20/09/24(木)14:01:49 綱手っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/24(木)14:01:49 No.730688393
綱手ってめちゃくちゃ強いゴリラなのに評価低いな…
1 20/09/24(木)14:03:19 No.730688671
これ言ってるのマダラだから…
2 20/09/24(木)14:04:04 No.730688798
柱間の体どうなってんの?
3 20/09/24(木)14:04:39 No.730688929
わからん
4 20/09/24(木)14:04:49 No.730688955
シコられてる回数はたぶんトップクラス
5 20/09/24(木)14:05:04 No.730688988
ヒーラーが劇中最強クラスの戦力持ってたらバランス崩れるからな…
6 20/09/24(木)14:05:14 No.730689028
柱間って医療忍術もすごかったんだっけ
7 20/09/24(木)14:05:58 No.730689150
>柱間って医療忍術もすごかったんだっけ 自己再生はできそう
8 20/09/24(木)14:06:00 No.730689156
書き込みをした人によって削除されました
9 20/09/24(木)14:06:03 No.730689173
自力だけではないとはいえ綱//手状態から五体満足で復活できる程度には回復力あるのに…
10 20/09/24(木)14:06:52 No.730689323
>自己再生はできそう できそうというかマダラが柱間ならその程度の傷印も結ばず瞬時に回復してたぞって綱手煽ってた
11 20/09/24(木)14:07:07 No.730689368
>>柱間って医療忍術もすごかったんだっけ >自己再生はできそう なんだろう…傷口から肉が木みたくニョキニョキ生えて補修する様が容易に想像できる…
12 20/09/24(木)14:07:33 No.730689450
柱間のあの細胞を見てみろよ あんなのダメージ与えられる訳ないだろ
13 20/09/24(木)14:08:09 No.730689570
初代の医療は自分の体ちぎって相手に塗り込むみたいな
14 20/09/24(木)14:08:14 No.730689591
>できそうというかマダラが柱間ならその程度の傷印も結ばず瞬時に回復してたぞって綱手煽ってた 無茶言うなよ!というかもう医療忍術じゃねえだろ!
15 20/09/24(木)14:08:20 No.730689616
マダラにとって「できる千手」評価の最低ラインが卑劣様だからな
16 20/09/24(木)14:08:23 No.730689627
柱間って死因なんだっけ?老衰?
17 20/09/24(木)14:08:26 No.730689645
柱間細胞移植しただけで半身なくなってたオビトが再生してたからな…
18 20/09/24(木)14:08:27 No.730689647
か弱い…か弱い? ってなるけどもそもそも基準が狂ってる…
19 20/09/24(木)14:09:05 No.730689775
術じゃなくて細胞自体が強力なエネルギー持ってて移植すれば再生能力得れるとかもはや人類じゃないんじゃねえかな…
20 20/09/24(木)14:09:32 No.730689849
>柱間って死因なんだっけ?老衰? 死体掘り返したらほぼ腐敗してなかったはず
21 20/09/24(木)14:09:35 No.730689860
か弱い女…から溢れ出るホモ感
22 20/09/24(木)14:09:53 No.730689926
>柱間って死因なんだっけ?老衰? 一応作中では不明 病死説が有力だけどあの細胞見るにどんな難病になったら死ぬんだってレベル
23 20/09/24(木)14:10:27 No.730690028
>術じゃなくて細胞自体が強力なエネルギー持ってて移植すれば再生能力得れるとかもはや人類じゃないんじゃねえかな… 神樹の先祖返りとかだよね
24 20/09/24(木)14:10:48 No.730690100
か弱い扱いされたことあんまなさそうな女
25 20/09/24(木)14:11:06 No.730690164
作中の女ではもしかして綱手が最強?
26 20/09/24(木)14:11:48 No.730690297
というか綱手のばあちゃんの戦闘方法って身体強化で物理で壁ごと殴りつつ味方と自分をリジェネとベホマを常にかけながら戦闘するスタイルだから属性とかも関係なく対処しにくいんだよ しかも本人医療忍術の達人だから幻術なんかも対策していてチャクラメスで神経破壊も狙ってくる
27 20/09/24(木)14:12:11 No.730690384
>シコられてる回数はたぶんトップクラス ナルトでエロ同人一番出てるの多分綱手だよね…
28 20/09/24(木)14:12:15 No.730690398
>作中の女ではもしかして綱手が最強? かぐやじゃない?
29 20/09/24(木)14:12:16 No.730690402
>作中の女ではもしかして綱手が最強? 最強はカグヤでしょ
30 20/09/24(木)14:12:32 No.730690449
弱い千手など見たくもないけど強い千手の扉間はそれはそれとして見たくない
31 20/09/24(木)14:12:51 No.730690530
>弱い千手など見たくもないけど強い千手の扉間はそれはそれとして見たくない 乙女心ってやつだな
32 20/09/24(木)14:13:06 No.730690580
綱手様ってブラジャーしてないよな
33 20/09/24(木)14:13:24 No.730690638
>>柱間って死因なんだっけ?老衰? >一応作中では不明 >病死説が有力だけどあの細胞見るにどんな難病になったら死ぬんだってレベル 柱間ガン細胞で死んだとかかね?
