虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/24(木)14:38:09 バスタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/24(木)14:38:09 No.730695717

バスタオル10年くらい使ってたら匂いがなんか生臭くなってきた まだ穴もあいてないし使えるけど捨て時なんだろうか

1 20/09/24(木)14:39:43 No.730696040

50度くらいのお湯に漬けこもう

2 20/09/24(木)14:40:31 No.730696205

鍋で茹でるといいぞ

3 20/09/24(木)14:41:54 No.730696481

洗濯機に50度くらいのお湯入れて選択すれば最強ってこと?

4 20/09/24(木)14:41:55 No.730696486

つまりバスタオルと一緒に風呂入ろう

5 20/09/24(木)14:41:57 No.730696489

酸素系漂白剤で匂いは消える

6 20/09/24(木)14:43:08 No.730696695

匂いは茹でるだけで面白いほど取れるよ

7 20/09/24(木)14:43:49 No.730696795

>洗濯機に50度くらいのお湯入れて選択すれば最強ってこと? 洗濯機によろしくないからバケツにお湯張って突っ込むのがいいと思う

8 20/09/24(木)14:43:55 No.730696814

本当の捨て時は繊維が固くなるかボロボロになるかで明らかにもうダメ感がする

9 20/09/24(木)14:44:03 No.730696846

黒いカビ?みたいのがついた場合はどうすればいいんだい

10 20/09/24(木)14:44:33 No.730696923

ダイソーで売ってるオキシクリーンを溶かしたぬるま湯に漬けてから洗濯で臭いは落ちる 洗濯のたびに繰り返してると黄ばみも取れていく まだら状になっていくから最初はちょっとキモい

11 20/09/24(木)14:44:38 No.730696940

バスタオルは高いからな…

12 20/09/24(木)14:45:41 No.730697131

バスタオルって実際どのくらいの頻度で買い換える物なんだろう

13 20/09/24(木)14:47:09 No.730697388

くっせえタオルは漂白剤につけたり乾燥機で回せば匂い取れるけどそんなタオルが傷んでるからまたすぐ臭くなるよ 買い換えろ

14 20/09/24(木)14:47:19 No.730697414

バスタオル買ったことないな… 生まれてこのかた貰い物だけでまわってるわ

15 20/09/24(木)14:47:34 No.730697470

オキシクリーンは酸素系漂白剤となにが違うの

16 20/09/24(木)14:48:13 No.730697577

ほぼおなじ

17 20/09/24(木)14:48:32 No.730697648

>バスタオルって実際どのくらいの頻度で買い換える物なんだろう 3秒

18 20/09/24(木)14:48:45 No.730697687

>オキシクリーンは酸素系漂白剤となにが違うの 界面活性剤が入ってるか入ってないかだけ だから普通の酵素系漂白剤に洗剤とちょっと入れたら同じものだよ

19 20/09/24(木)14:50:54 No.730698082

セスキ炭酸ソーダにつけ置きしたら脂の類は1発で抜けるんじゃない?

20 20/09/24(木)14:53:03 No.730698425

漂白剤とか食器も洗濯物も怖くてやったことないな... あれでしょガスでちゃうんでしょ

21 20/09/24(木)14:55:00 No.730698780

>漂白剤とか食器も洗濯物も怖くてやったことないな... >あれでしょガスでちゃうんでしょ それは塩素系に混ぜちゃやばいの混ぜた時だよ! 酸素系なら臭いもないし扱い楽だよ

22 20/09/24(木)14:55:04 No.730698796

>漂白剤とか食器も洗濯物も怖くてやったことないな... >あれでしょガスでちゃうんでしょ 塩素系と酸素系は全然違うよ あと使っちゃいけないものはちゃんと書いてくれてるよ

23 20/09/24(木)14:56:19 No.730699013

漂白は定期的にやらないと菌沸くぞ...

24 20/09/24(木)14:57:49 No.730699296

ダイソーのオキシウォッシュでもいいけどドラッグストアのPBの酸素系漂白剤が量に対して割安だったりするよ マグカップのコーヒーの黄ばみなんかも一発で落ちるから気持ちいいよ

25 20/09/24(木)14:58:01 No.730699341

お湯で洗う子淫乱ドリー持って行け

26 20/09/24(木)14:58:32 No.730699434

漂白剤童貞だから怖いよう…何買えばいいんだろう

27 20/09/24(木)14:58:54 No.730699504

>漂白は定期的にやらないと菌沸くぞ... 洗って乾かしてても塗れるとすぐ変なにおいするの辛いよね 一晩漬けるとかなりマシになるけど

28 20/09/24(木)14:59:42 No.730699644

>漂白剤童貞だから怖いよう…何買えばいいんだろう ドラッグストアで酸素系漂白剤探せ 俺は緑色のパッケージのを愛用してる

29 20/09/24(木)14:59:56 No.730699680

>漂白剤童貞だから怖いよう…何買えばいいんだろう 基本的には液体のものを毎日使えばいいよ 粉のものは服が痛みやすかったり40度ぐらいのお湯でやらないといけないけど強力だからいざという時

