虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/24(木)19:02:50 毒飯の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/24(木)19:02:50 No.730750153

毒飯のやついまさら知ったんだけど飯以前に最初からなんかおかしくない?

1 20/09/24(木)19:04:54 No.730750752

何もおかしくありません詳しくは著書を読め読まなくてもいいから買え というのが監修の主張なので真面目に読むだけ無駄だと思うよ

2 20/09/24(木)19:05:47 No.730750984

塾講師ってオカルトにハマってるの多くね?

3 20/09/24(木)19:06:16 No.730751126

でも市内に一つくらいあるんだよな 夏季合宿とかあって瞑想とかやってる塾

4 20/09/24(木)19:07:15 No.730751377

いや瞑想くらいはいいやろ…

5 20/09/24(木)19:07:20 No.730751404

毒かー!

6 20/09/24(木)19:07:23 No.730751420

瞑想自体は別にオカルトとか宗教関係なくやる人いるよ

7 20/09/24(木)19:07:48 No.730751534

気持ちを勉強モードに切り替えるのにいいんじゃ?

8 20/09/24(木)19:07:49 No.730751536

瞑想っていうか授業前に一分間目をつぶって黙るのやってたな

9 20/09/24(木)19:08:01 No.730751590

瞑想は別にいいだろ!?

10 20/09/24(木)19:08:19 No.730751663

これは普通にやるよね…?

11 20/09/24(木)19:08:24 No.730751689

こういうの笑える人はまだいい この手の迷信を親が信じて幼少期に訳のわからない育てられ方で苦労した身にもなってほしい

12 20/09/24(木)19:08:25 No.730751691

子供の気持ち切り替えさせるのにやらない?

13 20/09/24(木)19:09:07 No.730751879

先生が手を打つまで目をつぶって無言ってのやってた

14 20/09/24(木)19:09:12 No.730751904

毒メシより勉強優先して子供が親と夕飯を食べられないことのほうが問題に見える

15 20/09/24(木)19:09:19 No.730751939

書き込みをした人によって削除されました

16 20/09/24(木)19:09:41 No.730752024

毒メシは置いといて瞑想くらいは割とやってるとこあるよ…塾でなく学校でもやってたりする 別に君たちの魂の深層領域で第七位高次元宇宙の意思と接続し絶対神の思し召しを聴くのだ…みたいな話ではなく 気持ち切り替えて集中する下準備するだけだからまあさほどオカルトでもない はいじゃあ今から授業始めるから黙れよクソガキどもーの代わりというか

17 20/09/24(木)19:09:54 No.730752087

瞑想は別にいいんだよスポーツでもやるし 瞑想での集中力の無さを毒飯って結論に結びつける こいつの短絡さが問題視されてるだけで

18 20/09/24(木)19:10:24 No.730752224

同じもんばっか食ってたらなんだって毒だわ

19 20/09/24(木)19:11:03 No.730752406

>瞑想くらいって言うけど1分くらいじゃなくて5分だぞこれ 君には何が見えているのかね?

20 20/09/24(木)19:11:23 No.730752494

>瞑想くらいって言うけど1分くらいじゃなくて5分だぞこれ 一分と書いてあるけど…

21 20/09/24(木)19:11:41 No.730752577

>瞑想くらいって言うけど1分くらいじゃなくて5分だぞこれ >1分後

22 20/09/24(木)19:11:42 No.730752579

外国の金持ちとかもよく瞑想するらしいからな

23 20/09/24(木)19:12:04 No.730752692

>瞑想くらいって言うけど1分くらいじゃなくて5分だぞこれ 1分って書いてあるのだが…

24 20/09/24(木)19:12:18 No.730752755

ごめん5分はあとのページで毒メシをやめたら5分瞑想できました!ってやつだった忘れて

25 20/09/24(木)19:12:37 No.730752853

2コマ目が59秒で4コマ目で更に1分としても最大2分弱だな

26 20/09/24(木)19:12:49 No.730752914

はいはい静かにーは黙らないガキいるけど瞑想だとピタッとおしゃべりやめるしな

27 20/09/24(木)19:12:58 No.730752958

ちゃんと謝って偉い!

28 20/09/24(木)19:13:05 No.730752991

>瞑想くらいって言うけど1分くらいじゃなくて5分だぞこれ 大丈夫? 瞑想してない?