34 20/09/24(木)14:13:25 No.730690642
歴代火影見る限り三代目もめちゃくちゃ強い 秘伝除いて全ての忍術を覚えてそれの対策まで出来るってなんなのあのじいちゃん
35 20/09/24(木)14:13:56 No.730690752
> 柱間ガン細胞で死んだとかかね? というかガン細胞の定義的には全身ガン細胞だよ
36 20/09/24(木)14:14:03 No.730690785
リアルにババアなのにエロ人気あるのが不思議
37 20/09/24(木)14:14:08 No.730690803
>というか綱手のばあちゃんの戦闘方法って身体強化で物理で壁ごと殴りつつ味方と自分をリジェネとベホマを常にかけながら戦闘するスタイルだから属性とかも関係なく対処しにくいんだよ >しかも本人医療忍術の達人だから幻術なんかも対策していてチャクラメスで神経破壊も狙ってくる 尾獣とか柱間みたいな一部の化け物除けば1番めんどくさいタイプだよね 超火力超範囲ゴリ押しくらいしか対処法がない
38 20/09/24(木)14:14:25 No.730690869
柱間は千手どころか人間の枠に入れたくない…
39 20/09/24(木)14:14:40 No.730690924
体術なら八門開けて花丸レベルだもんな…
40 20/09/24(木)14:14:52 No.730690963
カツユがチートすぎない? 蛙と蛇と違って山のように巨大な一匹の蛞蝓の分体っていうのも意味わからん
41 20/09/24(木)14:15:10 No.730691013
>作中の女ではもしかして綱手が最強? 今のとやったこと考えるなら綱手だね サクラちゃんはラスボス殴ったけど基本アシストで乳影上回る描写なかったし
42 20/09/24(木)14:15:24 No.730691052
処女膜すぐ再生しそう
43 20/09/24(木)14:16:02 No.730691168
体がちぎれてものとまみこ声のなめくじが治してくれるし
44 20/09/24(木)14:16:18 No.730691226
最悪全身炎で焼かれても再生能力の方が勝ってるからリジェネでゴリ押ししつつ怪力でぶん殴ってくる
45 20/09/24(木)14:16:20 No.730691231
BORUTO時点なら乳影よりもサクラの方が実力は上の可能性はあるけど描写がないから乳影の方が強いでいいと思う
46 20/09/24(木)14:16:32 No.730691273
柱間はエドテンの姿が若いからマダラをボコった後にすぐ死んでるっぽいんだよね…
47 20/09/24(木)14:16:35 No.730691281
味方全体回復は本当便利よね そんで本人が強くて再生できるから基本死なないのも強い
48 20/09/24(木)14:17:03 No.730691368
マダラに認識されるぐらいに綱出いるとめんどくさいからな マダラはあんな性格だから言い方あれだったけど
49 20/09/24(木)14:17:15 No.730691415
弱くはないんだけどいつもいつも相手が悪いおばさん
50 20/09/24(木)14:17:21 No.730691443
サクラちゃんは若作りにチャクラ割かなくていいって言ってたけどチャージが早いってことだろうか
51 20/09/24(木)14:17:32 No.730691487
>体術なら八門開けて花丸レベルだもんな… ガイクラスのエキスパートが開けてやっとワクワクするレベルだからな
52 20/09/24(木)14:17:49 No.730691544
>病死説が有力だけどあの細胞見るにどんな難病になったら死ぬんだってレベル 柱間癌細胞に変異したんだろう
53 20/09/24(木)14:17:54 No.730691558
カツユにのとまみこ声つけたアニ影様はやはり天才だと思う
54 20/09/24(木)14:18:14 No.730691626
マダラは自分と柱間と弟以外そんな好きじゃないし基本辛辣だよね
55 20/09/24(木)14:18:17 No.730691639
そもそもナルト世界って体術が極めればめちゃくちゃ強い世界だから綱手も体術の達人だよね 体術というかチャクラメスと怪力だけど
56 20/09/24(木)14:18:27 No.730691663
>柱間はエドテンの姿が若いからマダラをボコった後にすぐ死んでるっぽいんだよね… でも扉間もかなり歳いってるはずだけどマダラが里にいたころと見た目変わってないし 千手一族はあまり老けない血筋なのかもしれない
57 20/09/24(木)14:18:32 No.730691685
>弱くはないんだけどいつもいつも相手が悪いおばさん まあ最初は致命的な弱点抱えてたから…
58 20/09/24(木)14:18:34 No.730691689
全身柱間細胞ってパワーワードが忘れられない
59 20/09/24(木)14:18:39 No.730691714
全身柱間細胞
60 20/09/24(木)14:18:46 No.730691741
>柱間はエドテンの姿が若いからマダラをボコった後にすぐ死んでるっぽいんだよね… 綱手を孫としてちゃんと認識してるしもうちょっと長生きしたんじゃね というか柱間細胞の持ち主が老けるのか?って疑問もあるし
61 20/09/24(木)14:18:55 No.730691779
>弱くはないんだけどいつもいつも相手が悪いおばさん vs大蛇丸 vsペイン vsマダラ ひどい…
62 20/09/24(木)14:19:02 No.730691802
精神面の弱さは確かにあるな 彼氏と弟が死んだからってギャンブル狂いになって育てた弟子も自分の世話役やらせてたのはちょっとフォロー出来ない 九尾大暴れとか話くらいは聞いただろうに怪我人の治療にも来ないし
63 20/09/24(木)14:19:37 No.730691915
相手が悪いのはスレ画自身も伝説の三忍で火影だからしょうがないよね…
64 20/09/24(木)14:19:55 No.730691980
綱手にギャンブル教えるくらいには生きてたっぽい
65 20/09/24(木)14:20:09 No.730692029
全身柱間細胞って大蛇丸とかミツキも一応そんなんじゃないの? ヤマト隊長もなんやかんやで半身柱間細胞だった気がするし
66 20/09/24(木)14:20:13 No.730692041
一応カブト相手だと普通に勝ってたあたり実力は間違いなく火影
67 20/09/24(木)14:20:31 No.730692114
初代と卑劣は見た目加齢してない説有力だから卑劣はともかく初代死んだ時期かなり謎よ
68 20/09/24(木)14:20:46 No.730692171
三忍はみんな何かしら拗らせてるから…
69 20/09/24(木)14:20:48 No.730692182
医療忍術を普及させたり為政者としての功績はかなりのもんなんだけどな
70 20/09/24(木)14:21:08 No.730692257
強い千手が2パターンしかないから乳風が千手のどの位置にいるのかわからん
71 20/09/24(木)14:21:21 No.730692301
猿を火影に選んだ時の卑劣様とか見ると分かるけどあの兄弟の見た目めっちゃ若いからな年齢が分かりにくいんだよ
72 20/09/24(木)14:21:39 No.730692367
カブトにボロボロにされてたせいで強いイメージがない
73 20/09/24(木)14:21:49 No.730692390
>医療忍術を普及させたり為政者としての功績はかなりのもんなんだけどな というか医療忍者の功績だけで間違いなく後世の歴史に残る偉業 しかも忍界大戦でもカツユも含めて活躍して死亡者激減してるし
74 20/09/24(木)14:21:51 No.730692402
医療忍術とスリーマンセル製の導入者だから救った忍者の数としてはトップレベルに入る人のはずだ
75 20/09/24(木)14:22:36 No.730692554
そもそもカブトが強いんだ なんだあいつ
76 20/09/24(木)14:22:49 No.730692592
二代目に影が交代した時期もよくわからないよね 死ぬ結構前に交代したのかな?って思うけど
77 20/09/24(木)14:23:00 No.730692631
そもそも怪力は別に千手一族の固有能力じゃなくて医療忍者の綱手の固有能力っぽいのが酷い
78 20/09/24(木)14:23:03 No.730692642
あいつ作中でも数少ない仙術使いだからなカブト…
79 20/09/24(木)14:23:15 No.730692681
綱手の子供の頃は元気してたけど大蛇丸のことは知らないって事は結構微妙なタイミングで兄弟死んでる?
