虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/24(木)22:12:48 夜は狂気 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/24(木)22:12:48 No.730816183

夜は狂気

1 20/09/24(木)22:13:20 No.730816371

カタスト様

2 20/09/24(木)22:13:24 No.730816403

統合失調症ですね

3 20/09/24(木)22:14:42 No.730816866

こわいよお…

4 20/09/24(木)22:14:54 No.730816939

まさかこれ雑誌とかに載ったの?

5 20/09/24(木)22:15:06 No.730817016

絵の上に字書いてるのが怖い

6 20/09/24(木)22:16:14 No.730817459

>まさかこれ雑誌とかに載ったの? 同人誌だよ

7 20/09/24(木)22:16:34 No.730817572

負け犬の遠吠え

8 20/09/24(木)22:17:01 No.730817747

真面目に脳の病気なのかもな 同じ症状の人が結構いるみたいだし

9 20/09/24(木)22:17:21 No.730817869

su4228392.jpg

10 20/09/24(木)22:18:25 No.730818238

ええ…謝るの…

11 20/09/24(木)22:18:29 No.730818264

これでなんで謝ったん

12 20/09/24(木)22:18:34 No.730818298

似てるかなぁ?

13 20/09/24(木)22:19:13 No.730818532

あえて似てないカットを使ったのかな…という程度にはそんなに似てないな…

14 20/09/24(木)22:19:15 No.730818549

ドラゴンハーフのパクりみたいな見た目しやがって…

15 20/09/24(木)22:20:43 No.730819069

>>まさかこれ雑誌とかに載ったの? >同人誌だよ 画集にも載ったぞ

16 20/09/24(木)22:21:10 No.730819244

多分だけどこの全面黒目という表現がひっかかったのかなあ…くらいしか読み取れないな

17 20/09/24(木)22:21:29 No.730819365

自分で電波と言ってしまう

18 20/09/24(木)22:23:00 No.730819913

七瀬葵とかも攻撃してたよね

19 20/09/24(木)22:23:05 No.730819947

書き込みをした人によって削除されました

20 20/09/24(木)22:23:05 No.730819948

どこが似てるの? 古臭さくらいじゃない?

21 20/09/24(木)22:24:14 No.730820351

>どこが似てるの? >古臭さくらいじゃない? 当時はナウかったし…

22 20/09/24(木)22:24:28 No.730820449

弘司も大変だな…と当時は言われてたが今ではそんな声も絶えた

23 20/09/24(木)22:24:57 No.730820617

ネットのない時代に延々と粘着されるのは怖かろう

24 20/09/24(木)22:25:27 No.730820798

明確に見てパクリと分かるなら事実を並べるだけでいいのにどうして自称被害者は狂ったような文章を書きがちなのか

25 20/09/24(木)22:25:35 No.730820848

いかるんまだ生きてるのかな…

26 20/09/24(木)22:26:11 No.730821078

今この騒ぎ立ててた人どうなってるの?

27 20/09/24(木)22:26:18 No.730821118

つか2020年にもなってこの件で何かあったのか

28 20/09/24(木)22:26:27 No.730821170

二人ともよく知らないんだが当時と現代の両者の評価はどっちが上なの?

29 20/09/24(木)22:27:01 No.730821375

この人はともかく旦那の絵好きだったのに

30 20/09/24(木)22:27:41 No.730821637

離婚したとかここで見たけどどうなんだろ

31 20/09/24(木)22:27:44 No.730821653

>su4228392.jpg これで似てるって謝るのすげえな

32 20/09/24(木)22:28:13 No.730821835

知人が合同誌かなんかで原稿依頼されたことがあったが郵便事故かなんかで 届くのが遅れたらそのまま切られたそうだが良かったですねという感想しか無かった あとぶるまほげろーにも頼んでいつものぶるまほげろーなイラストが届いて 趣旨がわかってない!とブチギレてたという話も聞いた

33 20/09/24(木)22:28:13 No.730821839

うたたねひろゆきは今でも連載持ってるからな

34 20/09/24(木)22:28:17 No.730821869

どちらかというとうたたねと弘司の二人は大人気な立ち位置だったというか その横にいた女がなんかこう壊れたというか

35 20/09/24(木)22:28:22 No.730821891

過失により著しく類似…?

36 20/09/24(木)22:28:25 No.730821908

こいつが暴れたせいかわからんが 旦那は当時次代の末弥純位のポジションだったのが仕事一気に減ったよね…

37 20/09/24(木)22:28:51 No.730822077

文字汚えな…

38 20/09/24(木)22:28:54 No.730822088

>これで似てるって謝るのすげえな これで延々粘着されても面倒なだけだし…

39 20/09/24(木)22:28:58 No.730822123

チェンソーマンの武器頭のアイデアは 俺の投稿作のパクりな人が最近いたね

40 20/09/24(木)22:29:08 No.730822180

>これで似てるって謝るのすげえな 相手キチガイだからな…逆らうと何が起きるかわかんねえ

41 20/09/24(木)22:29:26 No.730822287

うたたねは嫌いだけどエロい絵書くから好きよ

42 20/09/24(木)22:29:30 No.730822307

うたたね&蘭宮の夫婦は当時のトップなエロ漫画&同人作家になって今でも仕事あるのに こっちの方は登りかけてた旦那ごと落ちてったのが

43 20/09/24(木)22:29:54 No.730822450

>チェンソーマンの武器頭のアイデアは >俺の投稿作のパクりな人が最近いたね 今もああいうの居るんだ…ってなった

44 20/09/24(木)22:30:01 No.730822489

当時のオタク系だとそこまで独自なデザインでも…

45 20/09/24(木)22:30:34 No.730822669

>うたたね&蘭宮の夫婦は当時のトップなエロ漫画&同人作家になって今でも仕事あるのに >こっちの方は登りかけてた旦那ごと落ちてったのが 旦那に仕事依頼すると嫁がどこで暴れだすか分からん となればそりゃ仕事依頼したくないよね…

46 20/09/24(木)22:30:37 No.730822688

>これでなんで謝ったん 統合失調症をまともに相手しちゃった

47 20/09/24(木)22:30:48 No.730822759

>相手キチガイだからな…逆らうと何が起きるかわかんねえ 別に金が目当てとかでもないからとりあえず謝って流しておくのが最適解なのかな…

48 20/09/24(木)22:30:52 No.730822792

書き込みをした人によって削除されました

49 20/09/24(木)22:31:00 No.730822852

当時の目で見ても似てないよね…?

50 20/09/24(木)22:31:02 No.730822873

>これでなんで謝ったん 相手が面倒くさいから謝ったら収まると思った 収まるわけなかった

51 20/09/24(木)22:31:13 No.730822950

当時のオタウケというかめっちゃよくあるデザインなんだけど 本人的にはけおる何かがあったんだろう

52 20/09/24(木)22:31:29 No.730823047

>当時の目で見ても似てないよね…? 似てないと思う

53 20/09/24(木)22:31:38 No.730823097

弘司って人は今見ても割と上手いね

54 20/09/24(木)22:31:48 No.730823150

最近嫁がキチガイで自殺しちゃった漫画家いなかった?

