20/09/24(木)22:30:06 ロシア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/24(木)22:30:06 No.730822518
ロシアの地方都市ストビューで見てたんだけどどこ見ても同じ風景にしか見えなくて面白い 大体団地みたいな建物か木造平屋建てばっかなんだね
1 20/09/24(木)22:34:16 No.730824050
アパートが憧れというかそこそこお金持ってる人が住むとこ 平屋は大体お金無くて停電とかもある地域で自前で発電機用意してたりさらにお金かかってる
2 20/09/24(木)22:36:23 No.730824830
信号待ちなんでそんなグニャグニャなの
3 20/09/24(木)22:39:11 No.730825864
ずっと住んでたら病みそう
4 20/09/24(木)22:39:15 No.730825889
車線のひとつひとつが広いなあ
5 20/09/24(木)22:40:31 No.730826312
>信号待ちなんでそんなグニャグニャなの 下の方見てたまたまだろうと思って奥の方見たらマジでどこもぐちゃぐちゃだな…
6 20/09/24(木)22:40:41 No.730826367
共産主義国の超巨大団地の群れいいよね…
7 20/09/24(木)22:42:31 No.730827069
ロシアの大通りは戦車が通れる前提で作ってる所もあるって聞いた
8 20/09/24(木)22:42:52 No.730827186
かつてはこれが最新の文明人の生活!だったわけで…
9 20/09/24(木)22:43:42 No.730827458
のどかでいいなあ
10 20/09/24(木)22:43:55 No.730827521
軍用車のために車線が広いんだろうけど まっすぐ並ぶという概念がないんだな
11 20/09/24(木)22:44:04 No.730827576
道幅広いな!
12 20/09/24(木)22:44:35 No.730827748
灰色感がすごい
13 20/09/24(木)22:44:41 No.730827781
>車線のひとつひとつが広いなあ 冬は半分以上雪で埋まるから広く取らないとね
14 20/09/24(木)22:44:58 No.730827868
画像の都市はちゃんとした歩道があるだけマシ
15 20/09/24(木)22:45:27 No.730828023
これはウォッカが飲みたくなる風景
16 20/09/24(木)22:46:04 No.730828255
この植え込みとかにしわしわのばーちゃんのホームレスが住んでたりする
17 20/09/24(木)22:46:36 No.730828432
車線がやたら広いような…
18 20/09/24(木)22:46:50 No.730828512
シベリアのノヴォシベルスクとか見てると普通に街で驚く
19 20/09/24(木)22:48:05 No.730828937
サハリンとかストビューできるけど 日本の面影がない…
20 20/09/24(木)22:48:37 No.730829121
>シベリアのノヴォシベルスクとか見てると普通に街で驚く アメリカの西海岸っぽいな
21 20/09/24(木)22:48:41 No.730829141
>この植え込みとかにしわしわのばーちゃんのホームレスが住んでたりする ロシアの屋外にホームレスいるわけないじゃん!
22 20/09/24(木)22:50:13 No.730829731
真っ直ぐ並べんのか!
23 20/09/24(木)22:50:33 No.730829826
コンクリのザラついた質感が前面に出てる
24 20/09/24(木)22:50:37 No.730829851
ここにイオンを
25 20/09/24(木)22:50:58 No.730829964
前はあんまりなかったけど見れるとこ増えてきて嬉しい ドイツくん聞いてる?
26 20/09/24(木)22:51:09 No.730830031
日本の都会も変わらん気がするけどなぁ
27 20/09/24(木)22:51:48 No.730830283
戦車どころか戦時には滑走路にも出来るように
28 20/09/24(木)22:52:07 No.730830376
酔っ払い達が真っ直ぐ並べるわけないじゃん!
29 20/09/24(木)22:53:16 No.730830764
>大体団地みたいな建物 東側名物のcommie blockっていう奴だ
30 20/09/24(木)22:55:40 No.730831579
ロシアだけでなく日本も中国も韓国もアメリカも西欧も 郊外の住宅地は差異が小さいように見える
31 20/09/24(木)22:56:55 No.730832055
これで日照が減る季節になるととんでもなく陰鬱な風景になるんぬなー
32 20/09/24(木)22:57:50 No.730832387
この高層団地のおかげで子供たちが高い所に慣れきってて高所恐怖症が少ないとか その結果屋上でやんちゃして☆になるユーチューバーが多いとか
33 20/09/24(木)22:58:51 No.730832733
手前のぐにゃぐにゃは三列の右端これ降りてボンネット開けてる…?