80 20/09/24(木)14:23:28 No.730692728
火影って上忍衆の選挙と大名の承認で決めるもんだと思ってたから 猿よお前が火影だでいいんだってちょっと思った
81 20/09/24(木)14:23:41 No.730692770
怪力は昔からだしな…
82 20/09/24(木)14:23:41 No.730692771
千手の特性ってなんだろう 肉体の丈夫さ?
83 20/09/24(木)14:23:51 No.730692804
>そもそもカブトが強いんだ >なんだあいつ 大蛇丸の副官なんだからそりゃエリートよ アニメ版のボルトみてると蛇の里って死にかねない危険地帯なのに普通に生き延びてるし
84 20/09/24(木)14:23:56 No.730692823
卑劣様はサルが若い頃に死んでるしなぁ
85 20/09/24(木)14:24:02 No.730692846
>カブトにボロボロにされてたせいで強いイメージがない そもそもカブトが強いので と言ってもそのカブトが少年時代のクラマ補正なしのナルトの攻撃で大ダメージ食らってるからなぁ…
86 20/09/24(木)14:24:07 No.730692860
>そもそも怪力は別に千手一族の固有能力じゃなくて医療忍者の綱手の固有能力っぽいのが酷い チャクラコントロールだからサクラもサラダもやってるし…
87 20/09/24(木)14:24:23 No.730692916
>医療忍術とスリーマンセル製の導入者だから救った忍者の数としてはトップレベルに入る人のはずだ めっちゃ偉いなこの人…
88 20/09/24(木)14:24:44 No.730692974
>シコられてる回数はたぶんトップクラス ババシコがマジョリティか
89 20/09/24(木)14:24:50 No.730692992
医療忍の基礎作ったのは偉大だよね
90 20/09/24(木)14:25:00 No.730693030
>千手の特性ってなんだろう >肉体の丈夫さ? 不明だけど卑劣様が老けてないから老けにくいんじゃないか?とは言われてる 綱手と柱間が自分専用の固有能力で卑劣様は卑劣だからモブ千手一族が出てこない
91 20/09/24(木)14:25:10 No.730693066
カブトはだら先とイーブンくらいのイメージだったからこれで三忍と同格…?ってなった
92 20/09/24(木)14:25:23 No.730693111
もしかして綱手と猿飛って意外と年が近い?
93 20/09/24(木)14:25:33 No.730693149
だら先も強いんだ
94 20/09/24(木)14:25:51 No.730693203
>カブトはだら先とイーブンくらいのイメージだったからこれで三忍と同格…?ってなった だら千めちゃくちゃ上の方だし…
95 20/09/24(木)14:25:54 No.730693215
医療忍術を導入して医療忍者を含めたスリーマンセル制度を導入した乳影の功績すら霞むほどの活躍をしたはたけサクモさんを自殺に追い込んだ木の葉隠れの里の民衆…
96 20/09/24(木)14:26:12 No.730693288
>もしかして綱手と猿飛って意外と年が近い? ナルトとイルカ先生くらいの差じゃない?
97 20/09/24(木)14:26:16 No.730693306
戦時下の緊急的な措置かもしれないしサル任命は… いきなり火影いなくなるとヤバいから指揮系統を移す的な 普通に帰ってくるけど卑劣様
98 20/09/24(木)14:26:24 No.730693332
>大蛇丸の副官なんだからそりゃエリートよ >アニメ版のボルトみてると蛇の里って死にかねない危険地帯なのに普通に生き延びてるし 血筋や体質的には普通っぽいのにあんなに自分の人体魔改造して後遺症もなく平気だったのは無茶苦茶な気がする
99 20/09/24(木)14:26:41 No.730693394
精緻な技術の上に成り立ってるとはいえ本当にゴリラスタイルだからヤバいのとやらせないと塩試合になってしまう
100 20/09/24(木)14:26:47 No.730693425
初出時の綱手はダルダルだったし…おっぱいも気持ちダルダルだった気がする
101 20/09/24(木)14:26:54 No.730693455
>>カブトはだら先とイーブンくらいのイメージだったからこれで三忍と同格…?ってなった >だら千めちゃくちゃ上の方だし… ここまでのだら先寝てる人のイメージしか…
102 20/09/24(木)14:26:58 No.730693473
カブトに負けたのって自傷して血を撒き散らされてトラウマ刺激されたからだっけ
103 20/09/24(木)14:27:06 No.730693503
スレ画の医療忍術柱間未満ってのも確か自己再生能力のことでしょ マダラからすればそんなもの評価外なんだろうけど他者を治す医療忍術の産みの親だからとんでもない実績だよ
104 20/09/24(木)14:27:13 No.730693541
>医療忍術を導入して医療忍者を含めたスリーマンセル制度を導入した乳影の功績すら霞むほどの活躍をしたはたけサクモさんを自殺に追い込んだ木の葉隠れの里の民衆… 綱手の場合他の里まで医療忍者が普及してるからそれ以上よ 木の葉隠れどころか忍界の歴史に残る
105 20/09/24(木)14:27:27 No.730693601
>綱手にギャンブル教えるくらいには生きてたっぽい 神話生物だと思ってたら50そこそこの綱手がそれなりに成長するまで生きてたらしいのはマジでびっくりした
106 20/09/24(木)14:27:33 No.730693624
>火影って上忍衆の選挙と大名の承認で決めるもんだと思ってたから >猿よお前が火影だでいいんだってちょっと思った あそこは名シーンだけど結果的には卑劣様は生還したんじゃなかったっけ?