55 20/09/24(木)22:31:49 No.730823163

>本人的にはけおる何かがあったんだろう 目立った

56 20/09/24(木)22:32:11 No.730823278

>相手が面倒くさいから謝ったら収まると思った >収まるわけなかった まあ同人とかで延々騒いでるだけなので収まったと言えなくも無い

57 20/09/24(木)22:32:25 No.730823365

>最近嫁がキチガイで自殺しちゃった漫画家いなかった? もりしげ?

58 20/09/24(木)22:32:51 No.730823531

>当時の目で見ても似てないよね…? 一般に斑鳩がキチって知れ渡った事件だと思う

59 20/09/24(木)22:32:51 No.730823533

旦那は結構な数のフォロワー産んでたから嫁の件が無ければ今もそれなりのポジションにいたと思う

60 20/09/24(木)22:33:00 No.730823581

まあ同人誌だしな

61 20/09/24(木)22:33:09 No.730823636

https://twitter.com/Aoi__Nanase/status/1245635382114316289 こいつはこいつでさぁ…みたいな感じある

62 20/09/24(木)22:33:30 No.730823757

もりしげの件は闇が深すぎる… 誰が一番悪いかが考えるまでも無いだけで

63 20/09/24(木)22:33:36 No.730823799

ヒない時代で良かったかも

64 20/09/24(木)22:33:46 No.730823865

七瀬もいちいちそんなこと聞いてやんなよ!

65 20/09/24(木)22:34:06 No.730823983

>https://twitter.com/Aoi__Nanase/status/1245635382114316289 >こいつはこいつでさぁ…みたいな感じある この人は粘着されておかしくなっちゃったのかなと思わんでもない

66 20/09/24(木)22:34:13 No.730824029

>こいつはこいつでさぁ…みたいな感じある いかるんが噛み付いてきた時はまだマトモだったよ でも人は変わるんだ

67 20/09/24(木)22:34:28 No.730824123

七瀬はまた別口のキチ…なんだろうねこの人の場合

68 20/09/24(木)22:34:46 No.730824231

ドラゴンハーフを思い出したけどこういう瞳の描き方ってどの辺が源流なんだろうな

69 20/09/24(木)22:35:26 No.730824484

キチに揉まれて強くなったんだろう多分

70 20/09/24(木)22:35:41 No.730824588

>七瀬もいちいちそんなこと聞いてやんなよ! やり取りを世界に発信する辺りが性格悪い

71 20/09/24(木)22:35:49 No.730824630

七瀬葵は自分の中では慢心で時代に取り残された人

72 20/09/24(木)22:35:54 No.730824659

>ドラゴンハーフを思い出したけどこういう瞳の描き方ってどの辺が源流なんだろうな 少女漫画じゃないかななんとなく

73 20/09/24(木)22:36:29 No.730824871

まぁ七瀬葵も人気絶頂期の頃にイベントで牛歩をわざと作ってたとか こみパの詠美ちゃんさまの改心する前の部分のモデルだとか あれこれ言われてたのでうn

74 20/09/24(木)22:36:40 No.730824927

>七瀬葵は自分の中では慢心で時代に取り残された人 その中で心の平衡も徐々に失っていった感じ

75 20/09/24(木)22:37:23 No.730825199

>少女漫画じゃないかななんとなく この頃の少女漫画はまだ目が小さいんよ

76 20/09/24(木)22:37:28 No.730825227

そっちはそっちで気象の件でだいぶアレなの露呈してたからな…

77 20/09/24(木)22:38:09 No.730825496

>この頃の少女漫画はまだ目が小さいんよ そうだったかな… そうだったかも…

78 20/09/24(木)22:38:09 No.730825497

旦那は別れることができて子供の親権もとれたって聞いて本当に良かったよ……

79 20/09/24(木)22:38:36 No.730825653

まあでもあの時代は慢心する人が出てもしょうがないって言うか… 同人誌にプレ値がついて10万とかしたこともあるんだぜ

80 20/09/24(木)22:38:36 No.730825657

今はこの手のモンスターがSNSを通じて世界中に放流された大航海時代

81 20/09/24(木)22:38:57 No.730825798

見田竜介はいま別名で描いてるレディコミで結構な売れっ子って聞いた

82 20/09/24(木)22:39:00 No.730825809

うたたねの人気は勿論だけど弘司もあちこちで起用されて人気出てたから 本当に女で人生狂った感じではある

83 20/09/24(木)22:39:15 No.730825884

>見田竜介はいま別名で描いてるレディコミで結構な売れっ子って聞いた まだ生きてるんだ良かった

84 20/09/24(木)22:39:17 No.730825896

スレ画は何というかあーあって感じでこっちのSAN値には訴えかけてこないな

85 20/09/24(木)22:39:18 No.730825904

ちゃんさまは普通にカッタだろ…?

86 20/09/24(木)22:39:30 No.730825966

七瀬はそこまで追ってたわけじゃないけど唐突に男性向けにやって来たと思ったら クソみてえなペラ本出してた頃はもう終わってたんじゃねえかな…と思ってる

87 20/09/24(木)22:39:35 No.730825999

七瀬葵もヤバい人だからな…

88 20/09/24(木)22:39:47 No.730826063

すごいな同人の世界

89 20/09/24(木)22:39:49 No.730826077

キチガイではるけど当時なんかこういう感じだった部分もあって それ知ってると今受けるインパクトの半分ぐらいに減る感じ

90 20/09/24(木)22:40:01 No.730826138

>ちゃんさまは普通にカッタだろ…? キャラとしてはそうだけど別にみつみがああいう人なわけじゃないから…

91 20/09/24(木)22:40:10 No.730826186

>旦那は別れることができて子供の親権もとれたって聞いて本当に良かったよ…… 旦那別れてたの!?

92 20/09/24(木)22:40:30 No.730826301

絶対ヒで症状悪化してる

93 20/09/24(木)22:40:35 No.730826334

>まあでもあの時代は慢心する人が出てもしょうがないって言うか… >同人誌にプレ値がついて10万とかしたこともあるんだぜ 税金払わなくてよくて売れる人は何億と稼いだって聞いた

94 20/09/24(木)22:40:36 No.730826337

>>見田竜介はいま別名で描いてるレディコミで結構な売れっ子って聞いた >まだ生きてるんだ良かった 見田センセも嫁がかなりおつらかったのはミクシで知ってる

95 20/09/24(木)22:40:57 No.730826485

同人誌に悪口長々と手書きで書いたりとかよくあったよね昔は

96 20/09/24(木)22:40:59 No.730826499

>見田竜介はいま別名で描いてるレディコミで結構な売れっ子って聞いた 嫁がメンタルやられてたんだけど回復して合作でやってる

97 20/09/24(木)22:40:59 No.730826501

自己顕示欲が暴走してる状態なのでSNSがあると猛烈に悪化する

98 <a href="mailto:税務署">20/09/24(木)22:41:12</a> [税務署] No.730826567

>税金払わなくてよくて売れる人は何億と稼いだって聞いた なわけないでしょ

99 20/09/24(木)22:41:40 No.730826735

>この人はともかく旦那の絵好きだったのに 弘司はこの間、幻想展やってたな…行きたかった…レプリカの絵が欲しかった…

100 20/09/24(木)22:41:45 No.730826770

>嫁がメンタルやられてたんだけど回復して合作でやってる ああ回復したんだ それはよかった

101 20/09/24(木)22:42:03 No.730826905

七瀬はゲームメーカー勤めとか漫画家からスタートでなく 投稿雑誌やゲーセンの人気者兼人気同人作家からそのまま商業に来たので ぷちモンの途中で連載に合わせられなくなってそのままみたいな印象だ

