20/09/25(金)09:40:52 作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/25(金)09:40:52 No.730924247
作り話でもないんぬ ぬが特定の地域のお客さんのところに行くといつも大雨なんぬ… 今日もあまりにも雨脚が強い予報が出ててしゃあないからリスケしましょうかってなったんぬ… この雨ぬめ!って笑ってくれてるけどぬは結構きにしいなんぬ… 雨ぬを直す方法ないかぬ…?
1 20/09/25(金)09:41:32 No.730924331
オカルトだから
2 20/09/25(金)09:41:39 No.730924351
護身完成なんぬ
3 20/09/25(金)09:42:30 No.730924478
天候とぬに関連性はねえんぬ
4 20/09/25(金)09:43:20 No.730924583
個人が天候に左右できるという自惚れは痛々しいから止めるんぬ 中二病とかわらんぬ
5 20/09/25(金)09:43:20 No.730924585
雨男を雨猫って言うと途端に分かりにくくなるな
6 20/09/25(金)09:45:38 No.730924869
レイニーキャッツ!
7 20/09/25(金)09:45:42 No.730924879
なめねこみたいなんぬな
8 20/09/25(金)09:45:42 No.730924883
むしろその特定の場所の天気が常に不安定なのでは
9 20/09/25(金)09:47:06 No.730925057
砂漠に行ってみるんぬ 雨降ったら貴様は真のレイニーキャッツ!
10 20/09/25(金)09:47:07 No.730925059
え?リスカしましょうか?
11 20/09/25(金)09:47:19 No.730925082
>個人が天候に左右できるという自惚れは痛々しいから止めるんぬ >中二病とかわらんぬ 昔から雨男雨女という話は結構あるけど…
12 20/09/25(金)09:47:40 No.730925134
因果が逆なんぬ 雨の気配を感じるとその人を尋ねたくなるんぬ
13 20/09/25(金)09:49:42 No.730925388
>個人が天候に左右できるという自惚れは痛々しいから止めるんぬ >中二病とかわらんぬ こいつ雨男しらねぇんぬー!
14 20/09/25(金)09:51:00 No.730925562
>>個人が天候に左右できるという自惚れは痛々しいから止めるんぬ >>中二病とかわらんぬ >昔から雨男雨女という話は結構あるけど… 昔から言われてることが正しいなら世界は地球を中心に回ってる事になるんぬなー
15 20/09/25(金)09:51:23 No.730925620
>昔から雨男雨女という話は結構あるけど… 個人の移動で天候が操作出来るんなら千葉や熊本はあんなに家壊れたり人死んでねえんぬ
16 20/09/25(金)09:52:57 No.730925841
強いて言えば雨雲が停滞しやすい地域に居るだけなんぬ
17 20/09/25(金)09:53:35 No.730925926
>>個人が天候に左右できるという自惚れは痛々しいから止めるんぬ >>中二病とかわらんぬ >昔から雨男雨女という話は結構あるけど… そもそもそれが馬鹿馬鹿しいという話なんぬな
18 20/09/25(金)09:56:36 No.730926301
顔を洗ったせいじゃないかぬ
19 20/09/25(金)09:56:58 No.730926349
シッ…!黙ってそのまま聞くんぬ その特質を活かして砂漠地帯に行けば救世主様になれるんぬ 女なんて選び放題向こうから来るんぬ 出会いはいまやグローバルなんぬ いまこそ外に出るんぬ
20 20/09/25(金)09:58:26 No.730926564
>顔を洗ったせいじゃないかぬ あーそんな迷信もあったなぬ あれは湿度が高くなるとぬのヒゲの調子が悪くなるからそれを修正しようとする様子が顔を洗っているように見えるっていう一応科学的な理由があるんじゃ無かったっけぬ?
21 20/09/25(金)10:00:30 No.730926838
雨が降るたびにぬのことを思い出して欲しいんぬぐらい気の利いたことを返せばいいんぬ
22 20/09/25(金)10:00:37 No.730926852
ぬは晴れぬなんぬ 雨を見たことが無いんぬ
23 20/09/25(金)10:01:45 No.730927014
因果が逆なだけでそこそこ的を射った話もあるにはあるんぬな ツバメが低く飛ぶとか遠くの音が聞こえるとか でも雨男雨女は完全にバイアスの問題でしかないんぬな
24 20/09/25(金)10:01:45 No.730927018
砂漠に行って雨を降らして救世主になるも 水の利権握ってた現地の権力者の不興を買い 暗殺される「」 死を悼んだ住民が「」を埋めた丘から懇々と湧き出す水 100年後砂漠は広大な湖となったんぬ…
25 20/09/25(金)10:02:18 No.730927115
晴れが基本で雨の日にそういう印象が強くなるというやつで なんとかかんとかの法則というやつなんぬなー
26 20/09/25(金)10:02:48 No.730927183
>砂漠に行って雨を降らして救世主になるも >水の利権握ってた現地の権力者の不興を買い >暗殺される「」 >死を悼んだ住民が「」を埋めた丘から懇々と湧き出す水 >100年後砂漠は広大な湖となったんぬ… 東南アジアで村沈めた「」みたいだぬ…
27 20/09/25(金)10:03:03 No.730927214
タイミングなんぬ 冬にでも行けば雨はやがて雪に変わるんぬ
28 20/09/25(金)10:07:16 No.730927828
サイレンナイト
29 20/09/25(金)10:10:05 No.730928236
天気のぬ
30 20/09/25(金)10:11:55 No.730928505
>東南アジアで村沈めた「」みたいだぬ… その「」は何したんぬ..?