29 20/09/24(木)19:13:12 No.730753025

>ごめん5分はあとのページで毒メシをやめたら5分瞑想できました!ってやつだった忘れて 瞑想が必要なのはお前だったようだな

30 20/09/24(木)19:13:22 No.730753080

50分ならええ…てなるのもわかるけど5分の瞑想てそんな大層な時間か

31 20/09/24(木)19:13:34 No.730753142

瞑想すると会話が断たれるからその後に会話が続かなくなっていいんだよね

32 20/09/24(木)19:13:39 No.730753163

から揚げ悪者にしてすんませんでしたってレタスクラブの謝罪もなんかずれてんだよな

33 20/09/24(木)19:14:19 No.730753356

はい「」 1分迷走して

34 20/09/24(木)19:14:53 No.730753505

瞑想っていうか黙想ってうちでは言ってたけどピリッと気持ち切り替えられていいよね

35 20/09/24(木)19:15:02 No.730753544

>瞑想くらいって言うけど1分くらいじゃなくて5分だぞこれ これは毒メシ食べちゃってますね

36 20/09/24(木)19:15:02 No.730753545

>はい「」 >1分迷走して もう何年もしてる

37 20/09/24(木)19:15:09 No.730753583

瞑想はトップアスリートもやってるし良いんでない 毒メシ食べると脳が炎症を起こすってのがピンポイントでおかしい 唐揚げの悪口いったから怒っちゃったのかなごめんね…って結論も

38 20/09/24(木)19:15:14 No.730753604

それもこれもみんな宇宙が悪い

39 20/09/24(木)19:15:44 No.730753742

>から揚げ悪者にしてすんませんでしたってレタスクラブの謝罪もなんかずれてんだよな 作者に関しては謝罪すらしないで本買え!って言ってるしな

40 20/09/24(木)19:15:46 No.730753750

瞑想ってワードと食べ物に対して毒とかつける思考からしてバックに宗教いるっぽい率が高いよな

41 20/09/24(木)19:15:51 No.730753765

瞑想って言うとそういう話がどうしても出てくるしマインドフルネスでいいじゃない

42 20/09/24(木)19:16:14 No.730753871

現代人塩分摂りすぎ問題なら知り合いの栄養士も言ってはいたなあ

43 20/09/24(木)19:16:15 No.730753876

わからん…わりと難関の中学受験する塾しか行ったことなくて世の中にそんなに迷走する塾があることを知らなかった…

44 20/09/24(木)19:17:06 No.730754122

スレッドを立てた人によって削除されました >毒メシ食べると脳が炎症を起こすってのがピンポイントでおかしい >唐揚げの悪口いったから怒っちゃったのかなごめんね…って結論も ここの荒らしとかもそうだけどアホのくせに変に負けず嫌いで 適当なこと言って批判されて謝罪に追い込まれても 本題は間違ってないけど細部で怒らせちゃったかな~?みたいなスタンス取ろうとするの見苦しいよね

45 20/09/24(木)19:17:35 No.730754235

瞑想自体はかなり科学的に解明されてるんだが そこに東洋医学至上主義者やカルト宗教が絡んできて地獄

46 20/09/24(木)19:17:47 No.730754303

記事を一回削除してから唐揚げへの謝罪を追記してページ復活させてた気がするんだけど 今見に行ったらまた消えてた…結局削除するのかよ!

47 20/09/24(木)19:17:58 No.730754345

スレ画みたいなのはわりとある 老人の講師が好き

48 20/09/24(木)19:18:18 No.730754445

中学で吹奏楽部入ってた時は黙想って言ってたな

49 20/09/24(木)19:18:19 No.730754448

毒メシ理論はだいぶおかしいけど 毎食唐揚げ食ってる子はバカっぽいと思う

50 20/09/24(木)19:18:45 No.730754570

>現代人塩分摂りすぎ問題なら知り合いの栄養士も言ってはいたなあ whoが定めてる1日の塩分摂取量基準5gって 病院の減塩職でも達成できないレベルだから無理だぞ

51 20/09/24(木)19:18:48 No.730754582

男の子だけ揺れてるんぬ… ちんちんいじってるんぬ?

52 20/09/24(木)19:19:31 No.730754794

何かにつけてここの荒らしがどうたら言い出すのスレ画といい勝負のアホらしさだしやめた方がいいと思う

53 20/09/24(木)19:20:45 No.730755221

スレッドを立てた人によって削除されました 半分は当たっている。耳が痛い の精神

54 20/09/24(木)19:21:12 No.730755370

スレッドを立てた人によって削除されました 心当たりあったのかな

55 20/09/24(木)19:21:32 No.730755475

>毒メシ理論はだいぶおかしいけど >毎食唐揚げ食ってる子はバカっぽいと思う お母さん毎日揚げ物とか大変だな

56 20/09/24(木)19:21:33 No.730755480

>毒メシ理論はだいぶおかしいけど >毎食唐揚げ食ってる子はバカっぽいと思う 何に置き換えても変わんない主張で特定の一つだけ印象付けるのは知障

57 20/09/24(木)19:21:39 No.730755508

瞑想するとHPが500も回復するんだから凄いわ

58 20/09/24(木)19:21:46 No.730755541

>>はい「」 >>1分迷走して >もう何年もしてる 毒サイトのせい!