107 20/09/24(木)14:28:08 No.730693751
綱手といい大蛇丸といい見た目が若いままだから自来也だけ世代おかしく感じる
108 20/09/24(木)14:28:11 No.730693758
大蛇丸でもあの怪力で殴られたら多分死ぬ発言してるあたり純粋な暴力は強い
109 20/09/24(木)14:28:12 No.730693764
あのあと卑劣様敵倒して帰ってきて引き継ぎ済まして死んだんだ しぶとい
110 20/09/24(木)14:28:12 No.730693765
>スレ画の医療忍術柱間未満ってのも確か自己再生能力のことでしょ >マダラからすればそんなもの評価外なんだろうけど他者を治す医療忍術の産みの親だからとんでもない実績だよ そういえばそもそもマダラの時代には医療忍術で他者を治すなんて概念ないもんな
111 20/09/24(木)14:28:20 No.730693792
>医療忍術を導入して医療忍者を含めたスリーマンセル制度を導入した乳影の功績すら霞むほどの活躍をしたはたけサクモさんを自殺に追い込んだ木の葉隠れの里の民衆… サクモは血筋や家柄的には普通の人だったから…
112 20/09/24(木)14:28:21 No.730693797
最初の綱手は精神デバフくらってるから
113 20/09/24(木)14:28:48 No.730693880
>マダラからすればそんなもの評価外なんだろうけど他者を治す医療忍術の産みの親だからとんでもない実績だよ 評価外というが認識して一点集中攻撃しないといけない評価はしてる
114 20/09/24(木)14:28:54 No.730693898
>綱手といい大蛇丸といい見た目が若いままだから自来也だけ世代おかしく感じる 綱手は常に老けないようにしてる 大蛇丸は肉体移し返たり人体実験の結果
115 20/09/24(木)14:29:10 No.730693944
医療忍いない時代考えるのも怖いな
116 20/09/24(木)14:29:13 No.730693952
小隊に1人は医療タイプをつけるって提案したあたり功績としては卑劣様寄りだな
117 20/09/24(木)14:29:21 No.730693989
乳影は医療忍術で味方の死傷者減らして大蛇丸はやべえ術開発しまくって味方の攻撃力を上げたんだろうけどエロ仙人は何やってたの? 単純にS級任務メッチャクリアしてたとか?
118 20/09/24(木)14:29:48 No.730694085
自来也だけ若作りしてないし年相応に老けてる
119 20/09/24(木)14:30:02 No.730694126
>乳影は医療忍術で味方の死傷者減らして大蛇丸はやべえ術開発しまくって味方の攻撃力を上げたんだろうけどエロ仙人は何やってたの? >単純にS級任務メッチャクリアしてたとか? 4代目育てた
120 20/09/24(木)14:30:03 No.730694131
マダラも穢土転か柱間細胞の回復無いと死んでる場面あるよね 回復あるから攻撃受けてるみたいなところもあるけど
121 20/09/24(木)14:30:41 No.730694254
>>乳影は医療忍術で味方の死傷者減らして大蛇丸はやべえ術開発しまくって味方の攻撃力を上げたんだろうけどエロ仙人は何やってたの? >>単純にS級任務メッチャクリアしてたとか? >4代目育てた 7代目も育てた
122 20/09/24(木)14:30:48 No.730694282
>乳影は医療忍術で味方の死傷者減らして大蛇丸はやべえ術開発しまくって味方の攻撃力を上げたんだろうけどエロ仙人は何やってたの? >単純にS級任務メッチャクリアしてたとか? そもそも伝説呼ばれるのは大戦時の評価のせいだからこの三人で頑張ったのよ
123 20/09/24(木)14:30:52 No.730694299
回復魔法無しで薬草だけで回復しろみたいなもんだもんな医療忍術なし
124 20/09/24(木)14:30:56 No.730694307
三代目が最強とかイルカ先生は言ってるけど初代は神話生物だからだれも知らないし多分信じられてなくて、卑劣様はちょつと卑劣過ぎて表沙汰に出来ない能力ばかりだから三代目になったのかなって 四代目も空間忍術特化だけど強いよね
125 20/09/24(木)14:31:25 No.730694407
>医療忍いない時代考えるのも怖いな アカデミーもないので本当に未熟なまま戦場に出されたりもする
126 20/09/24(木)14:31:34 No.730694438
>あのあと卑劣様敵倒して帰ってきて引き継ぎ済まして死んだんだ >しぶとい 猿が名指しで任命されたとはいえその場の口約束なんて周りがいくらでも反故にできそうだし そういう意味でもしっかり帰って引き継ぎした卑劣様すげえ
127 20/09/24(木)14:31:49 No.730694504
大戦で半蔵相手に戦ったんだっけ三忍 うろ覚えだ
128 20/09/24(木)14:32:09 No.730694562
エロ仙人はイタチが鬼鮫と二人でも危ないって言い出す程度には強い
129 20/09/24(木)14:32:15 No.730694579
3代目は全盛期が見えないけど老体で九尾ふっ飛ばして神樹バリバリ折ってるから本当に最強でもおかしくないと思うよ
130 20/09/24(木)14:32:15 No.730694582
実際初代とやりあってもそこそこ行けたんじゃない全盛期猿 全属性使えるのはずるだよ
131 20/09/24(木)14:32:17 No.730694586
伝説の三忍が活躍してた時期って他の里は誰がいたんだっけ?
