20/09/24(木)18:04:02 排ガス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/24(木)18:04:02 No.730735311
排ガス規制でバイクの性能は落ちていく一方なのだろうか
1 20/09/24(木)18:05:35 No.730735639
小排気量は 高級モデルは上がってる
2 20/09/24(木)18:05:38 No.730735648
電動が主流になればまたパワー競争始めると思う
3 20/09/24(木)18:08:48 No.730736404
>排ガス規制でバイクの性能は落ちていく一方なのだろうか 大型乗れば?
4 20/09/24(木)18:10:01 ID:dVlQk3RM dVlQk3RM No.730736706
>電動が主流になればまたパワー競争始めると思う むり
5 20/09/24(木)18:14:28 No.730737721
>電動が主流になればまたパワー競争始めると思う 外国が今作ってくれてるから数年待て
6 20/09/24(木)18:14:53 No.730737822
ユーロ5とか欧州だけでやって欲しい
7 20/09/24(木)18:16:16 No.730738135
>排ガス規制でバイクの性能は落ちていく一方なのだろうか 外車のオフ車乗れば?
8 20/09/24(木)18:18:35 No.730738699
リッターSSとか最初期は150馬力前後だったのが今や規制の中で200馬力超えが当たり前やぞ
9 20/09/24(木)18:20:35 No.730739185
性能でいうならフレームワークや足の性能は俺の30年前のバイクにはぶっちぎりで勝ってるぜ
10 20/09/24(木)18:20:41 No.730739205
ファンティック「EURO5なんて2stでもクリア出来る雑魚規制」
11 20/09/24(木)18:20:53 No.730739262
バイクって内燃機関ありきだと思うんだよ
12 20/09/24(木)18:22:50 No.730739736
マックのデリバリーが電動三輪になってたけどなんか不思議 シュイーンって走っていく
13 20/09/24(木)18:23:18 No.730739864
今のが気に入らないなら昔の探して乗っとけばいい
14 20/09/24(木)18:27:31 No.730740944
サスの性能も高張力鋼のフレーム設計も向上してるでしょ…
15 20/09/24(木)18:34:03 No.730742565
今のバイクかしこいから楽でいい コーナーで雑に手順飛ばしても勝手に補完してくれるし…
16 20/09/24(木)18:35:53 No.730743011
スーチャーバイク出したりこの時代にクウォーターマルチ出したりkawasakiはすげぇな…
17 20/09/24(木)18:37:37 No.730743487
>スーチャーバイク出したりこの時代にクウォーターマルチ出したりkawasakiはすげぇな… 新型トレールも出してるしなんか色々おかしい 元々おかしいか…
18 20/09/24(木)18:38:23 No.730743677
電動といえばハーレーの電動バイクが日本で発売されるとかなんとか聞いた
19 20/09/24(木)18:38:51 No.730743805
そう言えばハーレーがEVバイク売るみたいだな
20 20/09/24(木)18:39:32 No.730743996
バイクの音にはそこまでだからいいんだけどケツに響く鼓動感が電動でなくなっていくのはちょっと寂しいな 車より小さいとはいえ低音量のバイクはちょっとおっかない気がする
21 20/09/24(木)18:39:56 No.730744093
>新型トレールも出してるしなんか色々おかしい >元々おかしいか… 10年くらい前は「お前もだいぶ優等生になったなぁ…」とか言われてたんですよこれでも
22 20/09/24(木)18:41:21 No.730744434
>バイクの音にはそこまでだからいいんだけどケツに響く鼓動感が電動でなくなっていくのはちょっと寂しいな >車より小さいとはいえ低音量のバイクはちょっとおっかない気がする 単気筒乗ろうぜ!今でもハスク君が690dukeの血を絶やさずにいてくれてるし
23 20/09/24(木)18:46:36 No.730745786
>新型トレールも出してるしなんか色々おかしい エンデューロマシンまで出してきた
24 20/09/24(木)18:47:16 No.730745957
バイクの排気の音はどんどん抑えていく方向でいいと思うの
25 20/09/24(木)18:48:45 No.730746385
>エンデューロマシンまで出してきた KXのXCに関してはむしろヤマハとホンダの後追いだから遅いくらいだよ!
26 20/09/24(木)18:50:23 No.730746794
ハーレーの原付の続報って来ないの?