31 20/09/25(金)10:11:58 No.730928508
>東南アジアで村沈めた「」みたいだぬ… なにそれ…
32 20/09/25(金)10:11:59 No.730928511
>雨の気配を感じるとその人を尋ねたくなるんぬ 気圧と湿度の変化を感じるとその人の顔が思い浮かぶんぬ?
33 20/09/25(金)10:12:57 No.730928652
もしかしたら天候を操作してるのはお客さんかもしれないんぬ
34 20/09/25(金)10:13:38 No.730928751
精神科行った方がいいよ
35 20/09/25(金)10:14:44 No.730928911
>>東南アジアで村沈めた「」みたいだぬ… >その「」は何したんぬ..? 現地の人に日本人技師だからどこに井戸掘ればいいかわかるだろ!って言われてテキトーに指さしたら本当に湧いてめちゃくちゃ感謝されたけど地下水組み上げすぎて地盤沈下して村が湖になったとかなんとか
36 20/09/25(金)10:15:50 No.730929063
顔洗わなけれいいんぬ
37 20/09/25(金)10:16:11 No.730929107
なんだそのariaの火星開拓時代みたいなネタは…
38 20/09/25(金)10:16:55 No.730929203
村を沈めたらどうやって詫びればいいんだろうね
39 20/09/25(金)10:21:55 No.730929892
>>>東南アジアで村沈めた「」みたいだぬ… >>その「」は何したんぬ..? >現地の人に日本人技師だからどこに井戸掘ればいいかわかるだろ!って言われてテキトーに指さしたら本当に湧いてめちゃくちゃ感謝されたけど地下水組み上げすぎて地盤沈下して村が湖になったとかなんとか こわ…
40 20/09/25(金)10:31:56 No.730931376
別に「」は1ミリも悪くないのでは
41 20/09/25(金)10:38:33 No.730932381
松岡修造が外国行くと日本の気温低くなって行った先の気温が上がるという因果関係はあるんぬ ぬが地方に行ったらすごい雨が降るという現象が続いても不思議ではないんぬ
42 20/09/25(金)10:42:12 No.730932974
因果関係が立証されていない事と因果関係はないと立証されている事には大きな差があるんぬなぁ ぬっぬっぬっ
43 20/09/25(金)10:54:23 No.730934879
>別に「」は1ミリも悪くないのでは だが村人は許すかな!?と言う話なんぬなー その技師「」が当時まだその村にいたら確実にリンチされて湖に放り込まれてたと思うんぬ
44 20/09/25(金)10:58:18 No.730935410
>松岡修造が外国行くと日本の気温低くなって行った先の気温が上がるという因果関係はあるんぬ >ぬが地方に行ったらすごい雨が降るという現象が続いても不思議ではないんぬ 蟲師でそんな話あったんぬ
45 20/09/25(金)11:19:26 No.730938714
水神の眷属みたいな「」がいるのかよ
46 20/09/25(金)11:22:45 No.730939293
夢のある話なんぬ
47 20/09/25(金)11:25:39 No.730939750
雨が降りそうな時間と場所にいるお客さんを無意識に選択してるんぬ
48 20/09/25(金)11:25:40 No.730939751
だいたいこの手のいつも○○になる!ってのはそうなった時だけ記憶に残っててそれ以外の時が記憶に残ってないだけなんぬ
49 20/09/25(金)11:28:25 No.730940231
俺は気象庁に雨にするなって苦情入れてる
50 20/09/25(金)11:28:51 No.730940297
>>>東南アジアで村沈めた「」みたいだぬ… >>その「」は何したんぬ..? >現地の人に日本人技師だからどこに井戸掘ればいいかわかるだろ!って言われてテキトーに指さしたら本当に湧いてめちゃくちゃ感謝されたけど地下水組み上げすぎて地盤沈下して村が湖になったとかなんとか 数百年後ぐらいには神話になってそうな話なんぬな
51 20/09/25(金)11:29:27 No.730940398
でもぬがすかしっぺするとどういう訳か一ヶ月以内にどっかで大地震が起こるんぬ 罪悪感を伴う屁とか冗談じゃないんぬ
52 20/09/25(金)11:33:35 No.730941120
毎日天気記録するといいよ 何ヶ月か経って記録を見返したら雨ぬなんてどこにもいなかったことが分かるでしょう
53 20/09/25(金)11:33:51 No.730941175
>でもぬがすかしっぺするとどういう訳か一ヶ月以内にどっかで大地震が起こるんぬ 大地震と同じ程度の頻度でしかすかしっぺしてないというのが驚きなんぬ
54 20/09/25(金)11:38:45 No.730942048
>俺は気象庁に雨にするなって苦情入れてる 60年くらい前のアホ老害なんぬ
55 20/09/25(金)11:40:56 No.730942432
スレぬがかしこみキャッツの可能性はないんぬ?
56 20/09/25(金)11:41:59 No.730942626
神様にお祈りするんぬ アーメンってにゃあ
57 20/09/25(金)11:42:42 No.730942758
>毎日天気記録するといいよ >何ヶ月か経って記録を見返したら雨ぬなんてどこにもいなかったことが分かるでしょう 記録した結果統計的に優位な結果が得られたんぬ… とかなったら嫌だな
58 20/09/25(金)11:45:11 No.730943212
特定の場所に行くと降るということはあなた1人のせいではないんぬ