20/09/25(金)18:30:49 >愛が重... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/25(金)18:30:49 No.731025040
>愛が重い女の子良いよね…
1 20/09/25(金)18:33:09 No.731025661
物理的にも重そう
2 20/09/25(金)18:33:17 No.731025697
レズよりのバイ
3 20/09/25(金)18:34:43 No.731026103
女の“子”…?
4 20/09/25(金)18:36:57 No.731026732
いっしょにどっかいこ…って決戦前に言っちゃうんだ
5 20/09/25(金)18:42:38 No.731028203
劇場版見ててこの二人のシーンだけ異様にしっとりとしてた
6 20/09/25(金)18:43:56 No.731028523
ここのところ毎日湿ってるな…
7 20/09/25(金)18:44:43 No.731028724
レオナ守るために命がけ…
8 20/09/25(金)18:45:16 No.731028860
>ここのところ毎日湿ってるな… イジツは乾燥してるからな こうやって湿度を増やす
9 20/09/25(金)18:46:05 No.731029096
正しいかどうかなんか関係ないよ レオナのために一緒に飛ぶだけだよ って言い切るのは凄いと思う
10 20/09/25(金)18:46:12 No.731029124
>劇場版見ててこの二人のシーンだけ異様にしっとりとしてた お話的には無線無しで問題なく会話出来てるのにどっか行こ…のところだけ個別回線にするのズルい
11 20/09/25(金)18:48:39 No.731029749
映画の構成だとこの二人の出会いからレオナを中心に隊を結成して物語が始まるんで しっとり感もおのずとフューチャーされる
12 20/09/25(金)18:48:40 No.731029752
この二人のエンドロール酒多すぎぃ…酔いつぶれさせる気なのかな…
13 20/09/25(金)18:49:25 No.731029986
イサオの説得無理だろうな~って内心分かってそうなのに付いて行くのいいよね…
14 20/09/25(金)18:49:37 No.731030057
この後記憶の無い寝起きのベッドしちゃうんだ…
15 20/09/25(金)18:50:36 No.731030345
王子様とお姫様じゃなくて王子様を守る騎士なのが好き
16 20/09/25(金)18:51:06 No.731030477
個人的にキリエとチカちゃんの最初の言い争いも好き キリエが語彙尽きた時のバカ見っけってチカちゃんの口調最高に好き
17 20/09/25(金)18:51:38 No.731030603
レオナと出会うまで人生つまんね!ガールだったから レオナに対しての感情の重いこと重いこと
18 20/09/25(金)18:52:27 No.731030813
>個人的にキリエとチカちゃんの最初の言い争いも好き >キリエが語彙尽きた時のバカ見っけってチカちゃんの口調最高に好き 言い返せなくなって涙目になっててだめだった
19 20/09/25(金)18:53:42 No.731031174
隊の他の子達の絡みとか掛け合いはからっとしてるのにこの二人だけ湿度高いのじわじわ来る
20 20/09/25(金)18:53:46 No.731031193
レオナの隣譲らないガール
21 20/09/25(金)18:53:48 No.731031208
ルゥルゥ・ユーリアのほうは割りとカラッとしてるのに… スレ画のジットリ感よ
22 20/09/25(金)18:55:19 No.731031670
>レオナの隣譲らないガール 特典ポストカードを始め他の二組はTV版とは違うペアでのやり取りが増えてるなあって感じだったのに レオナの隣を死守するザラには参るね
23 20/09/25(金)18:56:27 No.731031985
ユーリア議員はさばさばな感じではあるけど激重であることには変わりないと言うか ルゥルゥへの固執が尋常じゃないよあの人…
24 20/09/25(金)18:57:27 No.731032258
レオナよりも感情的にはならないけど レオナの事で感情的になるガール
25 20/09/25(金)18:57:42 No.731032330
サネアツに報われて欲しい…
26 20/09/25(金)18:57:57 No.731032392
>レオナの隣を死守するザラには参るね 結成時のエピソードを追加してさらにパワーアップ!