102 20/09/24(木)22:42:07 No.730826918

弘司フォロワーで有名なのは 大槍葦人 初期絵は凄く影響受けてる

103 20/09/24(木)22:42:12 No.730826948

>>見田竜介はいま別名で描いてるレディコミで結構な売れっ子って聞いた >嫁がメンタルやられてたんだけど回復して合作でやってる 最近聞いた話の中で一番良かったねって思える内容の話だ…

104 20/09/24(木)22:42:30 No.730827063

スレ画の人が生きてるならどうなってるんだろうってのは確かに気になる 回復したのかそれともヒで元気に撒き散らしてるのか

105 20/09/24(木)22:42:44 No.730827142

>見田竜介はいま別名で描いてるレディコミで結構な売れっ子って聞いた 目をやっちゃったって聞いてたが良くなったのか

106 20/09/24(木)22:42:47 No.730827155

奥はしらんけどマンション買った奴とか 聖コスプレ学園の嬢に車貢いだやつとか バブル崩壊してたとはいえ凄いね

107 20/09/24(木)22:43:15 No.730827307

>税金払わなくてよくて売れる人は何億と稼いだって聞いた 払わ無くてよかったわけではないが 現金を直接やり取りするし実態がまだそこまでしられてなかったからむっちゃ脱税しやすかったのは確かだ

108 20/09/24(木)22:43:18 No.730827327

>あとぶるまほげろーにも頼んでいつものぶるまほげろーなイラストが届いて >趣旨がわかってない!とブチギレてたという話も聞いた いつものぶるまほげろーがわからないけど 他に絵柄あるんです…?

109 20/09/24(木)22:43:28 No.730827382

ちょっと気になって日本の法律上実際どの程度で法的にパクリと認定される少し調べたみたが法律上アイディアは保護されず似ている程度では余裕でセーフらしい 作品の表現が完全に一致してるレベルでやっとパクリになる

110 20/09/24(木)22:43:29 No.730827391

ファイブリアの挿絵で好きになってネットで嫁絡みの話を見て辛くなったあの頃を思い出してきた

111 20/09/24(木)22:43:30 No.730827397

>大槍葦人 >初期絵は凄く影響受けてる マジか…知らんかった どうりで俺は大槍も好きだと思った…

112 20/09/24(木)22:43:43 No.730827465

同人誌は表現規制や著作権法に引っかかるものを公然と売買するための方便であって 方便ではタックスフリーにはならないんだ

113 20/09/24(木)22:43:48 No.730827497

七瀬葵全盛期と比べたら魂抜けたみたいな絵になってんな…

114 20/09/24(木)22:43:55 No.730827524

>同人誌に悪口長々と手書きで書いたりとかよくあったよね昔は 後書きで辛口や毒舌言っちゃうぜが割とデフォルトなとこあったからな んであのゲームや漫画つまんねーくらいで済ませない人が出たりして 2000年代にネットであの人は当時みたいに同人誌の画像貼られたり

115 20/09/24(木)22:43:57 No.730827539

ヤクザが同人買い占めてシノギにするってギャグにしか聞こえん 胴元やってる今のがギャグか?

116 20/09/24(木)22:44:01 No.730827562

書き込みをした人によって削除されました

117 20/09/24(木)22:44:05 No.730827584

>税金払わなくてよくて売れる人は何億と稼いだって聞いた そういう噂が飛びまくったので税務署員がツーマンセルでいろんな同人サークルに凸した キチンと必要経費やら何やら差っぴくと年収200万以下のとこが大半で税務署員はキレた

118 20/09/24(木)22:44:26 No.730827709

一度統を失った人間って回復できるものなんかね

119 20/09/24(木)22:44:32 No.730827729

作家の悪口なんてまだマシで 書いてる絵のキャラ見てない知らないつまんあいとか書いてて意味不明なんだよ昔のエロ同人

120 20/09/24(木)22:44:47 No.730827817

25年前はファンタジー系最強の絵描きだったからな弘司 人気のある作品でこいつが書けば外れなしなのがすごい

121 20/09/24(木)22:44:56 No.730827862

七瀬葵ヒのフォロワーこんな程度か… RTも少ないし完全に過去の人だな

122 20/09/24(木)22:44:58 No.730827870

>作家の悪口なんてまだマシで >書いてる絵のキャラ見てない知らないつまんあいとか書いてて意味不明なんだよ昔のエロ同人 子供かよ!

123 20/09/24(木)22:45:06 No.730827911

>一度統を失った人間って回復できるものなんかね 寛解は完治じゃないからな…症状が出なくなっただけ

124 20/09/24(木)22:45:16 No.730827967

今でもあとがきでこれネットで拡散されたらまずくない?ってこと書いてる人たまにみる

125 20/09/24(木)22:45:24 No.730828002

ちんぽ先生…

126 20/09/24(木)22:45:30 No.730828031

>いつものぶるまほげろーがわからないけど >他に絵柄あるんです…? あるわけないじゃん だからその知人と二人でいかるはほげろーにいったい何を求めていたの…?って戦慄した

127 20/09/24(木)22:45:30 No.730828032

90年代初頭がすげえ儲かった位の話しかしらないな

128 20/09/24(木)22:45:55 No.730828201

うたたねはマジですごいんだぞ ある意味今のエロ同人が抜けるようになった先駆けっていえるくらいだ それ以前のは本当酷かったからな!

129 20/09/24(木)22:45:59 No.730828228

>書いてる絵のキャラ見てない知らないつまんあいとか書いてて意味不明なんだよ昔のエロ同人 当時の毒舌系お笑い芸人とかコメンテーターのノリというか あえて言っちゃったぜ俺(あ、まずかった?テヘヘ) みたいなノリが微妙に合った時期もあるんだ

130 20/09/24(木)22:46:19 No.730828332

七瀬葵は破産しかけてマルチに手を出したけどヤベーわコレって逃げたあたりまではしってる

131 20/09/24(木)22:46:20 No.730828341

>今でもあとがきでこれネットで拡散されたらまずくない?ってこと書いてる人たまにみる あとがきをネットでバラまくと脅されてヤクザや半グレの言いなりになってる同人作家とかいそう

