20/09/25(金)19:26:48 ふぁー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/25(金)19:26:48 No.731041094
ふぁーなじの本部が爆発だって 怖いわ
1 20/09/25(金)19:31:14 No.731042491
始まったか…
2 20/09/25(金)19:31:46 No.731042647
https://youtu.be/O4ctNSfxAJk これか どうしたんだろう
3 20/09/25(金)19:31:49 No.731042664
リチウムイオンとかかな
4 20/09/25(金)19:33:18 No.731043129
大きな施設が爆発する時は大体イーサンハントが絡んでる
5 20/09/25(金)19:34:35 No.731043543
松山湖なんてあったっけと思ったら中国か
6 20/09/25(金)19:39:22 No.731045013
『奴等』が動いたか…
7 20/09/25(金)19:40:26 No.731045356
とどめを刺したか
8 20/09/25(金)19:42:26 No.731045980
証拠隠滅?
9 20/09/25(金)19:43:58 No.731046491
CIAだな
10 20/09/25(金)19:45:15 No.731046910
おのれ米帝!
11 20/09/25(金)19:45:53 No.731047118
やっぱり中国の企業だったってだけ
12 20/09/25(金)19:46:12 No.731047211
>リチウムイオンとかかな こんな大爆発するもんなの!?
13 20/09/25(金)19:46:25 No.731047276
本当に何でも爆発するんだな
14 20/09/25(金)19:47:02 No.731047493
わざとやってんじゃないか
15 20/09/25(金)19:47:07 No.731047512
中国が対外的に不利になった責任を取らされたか
16 20/09/25(金)19:47:13 No.731047541
本部に爆発物置いちゃダメだよ!
17 20/09/25(金)19:47:15 No.731047557
後進国らしい末路
18 20/09/25(金)19:47:38 No.731047688
おかげで日本の優秀さがよくわかる
19 20/09/25(金)19:48:29 No.731047966
だって 中国だもんなぁ…
20 20/09/25(金)19:48:40 No.731048027
おっと何やら火種が寄ってきたぞ
21 20/09/25(金)19:48:51 No.731048084
多分チベットの仕業になる
22 20/09/25(金)19:48:56 No.731048116
とりあえず書いとこう 天安門事件
23 20/09/25(金)19:49:03 No.731048153
ちょっとシャレにならん煙だな
24 20/09/25(金)19:49:06 No.731048177
本部じゃなくて研究施設って言ってない?
25 20/09/25(金)19:49:18 No.731048249
まあ色々思うところはあるが結論としてそりゃ滅ぶだろって感じ 無茶した代償が安いわけないじゃん
26 20/09/25(金)19:49:25 No.731048291
天安門事件にも二つあるからなあ
27 20/09/25(金)19:49:31 No.731048331
アベの陰謀だな
28 20/09/25(金)19:50:14 No.731048553
>本部じゃなくて研究施設って言ってない? 下手するとそっちのほうが損失デカいよなぁ
29 20/09/25(金)19:51:35 No.731048987
研究施設…かあ…
30 20/09/25(金)19:52:30 No.731049259
中国で爆発ってだけで 陰謀論とかそれ以上に自業自得って感じがするよね
31 20/09/25(金)19:53:18 No.731049524
にしてもタイミングがすげーな 事故にせよ故意にせよ
32 20/09/25(金)19:53:52 No.731049710
本部がなんで爆発するんだ 何が爆発したんだ
33 20/09/25(金)19:53:53 No.731049716
爆発はどうでもいいけど人的被害少ないといいね…
34 20/09/25(金)19:55:09 No.731050077
スイカやガラステーブルに比べたら研究所が爆発するのは理解できる
35 20/09/25(金)19:55:54 No.731050315
なんか仮にも中国のIT企業にしちゃ古臭い建物だな
36 20/09/25(金)19:56:18 No.731050427
火薬を発明した国だぞ 爆発なんてどうってことないさ
37 20/09/25(金)19:56:42 No.731050547
ていうか思いっきり実験室って書いてあるのに本社て
38 20/09/25(金)19:56:43 No.731050548
最後は爆発とか悪役のテンプレみたいな事やるな
39 20/09/25(金)19:56:49 No.731050576
中国だしまあ爆発するかな…とは思う
40 20/09/25(金)19:57:07 No.731050671
本社の自爆スイッチを押したのかも
41 20/09/25(金)19:57:15 No.731050707
>本部じゃなくて研究施設って言ってない? 本社敷地内の研究所って書いてあるところもあるしわからん…
42 20/09/25(金)19:57:52 No.731050921
007の新作か何かかな
43 20/09/25(金)19:58:05 No.731050994
もはやここまでアルヨ…かくなる上は!
