虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たまに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/24(木)19:29:36 No.730757864

    たまには一番好きな緑のカードを貼って様子を見たい

    1 20/09/24(木)19:30:20 No.730758064

    死んでくれ

    2 20/09/24(木)19:30:32 No.730758134

    死んだ

    3 20/09/24(木)19:31:20 No.730758345

    森タップインで

    4 20/09/24(木)19:31:58 No.730758499

    ブロックして死んでいくだけの長老

    5 20/09/24(木)19:32:03 No.730758523

    コブラみたいな頭の別イラストあったよね長老

    6 20/09/24(木)19:33:07 No.730758809

    遺産に島を貰います

    7 20/09/24(木)19:33:22 No.730758882

    長老がビートを刻みます

    8 20/09/24(木)19:33:40 No.730758962

    当て逃げ長老

    9 20/09/24(木)19:34:16 No.730759122

    スケープシフトに今でも入ってるんだろうか

    10 20/09/24(木)19:35:15 No.730759413

    大好きなカードだけどこいつがスタンにいると流石にオーバーパワーなんだろうな

    11 20/09/24(木)19:36:29 No.730759780

    遺産で島購入

    12 20/09/24(木)19:36:38 No.730759830

    >ブロックして死んでいくだけの長老 たまには長老ビートの数点が勝敗を分けたりもするだろう

    13 20/09/24(木)19:37:10 No.730759978

    おおよその場合においてランパンより強いからなこいつ

    14 20/09/24(木)19:37:22 No.730760038

    山も買える

    15 20/09/24(木)19:37:36 No.730760114

    大体2点くらいのゲインがついてくるやつ

    16 20/09/24(木)19:38:15 No.730760331

    神河は十手だけとは言われるけどちょいちょい今でも通用するカードあるよね

    17 20/09/24(木)19:38:50 No.730760507

    スレ画のジジイとか大爆発の魔道士大好きだから常にスタンに欲しい

    18 20/09/24(木)19:38:57 No.730760534

    >大好きなカードだけどこいつがスタンにいると流石にオーバーパワーなんだろうな ダメージスタックなくなった分でスタン当時より弱くはなったけど 2マナランパンすら強すぎるスタンで1ターンの壁も兼ねる上位互換に近いこいつは許される要素がない

    19 20/09/24(木)19:39:21 No.730760651

    試しに今のスタンに長老がいたらどうなるか考えてみよう 酷いことになりそうだな!

    20 20/09/24(木)19:39:43 No.730760763

    当て逃げ出来た頃はもっと理不尽だった

    21 20/09/24(木)19:40:05 No.730760886

    >神河は十手だけとは言われるけどちょいちょい今でも通用するカードあるよね むしろその評価初めて聞いたわ けちもあったりとか強いカードそこそこあるし スタンでミラディンのせいで影薄かったってのならわかるけど

    22 20/09/24(木)19:41:08 No.730761192

    遺産で山購入

    23 20/09/24(木)19:42:17 No.730761541

    >むしろその評価初めて聞いたわ >けちもあったりとか強いカードそこそこあるし >スタンでミラディンのせいで影薄かったってのならわかるけど 当時やってないであろう人からは余計に軽んじられてるところあるから… 個人的には脂火玉とか綺羅とか好きなんだけど

    24 20/09/24(木)19:42:23 No.730761575

    桜のお爺ちゃんいいよね...