132 20/09/24(木)14:32:31 No.730694633
ていうか半蔵様が強すぎませんか 流石忍者といえばって名を冠してるだけある
133 20/09/24(木)14:32:48 No.730694690
伝説の三忍は第一部の時点で50代
134 20/09/24(木)14:32:52 No.730694698
>医療忍いない時代考えるのも怖いな 戦争しまくってたのに医術が全然発展してないというのが一番怖い 里制度が始まってまだ50年程と考えれば綱手はむしろめっちゃ頑張った
135 20/09/24(木)14:32:52 No.730694700
4代目は暗殺者が一番向いてるよね
136 20/09/24(木)14:33:08 No.730694764
>実際初代とやりあってもそこそこ行けたんじゃない全盛期猿 >全属性使えるのはずるだよ ポケモンで例えたら常にタイプ一致こうかは抜群で相手の攻撃はこうかは今ひとつにできる能力だ
137 20/09/24(木)14:33:08 No.730694765
実はナルトのおでこにチューするシーンめちゃくちゃ好きなんだよね…
138 20/09/24(木)14:33:19 No.730694795
>伝説の三忍が活躍してた時期って他の里は誰がいたんだっけ? 3代目雷影とかじゃない?
139 20/09/24(木)14:33:30 No.730694824
ゲームだとあの自分も死ぬ封印術がずっと超必殺技扱いされてる印象な三代目
140 20/09/24(木)14:33:50 No.730694900
半蔵と戦って負けたけど半蔵がお前らすげーな明日から木の葉の三忍って名乗るといいよみたいな感じだった記憶がある
141 20/09/24(木)14:34:03 No.730694949
半蔵じいちゃん渋いしかっこいいし強い 良いキャラしてる
142 20/09/24(木)14:34:06 No.730694955
半蔵と良い勝負したから半蔵から三忍名乗っていいよされたんだっけ
143 20/09/24(木)14:34:18 No.730694993
三代目も戦い方は口寄せで猿呼び出して武器で殴る脳筋スタイルだし綱手とヒルゼンも脳筋だ…
144 20/09/24(木)14:34:23 No.730695010
>ゲームだとあの自分も死ぬ封印術がずっと超必殺技扱いされてる印象な三代目 分身が頭数に入るのずるくないかなあれ
145 20/09/24(木)14:34:30 No.730695036
そうだね その半蔵もペインに負けたわけだが
146 20/09/24(木)14:34:35 No.730695052
>3代目は全盛期が見えないけど老体で九尾ふっ飛ばして神樹バリバリ折ってるから本当に最強でもおかしくないと思うよ これ言ってる「」一定数いるけど無理筋過ぎるよ
147 20/09/24(木)14:34:41 No.730695070
蛙も蛇も仙術あるけどナメクジにはないのかな ていうかそもそもクソでかいカツユが1匹いるだけで里あるのかも分からないけど
148 20/09/24(木)14:34:45 No.730695087
影分身で魂増やして複数封印するのは卑劣な思想
149 20/09/24(木)14:34:49 No.730695100
自来也の幻術何気に強くない?
150 20/09/24(木)14:35:01 No.730695142
だら先も脳筋だから 卑劣様以外脳だ
151 20/09/24(木)14:35:05 No.730695147
3人いれば超強い俺と張り合えるお前らは今日から三忍な!って屈辱的な二つ名過ぎる
152 20/09/24(木)14:35:07 No.730695154
猿飛サスケさんはいつの世代の人なんだろうか
153 20/09/24(木)14:35:18 No.730695185
>そうだね >その半蔵もペインに負けたわけだが ペインクソゲーすぎるし…
154 20/09/24(木)14:35:35 No.730695247
>そうだね >その半蔵もペインに負けたわけだが ペインの輪廻眼がチート過ぎるのが悪いし半蔵だって年寄りで全盛期過ぎてる
155 20/09/24(木)14:35:41 No.730695265
自来也意外と多芸だよね
156 20/09/24(木)14:35:43 No.730695271
今木の葉崩しの戦い見返すと黒暗行の術は柱間じゃなくて扉間が使いそうだな…ってなる
157 20/09/24(木)14:35:45 No.730695280
かわいいかわいい儂の孫娘…
158 20/09/24(木)14:35:52 No.730695304
医療忍術だとチヨ婆もすごいんだけど内弟子とか取らなかったのかなぁ
159 20/09/24(木)14:35:57 No.730695327
柱間がナメクジ仙人説あったな
160 20/09/24(木)14:36:04 No.730695348
>猿飛サスケさんはいつの世代の人なんだろうか 初代世代
161 20/09/24(木)14:36:05 No.730695352
>今木の葉崩しの戦い見返すと黒暗行の術は柱間じゃなくて扉間が使いそうだな…ってなる これってうちは対策じゃ…
162 20/09/24(木)14:36:58 No.730695498
分身したら個々のパワーは落ちるんじゃないの 分身しなければ大蛇丸もまるごと封印できたかもしれない まあ普通は腕だけでも奪ったら戦力外のはずなんだけど…
163 20/09/24(木)14:37:08 No.730695530
自来也の戦闘スタイルはオールマイティって感じでカッコいい
164 20/09/24(木)14:37:24 No.730695581
>医療忍術だとチヨ婆もすごいんだけど内弟子とか取らなかったのかなぁ 息子夫婦がそうだったんじゃない? 死んだ
165 20/09/24(木)14:37:55 No.730695670
>自来也意外と多芸だよね 忘れがちだけど螺旋丸をマスターしてる天才だからあの人…
166 20/09/24(木)14:38:11 No.730695731
チヨ婆は毎回毒薬新しいやつ考えたのにあのアホに無効化されてたから綱手嫌いというか嫌な顔をする
167 20/09/24(木)14:38:24 No.730695776
柱間細胞ってなんなんだろうな…
168 20/09/24(木)14:39:06 No.730695913
>>医療忍術だとチヨ婆もすごいんだけど内弟子とか取らなかったのかなぁ >息子夫婦がそうだったんじゃない? >死んだ 残された孫だけでも… 里抜けた
169 20/09/24(木)14:39:14 No.730695946
クソ厄介な術が多い世界だがゴリラパワーで上位に食い込んでるのが複数いるのが凄い
170 20/09/24(木)14:39:14 No.730695948
>柱間細胞ってなんなんだろうな… 空想科学読本的な解釈だとゴジラと同じなら全身ガン細胞に近い
171 20/09/24(木)14:39:41 No.730696033
綱手の何が強いってゴリラパワーには対策のしようがないんだ
172 20/09/24(木)14:40:05 No.730696116
大蛇丸は描写がインフレする前に腕封印されたからあんまり強そうな絵面が無いんだよな
173 20/09/24(木)14:40:15 No.730696160
チヨ婆転生の術すごかっただけで乳影の弟子のサクラの医療に驚いてたし言うほど医療がすごいという感想なかった 毒に詳しかったのはあくまで直に教えた弟子兼孫のサソリのせいだろうし
174 20/09/24(木)14:40:52 No.730696274
三忍で一番弟子育成能力高いの大蛇丸なのでは…
175 20/09/24(木)14:41:13 No.730696346
ジツも大事だけどやっぱりカラテだよな…
176 20/09/24(木)14:41:39 No.730696437
>大蛇丸は描写がインフレする前に腕封印されたからあんまり強そうな絵面が無いんだよな 不死身性と研究者の部分が目立つね
177 20/09/24(木)14:41:47 No.730696454
>三忍で一番弟子育成能力高いの大蛇丸なのでは… 自来也が微妙過ぎる メンタルケアは最強だけど
178 20/09/24(木)14:41:54 No.730696483
>三忍で一番弟子育成能力高いの大蛇丸なのでは… ナルトの場合2年の修行でパワーアップしたのお色気だけというか、ナルトの場合は精神的にエロ仙人と一緒に過ごして強くなった
179 20/09/24(木)14:42:26 No.730696565
>三忍で一番弟子育成能力高いの大蛇丸なのでは… 火影2人と暁メインメンバー2人育てた自来也ヤベーと思う
180 20/09/24(木)14:42:35 No.730696599
じゃあ術を相殺して強制的に体術勝負に持ち込める3代目も実際最強なのでは?