44 20/09/25(金)19:58:22 No.731051075
レバノンのせいで小規模に見えてしまう
45 20/09/25(金)19:58:23 No.731051077
ふぁーあじぐらいの暗黒メガコーポなら社長室に自爆スイッチぐらいあると考えられる
46 20/09/25(金)19:58:49 No.731051218
>本社の自爆スイッチを押したのかも 毎回思うんだけど創作のロボットとかなんで自爆スイッチついてんの
47 20/09/25(金)19:59:19 No.731051380
レバノンのがあったんだから撮っとる場合かー!
48 20/09/25(金)19:59:28 No.731051419
鹵獲防止とかじゃないかな…多分…
49 20/09/25(金)20:00:02 No.731051629
>>本社の自爆スイッチを押したのかも >毎回思うんだけど創作のロボットとかなんで自爆スイッチついてんの 機密がある高額機械には物理的に解析できないよう自爆プロトコロルつけるのはあるよ
50 20/09/25(金)20:00:19 No.731051730
対米もこれで手打ちにどうか?
51 20/09/25(金)20:00:22 No.731051749
ただの火事じゃねーか? いや大事だけど
52 20/09/25(金)20:00:39 No.731051834
戦争とかでも調べられないように焼いてたじゃん?
53 20/09/25(金)20:00:47 No.731051891
とりあえずビールみたいな感覚
54 20/09/25(金)20:01:35 No.731052189
建設中でまだ使ってないみたい
55 20/09/25(金)20:02:04 No.731052407
>>>本社の自爆スイッチを押したのかも >>毎回思うんだけど創作のロボットとかなんで自爆スイッチついてんの >機密がある高額機械には物理的に解析できないよう自爆プロトコロルつけるのはあるよ 戦車とか自爆スイッチってわけじゃないけどこの手順で操作すると中で爆発が起きて中身全部ダメになるから逃げるときやれ!ってマニュアルがある
56 20/09/25(金)20:02:45 No.731052635
>戦車とか自爆スイッチってわけじゃないけどこの手順で操作すると中で爆発が起きて中身全部ダメになるから逃げるときやれ!ってマニュアルがある 実質自爆スイッチじゃないですか!
57 20/09/25(金)20:02:54 No.731052688
陰謀的な考えだと全部燃やしてしまえば証拠ないアルヨ的な勘ぐりができるけどまあただのリチウムイオンバッテリーあたりの事故だろうな
58 20/09/25(金)20:03:11 No.731052814
俺の股間には自慰スイッチがついてるぜ!
59 20/09/25(金)20:03:21 No.731052878
狙ったように建設中の5G研究所とかアメリカさんさぁ…
60 20/09/25(金)20:03:40 No.731052992
>対米もこれで手打ちにどうか? もう何回アメリカと手打ちした後反故してきたんだよ…
61 20/09/25(金)20:03:42 No.731053001
まさか本当にヤバくなったら爆破する悪の枢軸過ぎる
62 20/09/25(金)20:04:40 No.731053327
サイバーパンク物の紛争の原因っぽい
63 20/09/25(金)20:04:51 No.731053398
>報道によると、火元はファーウェイの先端技術研究施設の中でも最大級のもので、次世代通信規格「5G」関連の実験室が含まれる。多くの従業員が避難したといい、死傷者は確認されていない。
64 20/09/25(金)20:04:58 No.731053447
やはりあの計画か…
65 20/09/25(金)20:05:07 No.731053505
震度は?
