ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/24(木)18:24:34 No.730740188
死ぬんだ…
1 20/09/24(木)18:25:26 No.730740407
まあ死ぬよね…
2 20/09/24(木)18:26:02 No.730740548
投石器もつかってたら死ぬよね……
3 20/09/24(木)18:26:39 No.730740713
いやー死んだ死んだ今年も盛り上がったな!
4 20/09/24(木)18:28:29 No.730741185
今だって奇祭で死ぬしな…
5 20/09/24(木)18:30:39 No.730741737
半グレの抗争でも石投げて相手流血させたりバットで頭部殴たりとか野蛮なことしたらグループ内で一目置かれるし
6 20/09/24(木)18:33:53 No.730742521
これはどうなったら勝ちなんですかね?
7 20/09/24(木)18:37:28 No.730743454
これはもう戦では
8 20/09/24(木)18:38:20 No.730743663
竹千代も子供のころ石合戦見かけて 少ない方が勝つよ!って言ったエピソードあるよね
9 20/09/24(木)18:41:22 No.730744440
項羽と劉邦だったかな…古代中国でもこれが流行ってて ちょっとエスカレートしてそのまま中国全土を巻き込む戦争になってた
10 20/09/24(木)18:42:42 No.730744754
バリスタをもて!
11 20/09/24(木)18:43:24 No.730744934
>武器をもちいた接近戦までおこなわれた ただの戦じゃん…
12 20/09/24(木)18:43:38 No.730744996
武器を用いた接近戦って…
13 20/09/24(木)18:44:12 No.730745136
死人の一人も出ないようでは祭りとは呼べないよね
14 20/09/24(木)18:44:28 No.730745198
スリングって距離とか玉の条件揃うと鉄兜抜けたよね?
15 20/09/24(木)18:45:08 No.730745381
やはり戦闘民族なのでは…
16 20/09/24(木)18:45:45 No.730745544
民衆の溜飲を下げる 嫌われ者はついでに死ぬ
17 20/09/24(木)18:49:45 No.730746604
石合戦ですからね 合戦です
18 20/09/24(木)18:51:29 No.730747104
戦でも結構な割合投石で死んだらしい
19 20/09/24(木)18:52:05 No.730747278
中国発祥でなぜか東アジアに広まった 朝鮮でも流行していたけど日帝の弾圧で不当にも禁止されてしまったという
20 20/09/24(木)18:52:20 No.730747352
たとえ侍一人が完全武装で襲ってこようと 農民10人が石を投げ続ければ死ぬ
21 20/09/24(木)18:54:04 No.730747790
投げるならせめてトマトとかさぁ…
22 20/09/24(木)18:54:07 No.730747799
イシツブテ合戦みたいなことしてるな
23 20/09/24(木)18:54:10 No.730747809
投石武器は封神演義だかでやたら多かったような記憶
24 20/09/24(木)18:55:38 No.730748204
戦国時代では透析の死者が一番多いんだっけ?
25 20/09/24(木)18:56:54 No.730748537
やはり最低限ルールは必要なのでは
26 20/09/24(木)18:59:03 No.730749119
タクティクスオウガのトレーニングモードで見た
27 20/09/24(木)19:00:37 No.730749535
これは豆知識だが 人間が硬質な物体を全力で投げつけると 命中した人間は高確率で負傷するぞ!
28 20/09/24(木)19:00:44 No.730749565
拳大くらいの石でも当たりどころ悪ければ普通に死ぬしな…
29 20/09/24(木)19:01:50 No.730749877
喧嘩でも靴下に石を少し詰めて振り回すとめちゃくちゃ強力な武器になると聞くな…
30 20/09/24(木)19:02:05 No.730749932
投石器使うのはやめろ
31 20/09/24(木)19:02:12 No.730749962
そこら辺に転がってる一番手軽な殺傷兵器
32 20/09/24(木)19:02:26 No.730750035
印地打ちでググるともうちょい詳しい話読めるよ
33 20/09/24(木)19:03:04 No.730750229
楽しいのかな…楽しいんだろうな
34 20/09/24(木)19:03:19 No.730750288
宮本武蔵は投石でスネ折られてたよな
35 20/09/24(木)19:03:57 No.730750465
>そこら辺に転がってる一番手軽な殺傷兵器 ちょうどいい大きさを揃えるのが難点だな
36 20/09/24(木)19:04:08 No.730750517
>投石器使うのはやめろ といわれたので代わりに手ぬぐいを使うようになった
37 20/09/24(木)19:05:10 No.730750811
>竹千代も子供のころ石合戦見かけて >少ない方が勝つよ!って言ったエピソードあるよね 竹千代は賢いな
38 20/09/24(木)19:05:13 No.730750821
こういうので身内死んだ時どうしてたんだろう…
39 20/09/24(木)19:05:40 No.730750951
現代でも格闘技鍛えるより投石技術鍛える方が自己防衛には良いのかもしれない
40 20/09/24(木)19:06:08 No.730751085
>楽しいのかな…楽しいんだろうな 平安~室町くらいだと自力救済が当たり前の世の中 舐められる=社会的な死なので芋引くわけにはいかないんだ
41 20/09/24(木)19:06:15 No.730751120
>>投石器使うのはやめろ >といわれたので代わりに手ぬぐいを使うようになった 死ぬって!
42 20/09/24(木)19:06:39 No.730751233
>こういうので身内死んだ時どうしてたんだろう… 子供は死んでもしょうがねえという時代だ
43 20/09/24(木)19:07:20 No.730751402
人身御供だ!
