト層のこと考えるとストーリーやキャラの設定とかも入り口になるんだけどな ソシャゲみたいなキャラ絵と会話だけでゲーム性が無いような物が大ヒットしてるんだから 今の時代はその辺りも無視しないほうがいいだろうな
98 20/09/25(金)22:18:05 No.731103927
DOAみたいにF2Pにしないと無理だと思う… でもDOAみたいにDLC要素が強いとも思えず…
99 20/09/25(金)22:18:43 No.731104173
>でもDOAみたいにDLC要素が強いとも思えず… やはりやわらかエンジンか…
100 20/09/25(金)22:19:01 No.731104274
DOAを真似ても死ぬ未来しか見えない
101 20/09/25(金)22:19:19 No.731104380
パイやサラで集客できるかよ!