181 20/09/24(木)14:42:53 No.730696655
ナルトの精神はサスケ離反でグチャグチャだからそういう意味ではエロ仙人の功績は大きい アニメだとサスケ離反した後も何度か任務行ってるけど
182 20/09/24(木)14:43:05 No.730696688
エロ仙人はメンタルケアはイルカ先生レベルよね…
183 20/09/24(木)14:43:08 No.730696694
>三忍で一番弟子育成能力高いの大蛇丸なのでは… サスケは大蛇丸の術サポートに使うだけでメインうちはの術でサクラちゃんほど乳影の教えに基づいてないし…
184 20/09/24(木)14:43:10 No.730696700
>チヨ婆転生の術すごかっただけで乳影の弟子のサクラの医療に驚いてたし言うほど医療がすごいという感想なかった 転生もすごいのは間違いないけど医療としては普及できるような代物じゃないよね 1人救う代わりに1人の命を直接削るのはね…
185 20/09/24(木)14:43:35 No.730696759
ナルトは2年間で自来也に教わったあの技をちゃんと教わった通り封印し続けたからね…
186 20/09/24(木)14:43:47 No.730696790
>じゃあ術を相殺して強制的に体術勝負に持ち込める3代目も実際最強なのでは? そうなんだけどとっくの昔に全盛期過ぎて老人な上に穢土転生で復活してもおじいちゃんで初代が無双してたから作中描写だと分かりにくいというか不遇
187 20/09/24(木)14:44:22 No.730696900
>そもそもカブトが強いんだ >なんだあいつ でも卑劣さで二代目に劣るからな… 解呪されかねない穢土転生で得意気になってたか弱い忍…
188 20/09/24(木)14:44:48 No.730696967
ジライヤは育成能力というより天才を引き当てるガチャ運がすごい印象がある
189 20/09/24(木)14:44:58 No.730696987
>でも卑劣さで二代目に劣るからな… 並べたらやべぇよ…
190 20/09/24(木)14:45:15 No.730697032
>でも卑劣さで二代目に劣るからな… 劣らねえやつどこにいんだよ!
191 20/09/24(木)14:45:26 No.730697074
>三忍で一番弟子育成能力高いの大蛇丸なのでは… 弟子っていうか次に使う自分の身体だろ
192 20/09/24(木)14:46:10 No.730697201
でも卑劣様がきっと念入りに破棄したであろうエドテンを復刻したのは本当にヤベーよ大蛇丸様とカブト…
193 20/09/24(木)14:46:28 No.730697261
卑劣様級に卑劣な医療忍者とか考えたくもねえよ!
194 20/09/24(木)14:46:31 No.730697276
初代は生前でのマダラとの戦いで描写されたけど卑劣全盛期は描写されてないからな…
195 20/09/24(木)14:46:42 No.730697312
実戦経験豊富な忍者ほど人殺すのに派手な忍術はいらんよねって悟る傾向にあると思う 柱間とマダラ以外
196 20/09/24(木)14:46:51 No.730697339
自来也とイルカ先生はメンタルケアで忍界救ってる勢だからな…
197 20/09/24(木)14:47:48 No.730697502
卑劣様は術とセットで適した戦術まで考えてるからな 多分多重影分身もエゲツない使い方できる
198 20/09/24(木)14:48:01 No.730697537
というか猿ってもしかしてなんか特別な血継限界とか血筋とか無し? おかしくない?