132 20/09/24(木)22:46:28 No.730828380

富野も当時のアニメ雑誌のアレなノリに飲まれてるけど その辺知らない人結構居てビビったり

133 20/09/24(木)22:46:47 No.730828492

黎明期の虹裏で同人なんちゃら四天王みたいな呼称なかったっけ…

134 20/09/24(木)22:46:49 No.730828500

>25年前はファンタジー系最強の絵描きだったからな弘司 ザンヤルマの剣士とラプラスの魔の印象が強い

135 20/09/24(木)22:46:55 No.730828542

うたたねは成年コミックの単行本の単巻発行部数トップの記録を持ってるみたいな都市伝説があったような

136 20/09/24(木)22:46:56 No.730828545

>今でもあとがきでこれネットで拡散されたらまずくない?ってこと書いてる人たまにみる ガンダム種の頃だけどイキリ自慢しまくってる人が居たなあ…

137 20/09/24(木)22:47:00 No.730828565

表現の場としてかなりクローズな場だったってのもあるんじゃないの

138 20/09/24(木)22:47:14 No.730828640

七瀬葵って名前はよくきくけど じゃあ何が代表的な仕事って言われたらあすか120%以外思いつかない

139 20/09/24(木)22:47:22 No.730828695

うたたね先生はアフタで毎号ページ数が少なすぎてネタになるぐらいだったからな… 尻が糞エロいけどね

140 20/09/24(木)22:47:24 No.730828701

>25年前はファンタジー系最強の絵描きだったからな弘司 >人気のある作品でこいつが書けば外れなしなのがすごい 人気過ぎて黄昏のオードみたいなクソゲーのキャラデザまでやってた……

141 20/09/24(木)22:47:29 No.730828733

スレ画それなりに有名な人なの…怖…

142 20/09/24(木)22:47:35 No.730828765

ちゃん様はイベントだと近くにスーツ着た人がいてそのまま直だったから… 懐かしいな…

143 20/09/24(木)22:47:45 No.730828824

相手にしないのが一番なんだが無駄に行動力ある奴がたまにいるのが怖い 京アニのアレとか

144 20/09/24(木)22:47:50 No.730828846

>当時の毒舌系お笑い芸人とかコメンテーターのノリというか >あえて言っちゃったぜ俺(あ、まずかった?テヘヘ) >みたいなノリが微妙に合った時期もあるんだ その感じ未だに更新出来てない人ヒにたまにいるよね

145 20/09/24(木)22:47:51 No.730828852

>スレ画それなりに有名な人なの…怖… 落ち着いて欲しい もっと酷いのが連日ヒで行わてる気が…

146 20/09/24(木)22:48:17 No.730829021

>七瀬葵って名前はよくきくけど >じゃあ何が代表的な仕事って言われたらあすか120%以外思いつかない アイシア!

147 20/09/24(木)22:48:22 No.730829042

トレパク作家がパクリ元に挨拶に行ったり…

148 20/09/24(木)22:48:28 No.730829072

>スレ画それなりに有名な人なの…怖… キチガイで有名になった人はオタクの歴史でもそんなに多くは無いからな…

149 20/09/24(木)22:48:30 No.730829082

あとがきでゲームプレイせずに動画だけ見ました〜みたいな人はいまだにいるぞ

150 20/09/24(木)22:48:41 No.730829145

不相応にツッパるのが流行ってたのかな ボンテージマンこと牧村みきもあとがきが酷かった

151 20/09/24(木)22:48:46 No.730829182

>あとがきでゲームプレイせずに動画だけ見ました~みたいな人はいまだにいるぞ 見てるだけマシなんじゃねえかな…

152 20/09/24(木)22:48:52 No.730829221

>その感じ未だに更新出来てない人ヒにたまにいるよね 古臭いとかじゃなくて単に正確悪いんだろうなと思ってる

153 20/09/24(木)22:48:54 No.730829229

>じゃあ何が代表的な仕事って言われたらあすか120%以外思いつかない 最初から最後までナコルルの人扱いだとは思う ゲームには関わってない

154 20/09/24(木)22:49:07 No.730829301

オタクすらネクラ叩いてたから

155 20/09/24(木)22:49:08 No.730829317

>七瀬葵って名前はよくきくけど >じゃあ何が代表的な仕事って言われたらあすか120%以外思いつかない 唯一代表作になりえた気象精霊を自分でぶっ潰したからな…

156 20/09/24(木)22:49:14 No.730829364

>あとがきでゲームプレイせずに動画だけ見ました〜みたいな人はいまだにいるぞ コスプレ同人誌なんかは絵だけ見れば描けるからな

157 20/09/24(木)22:49:18 No.730829394

アルセイルの氷砦の一枚絵の原画 なんとか俺のものにならないかな…

158 20/09/24(木)22:49:27 No.730829438

昔の商業エロ漫画は後書き見たら大丈夫?この人自殺しない?って人いっぱいいたなあ

159 20/09/24(木)22:49:31 No.730829466

>人気過ぎて黄昏のオードみたいなクソゲーのキャラデザまでやってた…… 今誰かシロマサや新貝くんの悪口言った?

160 20/09/24(木)22:49:43 No.730829529

あすか120%は絵の濃さで石田敦子のイメージの方が強いな…

161 20/09/24(木)22:49:47 No.730829554

今の作家プロ意識高すぎる 当時の作家はなんかなんだろう…

162 20/09/24(木)22:49:54 No.730829598

>アイシア! 絵と歌がいいだけのクソゲーじゃん!!

163 20/09/24(木)22:50:00 No.730829633

人気イラストレーターの彼女な漫画家が人気エロ漫画家にけおりだしたと書くと どう考えても地獄の様相でしかない

164 20/09/24(木)22:50:02 No.730829647

>今の作家プロ意識高すぎる >当時の作家はなんかなんだろう… 若かったんだ色々と

165 20/09/24(木)22:50:13 No.730829727

今はほんとにアレなのは集中砲火で終わるような気はする

166 20/09/24(木)22:50:14 No.730829738

>昔の商業エロ漫画は後書き見たら大丈夫?この人自殺しない?って人いっぱいいたなあ 普通に貧乏すぎるのもいたな

167 20/09/24(木)22:50:24 No.730829779

>今の作家プロ意識高すぎる >当時の作家はなんかなんだろう… ファンと作家の距離がネットで近づいている時代だからな…

168 20/09/24(木)22:50:29 No.730829800

>今の作家プロ意識高すぎる >当時の作家はなんかなんだろう… いやー今もやらかしてる人それなりいいるからどうだろ…

169 20/09/24(木)22:51:10 No.730830034

ポケモン二次創作だけ見て漫画描きましたってのがちょっと前に賛否両論みたいになってた いや賛否じゃねえよ黙ってりゃわかんねえことわざわざ言って あれこれ言い訳して正当化すんなよってなった