59 20/09/24(木)19:22:07 No.730755629

>>現代人塩分摂りすぎ問題なら知り合いの栄養士も言ってはいたなあ >whoが定めてる1日の塩分摂取量基準5gって >病院の減塩職でも達成できないレベルだから無理だぞ その塩分量で平均寿命80年あるんだからまあいいだろってなる

60 20/09/24(木)19:22:33 No.730755757

瞑想、野菜、運動がはてなの三種の神器だぞ 経緯を払え

61 20/09/24(木)19:22:56 No.730755877

バカほどスレ画みたいによく分からん理屈で天才を目指そうとするのは見てて滑稽なのでもっとやって欲しい

62 20/09/24(木)19:23:00 No.730755901

名僧して!

63 20/09/24(木)19:23:15 No.730755961

知ってる高校の体育会系の部活だと練習前に10分読書の時間があるってやってたな 練習と関係なくない?読書!?って思ったけど 気持ちの切り替えと集中力を養う大切な練習なんだと…実際そこは大会の成績良いみたい

64 20/09/24(木)19:24:40 No.730756404

WHOが定めてるとかWHOのデータによるととかの信憑性がもはや皆無だよな…

65 20/09/24(木)19:25:40 No.730756706

うちの小学校じゃクラスの気持ちを揃えるとかで音楽の授業でもないのに授業開始時に麻原彰晃の歌とか合唱させられてたな

66 20/09/24(木)19:26:55 No.730757103

>授業開始時に麻原彰晃の歌とか合唱させられてたな オオオ イイイ

67 20/09/24(木)19:26:55 No.730757104

別に医師監修してないらしいな

68 20/09/24(木)19:27:10 No.730757184

書き込みをした人によって削除されました

69 20/09/24(木)19:27:38 No.730757314

>うちの小学校じゃクラスの気持ちを揃えるとかで音楽の授業でもないのに授業開始時に麻原彰晃の歌とか合唱させられてたな 薬は使われていたのか?

70 20/09/24(木)19:27:52 No.730757381

>whoが定めてる1日の塩分摂取量基準5gって >病院の減塩職でも達成できないレベルだから無理だぞ それは最もリスクが減る理想であって日本の基準は8.5gだしそれすら大幅に超えてるからなんじゃねえかな

71 20/09/24(木)19:29:11 No.730757745

建築系の会社でも朝礼に瞑想をやってるとこはあるな 一人KYをやって気を引き締めるために

72 20/09/24(木)19:29:20 No.730757796

瞑想は置いといてオカルトに走る教育者は多い EM菌とか

73 20/09/24(木)19:29:45 No.730757904

どんなときもマインドクフルネスだぞ?

74 20/09/24(木)19:29:57 No.730757958

修行するぞ修行するぞ修行するぞ

75 20/09/24(木)19:30:03 No.730757992

思い出せば思い出すほど小学校のキチガイ教師率高かったな…

76 20/09/24(木)19:31:14 No.730758320

>建築系の会社でも朝礼に瞑想をやってるとこはあるな >一人KYをやって気を引き締めるために 瞑想は剣道練習する前と後にしてたけど よく考えれば普通の儀式だったのだろうか…

77 20/09/24(木)19:31:14 No.730758323

こういうやばい人がついでみたいに瞑想推すのほんとやめてほしい オカルティズムにルーツがあるのは事実だけどそれはそれとして瞑想そのものにリラックス効果とかアンガーマネジメントの効果があるのは科学的にも検証されてるのに

78 20/09/24(木)19:31:47 No.730758458

>思い出せば思い出すほど小学校のキチガイ教師率高かったな… 突然泣き出したり机蹴り飛ばして怒鳴る先生とかいたなぁ… しかもちょっと生徒が静かにならないとかそんな理由で

79 20/09/24(木)19:32:17 No.730758588

小学校低学年を朝の8時から夜の22時まで勉強漬けにする塾の経営者が出す本の宣伝用マンガ

80 20/09/24(木)19:32:36 No.730758679

レタスクラブってこんな気狂いの漫画載せるようなとこだったかなぁ…?