27 20/09/24(木)18:51:25 No.730747088
メーカー生産の為に音絞るのは勝手にやれと思うけど そのためにスペック削られたり後から交換不可とかそういうのはマジで辞めて欲しい
28 20/09/24(木)18:52:28 No.730747376
バイクにハイブリットってないの?
29 20/09/24(木)18:53:10 No.730747553
馬力の数字しか見えない人けっこういるよね その馬力も上がってるし250ももう40馬力以上出すようになってるし
30 20/09/24(木)18:53:19 No.730747602
排ガス減らして性能上がってる現状って企業努力凄いなって
31 20/09/24(木)18:53:25 No.730747622
>バイクにハイブリットってないの? あるよ
32 20/09/24(木)18:53:49 No.730747731
>バイクにハイブリットってないの? PSXハイブリッドがあるぞ
33 20/09/24(木)18:54:11 No.730747811
PCX!
34 20/09/24(木)18:54:34 No.730747918
PCXだよPSXじゃゲーム機じゃねえか!
35 20/09/24(木)18:56:16 No.730748386
馬力どころか車両重量と乾燥重量の区別すらできてない人がけっこういる…
36 20/09/24(木)18:58:10 No.730748880
ゲームとかで日本車が燃料込みの装備重量で外車は乾燥重量で設定されるのなんかもにょるよね… まぁこれは相当昔からなんだが
37 20/09/24(木)18:58:24 No.730748956
>馬力の数字しか見えない人けっこういるよね スペックで最初に確認するのは車重だよな!
38 20/09/24(木)18:59:02 No.730749110
ninja400とかなんであんな軽くなってるのか不思議
39 20/09/24(木)18:59:15 No.730749174
>スペックで最初に確認するのはシート高だよな!
40 20/09/24(木)19:00:17 No.730749428
>スペックで最初に確認するのはシート高だよな! 160cm台なら900mmまでは乗れるんだ
41 20/09/24(木)19:00:43 No.730749564
重さって言っても数字だけじゃなんともわからない事あるしね… 教習車ですらCBよりもNCの方が軽く感じるし
42 20/09/24(木)19:01:21 No.730749749
>その馬力も上がってるし250ももう40馬力以上出すようになってるし ホンダでもカワサキでもユーロ5で引っかかるから後継マシンを出してもパワーが落ちるのは始めから決まってる もちろん排気量上げるなら話は別だけど
43 20/09/24(木)19:03:04 No.730750224
装備重が70kg切るとまた違った世界が見えてくる
44 20/09/24(木)19:03:08 No.730750245
ZX-25Rはユーロで売る気ないっぽいからいいんじゃない
45 20/09/24(木)19:03:28 No.730750324
去年あたりから出てきた新車はまだEURO5対応してないの?
46 20/09/24(木)19:03:50 No.730750433
>装備重が70kg切るとまた違った世界が見えてくる トライアルバイクかよ
47 20/09/24(木)19:04:51 No.730750735
セルは甘えといいつつ泣きながらキックしている
48 20/09/24(木)19:05:32 No.730750915
出力だけじゃなくてフレームサスブレーキ諸々格段に進歩してるのに なんで昔の単車より糞だわーしか言えないのかが謎
49 20/09/24(木)19:06:04 No.730751063
25RってEURO5で45のEURO4で50じゃなかったっけ どうだったかな…
50 20/09/24(木)19:07:41 No.730751512
>セルは甘えといいつつ泣きながらキックしている セルとキックのハイブリット車が最強なんだよ
51 20/09/24(木)19:07:57 No.730751575
>トライアルバイクかよ トライアルバイクだよ
52 20/09/24(木)19:08:48 No.730751803
性能が上がった分お値段も上がって…
53 20/09/24(木)19:09:23 No.730751958
>装備重が70kg切るとまた違った世界が見えてくる 完調のカブの初代C100乗ったことあるけど車重クソ軽いおかげでエンジンの割にすごいキビキビ走ってビビった 旧車も旧車なんで他はお察しだけど…
54 20/09/24(木)19:09:47 No.730752053
トラ車国産で出ねえかな… ぜってえ出ねえな
55 20/09/24(木)19:09:55 No.730752095