34 20/09/24(木)22:59:26 No.730832934
まったく脈絡もなく申し訳ないんだけどストビュ眺めてたんだらよくわからない絵があったんだけどコレ何かわかる? というかただの落書きか何かの童話なりの絵なんだろうか https://www.google.com/maps/@50.4545389,30.5135183,3a,65.5y,265.25h,116.38t/data=!3m6!1e1!3m4!1sQQMA52r-_R1fyB6kZn0OkA!2e0!7i13312!8i6656
35 20/09/24(木)23:00:02 No.730833125
そもそも郊外の住宅地で他と差別化したってしょうがないだろう… やるなら繁華街でやるだろうし
36 20/09/24(木)23:01:27 No.730833633
モスクワって今でも大量のストリートチルドレンで溢れてるの?
37 20/09/24(木)23:02:15 No.730833947
バウハウスのおかげだな
38 20/09/24(木)23:02:20 No.730833975
書き込みをした人によって削除されました
39 20/09/24(木)23:02:39 No.730834096
アディダスのジャージ来てるやつはヤバいやつだからな
40 20/09/24(木)23:03:42 No.730834484
>手前のぐにゃぐにゃは三列の右端これ降りてボンネット開けてる…? ブレーキランプついてない…
41 20/09/24(木)23:04:26 No.730834763
自殺率高い所はとにかく灰色感が凄い イギリスしかりロシアしかり秋田しかり
42 20/09/24(木)23:05:16 No.730835048
高所恐怖症が少ないというか遺伝的に恐怖感じる要素が少ない人たちって聞いた さらに戦争でその遺伝子が選別されたんじゃないかって思う
43 20/09/24(木)23:07:03 No.730835712
>自殺率高い所はとにかく灰色感が凄い >イギリスしかりロシアしかり秋田しかり 北欧の建物が原色よく使うのも気を紛らわすためなんだろうな
44 20/09/24(木)23:07:47 No.730835989
>そもそも郊外の住宅地で他と差別化したってしょうがないだろう… >やるなら繁華街でやるだろうし 旧市街とかあるところは見る分には差異が際立って面白い新しい所より
45 20/09/24(木)23:09:06 No.730836488
>まったく脈絡もなく申し訳ないんだけどストビュ眺めてたんだらよくわからない絵があったんだけどコレ何かわかる? >というかただの落書きか何かの童話なりの絵なんだろうか 色々ぐぐったけど少なくとも神話にこういった特徴のキャラは見当たらないな… 建物の中身はオークションハウスらしいけど
46 20/09/24(木)23:09:59 No.730836792
韓国も自殺すさまじいって聞くけど寒いところが良くないんだろうか
47 20/09/24(木)23:10:02 No.730836813
多分妖精だよそれ 口伝しかないやつ
48 20/09/24(木)23:11:08 No.730837243
フィンランドだかスウェーデンも自殺すごいらしいね
49 20/09/24(木)23:12:11 No.730837615
ロシアの自殺率日本の倍なのかやべーな… ウオッカ足りてないんじゃないの
50 20/09/24(木)23:12:16 No.730837649
>韓国も自殺すさまじいって聞くけど寒いところが良くないんだろうか 寒さもそうだけど曇り空の多さにも起因するって説を聞いたな 鬱屈とするって
51 20/09/24(木)23:12:23 No.730837697
俺が今自殺しないで済んでるのももしかして太陽パワーのおかげなのか…
52 20/09/24(木)23:13:33 No.730838140
>というかただの落書きか何かの童話なりの絵なんだろうか 惑星クラリス感ある
53 20/09/24(木)23:13:52 No.730838268
>まったく脈絡もなく申し訳ないんだけどストビュ眺めてたんだらよくわからない絵があったんだけどコレ何かわかる? >というかただの落書きか何かの童話なりの絵なんだろうか https://irecommend.ru/content/gorod-kak-bolshaya-kartinnaya-galereya-pod-otkrytym-nebom-dostupnaya-dlya-vsekh ストリートアートというか野外アートギャラリーみたいなものっぽい その絵は「変革の時」ってタイトルらしい
54 20/09/24(木)23:13:57 No.730838295
自殺ってことにしてる秘密警察の仕業とかじゃないの?本当?