81 20/09/24(木)19:33:17 No.730758843

「アンタのガキの頭が悪いだけじゃないの」 「痩せたいなら食う量減らして運動しろよ」 「どんなに気をつけても病気はなるときはなるから最後は運だよ受け入れろ」 こういったものから目を逸らすためなら人間はどんな暴論にも飛びつくもんだ

82 20/09/24(木)19:33:21 No.730758877

>しかもちょっと生徒が静かにならないとかそんな理由で 充分理由になると思う 先生だってメンタル不調な時ぐらいあるだろうに毎日毎時間クソガキに舐められて騒がれたらそりゃどうにかなる

83 20/09/24(木)19:33:40 No.730758963

毒ヨーグルト

84 20/09/24(木)19:35:23 No.730759456

カリカリしないでみんなで楽しく毒メシを食べようよ

85 20/09/24(木)19:36:28 No.730759777

唐揚げ美味しいね

86 20/09/24(木)19:36:52 No.730759886

現実は片付いた家でお金出していい家庭教師付けていい塾に行かせつつ 家での自発的な勉強時間を取る習慣付けて お金かけていい小中高に入らせればいいだけだからな… 外食とカップラーメンだけでも問題なくいい大学いけるという

87 20/09/24(木)19:36:57 No.730759913

どっちかって言うと作画の人がこんな仕事しかなくなってるのがウケル

88 20/09/24(木)19:37:11 No.730759985

この漫画家のイラストときどき他のとこでも見かけるけど全部カルトだと思えるようになってしまった

89 20/09/24(木)19:38:29 No.730760399

>>しかもちょっと生徒が静かにならないとかそんな理由で >充分理由になると思う >先生だってメンタル不調な時ぐらいあるだろうに毎日毎時間クソガキに舐められて騒がれたらそりゃどうにかなる クソガキはマジでクソガキだからな… 人ではない

90 20/09/24(木)19:38:56 No.730760530

スレ画の絵の人は有名なの?

91 20/09/24(木)19:39:03 No.730760564

しんりゅうかよ

92 20/09/24(木)19:39:11 No.730760604

夜遅くの塾で食わされる体に優しい弁当と家族が揃って一緒に食べる出前弁当では圧倒的に後者の方が子どものためになる

93 20/09/24(木)19:39:30 No.730760704

瞑想は効果あるから積極的に取り入れている学校や会社もある

94 20/09/24(木)19:40:07 No.730760892

>しかもちょっと生徒が静かにならないとかそんな理由で まあマジでヤバい先生が混じってるのは否定しないけど だいたいはもともと限界が近くてちょっとしたストレスで感情的になっちゃう事例なんじゃね 先生に普段からかかってるストレスヤバそうだし

95 20/09/24(木)19:40:42 No.730761076

考えてみたら俺も小学校の頃黙祷してたわ

96 20/09/24(木)19:41:48 No.730761382

スレ画の話題からはズレるけど瞑想はサボり癖の改善にも効くから是非試してみてほしい 二次裏で時間を潰しちゃってる時とか何も考えずに60秒数えると気持ちが切り替えられるよ

97 20/09/24(木)19:41:51 No.730761396

>日本の基準は8.5gだしそれすら大幅に超えてるからなんじゃねえかな 細かい事いうと今年から厚労省基準で7.5gになったよ これは努力目標みたいなもんだからどんどん減らしていってる 「日本人の食事摂取基準(2010年版)」で ・現在の日本人の食塩摂取量が成人男性11.5g/日、女性12.2g/日、男性老人12.2g/日である ・高血圧の予防方針としては1日6gまでが望ましい ・この中間値を取って、男性9g/日 女性7.5g/日までとする 「同(2015年版)」で ・2010年の頃より、男で0.5g、女で1g、摂取量が減っている ・WHOは1日5gを推奨するが、5gしか摂ってない日本人は全体の5%未満であり、いきなりは無理 ・よって、5gと現在の摂取量の中間を取り、男8g/日 女7g/日を基準にする 「同(2020年版)」で同じような議論して ・だから男7.5g/日 女6.5g/日とする って5年ごとの調査でどんどん減らしていってる