>去年あたりから出てきた新車はまだEURO5対応してないの? 継続販売だと2年くらい執行猶予があるからユーロ4のもまだまだ残ってる MT09が今年の末にモデルチェンジ予定でユーロ5に対応すると同時に排気量がちょこっと増えて値段も上がるとか近所のねこが言ってた
56 <a href="mailto:メーカー">20/09/24(木)19:09:56</a> [メーカー] No.730752104
>性能が上がった分お値段も上がって… 所得が上がらない日本が悪い
57 20/09/24(木)19:10:58 No.730752376
>性能が上がった分お値段も上がって… 性能が上がってない中古車も高くなってきてるから…
58 20/09/24(木)19:11:14 No.730752458
>トラ車国産で出ねえかな… >ぜってえ出ねえな 出たとしてもホイ乗り出し100万とかだぞ
59 20/09/24(木)19:11:44 No.730752592
大型空冷はもう出ないのかな CB1100も開発中止だ何だって噂あるし
60 20/09/24(木)19:11:49 No.730752613
色々と縛り入ってきてるけどABS搭載義務化は規制の中では良いと思う
61 20/09/24(木)19:12:43 No.730752883
>色々と縛り入ってきてるけどABS搭載義務化は規制の中では良いと思う オフ車やアドベンチャーでリアABSオフが許されたの本当にありがたい
62 20/09/24(木)19:12:56 No.730752951
高いっていうけどMC51が定価62万だからそれにトルコンスリッパーシフターABSつけて80万なんだからそんな高いか?ってなる
63 20/09/24(木)19:13:03 No.730752983
>トラ車国産で出ねえかな… 出てると言えば出てるが意地でも公道走れない仕様にしてる
64 20/09/24(木)19:13:33 No.730753136
>出たとしてもホイ乗り出し100万とかだぞ 大排気量のレーサーって訳でもないしそこまで行かないだろ… 行かないよね…? まあ絶対でないから考えても無駄なんだけどな
65 20/09/24(木)19:13:46 No.730753193
>トラ車国産で出ねえかな…
>ぜってえ出ねえな
HRC
66 20/09/24(木)19:14:25 No.730753388
ごめん混ざったわMC22だった
67 20/09/24(木)19:14:31 No.730753418
空冷は排ガス規制通すのが厳しいとは聞くねぇ やっぱ水冷のほうが熱をコントロールしやすくて
68 20/09/24(木)19:15:06 No.730753565
>出てると言えば出てるが意地でも公道走れない仕様にしてる ホンダが現行で出してたんだね知らなかった
69 20/09/24(木)19:15:06 No.730753567
トラ車で公道走る必要ないというか一部の低回転域でアホみたいなパワーあるバイクで公道なんか走れないよ
70 20/09/24(木)19:15:27 No.730753663
もう馬力イコール性能でもないでしょ まぁ馬力は上がっとるんやけどなガハハ
71 20/09/24(木)19:16:54 No.730754062
W650みたいなセルとスイッチに空冷っていいとこ取りバイクが望ましい排気量的にも丁度いい回して楽しい
72 20/09/24(木)19:17:03 No.730754109
新しい物に適応できないジジイが体力も判断力も衰えて 古いバイクでワンミスで死ぬんだからほっとけばいいんだよ
73 20/09/24(木)19:17:04 No.730754114
>トラ車で公道走る必要ないというか一部の低回転域でアホみたいなパワーあるバイクで公道なんか走れないよ 走ってる人居るけどね レーサークラスのやつじゃないんだろうけど HRCのは俺には絶対ムリだわ持て余す…
74 20/09/24(木)19:18:14 No.730754427
>大排気量のレーサーって訳でもないしそこまで行かないだろ… >行かないよね…? 汎用エンジン積んだ4st125以外は2st125でも軒並み90万円 250以上は100万円オーバーが当たり前の状況です…
75 20/09/24(木)19:18:15 No.730754431
エンジンそのものの性能以外でバイクかなり進化してるからまぁ別に良いかなって… 液晶メーターかっこいい!
76 20/09/24(木)19:18:46 No.730754572
W800が欲しいなぁと思いつつ やっぱ乗ってる暇がねぇ…と思い
77 20/09/24(木)19:19:10 No.730754692
>走ってる人居るけどね 4コタとかならナンバー付けてるの普通にいるな
78 20/09/24(木)19:19:41 No.730754860
>汎用エンジン積んだ4st125以外は2st125でも軒並み90万円 >250以上は100万円オーバーが当たり前の状況です… 最新モトクロッサーの方がお安いのか…