30 20/09/24(木)15:00:38 No.730699803

ありがとう漂白剤マン

31 20/09/24(木)15:01:27 No.730699948

>ありがとう漂白剤マン なんか犠牲者を漂白剤につけて殺す猟奇殺人機みたいだ

32 20/09/24(木)15:02:48 No.730700229

漂白するとき専用に容器使ってる? バケツあったほうがいいのかなぁ

33 20/09/24(木)15:04:46 No.730700626

洗濯機が一番汚いんですけどね

34 20/09/24(木)15:05:09 No.730700720

>バスタオルは高いからな… いいやつ欲しいけどお気軽に試せないのが困る

35 20/09/24(木)15:06:03 No.730700927

>漂白するとき専用に容器使ってる? >バケツあったほうがいいのかなぁ バケツにビニール袋被せてる 溶けたりしないだろ多分

36 20/09/24(木)15:06:17 No.730700978

>漂白するとき専用に容器使ってる? >バケツあったほうがいいのかなぁ でっけえバケツ一個あると便利だよ湯も少量ですむし

37 20/09/24(木)15:06:48 No.730701092

>洗濯機が一番汚いんですけどね 買ってからずっと毎週末に酸素系漂白剤ぶち込んで一晩漬け置きしてる 多分そんなに汚れて無いと思う

38 20/09/24(木)15:06:57 No.730701120

>漂白するとき専用に容器使ってる? >バケツあったほうがいいのかなぁ ダイソーのプラバケツがいいよ あと洗濯のときもだけど漬けるときはバスタオルだけで分けた方がいいよ服より皮脂汚れの蓄え多いし あと洗濯するときダイソーの洗濯ボール入れるとタオル同士で絡まなくなるよ

39 20/09/24(木)15:07:39 No.730701290

折り畳みバケツってのもあるから調べてみると言い バケツじゃちょっと足りないって時に便利だ

40 20/09/24(木)15:07:41 No.730701301

バスタオルっておろしてすぐじゃまだ性能がわからないからな… 無印良品のが結構好きだから使ってるけど

41 20/09/24(木)15:07:52 No.730701333

>漂白は定期的にやらないと菌沸くぞ... なんで?

42 20/09/24(木)15:08:08 No.730701385

洗濯槽の洗浄剤っていっつもどこのコーナに置いてあったかわからなくなる

43 20/09/24(木)15:08:28 No.730701452

>お湯で洗う子淫乱ドリー持って行け なんて?

44 20/09/24(木)15:08:38 No.730701490

物持ちよすぎる…

45 20/09/24(木)15:08:59 No.730701564

そういうグッズがあるのかと…

46 20/09/24(木)15:09:17 No.730701638

使って洗濯してを繰り返してたら必ず黒ずんでしまう 白とは言えない色だなこりゃあ灰かかった白

47 20/09/24(木)15:09:47 No.730701750

何かの隠語かと思った

48 20/09/24(木)15:10:20 No.730701864

ダイソーの500円バスタオル買ってみたけど思ったほど悪くなかった

49 20/09/24(木)15:10:28 No.730701892

ワシはワイドハイター(粉)を愛用しておるよ 洗濯の時に普通の洗剤と一緒に入れるだけでだいぶ違う気がする

50 20/09/24(木)15:10:46 No.730701948

ユニクロでまた作ってくれよ…

51 20/09/24(木)15:11:29 No.730702071

どこのメーカーのタオルがいいとかあるのかい

52 20/09/24(木)15:11:33 No.730702089

ドリーを?

53 20/09/24(木)15:12:37 No.730702316

オーケーストアのバスタオル気になる 使った「」いる?

54 20/09/24(木)15:13:12 No.730702433

>ワシはワイドハイター(粉)を愛用しておるよ これ本当に良いんだけど液体ばっか売ってる 仕方が無いので割高のオキシクリーン買う

55 20/09/24(木)15:13:22 No.730702485

ワイドハイター粉いいよね

56 20/09/24(木)15:17:19 No.730703258

洗濯機綺麗にしたいけど何使うのがいいんだろうなぁ

57 20/09/24(木)15:17:32 No.730703308

10年使ったらさすがに買い替えたほうがいい ずっと臭いってことは洗っても雑菌が取りきれてないってことだし

58 20/09/24(木)15:19:09 No.730703642

>洗濯機綺麗にしたいけど何使うのがいいんだろうなぁ ドラッグストアによく洗濯槽クリーナー売ってるからそれでよくない? ゴミ出てこなかったら少し強めの塩素系買うとかで

59 20/09/24(木)15:19:12 No.730703656

ワイドハイター粉すごいよね

60 20/09/24(木)15:20:44 No.730703970

重曹をいれたお湯に漬け込んでから洗うと臭いとれるよ

61 20/09/24(木)15:23:01 No.730704427

>>洗濯機綺麗にしたいけど何使うのがいいんだろうなぁ >ドラッグストアによく洗濯槽クリーナー売ってるからそれでよくない? >ゴミ出てこなかったら少し強めの塩素系買うとかで 片方だとあんまり汚れでないことあるよね 塩素系で洗浄した一週間後に酸素系試したらもっと汚れ浮いてきてびっくりしたことある

