ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/24(木)21:37:15 No.730802977
どう見ても虫
1 20/09/24(木)21:40:23 No.730804218
左上じめんむしならきせきで使う価値あるかも
2 20/09/24(木)21:40:59 No.730804470
逆に虫要素無さすぎるツボツボ
3 20/09/24(木)21:41:01 No.730804480
右上以外は卵グループ虫だし虫モチーフなのは間違いない 右上は...
4 20/09/24(木)21:42:13 No.730804925
ドラピオンがむしじゃないのは未だに納得してませんよ私は
5 20/09/24(木)21:44:00 No.730805620
虫はワルにはなれねえから虫をやめたんだよ
6 20/09/24(木)21:45:35 No.730806229
>ドラピオンがむしじゃないのは未だに納得してませんよ私は ノモセ湿原は大昔海だったからウミサソリ つまり虫ではない…
7 20/09/24(木)21:46:01 No.730806405
剣盾初見プレイしてたら急に右上が歩いてきてビビってSwitch投げかけた
8 20/09/24(木)21:48:26 No.730807309
>>ドラピオンがむしじゃないのは未だに納得してませんよ私は >ノモセ湿原は大昔海だったからウミサソリ >つまり虫ではない… スコルピはなんなんだ...
9 20/09/24(木)21:48:53 No.730807481
タイプ3まで存在してたらドラピオンは3タイプ複合になってたと思う
10 20/09/24(木)21:49:28 No.730807681
花カマキリは…
11 20/09/24(木)21:49:35 No.730807722
スコルピからドラピオンになる間に虫辞めるからな 謎生物すぎる
12 20/09/24(木)21:50:16 No.730807962
虫四天王はプラチナではメガヤンマエースにしとけばよかったのにってずっと思ってる PWTに四天王がいなかった理由の一つでもありそう
13 20/09/24(木)21:51:42 No.730808501
>スコルピからドラピオンになる間に虫辞めるからな >謎生物すぎる 虫タイプの限界を感じるよね 逆にあとから虫付くのはないよね
14 20/09/24(木)21:52:25 No.730808785
>スコルピからドラピオンになる間に虫辞めるからな >謎生物すぎる さっきまで超能力ビシバシ効いてたのが性格悪くなったら無効になるからな 代わりに地面の揺れに弱くなったけど
15 20/09/24(木)21:52:41 No.730808904
タイレーツはノームみたいな精霊枠なんじゃないかな フェアリーないけど
16 20/09/24(木)21:52:54 No.730809004
DPキッズもいい大人になった頃合いでお出しされるカバルドンには勝てない設定
17 20/09/24(木)21:53:50 No.730809350
タイレーツが虫のふりして近くにいる岩タイプを狩ってるんじゃないかって話はちょっと面白かったな
18 20/09/24(木)21:54:10 No.730809472
ラランテスはハナカマキリじゃなくてハナカマキリっぽい花なんだな
19 20/09/24(木)21:54:39 No.730809654
タイレーツの第一印象はマリオのハナチャンだった
20 20/09/24(木)21:55:07 No.730809826
登竜門って言葉はナックラーのためにある
21 20/09/24(木)21:56:20 No.730810269
>登竜門って言葉はナックラーのためにある コイキングだろ!?
22 20/09/24(木)21:56:30 No.730810345
>登竜門って言葉はナックラーのためにある ココココココ…(ピチピチピチ)
23 20/09/24(木)21:56:40 No.730810395
4世代と5世代は良い感じの虫ポケが増えたから好き
24 20/09/24(木)21:56:41 No.730810401
>>登竜門って言葉はナックラーのためにある >コイキングだろ!? ドラゴン付かねえじゃん
25 20/09/24(木)21:58:04 No.730810905
>ドラゴン付かねえじゃん やっぱり素人はそう思うかぁ。
26 20/09/24(木)21:59:07 No.730811257
>登竜門って言葉はナックラーのためにある たきのぼりはアズマオウ専用技だったんだけどな
27 20/09/24(木)22:00:57 No.730811920
>>ドラゴン付かねえじゃん >やっぱり素人はそう思うかぁ。 タツロウさん「」だったのか…
28 20/09/24(木)22:01:08 No.730811988
>タイレーツの第一印象はマリオのハナチャンだった マルヤクデもマリオのステージっぽい
29 20/09/24(木)22:01:25 No.730812093
ギャラドスもメガで悪になるな...
30 20/09/24(木)22:04:46 No.730813293
>ギャラドスもメガで悪になるな... リージョンじゃないカントーポケモンの悪タイプそれだけだなのがひどい
31 20/09/24(木)22:05:49 No.730813707
タイレーツはすぐにリージョンきそう
32 20/09/24(木)22:06:40 No.730814031
>タイレーツはすぐにリージョンきそう デザインそのまんまで陣形が違うとかありそう
33 20/09/24(木)22:07:14 No.730814229
タイレーツ鋼付けてやれよ…
34 20/09/24(木)22:08:29 No.730814695
>花カマキリは… ほんとにどうして…ってなったやつ
35 20/09/24(木)22:09:14 No.730814955
カマキリバナなのは面白いんだけどね… あと専用だった技がイデオンソードで杉森の関与が疑われる
36 20/09/24(木)22:09:56 No.730815200
>>タイレーツはすぐにリージョンきそう >デザインそのまんまで陣形が違うとかありそう スピキュレイションのすがた こけつじんのすがた
37 20/09/24(木)22:10:24 No.730815375
ナックラーは単地面なのか 虫地面だと思ってた
38 20/09/24(木)22:12:50 No.730816199
ビブラーバはむしタイプのほうが面白くなったと思う
39 20/09/24(木)22:14:25 No.730816775
>ビブラーバはむしタイプのほうが面白くなったと思う でもせいれいポケモンになるんだから ネイティオに倣ってエスパー付くべきだし…
40 20/09/24(木)22:17:31 No.730817918
虫偽装パはいつか作ってみたい
41 20/09/24(木)22:19:59 No.730818815
>でもせいれいポケモンになるんだから >ネイティオに倣ってエスパー付くべきだし… 精霊だけじゃなくて蜻蛉(せいれい:蜻蛉の音読み)ともかけてるって聞いた
42 20/09/24(木)22:22:24 No.730819715
つまりせいれいポケモンな事を尊重すると虫エスパーになるのかビブラーバフライゴン
43 20/09/24(木)22:27:43 No.730821649
>ノモセ湿原は大昔海だったからウミサソリ >つまり虫ではない… あいつなんでタマゴグループに水中入ってんのかわかんなかったけどそういうことか…
44 20/09/24(木)22:28:01 No.730821751
タマゴグループ虫なら別にいいんじゃないの? 右上はしらん
45 20/09/24(木)22:28:49 No.730822061
>精霊だけじゃなくて蜻蛉(せいれい:蜻蛉の音読み)ともかけてるって聞いた しらそん…
46 20/09/24(木)22:28:56 No.730822113
ウミサソリだから虫じゃないって言うなら ウミユリが草タイプなのおかしいだろう…
47 20/09/24(木)22:29:09 No.730822187
タイレーツはこれとかコロペンドラの系譜だと思ってたらなんかかわいいの出てきた
48 20/09/24(木)22:29:58 No.730822464
ビブラーバは火力でナックラーに負けてるのが辛い まあ特性込みだとナックラーフライゴンより高いんだけども
49 20/09/24(木)22:33:37 No.730823802
ナックラーはA100S10とかなり優秀な種族値してるからな…
50 20/09/24(木)22:35:21 No.730824447
>花カマキリは… だってあいつカマキリ花じゃん