66 20/09/25(金)20:05:21 No.731053608
>まさか本当にヤバくなったら爆破する悪の枢軸過ぎる 武漢のウィルス研究所もそうだし実はチャイナボカンは国家的戦略だった……?
67 20/09/25(金)20:05:26 No.731053640
>中国が対外的に不利になった責任を取らされたか 責任の取り方すごくね!?
68 20/09/25(金)20:05:43 No.731053741
やはり5Gか…
69 20/09/25(金)20:05:43 No.731053746
なるほど5Gが爆発したか…
70 20/09/25(金)20:06:16 No.731053945
やはり5Gは危険
71 20/09/25(金)20:06:19 No.731053974
よりによってこのタイミングでと思ったけど 考えたらだいたいいつもどっかで爆発してるからまぁ…
72 20/09/25(金)20:06:29 No.731054032
5Gは恐ろしい…
73 20/09/25(金)20:06:31 No.731054044
5Gのアンテナ作るつもりがうっかり電子兵器でも作ったの?
74 20/09/25(金)20:06:37 No.731054085
5Gは爆発するんだね
75 20/09/25(金)20:06:37 No.731054086
中国はなんでも爆発するなあ
76 20/09/25(金)20:06:40 No.731054113
これが感染爆発ってやつか
77 20/09/25(金)20:06:42 No.731054129
>陰謀的な考えだと全部燃やしてしまえば証拠ないアルヨ 陰謀論的にも中国本土にある会社燃やす意味がないだろう…
78 20/09/25(金)20:06:51 No.731054178
爆発までのカウントダウンと鳴り響くエマージェンシーコール
79 20/09/25(金)20:06:51 No.731054180
5Gはやはり機動兵器であったか…
80 20/09/25(金)20:06:51 No.731054183
#PrayForHuawei
81 20/09/25(金)20:06:54 No.731054199
これで米帝の仕業だってなって泥沼化
82 20/09/25(金)20:07:01 No.731054230
5Gはコロナを広めた上に爆発するからな
83 20/09/25(金)20:07:03 No.731054251
特許違反関連かスパイ関係かで何かあったのか いやそれだけでボカンする程じゃないよな
84 20/09/25(金)20:07:18 No.731054337
これはアメリカの衛星爆撃なんだ!!!!!
85 20/09/25(金)20:07:22 No.731054354
>まさか本当にヤバくなったら爆破する悪の枢軸過ぎる お約束分かってる点は評価したい
86 20/09/25(金)20:07:42 No.731054490
アメリカにとっては1ラウンド目が終わって水飲んでたらなんか相手ボクサーが心臓発作起こして倒れたみたいな感じだろうか
87 20/09/25(金)20:07:43 No.731054492
5Gはやはり人類には早すぎたんだ…
88 20/09/25(金)20:07:45 No.731054510
>これはアメリカの衛星爆撃なんだ!!!!! 髪の杖…完成していたのか
89 20/09/25(金)20:07:56 No.731054583
>死傷者は確認されていない。 てことは5000人はしんでるな
90 20/09/25(金)20:08:03 No.731054627
落ち目の時はとことん災難が続くね…
91 20/09/25(金)20:08:08 No.731054657
また神の話してる…
92 20/09/25(金)20:08:26 No.731054776
別になくなってもいいからなファー味
93 20/09/25(金)20:08:29 No.731054787
こんな不幸があったふぁーあじをいじめるなんてアメリカは悪い奴だな
94 20/09/25(金)20:08:33 No.731054816
タイミング的に陰謀の匂いがしすぎて逆に怪しくないまである
95 20/09/25(金)20:08:36 No.731054830
とにかくウェイ派は粛清だ…あじ派のブランドに傷がつくからな…