62 20/09/24(木)15:33:30 No.730706668

ここ見てるとバスタオル新調したくなって来た…

63 20/09/24(木)15:34:36 No.730706913

毎日使うもんだし服と同等と考えれば2000円ぐらいのものでもそう高くないと思う

64 20/09/24(木)15:37:15 No.730707458

もっと手軽にお湯で洗濯できるようになればいいのに いちいち洗濯機にお湯入れるのめんどくさい

65 20/09/24(木)15:39:30 No.730707939

最近は普通のフェイスタオルで体拭いてる 意外と足りる

66 20/09/24(木)15:44:21 No.730708902

ガーゼのバスタオルいいの 使ったら洗面所でジャバジャバ水洗いして干しとけば臭くならないしすぐ乾くしお安いから便利

67 20/09/24(木)15:44:28 No.730708917

元々5人家族で住んでた家だから使い古した大量のバスタオルがあるけどなんか捨てるのが偲びない…

68 20/09/24(木)15:44:39 No.730708957

ワイドハイター粉はいいけどクリアヒーローとかいう名前になってダサすぎる

69 20/09/24(木)15:45:05 No.730709030

10年も使ったんだし一個ぐらいは良いのに買い替えてみようぜ

70 20/09/24(木)15:45:43 No.730709163

10年越しに買い替えたバスタオルはさぞ気持ちいいだろうな…

71 20/09/24(木)15:46:13 No.730709268

>もっと手軽にお湯で洗濯できるようになればいいのに >いちいち洗濯機にお湯入れるのめんどくさい https://www.amazon.co.jp/dp/B07B4YYSG4/ バイナウ!

72 20/09/24(木)15:47:22 No.730709469

ワキガじゃないんだけどワキ部分が黄ばむのって俺だけ?

73 20/09/24(木)15:47:50 No.730709538

>元々5人家族で住んでた家だから使い古した大量のバスタオルがあるけどなんか捨てるのが偲びない… 今は一人か…

74 20/09/24(木)15:48:22 No.730709637

>ワキガじゃないんだけどワキ部分が黄ばむのって俺だけ? 俺もワキガかなってくらい自分の臭い気にするけど ワキの部分が黄ばむことはまずないかな…

75 20/09/24(木)15:52:26 No.730710346

この基盤だタオル捨てるか悩むわー 漂白剤効くのかしら

76 20/09/24(木)15:52:48 No.730710413

>オーケーストアのバスタオル気になる >使った「」いる? 値段の割に大きくて厚手でいいとは思うけど重いし夏場はともかくこれからの時期乾きにくいから夏まで別の買おうかと思ってる あと最初毛くずがめっちゃでた

77 20/09/24(木)15:53:13 No.730710483

漂白剤を使い柔軟剤で選択する!ふかふか!

78 20/09/24(木)15:55:16 No.730710828

ニトリのやつ使ってるけどコインランドリー行ったらめちゃくちゃ被る

79 20/09/24(木)15:58:24 No.730711378

この前タオル取り替えようと思って押し入れ漁ってたら衣装箱から保育園でタオルケット代わりに使ってたバスタオルとか小学校の時プールで使ってたやつとか出て来てママン取っといてくれたんだーってちょっと泣いた

80 20/09/24(木)15:58:27 No.730711390

重曹は洗濯から食品の膨らし粉や加水分解したゴムのベタ付き落としや掃除にまで使える便利品だから買っとけ

81 20/09/24(木)15:59:27 No.730711569

>ワキガじゃないんだけどワキ部分が黄ばむのって俺だけ? 脇毛を剃ってアカスリしなさる

82 20/09/24(木)16:00:01 No.730711667

>この基盤だタオル捨てるか悩むわー >漂白剤効くのかしら 黄ばみの程度による 一晩漬けてみよう

83 20/09/24(木)16:02:30 No.730712132

>ワイドハイター粉はいいけどクリアヒーローとかいう名前になってダサすぎる 実は俺は洗剤を買うときは一番名前がダサいやつを買うようにしている

84 20/09/24(木)16:04:35 No.730712526

コインランドリーで乾燥機使うだけでもだいぶマシになる やっぱり熱で消毒が効くのね

85 20/09/24(木)16:06:00 No.730712762

1、2年で変えてたわ どうしても能力落ちるし

86 20/09/24(木)16:09:01 No.730713285

何回か洗濯したらもうダメだってなんかで言ってた

87 20/09/24(木)16:18:38 No.730714870

10年使ったバスタオルとかどれだけ洗ってもすごく汚そう

88 20/09/24(木)16:20:52 No.730715272

>>漂白は定期的にやらないと菌沸くぞ... >なんで? 空気中に普通に菌がいるので

↑Top