199 20/09/24(木)14:48:16 No.730697583
>というか猿ってもしかしてなんか特別な血継限界とか血筋とか無し? >おかしくない? ないよ すごいよ
200 20/09/24(木)14:49:19 No.730697793
>初代は生前でのマダラとの戦いで描写されたけど卑劣全盛期は描写されてないからな… 二代目世代もなかなかにインチキすぎてこれと渡り合ってたのか卑劣様…って感想になる…
201 20/09/24(木)14:50:36 No.730698033
このおばちゃん初めて見たのがアナルほじほじされて ンホンホ喘いでるエロ同人の画像だったから 本編読んだ後でもそのイメージが先に立っちゃってなんというか申し訳ない
202 20/09/24(木)14:50:53 No.730698079
卑劣全盛期なんて卑劣なんだ
203 20/09/24(木)14:51:28 No.730698164
>でも卑劣様がきっと念入りに破棄したであろうエドテンを復刻したのは本当にヤベーよ大蛇丸様とカブト… 直接見てなくても大蛇丸は稀代様経由で穢土転生関連の資料見たり 暁時代には他の里に残る卑劣様の術の研究成果とかにもアプローチしただろうな…
204 20/09/24(木)14:51:51 No.730698215
>神話生物だと思ってたら50そこそこの綱手がそれなりに成長するまで生きてたらしいのはマジでびっくりした まさしく神話生物過ぎる……
205 20/09/24(木)14:52:00 No.730698252
写輪眼みたいな特殊技能は無いけど生命力と身体能力とチャクラタンクって 弱くなりようがない種族特性の千手一族が 木の葉の主な勢力として生き残って無いの闇だよね
206 20/09/24(木)14:52:12 No.730698289
>というか猿ってもしかしてなんか特別な血継限界とか血筋とか無し? 猿飛の一族は初代の頃から有名な名門だよ
207 20/09/24(木)14:53:01 No.730698421
弱いって言われようが柱間細胞遺伝してなくてよかったよね 絶対実験まみれの生活だよ
208 20/09/24(木)14:53:07 No.730698434
猿飛一族は名門だけど血継限界とかがあるわけではないな
209 20/09/24(木)14:53:34 No.730698525
>卑劣全盛期なんて卑劣なんだ むしろ研究者タイプだから年齢重ねた方がやばい
210 20/09/24(木)14:53:57 No.730698584
スピンオフで修行中の話とかしない?
211 20/09/24(木)14:53:59 No.730698594
柱間の子孫が綱手だから柱間には嫁いたんだろうけど卑劣様にはいないっぽいのが卑劣様が人気ある一端出てる
212 20/09/24(木)14:54:02 No.730698600
後半段々血系限界のことがよくわからなくなってきた
213 20/09/24(木)14:54:03 No.730698604
時期的には下忍の頃に大蛇丸は生前の卑劣様の戦いを見ててもおかしくはないのかな?
214 20/09/24(木)14:54:12 No.730698635
>二代目世代もなかなかにインチキすぎてこれと渡り合ってたのか卑劣様…って感想になる… 塵遁とかスチームボーイとかだもんな
215 20/09/24(木)14:54:32 No.730698691
>写輪眼みたいな特殊技能は無いけど生命力と身体能力とチャクラタンクって >弱くなりようがない種族特性の千手一族が >木の葉の主な勢力として生き残って無いの闇だよね 戦争で結構死んだんじゃね? それに卑劣様は子孫残してなさそうだし初代の血は綱手で止まってるし
216 20/09/24(木)14:54:54 No.730698764
>写輪眼みたいな特殊技能は無いけど生命力と身体能力とチャクラタンクって >弱くなりようがない種族特性の千手一族が >木の葉の主な勢力として生き残って無いの闇だよね 単純に出てこないだけじゃない?
217 20/09/24(木)14:55:06 No.730698804
>猿飛の一族は初代の頃から有名な名門だよ そういえばそうだった でも特に血継限界無しに名門なのもすごいな…
218 20/09/24(木)14:55:12 No.730698819
>柱間の子孫が綱手だから柱間には嫁いたんだろうけど卑劣様にはいないっぽいのが卑劣様が人気ある一端出てる 柱間の嫁ってそういや出てきてないんだっけ
219 20/09/24(木)14:55:47 No.730698917
>それに卑劣様は子孫残してなさそうだし初代の血は綱手で止まってるし 今からでもババア頑張れ いやもうそれ以上に頑張ったからいいや
220 20/09/24(木)14:55:48 No.730698921
>ジライヤは育成能力というより天才を引き当てるガチャ運がすごい印象がある 予言の子探しに奔走してたからそもそもガチャ階数がめっちゃ多いんだ
221 20/09/24(木)14:55:50 No.730698928
柱間の時の千手兄弟は4~6人ぐらいいたのに直系が綱手だけなんだよね イタチが皆殺しにするまではうちははそれなりの人数いたのに
222 20/09/24(木)14:55:51 No.730698933
>後半段々血系限界のことがよくわからなくなってきた 結局完全な遺伝じゃなくて体質的なものみたいだったな
223 20/09/24(木)14:56:11 No.730698992
そもそも生命力は柱間細胞だしチャクラタンクはうずまき一族の特製じゃなかったか
224 20/09/24(木)14:56:16 No.730699005
>木の葉の主な勢力として生き残って無いの闇だよね 言うてもうちは以外一大勢力と思えるほどでかい一族になったのいなかったし闇でもなんでもないんじゃね あと単純あの一族見た目的特徴ないからモブとしていてもわからんし
225 20/09/24(木)14:56:18 No.730699011
恋人も弟も死んじまったからな…
226 20/09/24(木)14:56:43 No.730699089
>>それに卑劣様は子孫残してなさそうだし初代の血は綱手で止まってるし >今からでもババア頑張れ >いやもうそれ以上に頑張ったからいいや 好きだった男が死に!めちゃくちゃ引きずってる間慰めてくれてた男は知らないところで弟子のために死んだ! 隠遁していいよ
227 20/09/24(木)14:56:46 No.730699102
>そもそも生命力は柱間細胞だしチャクラタンクはうずまき一族の特製じゃなかったか うずまきは千手の分家だぞ
228 20/09/24(木)14:56:49 No.730699109
チャクラタンクはうずまきなんだ だから九尾入れてたんだ
229 20/09/24(木)14:57:06 No.730699156
>恋人も弟も死んじまったからな… 脈がなくもなかった自来也も死んだ
230 20/09/24(木)14:57:33 No.730699250
あれうずまき千手のブンケなんだっけ 覚えてないな...