96 20/09/25(金)20:08:51 No.731054911
何なら爆破失敗した兵器をわざわざ爆破するだけに戻って敵陣ど真ん中で爆破工作する時もある
97 20/09/25(金)20:09:07 No.731055012
あじ派はバカだな…
98 20/09/25(金)20:09:23 No.731055084
結構燃えてそうだな… su4230295.mp4
99 20/09/25(金)20:09:26 No.731055100
>とにかくウェイ派は粛清だ…あじ派のブランドに傷がつくからな… み派のレス
100 20/09/25(金)20:09:42 No.731055204
日本かと思ったら中国か
101 20/09/25(金)20:09:51 No.731055256
>髪の杖 なにこれほしいんだけど
102 20/09/25(金)20:09:55 No.731055283
>>これはアメリカの衛星爆撃なんだ!!!!! >髪の杖…完成していたのか 「」が爆発しそう
103 20/09/25(金)20:09:56 No.731055290
今年の爆発はレバノンが一位だろうし…
104 20/09/25(金)20:09:59 No.731055305
中国史の面白いところは本当に驚くくらいキナ臭くなってから滅ぶまでの流れがどの時代でも同じこと
105 20/09/25(金)20:10:04 No.731055338
ここらへんで爆発しておいて被害者を装っておこうかなと…
106 20/09/25(金)20:10:28 No.731055492
なんでいつも爆発してるんだ… 小さいものから大きな建物まで爆発しすぎだろ
107 20/09/25(金)20:10:43 No.731055598
計画的自爆
108 20/09/25(金)20:10:50 No.731055639
ああ思い出した日建設計がやったとこだろ
109 20/09/25(金)20:10:54 No.731055668
被害者がいたら事故かもね いなかったら
110 20/09/25(金)20:11:08 No.731055755
ケータイの開発って爆発するもんなんだ
111 20/09/25(金)20:11:20 No.731055827
華為を助けるために華為の製品を買いましょう
112 20/09/25(金)20:11:29 No.731055885
まあバッテリー積んでるもの扱ってるんだから爆発物にはことかかないだろう
113 20/09/25(金)20:11:31 No.731055906
あじをローマ字表記するとAJi これはAmericaとJapanの頭文字であり同国がファーウェイに対する組織的妨害を行っている証と思われる
114 20/09/25(金)20:11:32 No.731055911
>su4230295.mp4 火がそんな出てないのに煙がめっちゃ出てるのはヤバイんじゃなかったか なんかの拍子で煙が一気に燃えて大爆発するみたいな話をなんかの漫画で読んだぞ
115 20/09/25(金)20:11:39 No.731055957
火薬がなかった頃はどうやって爆発事故起こしてたんだろうな
116 20/09/25(金)20:11:49 No.731056040
>ケータイの開発って爆発するもんなんだ バッテリーが進化しすぎて爆発性付与されたから…
117 20/09/25(金)20:11:50 No.731056046
>ああ思い出した日建設計がやったとこだろ 日本が悪い!!!
118 20/09/25(金)20:12:03 No.731056131
>今年の爆発はレバノンが一位だろうし… あそこまで詳細に記録された爆発事故はそうないよ…
119 20/09/25(金)20:12:11 No.731056181
アベ「やれ」 トランプ「Go for it」 ふぁーあじ「是的」
120 20/09/25(金)20:12:38 No.731056336
>>ケータイの開発って爆発するもんなんだ >バッテリーが進化しすぎて爆発性付与されたから… あの小ささでエネルギー量すごいからなあ…
121 20/09/25(金)20:12:42 No.731056359
リチウムかしら
122 20/09/25(金)20:12:46 No.731056381
例のレバノン爆発あったばっかなのに煙モクモクの状態でこんな野次馬集まんなや!