27 20/09/25(金)18:58:21 No.731032493
11と12話の間の新規シーンでもレオナのフォローに徹しててだめだった マジでいっつも隣にいる
28 20/09/25(金)18:58:35 No.731032547
劇場版はキリエよりレオナが主役っぽく見えるね
29 20/09/25(金)18:59:26 No.731032779
>サネアツに報われて欲しい… ルゥルゥが副船の告白阻止したのって 未練を残して絶対生き残るぞって気持ちを強めさせるためかなって思った
30 20/09/25(金)19:01:33 No.731033347
>未練を残して絶対生き残るぞって気持ちを強めさせるためかなって思った 今見ると別の意味で泣いちゃう
31 20/09/25(金)19:01:38 No.731033374
ユーリア議員ルゥルゥへのこだわりもだけど滑り台とブランコへの熱意も何なの… どこかの屋根裏?で寝泊まりするのにまず優先して揃えたのがあれって
32 20/09/25(金)19:01:58 No.731033453
>劇場版はキリエよりレオナが主役っぽく見えるね 格キャラそれぞれ成長が描かれてるけど コトブキ結成から始るし ある意味一番深刻な問題を抱えてるのがレオナだからな…
33 20/09/25(金)19:03:31 No.731033929
続きが見たいなあ…
34 20/09/25(金)19:04:19 No.731034174
悩みとか内面の描写が一番多いのがレオナとキリエで 映画キリエは自分のやりたいことや自由に対して悩む描写がちょっとカットされてるからね 逆にレオナは隊結成から始まるのも含めて理想と現実のギャップで苦しむシーン多めになってるし
35 20/09/25(金)19:05:57 No.731034652
レオナはめっちゃ真面目で人の悪意になかなか気づけない上に 失敗したら凹みまくるガールなので隣に支えてくれる人がいないとヤバイ
36 20/09/25(金)19:07:16 No.731035040
一人だけシャワーシーンある…ザラの要望かしら
37 20/09/25(金)19:07:23 No.731035073
イサオとの因縁もあって主人公感が強いなレオナ…
38 20/09/25(金)19:07:36 No.731035124
レオナとザラの過去エピソード見ると昔ちょっとねの意味も何となく分かるの面白い
39 20/09/25(金)19:08:46 No.731035488
>イサオとの因縁もあって主人公感が強いなレオナ… そもそもイサオは昔から暗躍しまくってるから結構因縁のキャラ多いんだよな 因縁で言うと大事なお兄さん大怪我させられたケイトもかなりのもの
40 20/09/25(金)19:09:19 No.731035677
キリエはまだまだ未熟でも イジツで生き抜ける生き汚さみたいなものがあるけど レオナはそのあたり不安になるよね
41 20/09/25(金)19:10:28 No.731036004
レオナはあの世界を生きるには性格とメンタル面で不安があるけど ルゥルゥとかザラとか頼れる仲間がいっぱいいるから安心できる…
42 20/09/25(金)19:11:41 No.731036393
レオナは良くも悪くも真っ直ぐなんだよ… 強いけど筋は通すし正しい事やるからあの世界で寝首かかれそうで不安になる だからしっとり補強する
43 20/09/25(金)19:12:46 No.731036714
レオナは助けてもらったって思ってるみたいだが リノウチでのイサオは敵墜とすのたのしーってしてただけか もしくは表向きいい恰好してただけなんだろうなって
44 20/09/25(金)19:13:53 No.731037070
エンマちゃんも湿ってほしい
45 20/09/25(金)19:14:26 No.731037249
イサオの邪悪感増してた
46 20/09/25(金)19:14:41 No.731037325
>エンマちゃんも湿ってほしい ゴンッ! ゴンッ!
