虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/24(木)21:16:11 テレビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/24(木)21:16:11 No.730794472

テレビのメイン視聴者層に喧嘩売るようなネタって当時どう思われてたんだろう…

1 20/09/24(木)21:17:10 No.730794851

いじわるばあさんもだけどそういう層をネタにする流れってあったよな

2 20/09/24(木)21:17:12 No.730794863

ブームになった

3 20/09/24(木)21:17:26 No.730794962

引越しおばさんとか

4 20/09/24(木)21:17:34 No.730795021

今テレビが没落したからそっちに媚びるようになっただけだよ

5 20/09/24(木)21:18:23 No.730795336

ところでスレ画のOPとED歌ってる真心ブラザーズのCDがどこにも売ってないどころかプレミアになってて聴けないのが辛い サブスクにも何故かこれだけ入ってないし

6 20/09/24(木)21:19:11 No.730795667

そういう奴らの大半は自分のことだと気付かないから問題ない

7 20/09/24(木)21:19:17 No.730795718

オバタリアンってアニメ化してたんだ

8 20/09/24(木)21:19:24 No.730795764

自らを冷笑して楽しむことができた余裕の現れだと思う 逆に当時外人がなぜ日本に!?みたいな番組はウケなかったんじゃないかな

9 20/09/24(木)21:20:12 No.730796084

>ところでスレ画のOPとED歌ってる真心ブラザーズのCDがどこにも売ってないどころかプレミアになってて聴けないのが辛い マジか あんなに日本中至るところでエンドレスで流れてた曲なのに

10 20/09/24(木)21:21:28 No.730796572

アニメあったか覚えてないけど再現ドラマみたいなのやって記憶

11 20/09/24(木)21:21:43 No.730796693

>自らを冷笑して楽しむことができた余裕の現れだと思う バブル崩壊後じゃなかったっけと調べたらギリギリバブル中か

12 20/09/24(木)21:22:43 No.730797152

単行本めっちゃ出てたりするわけじゃないんだな

13 20/09/24(木)21:23:03 No.730797293

当時オバタリアンをゲラゲラ笑ってた20前後のの女の子が40前後になった頃にアラフォーが流行語大賞になり 50前後になる頃には美魔女が流行語大賞になった

14 20/09/24(木)21:23:35 No.730797506

中島らもがよく弄ってて当時の流行を感じる

15 20/09/24(木)21:24:42 No.730797991

おばさんとバタリアンでオバタリアン

16 20/09/24(木)21:25:07 No.730798173

たぷん たぷん

17 20/09/24(木)21:25:09 No.730798196

漫画の方よりこの概念をよく見聞きした気がする

18 20/09/24(木)21:25:12 No.730798208

op雑につべとかにうpられてるだろうとググったら執拗に消されてるぽい後が

19 20/09/24(木)21:25:19 No.730798253

この頃は女子高生とか若い世代がめちゃくちゃいたから中高齢に媚びる必要あまりなかったのもある

20 20/09/24(木)21:26:32 No.730798789

>この頃は女子高生とか若い世代がめちゃくちゃいたから中高齢に媚びる必要あまりなかったのもある ゲームのcmなんてやってたぐらいだしなあ

21 20/09/24(木)21:27:06 No.730799002

これ30台だったんだよな

22 20/09/24(木)21:27:34 No.730799182

「」ならこれでシコるハズ…

23 20/09/24(木)21:29:08 No.730799820

今はきみまろとか居るし…

24 20/09/24(木)21:30:03 No.730800223

>これ30台だったんだよな 今基準で見ると50〜60くらいの風貌だよね

25 20/09/24(木)21:30:44 No.730800492

>これ30台だったんだよな えっ…オバタリアンって50代くらいじゃないの…

26 20/09/24(木)21:31:02 No.730800642

毒蝮三太夫的なアレなのかもしれない

27 20/09/24(木)21:32:58 No.730801338

マイノリティや弱者をサンドバッグにして笑えなくなったら人はまた新しいサンドバッグを探す 今はオタクやキモ親父

28 20/09/24(木)21:34:01 No.730801720

オタクはメディアに金落とすのがわかったからか叩きは減ってる

29 20/09/24(木)21:34:08 No.730801771

>今はオタクやキモ親父 どうもオタク叩きも弱まってきてて逆に気持ち悪い キモオヤジも割と同じく…

30 20/09/24(木)21:34:15 No.730801811

>マイノリティや弱者をサンドバッグにして笑えなくなったら人はまた新しいサンドバッグを探す >今はオタクやキモ親父 スレ画はマイノリティじゃねえんじゃねえかな… ただ男女の性差別については今よりひどかったよね

31 20/09/24(木)21:34:37 No.730801966

>マイノリティや弱者をサンドバッグにして笑えなくなったら人はまた新しいサンドバッグを探す >今はオタクやキモ親父 ヒでネット論客のツイートをいっぱいリツイートしてそう

32 20/09/24(木)21:35:02 No.730802128

よしなよ

33 20/09/24(木)21:44:31 No.730805829

金の自由のある方の高齢独身をサンドバッグにするとか商売やる気あるんか

34 20/09/24(木)21:44:32 No.730805838

おじさん達もまだ少し力が残っていたのでこういうのもウケた

35 20/09/24(木)21:45:54 No.730806354

もしかしてブルセラって女子高生持ち上げてるつもりだった的な?

