ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/25(金)21:01:21 No.731074497
慣れない都会の人にとっては結構大変みたいね
1 20/09/25(金)21:05:43 No.731076248
海育ちじゃない人が波の音で眠れないのもよく聞く
2 20/09/25(金)21:07:19 No.731076915
ジャングルの夜はめちゃくちゃ賑やかだってな
3 20/09/25(金)21:07:49 No.731077126
山鳩の鳴き声も中々
4 20/09/25(金)21:10:53 No.731078305
これで鳴き止むときはマジで一瞬で静寂になるからびっくりする
5 20/09/25(金)21:14:30 No.731079821
横に川が流れてる今の家に引っ越して来た時はしばらく川の流れる音がうるさかったなぁすぐ慣れたけど
6 20/09/25(金)21:14:45 No.731079906
日本のカエルならいいけどウシガエルが大量にいるところはしんどい
7 20/09/25(金)21:15:39 No.731080258
>横に川が流れてる今の家に引っ越して来た時は >しばらく川の流れる音がうるさかったなぁすぐ慣れたけど 横になってると些細な音でも気になるもんだしね 川の音だと途切れもしないしなおさら…
8 20/09/25(金)21:16:43 No.731080728
こんなんより普通に電車の音とかの方がうるせえ
9 20/09/25(金)21:17:39 No.731081100
久々に実家帰ると虫の音がすごいうるさい
10 20/09/25(金)21:21:09 No.731082583
虫の音とかカエルとかイヤホン貫通するし
11 20/09/25(金)21:32:10 No.731086858
田舎暮らしでもシーズン一晩目は流石に耳につくよ 二日目でもう慣れてるけど
12 20/09/25(金)21:38:29 No.731089135
振動に比べれば騒音なんて全然マシ
13 20/09/25(金)21:44:24 No.731091311
今住んでるアパート隣に線路走ってて少なくとも10分に1回くらいは電車通ってる筈なのにテレビ見てたりしないと全然気が付かないし 4車線の道路にも面してる上に基礎から鉄骨が振動をよく拾うのかダンプが線路の下をアップダウンしたりするとかなり揺れるけどプラモとか作ってなきゃ気にならないし 慣れって大事だよな
14 20/09/25(金)21:46:57 No.731092279
6月くらいから毎年こんな感じだけどこれのせいで寝れないってことは1度もないな
15 20/09/25(金)21:47:00 No.731092292
年中続く上に揺れる国道沿いとかの方がキツそう 排ガスもあるし
16 20/09/25(金)21:48:50 No.731092962
慣れなのか何なのかわからんけど俺からすると動物の出す音より人間の出す音のほうが不快感高いんだよな ボリュームが違ったら話変わってくるけど
17 20/09/25(金)21:51:31 No.731093950
友達のマンション泊まったら他の部屋の音気になってきつかった
18 20/09/25(金)21:52:42 No.731094393
田舎者が国道の近くで寝ると同じ感じで寝付けない
19 20/09/25(金)21:53:34 No.731094750
ずっと同じテンポで鳴くから気にならん セミは死ね