170 20/09/24(木)22:51:11 No.730830048

>今の作家プロ意識高すぎる >当時の作家はなんかなんだろう… なんなら90年代中頃とか企業として常識的な対応してた同人ショップは虎だけだったとかあるから…

171 20/09/24(木)22:51:22 No.730830120

当時散々アレなあとがき書いてた人がヒでご意見番みたいなポジになってて しかも絵全然描かない謎過ぎる

172 20/09/24(木)22:51:23 No.730830132

みつみ美里と池上茜とか似たような話はいつの時代もあるんだな

173 20/09/24(木)22:51:23 No.730830138

ネット掲示板で袋叩きにされるとしても90年代後半くらいまで待たないといけないし 同人誌だし

174 20/09/24(木)22:51:28 No.730830165

氏賀Y太がやらかしたのはショックだったよ

175 20/09/24(木)22:51:39 No.730830227

全然仕事しないノスイニ彦がまだ普通にちょっと上めの格を保ててるの見ると やっぱり作品運は大きいと思うわ

176 20/09/24(木)22:51:46 No.730830271

昔の同人界の都市伝説と言うとコミケで手に入れた本をコピーして作家本人を騙って地方イベントで売ってチヤホヤされる人っていう 今じゃ絶対できないであろう話がある

177 20/09/24(木)22:51:52 No.730830308

でも同人誌の後書き読むの結構好きだったよ

178 20/09/24(木)22:51:55 No.730830320

飲み屋で友人達としてる会話をまんまフリートークコーナーにしてたというか いやあのゲームほんっっっっっっとーーーにつまんねーーーー!! いやそれここに書いて大丈夫?(笑)みたいなのがおなじみだったからな

179 20/09/24(木)22:52:20 No.730830444

>今はほんとにアレなのは集中砲火で終わるような気はする 上手くてハケる人たちはコミュニティ作って遊んでる時代だから…

180 20/09/24(木)22:52:22 No.730830462

必殺技コマンド描くなんてマシだったんだ…

181 20/09/24(木)22:52:37 No.730830538

キャラパクるなとか絵柄パクるなとか 言い出したらキリないよね

182 20/09/24(木)22:52:39 No.730830553

>みつみ美里と池上茜とか似たような話はいつの時代もあるんだな アレは普通にトレス疑惑だったじゃん

183 20/09/24(木)22:52:40 No.730830557

なめんなよと読んでて思ったのはワーヒー4コマに「ゴメン無理」とイラストだけ載せたるりあ

184 20/09/24(木)22:52:44 No.730830584

>若かったんだ色々と 当時尖ってたというか痛いイキリ全開だった人が丸くなってたりするとほっこりするよね… 名前は挙げない

185 20/09/24(木)22:52:45 No.730830591

先人の失敗見てうまく立ち回ってるのはまぁあるとは思う

186 20/09/24(木)22:52:50 No.730830625

>氏賀Y太がやらかしたのはショックだったよ とうとうリアルでなんか事件起こしたのか…

187 20/09/24(木)22:53:10 No.730830730

上連雀先生は同人のあとがきでアニポケの脚本めっちゃ叩いてたね いやまあ俺も初期のアニポケの脚本はそりゃひでえと思うけども

188 20/09/24(木)22:53:11 No.730830736

あの辺の頃のフリートークページとか投稿コーナーのノリをある程度マイルドかつギャグにしたのが 平野耕太のあの辺のノリ

189 20/09/24(木)22:53:19 No.730830785

>上手くてハケる人たちはコミュニティ作って遊んでる時代だから… まさはるよりそういうのみろよみたいな謎理屈の事を言い出す「」居るけど あんまり違い無い気がする… オフパコ連呼したりエロ自撮り送れ連呼したり何だこのオラつき軍団は

190 20/09/24(木)22:53:23 No.730830806

めっちゃシコれるエロ同人の後書きでその作品クソ味噌にこき下ろすなんて昔はよくあることだったよ…

191 20/09/24(木)22:53:31 No.730830855

>必殺技コマンド描くなんてマシだったんだ… キャラと作者の座談会もあるぞ!

192 20/09/24(木)22:54:03 No.730831018

https://blog-imgs-128.fc2.com/l/o/g/logbox177/201907210753542d5.html なるほど

193 20/09/24(木)22:54:05 No.730831027

>キャラと作者の座談会もあるぞ! やめてくれ!

194 20/09/24(木)22:54:07 No.730831034

そもそもペン入れしてないらくがきがデフォだったり 一日で書きました寝てないわ辛いわーとかそんなんばっか

195 20/09/24(木)22:54:20 No.730831104

>>氏賀Y太がやらかしたのはショックだったよ >とうとうリアルでなんか事件起こしたのか… 同人イベントで妊婦に腹パンする真似して炎上してね しかも当人一切反省してなかったもんだからフォロワー激減したのよ去年の話

196 20/09/24(木)22:54:23 No.730831123

>みつみ美里と池上茜とか似たような話はいつの時代もあるんだな 昔の池上のONE本持ってるけど全然絵柄違うからな 一年くらいでみつみ絵になってんだからそりゃ疑われる…

197 20/09/24(木)22:54:26 No.730831145

白い印象だがなうたたね ワザとベタを廃してんのかと

198 20/09/24(木)22:54:42 No.730831221

>キャラと作者の座談会もあるぞ! オイそれはやめ

199 20/09/24(木)22:54:49 No.730831257

練餡は数年前の境ホラ表紙おっぱいいざこざの時に みんなおっぱいが好きでおっぱいを見ながらまっすぐ育ったんだって言いながら またネットの海に消えていった

200 20/09/24(木)22:54:51 No.730831267

>同人イベントで妊婦に腹パンする真似して炎上してね マジレスするのアレだけど事件でy太について知ってない? 元からオラオラしまくってたよ

201 20/09/24(木)22:54:54 No.730831281

>オフパコ連呼したりエロ自撮り送れ連呼したり何だこのオラつき軍団は 打ち上げからが本番みたいなとこあるから…

202 20/09/24(木)22:54:57 No.730831297

>氏賀Y太がやらかしたのはショックだったよ いつかはやると思ってました…

203 20/09/24(木)22:55:06 No.730831365

ってなんで俺くんが!?

204 20/09/24(木)22:55:16 No.730831418

>ワザとベタを廃してんのかと 途中から同人は鉛筆書きでやりますよ 但し鉛筆で丁寧に書きますみたいな感じになったしね

205 20/09/24(木)22:55:47 No.730831618

くぅ~

206 20/09/24(木)22:55:56 No.730831669

>上連雀先生は同人のあとがきでアニポケの脚本めっちゃ叩いてたね >いやまあ俺も初期のアニポケの脚本はそりゃひでえと思うけども 先生はむかーし即売会で隣のスペースだったので勝手に緊張して 先生のアニメ談義に聞き耳立ててたりしてたことがあったけど イチオシがレストルでああこの人は常人とはいろいろ違うんだ…って思った記憶が蘇った

207 20/09/24(木)22:56:05 No.730831719

当時は若かったじゃどうにもならん事書いてる人がヒでオタク業界を語ってたりする

208 20/09/24(木)22:56:13 No.730831772

練餡は全然失言しないイメージ

209 20/09/24(木)22:56:48 No.730832000

>同人イベントで妊婦に腹パンする真似して炎上してね これはあかん これはあかん

210 20/09/24(木)22:56:55 No.730832051

氏賀Y太はジャンル的にも特に気をつけなきゃいけんのに何やってんのってなった

211 20/09/24(木)22:56:58 No.730832070

だんだん絵描かなくなってネットのご意見番になる人割といるけど別に絵で食ってるわけでもないんかな

212 20/09/24(木)22:57:32 No.730832293

最低だな古場美一

213 20/09/24(木)22:57:40 No.730832325

>当時は若かったじゃどうにもならん事書いてる人がヒでオタク業界を語ってたりする 誰とは言わんけどお前が何上から偉そうに語ってるんだよみたいな業界崩れみたいな奴が結構いるよな…