123 20/09/25(金)20:12:48 No.731056397
アメリカさんはイランで実践済みだから笑えない
124 20/09/25(金)20:13:12 No.731056544
時期が時期すぎて陰謀論待ったなしだな
125 20/09/25(金)20:13:26 No.731056630
いやでも俺も近付いちゃうと思う 火事だぜ
126 20/09/25(金)20:13:30 No.731056650
>火薬がなかった頃はどうやって爆発事故起こしてたんだろうな 隕石とか神の怒りとか塩の柱になる何かとか
127 20/09/25(金)20:13:43 No.731056762
これ最上階全フロア燃えてそうだな…
128 20/09/25(金)20:13:45 No.731056773
にしても心配よりも「なんか隠蔽したんじゃね」って言われる方が多いあたり信用のない国だな
129 20/09/25(金)20:13:47 No.731056786
>>死傷者は確認されていない。 >てことは5000人はしんでるな いや実際居ないと思うよ 計画的にフッ飛ばしたんだろうし
130 20/09/25(金)20:13:57 No.731056853
>su4230295.mp4 すげえ
131 20/09/25(金)20:13:58 No.731056857
>いやでも俺も近付いちゃうと思う >火事だぜ やめろ!
132 20/09/25(金)20:14:28 No.731057040
>火薬がなかった頃はどうやって爆発事故起こしてたんだろうな 糞塵爆発とか…
133 20/09/25(金)20:14:35 No.731057073
天罰だな
134 20/09/25(金)20:14:58 No.731057221
>糞塵爆発とか… わざとらしいんだよその誤字
135 20/09/25(金)20:15:00 No.731057231
武漢のウイルス研究所みたいにヤベー証拠の隠滅だろうな
136 20/09/25(金)20:15:03 No.731057245
中国なのに動画が出てくるんだ
137 20/09/25(金)20:15:15 No.731057332
ざまあああああああwww
138 20/09/25(金)20:15:19 No.731057357
実験室って書いてあるし燃えるもんいっぱいあるだろうな
139 20/09/25(金)20:15:23 No.731057384
何よりタイミングがすげえ
140 20/09/25(金)20:16:21 No.731057736
証拠隠滅する理由なくない? 誰から隠すん?
141 20/09/25(金)20:16:25 No.731057769
>何よりタイミングがすげえ 逃げ場なくなった途端にコレだからな しかも二回目
142 20/09/25(金)20:16:39 No.731057862
実際もし近場の工場がモクモク燃えてたらレバノン思い出してめちゃめちゃ怖くなるな
143 20/09/25(金)20:16:49 No.731057917
たぶんエージェントがやれやれだぜって言いながら研究所爆破した
144 20/09/25(金)20:16:49 No.731057921
中国の本社なんてどんなヤバいモノあっても誰もガサ入れしないだろ…
145 20/09/25(金)20:16:50 No.731057924
たぶんいま一番驚いてるのはアメリカ
146 20/09/25(金)20:16:55 No.731057959
>武漢のウイルス研究所みたいにヤベー証拠の隠滅だろうな 結局数ヶ月前に言ってたWHOの調査はどうなったんだ
147 20/09/25(金)20:16:56 No.731057965
>ふぁーあじ「是的」 よめない!
148 20/09/25(金)20:17:13 No.731058062
>証拠隠滅する理由なくない? >誰から隠すん? 最後に一稼ぎしようと情報盗んで国外に売りに行く身内かな
149 20/09/25(金)20:17:40 No.731058203
本土だからなあ とりあえずアメリカのせいにするくらいしか思いつかない
150 20/09/25(金)20:18:02 No.731058321
>たぶんいま一番驚いてるのはアメリカ アメリカでも中国でもないならイギリスの工作
151 20/09/25(金)20:18:40 No.731058567
ドロンボー一味がなんかやったんじゃないの?