47 20/09/25(金)19:15:21 No.731037511
>キリエはまだまだ未熟でも >イジツで生き抜ける生き汚さみたいなものがあるけど キリエはキリエでちょっと危ういところも感じる 考える能力はあるんだけど気が向いてなかったり意識しないことに対しては 無頓着と言うかまるで執着がないと言うか あとチカにマジレスぶつけられて全く言い返せなかったのはだめだった
48 20/09/25(金)19:16:19 No.731037826
>イサオの邪悪感増してた お前さぁ…ほんとお前ーっ!ってなってよかった
49 20/09/25(金)19:16:23 No.731037853
今見てきた 相変わらず色気無いアニメだなと思ってたけどエンディングで急に出してきてびっくりしたわ
50 20/09/25(金)19:16:27 No.731037872
エンマはカラッとしてるよね おのれ自由博愛連合!!って散々けおってたけど最後めっちゃすっきりしてて発散が上手いタイプ
51 20/09/25(金)19:16:59 No.731038010
>今見てきた >相変わらず色気無いアニメだなと思ってたけどエンディングで急に出してきてびっくりしたわ いいよねキリエっぱい
52 20/09/25(金)19:17:09 No.731038059
>エンマちゃんも湿ってほしい タミルとじっとりして欲しい
53 20/09/25(金)19:17:18 No.731038107
>ゴンッ! ゴンッ! MX4Dだとエンマにゴンゴンされるの嬉しい
54 20/09/25(金)19:17:28 No.731038157
映画のイサオは分かりやすい邪悪さが増していた 子供みたいな身勝手な主張がマシマシ
55 20/09/25(金)19:18:15 No.731038370
>MX4Dだとエンマにゴンゴンされるの嬉しい こんなギミックあるの!?ってびっくりした 楽しい
56 20/09/25(金)19:18:39 No.731038477
>映画のイサオは分かりやすい邪悪さが増していた >子供みたいな身勝手な主張がマシマシ ああイサオってこんなやつだったわって再確認いいよね
57 20/09/25(金)19:19:21 No.731038700
>>MX4Dだとエンマにゴンゴンされるの嬉しい >こんなギミックあるの!?ってびっくりした >楽しい しかしトイレに駆けていくシーンが無かったのは残念で仕方がない
58 20/09/25(金)19:19:30 No.731038755
でもイサオと言う抑えが居なくなってWelcome to this crazy time?になるんだよね…
59 20/09/25(金)19:19:54 No.731038874
マッチポンプの数々の最後にイサオと執事のコメントが付いてるのもこいつら…感凄かった
60 20/09/25(金)19:20:48 No.731039134
>でもイサオと言う抑えが居なくなってWelcome to this crazy time?になるんだよね… それは元々だから大丈夫だよ ユーハングいなくなって60年くらい大規模ドンパチ続いてたとかイジツ物騒過ぎる
61 20/09/25(金)19:21:59 No.731039514
イサオの本性見抜けなくてあんなことを…私は何をやっているんだ…ってしょんぼりするレオナかわいい
62 20/09/25(金)19:22:27 No.731039646
そういや石油ってガソリンだけに使ってるのかな 科学製品作ればもっと豊かになれそうだけど
63 20/09/25(金)19:23:02 No.731039855
イサオが一瞬だけ説得に応じたフリをした時のレオナの喜びっぷりときたら
64 20/09/25(金)19:23:23 No.731039982
>イサオの本性見抜けなくてあんなことを…私は何をやっているんだ…ってしょんぼりするレオナかわいい 指でもじもじしてるレオナいいよね その横で叫ぶチカちゃんもいい
65 20/09/25(金)19:23:48 No.731040111
>そういや石油ってガソリンだけに使ってるのかな >科学製品作ればもっと豊かになれそうだけど 滑走路とか道路舗装してるしアスファルトは活用してるな
66 20/09/25(金)19:25:24 No.731040621
基本飛行機関連のために資源や人材が注力されてる感じ 長年ユーハングの遺産を巡って争ってたって事実も判明した上に イサオが長いこと時間かけて人集め&排除してたから技術の成長が偏りすぎてる世界だ
67 20/09/25(金)19:26:35 No.731041029
あの落差ある地形じゃ鉄道も道路も無理だよね 飛行船が最適解すぎる…
68 20/09/25(金)19:26:59 No.731041153
隊長は見てて危なっかしすぎるからザラさんフォロー頑張って…ってなる
69 20/09/25(金)19:28:07 No.731041530
>相変わらず色気無いアニメだなと思ってたけどエンディングで急に出してきてびっくりしたわ 子供にも見せられるなと思ったらむっ!ってなるのやめて欲しい嬉しい
70 20/09/25(金)19:28:53 No.731041774
>あの落差ある地形じゃ鉄道も道路も無理だよね ただ荒野が続いてるだけじゃなくて渓谷とか崖とかめっちゃあるもんな 街から一歩出るとずっとアレってとんでもない世界だ
71 20/09/25(金)19:29:41 No.731042014
アンナとマリアもかなり凄かったんだなってなるエンドロール
72 20/09/25(金)19:29:48 No.731042047
しかし三週目の特典は古式ゆかしい映画の特典って感じのゴム人形だな… いや飛行機だけど
73 20/09/25(金)19:30:15 No.731042191
>子供にも見せられるなと思ったらむっ!ってなるのやめて欲しい嬉しい 子供はMX4D楽しそうだな ただし口が悪くなる
74 20/09/25(金)19:30:19 No.731042207
>ただ荒野が続いてるだけじゃなくて渓谷とか崖とかめっちゃあるもんな >街から一歩出るとずっとアレってとんでもない世界だ あれ海底の地形かねえ
75 20/09/25(金)19:31:28 No.731042569
陸路が駄目な理由て確か毒性のある生物がそれなりにいるからじゃなかったっけ?