    25 20/09/24(木)19:44:06 No.730762106

    裂け目の突破からエルドラージ出すのは全く違う次元の中でも明らかにやべーところと繋がった感あっていいよね エムラクール写ってるバージョンは違うそうじゃない

    26 20/09/24(木)19:44:35 No.730762252

    おじいちゃんの遺産すごいな

    27 20/09/24(木)19:46:49 No.730762912

    ミラディンが環境ぶっ壊してその後の神河は十手以外弱いから売上落ちたみたいなこと言う人はちょくちょく見かける

    28 20/09/24(木)19:47:20 No.730763061

    稀にちまちまビートを刻むおじいちゃん

    29 20/09/24(木)19:49:01 No.730763587

    おじいちゃんとかゴリラが頑張ってクロックを刻む姿は微笑ましくもある やめて除去引けないのもう殴らないで

    30 20/09/24(木)19:50:21 No.730764007

    あんまり強くないけどエメリアの番人と組み合わせて平地全部叩きつけるの大好き

    31 20/09/24(木)19:50:30 No.730764046

    >裂け目の突破からエルドラージ出すのは全く違う次元の中でも明らかにやべーところと繋がった感あっていいよね >エムラクール写ってるバージョンは違うそうじゃない だってみんな江村出すじゃん!

    32 20/09/24(木)19:54:48 No.730765365

    昔はタフ1と相打ちとりながら土地出してたおじいちゃん

    33 20/09/24(木)19:54:53 No.730765391

    基本土地•森限定でいいからリメイクされないかな

    34 20/09/24(木)19:55:05 No.730765437

    >脂火玉 初めて知ったけどこいつ結構面白いな…

    35 20/09/24(木)20:00:16 No.730767035

    >だってみんな江村出すじゃん! 違うんだ せめてこう空間の裂け目からなにかが覗いてるデザインとか ガッツリ写ってるのは違うんだ

    36 20/09/24(木)20:07:26 No.730769525

    武士道はパッとしない能力だったけど忍術と秘技連携は結構好きだったな

    37 20/09/24(木)20:08:52 No.730770105

    忍術はいいけど青に雑なカササギを与えるのはアカンて

    38 20/09/24(木)20:09:03 No.730770172

    ドラゴンサイクルかっこいいよね

    39 20/09/24(木)20:09:34 No.730770338

    ダメージスタック…お前と戦いたかった…

    40 20/09/24(木)20:10:11 No.730770559

    武士道ってモダホラでも復刻されなかったよな…別段他の能力と組み合わせにくいわけでもなかろうに 扱いが多少特別なのかもね

    41 20/09/24(木)20:10:30 No.730770662

    ドラゴンサイクルとか墨目とかずべらとか好きなカード多いわ

    42 20/09/24(木)20:11:30 No.730771063

    明神とかいなめとかデカくて強い!のが多い印象

    43 20/09/24(木)20:11:46 No.730771168

    神河本当に好き

    44 20/09/24(木)20:12:21 No.730771373

    縄なんとかみたいなものはカード化されてない イイネ?

    45 20/09/24(木)20:12:50 No.730771564

    武士道は面白くもなんともないし人気もないから復刻しないとかだった気がする その手の能力だと喊声が調整楽だしパワーもそこそこで評価も悪くないけど誰も「再録してくれ」と言わないから再録されないっていう筆頭

    46 20/09/24(木)20:12:52 No.730771576

    禍汰奇は露骨すぎる親和対策カードだと思う

    47 20/09/24(木)20:13:05 No.730771656

    キキジキに嫌な思い出しかない

    48 20/09/24(木)20:13:47 No.730771911

    メロクくらいなら重いしきっと令和の環境についていけないからスタンでも許して欲しい

    49 20/09/24(木)20:14:07 No.730772056

    遺産で沼購入

    50 20/09/24(木)20:14:33 No.730772221

    >武士道は面白くもなんともないし人気もないから復刻しないとかだった気がする >その手の能力だと喊声が調整楽だしパワーもそこそこで評価も悪くないけど誰も「再録してくれ」と言わないから再録されないっていう筆頭 逆に再録してくれって声が大きいであろう忍術も復活してないから…

    51 20/09/24(木)20:15:25 No.730772543

    そもそも神河再訪しろって声をノイジーマイノリティ扱いして絶対に認めないし

    52 20/09/24(木)20:15:29 No.730772581

    連繫はそのうち連繫(インスタント)みたいになってヒキコモリメカニズムを脱却してくれると信じてる

    53 20/09/24(木)20:15:32 No.730772595

    忍術は何度か出てるだろ!スタン以外で!