55 20/09/24(木)23:14:14 No.730838438
ロシア人は不愛想とはよく言われるけど実際は陽気な人が割と多い 暗いと死ぬ
56 20/09/24(木)23:15:36 No.730838995
>ロシアの自殺率日本の倍なのかやべーな… なそ にん
57 20/09/24(木)23:16:06 No.730839233
こんなロシアだか中国だかよくわからん奥地にこんな都市が…ってなる
58 20/09/24(木)23:16:16 No.730839300
>自殺率高い所はとにかく灰色感が凄い >イギリスしかりロシアしかり秋田しかり イギリスはそこまで自殺率高くないだろ
59 20/09/24(木)23:16:29 No.730839396
高所に上って自撮りしてたら事故って死亡も自殺にカウントされてそう
60 20/09/24(木)23:17:01 No.730839594
>フィンランドだかスウェーデンも自殺すごいらしいね 白夜のある地方はその時期みんなメンタルやばいらしいね…
61 20/09/24(木)23:17:49 No.730839879
>ロシア人は不愛想とはよく言われるけど実際は陽気な人が割と多い むしろ不思議なテンションの奴らってイメージだな…
62 20/09/24(木)23:18:20 No.730840069
>高所に上って自撮りしてたら事故って死亡も自殺にカウントされてそう 自撮りとかならまだ良いけど撮影してなくても 灯台から海に飛び込む遊びとかアンテナ塔から川に飛び込む遊びとかしてるからな…9割飛び込み自殺だよあれ
63 20/09/24(木)23:18:46 No.730840219
よくわからないテンションで結果的に自殺扱いな奴が多いだけでは?
64 20/09/24(木)23:19:18 No.730840452
もしかしてロシア美女ひっかけるのって難しくないのか?
65 20/09/24(木)23:20:03 No.730840745
ノヴォシビルスクはレニングラードの次にでかい街だから別格だよ!
66 20/09/24(木)23:20:10 No.730840802
>真っ直ぐ並べんのか! 冬季に路面が凍結した時に追突された時に逃げれるようにだそうだ ごめん今思い付いたウソ
67 20/09/24(木)23:21:48 No.730841486
>こんなロシアだか中国だかよくわからん奥地にこんな都市が…ってなる googlemap見てるとただの山や森にしか見えないのに人口何人居るんだこれ?って村だか集落がぽつぽつ点在してて… ちょっと広めの所だと学校もあったりしてストビュもあって色々空想してしまう
68 20/09/24(木)23:21:50 No.730841498
左端の車の止め方も中々だな…
69 20/09/24(木)23:22:44 No.730841861
>自撮りとかならまだ良いけど撮影してなくても >灯台から海に飛び込む遊びとかアンテナ塔から川に飛び込む遊びとかしてるからな…9割飛び込み自殺だよあれ レミングかよ
70 20/09/24(木)23:23:19 No.730842157
アジア方面はガラッと雰囲気変わるよねロシア
71 20/09/24(木)23:24:04 No.730842498
>googlemap見てるとただの山や森にしか見えないのに人口何人居るんだこれ?って村だか集落がぽつぽつ点在してて… >ちょっと広めの所だと学校もあったりしてストビュもあって色々空想してしまう わかる…どういう人が住んでるんだろうとか想像するとワクワクするよね
72 20/09/24(木)23:24:40 No.730842747
>>フィンランドだかスウェーデンも自殺すごいらしいね >白夜のある地方はその時期みんなメンタルやばいらしいね… 日照時間が短いとこはビタミンDのサプリ飲めと国家レベルで推奨されてる
73 20/09/24(木)23:25:31 No.730843092
ロシア人の女の子可愛いの多いしそこ羨ましい 若いうちに嫁に来て欲しい 向こうの食生活続けるとカーチャン化するが海外生活だと防げるらしいし
74 20/09/24(木)23:25:35 No.730843123
>>googlemap見てるとただの山や森にしか見えないのに人口何人居るんだこれ?って村だか集落がぽつぽつ点在してて… >>ちょっと広めの所だと学校もあったりしてストビュもあって色々空想してしまう >わかる…どういう人が住んでるんだろうとか想像するとワクワクするよね 建造物の中映してるストビュもあったりしてさ 山奥の校舎内で何かの投票してる写真とか展示物とか見れて楽しい
75 20/09/24(木)23:27:11 No.730843825
>向こうの食生活続けるとカーチャン化するが海外生活だと防げるらしいし どんな食生活してんだ…
76 20/09/24(木)23:27:21 No.730843895
やたらマヨネーズ好きだからなあいつら 多分マヨネーズにタビオカ浮かべたやつ作ったらロシアでややウケする
77 20/09/24(木)23:28:06 No.730844204
ロシア料理自体はかなり健康的だよ サワークリームとマヨネーズがダメ
78 20/09/24(木)23:29:44 No.730844903
>>向こうの食生活続けるとカーチャン化するが海外生活だと防げるらしいし >どんな食生活してんだ… 脂・塩・酒 サイバラが一ヶ月の滞在で五キロ太ったと憎んでた