44 20/09/24(木)19:07:32 No.730751467
もの投げるのは楽しいからな…
45 20/09/24(木)19:08:00 No.730751582
祭りにかこつけたヤクザ者の抗争とか縄張り争いみたいなもんなのかな
46 20/09/24(木)19:08:25 No.730751690
ムカつく奴はこういう時に処理されてたんだろうな…
47 20/09/24(木)19:08:35 No.730751730
江戸時代からFPS流行ってたのか
48 20/09/24(木)19:09:38 No.730752016
殺るか殺られるかすぎる…
49 20/09/24(木)19:09:52 No.730752079
農村とかだと石合戦はしばし行われていたと聞く 隣村との水田への水の取り合いでガチで石なげて相手を殺しあってたと聞く
50 20/09/24(木)19:11:08 No.730752430
当たるやつは運が悪い!
51 20/09/24(木)19:12:25 No.730752790
コレを元にしたFPSを
52 20/09/24(木)19:12:33 No.730752833
古代の王が伝説の巨人を殺した武器使っちゃだめだよ!
53 20/09/24(木)19:12:50 No.730752918
筋力もあるだろうし必殺の一撃が飛び交ってない?
54 20/09/24(木)19:13:40 No.730753165
人間は戦争でも殺人への忌避感があるという説は歴史を無視しているって反論を思い出した
55 20/09/24(木)19:13:59 No.730753254
だんじり祭とか喧嘩祭りは生け贄捧げてると思ってる
56 20/09/24(木)19:14:38 No.730753444
ITでも石投げゲームしてたし人間って割と気軽に石投げ始めるよね
57 20/09/24(木)19:15:03 No.730753547
これ神事なの…?死人を出して厄落とし!みたいな?
58 20/09/24(木)19:15:17 No.730753626
投げる勢いと高さで威力がブレるからまだ大丈夫まだ大丈夫ってやってる内に死ぬ
59 20/09/24(木)19:15:39 No.730753710
>嫌われ者はついでに死ぬ >ムカつく奴はこういう時に処理されてたんだろうな… 事件が起きたら「犯人と思われる名前を書いて入れてね」と投票させて 3票集まったら問答無用で村追放の農村の裁判とかもそうだけど 共同体の嫌われ者を排除するシステムがそこかしこに確立されてて 人付き合いの大切さを思い知る
60 20/09/24(木)19:16:04 No.730753824
>>そこら辺に転がってる一番手軽な殺傷兵器 >ちょうどいい大きさを揃えるのが難点だな 投石が一般的だった社会だと手ごろな石を普段から集めておくってのが常識だったよ
61 20/09/24(木)19:16:39 No.730753982
>投石が一般的だった社会だと手ごろな石を普段から集めておくってのが常識だったよ つまり男子小学生は間違っていなかった…
62 20/09/24(木)19:16:51 No.730754050
厄払いってそういう…
63 20/09/24(木)19:17:40 No.730754260
>嫌われ者はついでに死ぬ あーこれは流れ弾だなー 流れ弾で死んだら仕方ないなー
64 20/09/24(木)19:17:54 No.730754332
この投石機は昔普通に戦に使われてたのと同じもの…
65 20/09/24(木)19:18:52 No.730754593
アフリカで年に一回村対抗の戦争をやるってところがあって 死人が出たあたりでやめるんだけど人口調節の手段になってる ちなみにそんな土人ってほどの田舎者では無くて 戦争の連絡とか打ちあわせは携帯電話でやってるのが笑った
66 20/09/24(木)19:19:00 No.730754630
>>嫌われ者はついでに死ぬ >あーこれは流れ弾だなー >流れ弾で死んだら仕方ないなー 幕府転覆を企む勢力の重要人物とかも祭りの最中に死んでたりしない…?
67 20/09/24(木)19:19:02 No.730754639
石を三角形に削って三角巾使って投げれば巨人も殺せるからな
68 20/09/24(木)19:19:34 No.730754814
石投げと言うとぱっとしないけど印地打ちキャラわりといるよね
69 20/09/24(木)19:20:40 No.730755192
人類の攻撃力は太古の昔からインフレしきってる
70 20/09/24(木)19:20:51 No.730755260
即死ならまだいいけど昔だったら失明とか骨折とか破傷風になったら最悪じゃん…
71 20/09/24(木)19:21:57 No.730755584
土塁を積んで上から投げれば勝てる!
72 20/09/24(木)19:22:08 No.730755638
普段から同じ重さの石を集めておかないと投石器で投げるときに同じところに飛ばないからなあ
73 20/09/24(木)19:23:37 No.730756079
>即死ならまだいいけど昔だったら失明とか骨折とか破傷風になったら最悪じゃん… 歯が折れたら時間を経て死ぬ
74 20/09/24(木)19:25:34 No.730756677
うつけ時代のノブがこれやってた
75 20/09/24(木)19:25:51 No.730756771
>>投石が一般的だった社会だと手ごろな石を普段から集めておくってのが常識だったよ >つまり男子小学生は間違っていなかった… いい感じの石!いい感じの棒! 最強装備だ…
76 20/09/24(木)19:28:05 No.730757441
戦国時代の投石は殺傷率が低いから採用されてた 相手殺さずに心を折るのが大事だから
77 20/09/24(木)19:30:10 No.730758015
放物線で投げるのがポイント 直球だと死ぬ
78 20/09/24(木)19:31:37 No.730758406
刃物持って接近戦するより心理的ハードルは低いってのもある
79 20/09/24(木)19:34:10 No.730759107
接近戦って何…?
80 20/09/24(木)19:34:39 No.730759230
>放物線で投げるのがポイント >直球だと死ぬ チェンジアップか
81 20/09/24(木)19:36:22 No.730759744
合戦はレスポンチバトル→投石合戦→ガチバトルの順で進行するからな