98 20/09/24(木)19:42:11 No.730761511

>考えてみたら俺も小学校の頃黙祷してたわ そんな関係者がたくさん死ぬような学校だったのか 不動高校附属とか米花町帝丹小学校とかか

99 20/09/24(木)19:43:18 No.730761874

教職を犯罪とかでアウトになったやつが塾講師にはけっこう多い

100 20/09/24(木)19:44:06 No.730762098

>そんな関係者がたくさん死ぬような学校だったのか 祈る以外でも黙祷って使わない? ローカルなのかもしれないけど

101 20/09/24(木)19:44:11 No.730762128

中学の時授業前毎回30秒くらい黙想させられてたよ

102 20/09/24(木)19:44:28 No.730762214

>・現在の日本人の食塩摂取量が成人男性11.5g/日、女性12.2g/日、男性老人12.2g/日である どうでもいいけどこれ違ってた 2010年版の調査で女は10.0g/日だった…ごめん https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/eiyou/syokuji_kijyun.html 一応ソース貼っておくと各年度版の報告書→多量ミネラル→ナトリウムを開けば読めるわよ…

103 20/09/24(木)19:45:27 No.730762497

なんかゴルスタと似た雰囲気を感じるんだよスレ画からは

104 20/09/24(木)19:45:59 No.730762656

>祈る以外でも黙祷って使わない? >ローカルなのかもしれないけど すまんネタかと思った 地元だと黙祷は誰か死んだ時だけだったからつい…

105 20/09/24(木)19:46:01 No.730762662

>祈る以外でも黙祷って使わない? >ローカルなのかもしれないけど 死者に限らないけど黙祷って言うとやっぱ祈るイメージがあるな… 黙想(モクソウ)ならうちでも言ってた

106 20/09/24(木)19:46:04 No.730762679

集中力を高めるために瞑想させるのはまあ変わってる塾だけど異常ではないんじゃね 剣道とかでも座禅するわけだし

107 20/09/24(木)19:47:08 No.730763003

黙想なつかしーなー そんな単語があった事自体久しぶりに思い出したわ

108 20/09/24(木)19:48:01 No.730763263

俺も昔黙想にハマってたよ二週間くらい

109 20/09/24(木)19:49:06 No.730763609

毒メシ関係なく子供は元気だし喋ってるといつまででも無限に喋るから なんとなく静かにしてねーってよりハッキリ瞑想を入れた方が停めやすいんだと思う 本当にメンタルトレーニング的なレベルでの瞑想でなくても黙る時間ですよって区切りになってくれたら

110 20/09/24(木)19:53:45 No.730765039

>小学校低学年を朝の8時から夜の22時まで勉強漬けにする塾の経営者が出す本の宣伝用マンガ 落ち着き無い理由わかった!

111 20/09/24(木)19:54:41 No.730765332

唐揚げに限らず普通のお弁当メニューを毒呼ばわりしてるのが頭おかしいよ…

112 20/09/24(木)19:54:55 No.730765401

俺が童貞なのは唐揚げが好きだからか…

113 20/09/24(木)19:56:02 No.730765728

塾に行ってさえいれば頭が絶対に良くなるなんていうナイーブな仮定

114 20/09/24(木)19:57:31 No.730766196

>塾に行ってさえいれば頭が絶対に良くなるなんていうナイーブな仮定 テキストに説明全部書いてるじゃん!行く意味無くない? って大学受験でなったな

115 20/09/24(木)19:58:01 No.730766359

中学のとき瞑想させる先生がいたな オウムが話題になってた時期で3組だったからその先生がいるクラスは第三サティアンって呼ばれてた

116 20/09/24(木)19:58:28 No.730766502

駄目だった

117 20/09/24(木)19:59:20 No.730766740

三分間憎悪やろうぜ

118 20/09/24(木)19:59:57 No.730766946

オウムの頃に小学生だった「」多いな…

119 20/09/24(木)20:00:07 No.730766994

まあクソガキのコントロールのために黙る時間作るのは先生からするとメリット大きそう

120 20/09/24(木)20:00:32 No.730767120

>唐揚げに限らず普通のお弁当メニューを毒呼ばわりしてるのが頭おかしいよ… そりゃこの本書いてる奴らが真面目にアレだからな

121 20/09/24(木)20:01:09 No.730767325

朝瞑想普通にやってたわ

122 20/09/24(木)20:01:30 No.730767455

そういや黙想やってたな 今の子はしないんです…?

123 20/09/24(木)20:03:04 No.730767988

剣道で瞑想はあったけど学校ではないな

124 20/09/24(木)20:03:28 No.730768121

うちの学校だと3分だったな

125 20/09/24(木)20:04:26 No.730768476

学生時代は集中するために半仮眠って感じで瞑想っぽいのはしてた

126 20/09/24(木)20:06:06 No.730769037

中学の先生が気功にはまってたなあ

127 20/09/24(木)20:07:27 No.730769531

黙祷なら経験ある

↑Top