152 20/09/25(金)20:18:45 No.731058606
スマホ持って群がるの醜いな 俺も気をつけよう
153 20/09/25(金)20:19:11 No.731058747
イギリスは今もっとエゲツない事を計画してるだろうなという 根拠の無い絶対の確信がある
154 20/09/25(金)20:19:19 No.731058791
母校が大なり小なり爆発しては年間10回ぐらい消防のお世話になってるから研究施設はそういうもんだよなという思いしかない
155 20/09/25(金)20:19:19 No.731058792
>アメリカでも中国でもないならイギリスの工作 ここ数ヶ月で何正面作戦する気だってくらい喧嘩売りまくってるせいで心当たりがありすぎる
156 20/09/25(金)20:19:28 No.731058851
証拠隠滅だろ あっちじゃ旗色が悪くなると燃え出すのは普通だし
157 20/09/25(金)20:19:41 No.731058924
研究といえば爆発だからな!
158 20/09/25(金)20:19:53 No.731058994
>イギリスは今もっとエゲツない事を計画してるだろうなという >根拠の無い絶対の確信がある 今のイギリスはどうだろ…EU離脱のあれこれでいっぱいいっぱいになってる感じしかしない…
159 20/09/25(金)20:20:00 No.731059025
イギリスはぶっ壊して気付かれるようなことはしないよ
160 20/09/25(金)20:20:02 No.731059033
よしんば外国からの攻撃だとしてもアメリカじゃなくてインドだと思う
161 20/09/25(金)20:20:05 No.731059056
実験室?
162 20/09/25(金)20:20:09 No.731059078
>ドロンボー一味がなんかやったんじゃないの? 爆発雲がドクロじゃないからちがう
163 20/09/25(金)20:20:34 No.731059230
ケミカルな火事は近寄りたくねえな…
164 20/09/25(金)20:20:55 No.731059353
中国だから
165 20/09/25(金)20:20:59 No.731059373
ほんとにどーせ何か証拠隠滅でもしたんだろという感想しかない 死傷者もいないから尚更
166 20/09/25(金)20:21:03 No.731059394
アメリカのせいにするかチベットウイグルのせいにするか
167 20/09/25(金)20:21:05 No.731059411
やはり5Gは有害…
168 20/09/25(金)20:21:08 No.731059424
>ケミカルな火事は近寄りたくねえな… 風下から逃げないとダメだよね…
169 20/09/25(金)20:21:11 No.731059442
たぶん映画のクライマックス
170 20/09/25(金)20:21:25 No.731059529
爆発オチなんてサイテー!
171 20/09/25(金)20:21:31 No.731059570
>たぶん映画のアバン
172 20/09/25(金)20:22:02 No.731059756
お国とズブズブの企業だし故意なのか事故なのかもわからない
173 20/09/25(金)20:22:11 No.731059810
ああ次はByteDance社だ…
174 20/09/25(金)20:22:26 No.731059908
>>ドロンボー一味がなんかやったんじゃないの? >爆発雲がドクロじゃないからちがう 全部外国から盗んだ技術ばっかだから ここを狙う意味がない
175 20/09/25(金)20:22:29 No.731059937
突然の火事で死傷者いないってのは露骨すぎるだろ…
176 20/09/25(金)20:23:08 No.731060191
火事技術じゃねーか!
177 20/09/25(金)20:23:17 No.731060236
ガチャーン!(ふぁーあじが割れる音) やっぱりあのおばちゃんが悪いよなぁ…
178 20/09/25(金)20:24:17 No.731060617
まあ一般には知らされないとこですでに色々展開があってなんか隠さないとヤバいんだろうな
179 20/09/25(金)20:24:50 No.731060843
国を挙げての企業も落ちる時は一瞬だな…
180 20/09/25(金)20:25:06 No.731060933
やれ
181 20/09/25(金)20:25:18 No.731061019
ウィルス流行で武漢の研究所が爆発 洪水発生で食料庫火災 そして今回の火災… まさか…
182 20/09/25(金)20:25:31 No.731061109
日本でもそこまでデカい事故じゃなければ研究室の事故はまぁまぁある