214 20/09/24(木)22:57:43 No.730832345

>必殺技コマンド描くなんてマシだったんだ… 実は俺 これ萩原と速攻生徒会しかしらないんだ…

215 20/09/24(木)22:57:48 No.730832374

まあでも同人誌って元々そういうもんなんじゃないかなって気もする 今と違って表現の場が無いし自分の主義主張を絵なり文小なりにして世に出すっていう そりゃまあ今の時代には無い物ではあるんだけどさ

216 20/09/24(木)22:57:50 No.730832384

>練餡は数年前の境ホラ表紙おっぱいいざこざの時に >みんなおっぱいが好きでおっぱいを見ながらまっすぐ育ったんだって言いながら >またネットの海に消えていった かっこいい…

217 20/09/24(木)22:57:53 No.730832399

オタクはヤンキーに近いって話否定できねえ

218 20/09/24(木)22:58:10 No.730832488

2000年代に不動の地位を固めて今やベテランなオタ向けイラストレーターや漫画化の方々も 先生の93~98年辺りの頃の同人誌の後書きやHPの日記を独唱していいですか!と聞いたら うろたえだす人は多い

219 20/09/24(木)22:58:18 No.730832526

>誰とは言わんけどお前が何上から偉そうに語ってるんだよみたいな業界崩れみたいな奴が結構いるよな… 岡田とかだな

220 20/09/24(木)22:58:50 No.730832730

>https://twitter.com/Aoi__Nanase/status/1245635382114316289 >こいつはこいつでさぁ…みたいな感じある 昔は壁サークルの上位陣だったとは思えないぐらい悲しいRTといいね数だなぁ…

221 20/09/24(木)22:58:51 No.730832736

ヒは人を腐らせる麻薬だなってヒラコー見てて思う…

222 20/09/24(木)22:58:56 No.730832775

>>当時は若かったじゃどうにもならん事書いてる人がヒでオタク業界を語ってたりする >誰とは言わんけどお前が何上から偉そうに語ってるんだよみたいな業界崩れみたいな奴が結構いるよな… オタキング(笑)

223 20/09/24(木)22:58:58 No.730832782

群れたらオラつきだすのはまぁ似てるとは思う…

224 20/09/24(木)22:59:01 No.730832805

>岡田とかだな 岡田何度も炎上してるのに再浮上しててこええよ! スマホで何もしらんオッサンオタクが超今更ネットデビューするせいか?

225 20/09/24(木)22:59:17 No.730832889

>あの辺の頃のフリートークページとか投稿コーナーのノリをある程度マイルドかつギャグにしたのが >平野耕太のあの辺のノリ シーラカンスのように当時の空気が凝縮されてるよな

226 20/09/24(木)22:59:27 No.730832936

メビウス大友フォロワーは揃いも揃って器用だなって

227 20/09/24(木)22:59:46 No.730833043

>練餡は全然失言しないイメージ 日々生きてりゃ思うこともいっぱいあるけど いちいち全部表明する必要なんかどこにも無いからな

228 20/09/24(木)22:59:58 No.730833107

作家だけならともかく無名のヤベー奴が山ほどいるのがコミケの恐ろしい所なんですよ

229 20/09/24(木)23:00:09 No.730833176

>昔は壁サークルの上位陣だったとは思えないぐらい悲しいRTといいね数だなぁ… 自業自得とはいえ 何でもやります仕事下さいって言ってたの見た時は無性に悲しかった

230 20/09/24(木)23:00:12 No.730833189

今更トップをねらえの制作秘話を喜んで効いてくれる人ってボケ老人じゃないのとしか思えん

231 20/09/24(木)23:00:16 No.730833227

人の過去の行いって攻撃材料としてはすげえ使えるからな

232 20/09/24(木)23:00:17 No.730833231

七瀬フォロワー万超えしてるのに反応薄…

233 20/09/24(木)23:00:25 No.730833277

>まあでも同人誌って元々そういうもんなんじゃないかなって気もする >今と違って表現の場が無いし自分の主義主張を絵なり文小なりにして世に出すっていう >そりゃまあ今の時代には無い物ではあるんだけどさ ロリコンの同人はだいたい被害者意識丸出しなオチを作中に入れたりとかしててそんなもんだよねって

234 20/09/24(木)23:00:29 No.730833299

>オタクはヤンキーに近いって話否定できねえ 適切なコミュニケーションが得られず自己承認の仕方がどんどん歪んだ結果行きつく先 って意味で共通点しかないからな…

235 20/09/24(木)23:00:35 No.730833337

自分の漫画のキャラと座談会してイメージソング付ける現役ジャンプ作家がいるし…

236 20/09/24(木)23:00:51 No.730833419

別にオタク界隈だけじゃなくて当時の雑誌のノリとかすげえ痛いんだよなあ

237 20/09/24(木)23:00:57 No.730833448

>群れたらオラつきだすのはまぁ似てるとは思う… それはもう半分人間の習性みたいなもんだから…

238 20/09/24(木)23:00:57 No.730833449

俺はときメモじゃなくTLSなんだよ~~~~!!!愛してるぜ○○!とかな感じで書く人とか ときメモ?いややんねーし…あんなんやるんならTLSやれよTLSみたいな感じで書く人とか 割と素が出てたのがフリートークページ

239 20/09/24(木)23:01:04 No.730833486

>昔は壁サークルの上位陣だったとは思えないぐらい悲しいRTといいね数だなぁ… 絵も当時はトップクラスだったけど今だといいとこ二軍の絵だなあ…

240 20/09/24(木)23:01:14 No.730833539

>作家だけならともかく無名のヤベー奴が山ほどいるのがコミケの恐ろしい所なんですよ ゲーム系とかはなかなか尖ったやりこみとか昔からあったけど良い意味でも悪い意味でも商業主義になったなとは思う

241 20/09/24(木)23:01:18 No.730833553

>ヒは人を腐らせる麻薬だなってヒラコー見てて思う… 発信する側になれば満たされない承認欲求に捕らわれ受信する側になれば匿名の罵詈雑言を浴びせられる こんなもんが生活サイクルの一部に合ったら俺だったら頭おかしくなる