    54 20/09/24(木)20:15:45 No.730772659

    これより後に始めたプレイヤーのずべらの知名度低そう

    55 20/09/24(木)20:16:06 No.730772792

    故郷が再訪されないおタミさんに悲しき過去…

    56 20/09/24(木)20:16:49 No.730773035

    さかしまの学徒いいよね

    57 20/09/24(木)20:16:59 No.730773097

    連繫は一歩間違えるとぶっ壊れ一直線なのが難しい気もする

    58 20/09/24(木)20:17:03 No.730773118

    反転も位相の問題が解決してないからな・・・

    59 20/09/24(木)20:17:17 No.730773196

    多くの次元に騎士がいるなら多くの次元に忍者がいてもいいと思うんですよ 一気にトンチキになるからやめろ? そうだね…

    60 20/09/24(木)20:17:25 No.730773239

    >遺産で沼購入 原野商法に引っかかってる…

    61 20/09/24(木)20:18:40 No.730773661

    >これより後に始めたプレイヤーのずべらの知名度低そう pauperでしか見たことないな…

    62 20/09/24(木)20:18:52 No.730773725

    今30代のプレイヤーって学生時代ミラディンで一度辞めてる人が本当に多いんだよな 原因はご存知の通りミラディンにあるけど、そのあおりを受けて神河の知名度が妙に低い

    63 20/09/24(木)20:19:42 No.730773993

    失礼なODでやめたわ

    64 20/09/24(木)20:20:18 [悪意の大梟] No.730774198

    ダメージスタックはあっても良いと思う

    65 20/09/24(木)20:21:40 No.730774735

    神河は直前のミラディンのせいであらゆる意味で評価が低いすごい奴だからな…

    66 20/09/24(木)20:21:40 No.730774742

    ミラディンの失敗で嫌になった奴が辞めたのを認めずに 神河が弱過ぎてシステム独立的過ぎて辞めたと改竄してたり本当に扱い悪くて笑いが出る

    67 20/09/24(木)20:22:55 No.730775228

    ミラディンのアーティファクト環境の後に十手だもんな…

    68 20/09/24(木)20:23:43 No.730775576

    ミラディンでやめた人が多くてから神河の売り上げが悪い…つまり神河が悪いということだ!

    69 20/09/24(木)20:23:57 No.730775639

    らせんブロックの日本と海外の評価の違いはちょっと面白かった

    70 20/09/24(木)20:24:19 No.730775776

    こいつに2点殴られて噴火ってパターンもそこそこある

    71 20/09/24(木)20:25:38 No.730776280

    開発部が「アーティファクトメインで作るのは危険だよね!」という結論に至ったのが比較的最近という話を前にどっかで聞いたような…

    72 20/09/24(木)20:25:56 No.730776390

    >開発部が「アーティファクトメインで作るのは危険だよね!」という結論に至ったのが比較的最近という話を前にどっかで聞いたような… カラデシュだった気がする

    73 20/09/24(木)20:26:15 No.730776514

    茶色に関しては毎回ぶっ壊れてるのが笑える

    74 20/09/24(木)20:26:54 No.730776747

    環境を変える能力のないプレイヤーが悪いとは思うんだけどなー かーっ

    75 20/09/24(木)20:27:13 No.730776861

    >開発部が「アーティファクトメインで作るのは危険だよね!」という結論に至ったのが比較的最近という話を前にどっかで聞いたような… カラデシュブロックの振り返りだったかな 25年目にしてやっと気付いたとか言われててダメだった記憶

    76 20/09/24(木)20:29:02 No.730777545

    今はEDHもあるしアーティファクトセット作るのクソ難しそう でもミラディンに帰る予定はあるんだよな