76 20/09/25(金)19:31:52 No.731042679
>しかし三週目の特典は古式ゆかしい映画の特典って感じのゴム人形だな… そして4週目はソフトグライダーだぜ 懐かしすぎる…
77 20/09/25(金)19:32:15 No.731042805
チカの過去が苛烈すぎる…
78 20/09/25(金)19:32:28 No.731042859
イジツ本当に荒野で森も草原も見あたらないから怖い
79 20/09/25(金)19:33:01 No.731043038
>あれ海底の地形かねえ 昔は海があった設定だから一部はそうなんだろうね あと干上がった水場とか
80 20/09/25(金)19:34:03 No.731043371
サブジーの小屋の立地がいつ見ても凄い
81 20/09/25(金)19:34:07 No.731043397
>イジツ本当に荒野で森も草原も見あたらないから怖い 資源や水源草木が生い茂ってるところには人が集まって街を作ってるからちゃんとあるんだ 消費しつくしてなくなったら街は滅ぶけど
82 20/09/25(金)19:34:30 No.731043522
>ユーハングいなくなって60年くらい大規模ドンパチ続いてたとかイジツ物騒過ぎる あの世界ユーハング無かったら西部開拓時代のまま緩やかに破滅してたのかな
83 20/09/25(金)19:34:46 No.731043599
天然の湖とかもあるところにはあるしね
84 20/09/25(金)19:34:55 No.731043645
畑もあるみたいだし食い物にはそう困らないのかも
85 20/09/25(金)19:35:51 No.731043956
>あの世界ユーハング無かったら西部開拓時代のまま緩やかに破滅してたのかな イジツには資源が豊富に眠っているという設定だが 航空技術なければ探すことも出来ずに眠ったまま活かせないだろうしね…
86 20/09/25(金)19:36:42 No.731044219
街ごとでの生活や交易が成立する程度には人間が生きていける環境だから安心してほしい だから奪うだけの存在である空賊は絶許なんだ
87 20/09/25(金)19:36:56 No.731044288
4DX上映館のスケジュールがきつくなってきた
88 20/09/25(金)19:37:00 No.731044305
カレーうどんあるし小麦粉と各種スパイス作るだけの生産力はあるんだろう 小麦粉もどきとスパイスもどきの可能性はあるけど
89 20/09/25(金)19:37:26 No.731044440
>サブジーの小屋の立地がいつ見ても凄い サブジーあれで70年くらい一人で暮らしてたとか辛すぎるなってなる
90 20/09/25(金)19:38:05 No.731044630
コトブキ隊がいつも何か食べられるくらいには豊かだからね
91 20/09/25(金)19:38:11 No.731044659
自販機がめっちゃあるから ユーハング撤退後も結構繋がってたのが分かる
92 20/09/25(金)19:38:35 No.731044775
お米もあるらしい ユーハングのお米とは違うものになってそうだけども
93 20/09/25(金)19:38:50 No.731044854
>イジツには資源が豊富に眠っているという設定だが >航空技術なければ探すことも出来ずに眠ったまま活かせないだろうしね… 輸送しようにもあんな荒野を延々運べないしね ユーハング来て飛行機作ったのは革命的な出来事だったんだろうな