242 20/09/24(木)23:02:02 No.730833865

作家だけじゃなく界隈全体が丸くなったなと思う まあこれだけでかくなったら昔みたいにやってたら潰されるしな

243 20/09/24(木)23:02:19 No.730833973

>別にオタク界隈だけじゃなくて当時の雑誌のノリとかすげえ痛いんだよなあ ゲーム誌のフリーページとか普通にライターが作家叩いてたよね…

244 20/09/24(木)23:02:19 No.730833974

あとがきで書き散らしてたようなことをヒでノータイムでやってるんだからそりゃ炎上する人減らんわな…

245 20/09/24(木)23:02:22 No.730833990

>別にオタク界隈だけじゃなくて当時の雑誌のノリとかすげえ痛いんだよなあ 個人的にひでえとおもってたのが電撃PSの読者コーナーの編集のノリ

246 20/09/24(木)23:02:23 No.730833999

>絵も当時はトップクラスだったけど今だといいとこ二軍の絵だなあ… ぶっちゃけ今こんな絵なんだって程度の感想しか出なかった

247 20/09/24(木)23:02:31 No.730834048

何にも寄せずビールかっ食らうヒコロウと道満

248 20/09/24(木)23:02:38 No.730834089

>別にオタク界隈だけじゃなくて当時の雑誌のノリとかすげえ痛いんだよなあ ここだって10年後に見たらそうなるから仕方が無いんだ 10年前のここも今見たら大概だろうし

249 20/09/24(木)23:02:53 No.730834186

>>当時の毒舌系お笑い芸人とかコメンテーターのノリというか >>あえて言っちゃったぜ俺(あ、まずかった?テヘヘ) >>みたいなノリが微妙に合った時期もあるんだ >その感じ未だに更新出来てない人ヒにたまにいるよね 「」にも…

250 20/09/24(木)23:03:16 No.730834314

>ここだって10年後に見たらそうなるから仕方が無いんだ >10年前のここも今見たら大概だろうし 15年前とか全員id出そう

251 20/09/24(木)23:03:18 No.730834325

昔は痛いというより荒かったとは思う

252 20/09/24(木)23:03:29 No.730834403

>>別にオタク界隈だけじゃなくて当時の雑誌のノリとかすげえ痛いんだよなあ >個人的にひでえとおもってたのが電撃PSの読者コーナーの編集のノリ アレの連載小説って本になったんだろうか

253 20/09/24(木)23:03:35 No.730834428

>何にも寄せずビールかっ食らうヒコロウと道満 オジキはそのままでいて ヒコロウお前は…うんもういいや

254 20/09/24(木)23:03:35 No.730834435

>何にも寄せずビールかっ食らうヒコロウと道満 オジキはともかくヒコロウがパン以外を!?

255 20/09/24(木)23:03:36 No.730834440

単純に上手い人が増えてきてパイが増えた分器用な人やコミュ力ある人とか原作付きで当たった人とか増えているんだと思う 良いことだと思う

256 20/09/24(木)23:03:37 No.730834448

超今風!

257 20/09/24(木)23:03:42 No.730834482

ゲーメストのときメモのライターの特定のキャラ叩きとか今ならあり得ない

258 20/09/24(木)23:04:12 No.730834669

十年単位で昔のものを今見てノリが合わないと思うのは仕方ないよ…

259 20/09/24(木)23:04:17 No.730834710

>15年前とか全員id出そう 今と昔じゃルールが違うとはいえ当たり前のように同人アップロード希望とかやってたもんな

260 20/09/24(木)23:04:27 No.730834773

>オジキはともかくヒコロウがパン以外を!? 液体のパンだし…

261 20/09/24(木)23:04:34 No.730834811

当時の投稿コーナーはなんだかんだで編集がある程度フィルターになって 雑誌の色に合わせた読者討論会みたいなのしてたけど ネットできてからはその辺すっ飛ばしていきなり個人同士だからな

262 20/09/24(木)23:04:41 No.730834855

ヒコロウ結婚したんだっけ

263 20/09/24(木)23:04:48 No.730834896

情報の拡散速度が違いすぎるからなぁ 悪いことなんか特にあっという間に広まっちゃうし

264 20/09/24(木)23:05:07 No.730834998

ぶっちゃけ人との間が遠かったからやれてただけで 当時ネットがあったらボッコボコにされてみんな発言に気を付けてたと思う

265 20/09/24(木)23:05:15 No.730835043

当時はゲーセンにいつもいるヤンキーとか捕まえてライターやらせてたし…

266 20/09/24(木)23:05:23 No.730835097

同人うpキボンヌ!

267 20/09/24(木)23:05:37 No.730835169

オジキは一般でもネタ抜きでそこそこ当たってるから… サブカル方面じゃフォロワーもいる時代になった 干されていた時期が嘘見てえだ…

268 20/09/24(木)23:05:39 No.730835183

>ぶっちゃけ人との間が遠かったからやれてただけで コミケでお礼まわりとかリアルであったのでは?

269 20/09/24(木)23:05:53 No.730835269

>ヒコロウ結婚したんだっけ レイズの結婚式で他人の幸せは砂の味がするとか言ってたくせに!?

270 20/09/24(木)23:05:59 No.730835307

ピンクは淫乱緑は不人気眼鏡いらない みたいなネタも今だとレスポンチ開始の合図みたいになるからな…

271 20/09/24(木)23:06:08 No.730835363

昔のアニメージュとか見ると面白いよ!

272 20/09/24(木)23:06:11 No.730835383

七瀬葵好きだったけど好きなラノベ絡みでお前最悪だな…ってことやってから大嫌いだ

273 20/09/24(木)23:06:14 No.730835402

最近はもうトーキョーN◎VAのサプリぐらいでしか見かけんな弘司…

274 20/09/24(木)23:06:17 No.730835419

>当時はゲーセンにいつもいるヤンキーとか捕まえてライターやらせてたし… メストもだいたい特定ゲーセンの常連とそのネットワークだしなあ 東久留米とか

275 20/09/24(木)23:06:36 No.730835543

>個人的にひでえとおもってたのが電撃PSの読者コーナーの編集のノリ 電撃は攻略本も酷かったなぁ こんなクソみたいな性能のキャラ使うだけ無駄とか そのクソみたいな性能のキャラを活かせる攻略書けや!

276 20/09/24(木)23:06:40 No.730835555

>オジキは一般でもネタ抜きでそこそこ当たってるから… >サブカル方面じゃフォロワーもいる時代になった >干されていた時期が嘘見てえだ… すごいよね常時何かしら単行本出てるもんね…

277 20/09/24(木)23:06:49 No.730835618

>干されていた時期が嘘見てえだ… だってオジキ純粋なエロマンガ家としては抜けないんだもん

278 20/09/24(木)23:07:07 No.730835746

初期スパロボのノリネタにされるけど 当時違和感そんな無かったしなあ

279 20/09/24(木)23:07:26 No.730835870

>だってオジキ純粋なエロマンガ家としては抜けないんだもん そもそも抜くための雑誌じゃなかったし快楽天

280 20/09/24(木)23:07:28 No.730835878

>富野も当時のアニメ雑誌のアレなノリに飲まれてるけど >その辺知らない人結構居てビビったり 富野はF91か何かの取材に来たアニメ雑誌相手にハマコーの共産党委員長は人殺し発言問題について長々と語ってたな

281 20/09/24(木)23:07:32 No.730835907

エヴァ全盛期のオタ雑誌で起きてた編集も参加するレスポンチバトル

282 20/09/24(木)23:07:36 No.730835930

>電撃は攻略本も酷かったなぁ >こんなクソみたいな性能のキャラ使うだけ無駄とか >そのクソみたいな性能のキャラを活かせる攻略書けや! 電撃PSの攻略記事は割とそんなの多かったわね

283 20/09/24(木)23:07:37 No.730835933

今スパロボFの攻略本の話した?