36 20/09/24(木)21:46:04 No.730806425

カタ最後の希望

37 20/09/24(木)21:46:17 No.730806505

当事者が泣きながらマジでやめてくださいって声を上げるまでひたすら笑い物にし続けた側が「おおらかな時代だった」とか美化してるの見ると吐き気がする

38 20/09/24(木)21:47:14 No.730806849

>当事者が泣きながらマジでやめてくださいって声を上げるまでひたすら笑い物にし続けた側が「おおらかな時代だった」とか美化してるの見ると吐き気がする 九代目林家正蔵のレス

39 20/09/24(木)21:48:29 No.730807325

>当事者が泣きながらマジでやめてくださいって声を上げるまでひたすら笑い物にし続けた側が「おおらかな時代だった」とか美化してるの見ると吐き気がする オカマっていつゆるされなくなるの?

40 20/09/24(木)21:48:55 No.730807495

カタ下半身だけライザ

41 20/09/24(木)21:51:35 No.730808453

>これ30台だったんだよな ええー

42 20/09/24(木)21:52:55 No.730809016

>オカマっていつゆるされなくなるの? 当事者のオカマがステレオタイプなおかま演じて飯食ってステレオタイプを再生産してるから いわゆるLGBT団体がもっと声上げるまでは続くんじゃないかなぁ

43 20/09/24(木)21:53:42 No.730809312

ささくれーしょんも合わせて読めばいい

44 20/09/24(木)21:54:29 No.730809586

テレビのおかまって大抵ゆるいキャラクター演じてるけど なんか激しすぎる事件起こしてたりして怖い

45 20/09/24(木)21:54:52 No.730809736

この年代をそのまま客にした綾小路きみまろ

46 20/09/24(木)21:55:44 No.730810081

陽気だったからだよ

47 20/09/24(木)21:55:51 No.730810122

きみまろって自虐してるフリして俺は違うんだぜ感をたまに感じる

48 20/09/24(木)21:58:36 No.730811077

ここ30年で老けない人増えたような気がする 若作りの技術が向上しただけな気もする

49 20/09/24(木)21:59:44 No.730811508

>ここ30年で老けない人増えたような気がする >若作りの技術が向上しただけな気もする 紫外線ヤバイの啓蒙がけっこう一役かってる気もしている

50 20/09/24(木)22:01:04 No.730811963

60歳が爺さんじゃなくなったのはいつからだろう

51 20/09/24(木)22:01:37 No.730812172

当時オバタリアンと言われた祖母も今じゃ80歳後半になってしまった こんなにも時が経ったのか

52 20/09/24(木)22:01:48 No.730812228

>きみまろって自虐してるフリして俺は違うんだぜ感をたまに感じる ヅラつけずにやってた時は客から馬鹿にされて進行すら出来なかったからああいう態度取らないといけないんだって言ってたよ

53 20/09/24(木)22:02:07 No.730812344

>60歳が爺さんじゃなくなったのはいつからだろう 定年延長と年金支給を遅らせてから そう国が決めた

54 20/09/24(木)22:02:32 No.730812479

オバタリアンって元ネタあったんだ… 自然発生的なスラングかと思ってた

55 20/09/24(木)22:03:26 No.730812800

これを原作にしたっぽい実写映像をテレビで見てた気がするが これとどういう関係だったのかいまだに知らない

56 20/09/24(木)22:05:37 No.730813611

おかまに関してはゲイバーとかそういうの売りにしてる面あるし 勝手に問題視されても当人達が困るだろ

57 20/09/24(木)22:06:42 No.730814041

>おかまに関してはゲイバーとかそういうの売りにしてる面あるし >勝手に問題視されても当人達が困るだろ そういうノリで生きてるのは極少数派

58 20/09/24(木)22:08:05 No.730814544

>そういうノリで生きてるのは極少数派 何の根拠もないのになんでこういうこと言っちゃうの

59 20/09/24(木)22:08:23 No.730814655

オバタリアンとバカにしてた若者がオバタリアンの年齢になったら美魔女とか言い出した

60 20/09/24(木)22:09:18 No.730814978

>何の根拠もないのになんでこういうこと言っちゃうの 何の根拠もクソもゲイバーノリの奴が多数派なわけねえだろ! オタクなら~みたいなテンプレと同じだぞ

61 20/09/24(木)22:09:42 No.730815131

当時をきちんと憶えてるわけじゃないけどこれは叩きとは別に客も弄られてナンボみたいなノリじゃないのか その事の是非はともかくとして

62 20/09/24(木)22:09:48 No.730815161

ファン層に喧嘩売る持ちネタの綾小路きみまろいるじゃん

63 20/09/24(木)22:10:28 No.730815402

>オバタリアンとバカにしてた若者がオバタリアンの年齢になったら美魔女とか言い出した オバタリアンの世代のおばちゃんは夫の金で生きてる主婦だけど美魔女の世代は金は自分のがあるから

64 20/09/24(木)22:10:59 No.730815577

>当時をきちんと憶えてるわけじゃないけどこれは叩きとは別に客も弄られてナンボみたいなノリじゃないのか >その事の是非はともかくとして 普通に馬鹿にする対象だったぞ中島らもとかおばさんの定義なんて言ってたし

65 20/09/24(木)22:11:51 No.730815870

美輪さんはオカマを自称するおすぎとピーコとは絶縁状態らしいな

66 20/09/24(木)22:13:03 No.730816282

アラフォーだけど客弄りは嫌いだった 紳助司会の番組とかHEYHEYHEYの浜田とか無礼でハラスメント体質にしか見えなかったから

67 20/09/24(木)22:13:24 No.730816404

ツヨシしっかりしなさいの母ちゃんもこんな感じだったね…

68 20/09/24(木)22:14:39 No.730816849

中島らもとかタダのフーテンじゃねえのか

69 20/09/24(木)22:15:08 No.730817037

>何の根拠もクソもゲイバーノリの奴が多数派なわけねえだろ! >オタクなら~みたいなテンプレと同じだぞ 誰も多数派なんて言ってないけど… 極少数派なんて君の願望だって指摘しただけで

↑Top