284 20/09/24(木)23:07:39 No.730835936

一応読者コーナーで済まず 即売会やゲーセンアニメショップのコミニュケーションノートとかでガチ喧嘩かます奴らもいたけど その頃政令指定都市にいて成人以上だったな「」やとしあきも今はタイミング合わないとなかなか板にいないだろうしね

285 20/09/24(木)23:08:00 No.730836058

スパロボ攻略本の辛辣な評価とかそれこそ今でもネタにされるしな… まぁ元のゲームが贔屓激しいってのもあるんだが

286 20/09/24(木)23:08:02 No.730836076

>今スパロボFの攻略本の話した? ごひは怒っていいと思う

287 20/09/24(木)23:08:14 No.730836157

>すごいよね常時何かしら単行本出てるもんね… ヴォイニッチホテルあたりが転換点だろうか

288 20/09/24(木)23:08:17 No.730836172

星雲賞取るって凄いことだろ

289 20/09/24(木)23:08:18 No.730836177

>最近はもうトーキョーN◎VAのサプリぐらいでしか見かけんな弘司… 数年前になろう小説のイラスト描いてた 何故か原作者の方がとち狂ってビジネス書ジャンルで出したから1巻で打ち切りだったが

290 20/09/24(木)23:08:25 No.730836219

>初期スパロボのノリネタにされるけど >当時違和感そんな無かったしなあ 昔のスパロボは主役級以外使えないユニットとかは ある意味原作再現の結果みたいなもんだしそれでバランスとれてんだよね

291 20/09/24(木)23:08:26 No.730836221

油っちの同人誌でFF10しかやってねえみたいな時代のオジキはもう見れないんだ…

292 20/09/24(木)23:08:30 No.730836245

こことかでならあの作品クソだな!とかこのキャラダメだな!って言い合えるから 人の感性ってより環境が変わっただけだと思う

293 20/09/24(木)23:08:33 No.730836266

>そもそも抜くための雑誌じゃなかったし快楽天 そうなの…?一体何雑誌だったんだあれ…

294 20/09/24(木)23:08:48 No.730836358

雑誌でレスポンチバトルって色んなとこであったよなそういや

295 20/09/24(木)23:08:50 No.730836377

>エヴァ&雫&痕を混ぜたような同人の後書きで乱発されていた自分語り

296 20/09/24(木)23:09:01 No.730836442

>こことかでならあの作品クソだな!とかこのキャラダメだな!って言い合えるから うーn…

297 20/09/24(木)23:09:06 No.730836492

>そうなの…?一体何雑誌だったんだあれ… エロ漫画雑誌ではあるけど絵が上手いとかそっちの意味のが強かったよ

298 20/09/24(木)23:09:14 No.730836530

>スパロボ攻略本の辛辣な評価とかそれこそ今でもネタにされるしな… >まぁ元のゲームが贔屓激しいってのもあるんだが 今は金注ぎ込めばそれなりに活躍できる

299 20/09/24(木)23:09:26 No.730836598

時は世紀末 ヒャッハーとしたがるのが騒いでた

300 20/09/24(木)23:09:35 No.730836657

Zガンダムの当時の扱いをかくしてたおじさんガンタムオタク許さない

301 20/09/24(木)23:09:42 No.730836698

キャラいっぱいいるのにこんなブサイク使うわけねぇだろとか 四択でこいつ選ぶわけねぇだろとか罵倒だらけの某ゲームのキャラ紹介

302 20/09/24(木)23:09:47 No.730836727

>雑誌でレスポンチバトルって色んなとこであったよなそういや 読者コーナーでレスポンチもあったな 気の長え話だ

303 20/09/24(木)23:10:04 No.730836818

良く言えばみんな若かったとか熱かったとかなのかなぁ…

304 20/09/24(木)23:10:06 No.730836828

>そうなの…?一体何雑誌だったんだあれ… 村田蓮司が表紙の初期はサブカル寄り?と思ったけどそうでもないか・・・

305 20/09/24(木)23:10:06 No.730836831

オジキと言ったら阿吽で師走とか的良とか東雲とかと一緒にエロ漫画と日記漫画書いてた人じゃないのか

306 20/09/24(木)23:10:11 No.730836860

快楽天から一般いった人多いしな… 馬鈴薯戻ってきてくれ… いややっぱいい…

307 20/09/24(木)23:10:21 No.730836915

イラ交相手募集!

308 20/09/24(木)23:10:39 No.730837035

>読者コーナーでレスポンチもあったな >気の長え話だ 手紙で喧嘩とか風流だな今考えると

309 20/09/24(木)23:10:45 No.730837093

>エロ漫画雑誌ではあるけど絵が上手いとかそっちの意味のが強かったよ そういや爆裂天使の人が表紙やってたんだっけか アニメ化にあたってもうこんな低俗な仕事やんねー!って後ろ足で砂掛けてから見てないけど

310 20/09/24(木)23:10:49 No.730837122

>馬鈴薯戻ってきてくれ… 馬鈴薯はおもっきりエロ改革後の快楽天デビューだが…

311 20/09/24(木)23:10:54 No.730837162

いかるんは今巷にあふれるケモミミ少女みて何思ってるのかな

312 20/09/24(木)23:10:55 No.730837164

エロ漫画雑誌でサブカルっぽい感じを出そうとしてた感じか

313 20/09/24(木)23:11:11 No.730837260

>良く言えばみんな若かったとか熱かったとかなのかなぁ… よく考えろ当時だってみんな大人だぞ

314 20/09/24(木)23:11:12 No.730837265

模型誌とか全改修当たり前とかで熱量はすごい

315 20/09/24(木)23:11:14 No.730837279

きのこのヒを止めた社長は英断だった

316 20/09/24(木)23:11:14 No.730837282

>Zガンダムの当時の扱いをかくしてたおじさんガンタムオタク許さない 誰も隠してなかったような… むしろ今は初見じゃわからないようなことまで全部織り込み済みで名作認定してて みんなすごいなあ…って思ってる

317 20/09/24(木)23:11:18 No.730837302

>エロ漫画雑誌でサブカルっぽい感じを出そうとしてた感じか エロ漫画雑誌自体サブカルだったんだよ 若いとこの辺全然ピントこないだろうけど

318 20/09/24(木)23:11:30 No.730837350

>オジキと言ったら阿吽で師走とか的良とか東雲とかと一緒にエロ漫画と日記漫画書いてた人じゃないのか 誰だっけ オジキの後に日記漫画書いてたひと ゴキブリ入ったラーメン屋ボコった話は覚えてる

319 20/09/24(木)23:11:55 No.730837518

>>読者コーナーでレスポンチもあったな >>気の長え話だ >手紙で喧嘩とか風流だな今考えると 編集が悪のりして特設リングを用意したりして闘鶏みたいだったな

320 20/09/24(木)23:11:57 No.730837530

>良く言えばみんな若かったとか熱かったとかなのかなぁ… 同人とかエロ漫画なんてオタ以外見てねえから騒いでいいんだよみたいなノリだとは思う

↑Top