231 20/09/24(木)14:57:42 No.730699273
エロ仙人と綱手の関係いいよね
232 20/09/24(木)14:57:50 No.730699302
弟ってなんで死んじゃったんだっけ
233 20/09/24(木)14:57:59 No.730699332
ミナトはどこから出てきてあんなに技の開発能力あって強いの…… 金髪碧眼が完全にナルトに遺伝してるあたり遺伝子も強そうだし
234 20/09/24(木)14:58:03 No.730699348
気になってた男みんな死んだからなばあさん
235 20/09/24(木)14:58:09 No.730699362
大蛇丸様は研究者肌というかコレクター入ってると思う
236 20/09/24(木)14:58:26 No.730699408
千住一族は他の一族とか木の葉のベースになっていったのかね 里の運営で貴族的なポジションになりかねんし
237 20/09/24(木)14:58:44 No.730699466
>気になってた男みんな死んだからなばあさん ナルトも危うく死ぬところだった…
238 20/09/24(木)14:58:46 No.730699478
>気になってた男みんな死んだからなばあさん エロ仙人まじでいい男なんだけど1回も抱かせなかったんだろうしそのことずっと後悔してそうな綱手いいよね
239 20/09/24(木)14:58:51 No.730699490
>柱間の嫁ってそういや出てきてないんだっけ 柱間の嫁はでてるよ!
240 20/09/24(木)14:59:29 No.730699618
>>気になってた男みんな死んだからなばあさん >ナルトも危うく死ぬところだった… というか一回死んでる…
241 20/09/24(木)14:59:52 No.730699661
血統主義みたいなこと一時期揶揄されてたけどNARUTO読んでると一族ものってやっぱり面白いよねいっぱい語れる 特にこの漫画だと色んな一族出てきて楽しい
242 20/09/24(木)14:59:55 No.730699677
そういえばボルト時代のの日向や奈良の一族はどのくらいの規模なんだろう
243 20/09/24(木)15:00:22 No.730699756
>大蛇丸様は研究者肌というかコレクター入ってると思う TSも頻繁にしてるから性欲薄くて助かる助からない もっと性的な人体実験とかやってるだろ!
244 20/09/24(木)15:00:47 No.730699822
綱手以外の千手一族がいないって明言されてないんだったら里自体に血が分散して溶け込んでんのかもね
245 20/09/24(木)15:00:48 No.730699826
>大蛇丸様は研究者肌というかコレクター入ってると思う 全ての術が欲しい!だからな
246 20/09/24(木)15:00:59 No.730699854
柱間の嫁もうずまき一族じゃなかったか ナルトの母親の前の九尾の人柱力
247 20/09/24(木)15:01:19 No.730699923
分家じゃなくて遠い親戚だよ まあカグヤとかの設定かえりみると分家なのおおよそ間違ってなさそうだが
248 20/09/24(木)15:01:45 No.730700019
三忍唯一の子持ちが大蛇丸とか
249 20/09/24(木)15:01:53 No.730700050
>柱間の嫁もうずまき一族じゃなかったか >ナルトの母親の前の九尾の人柱力 ミト婆さんはうずまき出身でその縁で木の葉の中忍以上が来てるジャケットやらナルトのジャージにうずまき一族の紋章が入った
250 20/09/24(木)15:02:14 No.730700130
>そういえばボルト時代のの日向や奈良の一族はどのくらいの規模なんだろう 日向は下手しなくても一族としては最大戦力なのでは… と思ったけどハナビが独身だから跡取りいねえな…
251 20/09/24(木)15:02:25 No.730700166
>三忍唯一の子持ちが大蛇丸とか 本人ら絶対想像つかない結末だな…
252 20/09/24(木)15:02:50 No.730700237
>血統主義みたいなこと一時期揶揄されてたけどNARUTO読んでると一族ものってやっぱり面白いよねいっぱい語れる >特にこの漫画だと色んな一族出てきて楽しい つまりなんかいっぱいいたアニメオリジナル一族!
253 20/09/24(木)15:02:59 No.730700273
強い理由が「毎朝コーンフレークに牛乳かけて山盛り食べてる」「ホウレン草食べてきた」コブラが異端で 強さの理由に血統とかあると分かりやすいよ
254 20/09/24(木)15:03:58 No.730700459
>と思ったけどハナビが独身だから跡取りいねえな… ボルトとバックブリーディングするはずだから……きっと
255 20/09/24(木)15:04:40 No.730700606
うちはが片親の場合でも子供に遺伝するのかなの疑問はサスケの娘が答えてくれた
256 20/09/24(木)15:04:43 No.730700616
>日向は下手しなくても一族としては最大戦力なのでは… >と思ったけどハナビが独身だから跡取りいねえな… というかボルトでは最大勢力になってるらしい けどうちはほどモブでないんだよな
257 20/09/24(木)15:06:11 No.730700952
>つまりなんかいっぱいいたアニメオリジナル血継限界!
258 20/09/24(木)15:06:30 No.730701025
元から木の葉の最大手的な規模じゃなかったっけか日向
259 20/09/24(木)15:06:34 No.730701041
人柱力ってアニオリ含めてだけどみんな変な技持ってた気がするがあれは尾獣由来なのか本人由来なのか両方なのか
260 20/09/24(木)15:06:35 No.730701044
>血統主義みたいなこと一時期揶揄されてたけどNARUTO読んでると一族ものってやっぱり面白いよねいっぱい語れる 平和なった後で起こるだろう奈良と日向の権力争いを想像するのメッチャ楽しいよ あの一族同士は後々に里の主導権争いで絶対揉める
261 20/09/24(木)15:06:37 No.730701051
>>と思ったけどハナビが独身だから跡取りいねえな… >ボルトとバックブリーディングするはずだから……きっと 甥っ子と叔母さんが繁殖しちゃ駄目だよ!
262 20/09/24(木)15:06:55 No.730701115
>元から木の葉の最大手的な規模じゃなかったっけか日向 伊達に最強名乗ってないしな
263 20/09/24(木)15:07:26 No.730701230
>人柱力ってアニオリ含めてだけどみんな変な技持ってた気がするがあれは尾獣由来なのか本人由来なのか両方なのか 血経限界は人柱力の力だよ
264 20/09/24(木)15:07:43 No.730701307
>うちはが片親の場合でも子供に遺伝するのかなの疑問はサスケの娘が答えてくれた まぁ遺伝病というか精神疾患みたいな病気の一族じゃからな
265 20/09/24(木)15:08:02 No.730701368
>元から木の葉の最大手的な規模じゃなかったっけか日向 原作はそこまで描写されてなかったうちは特別扱いのせいか目立ってたけど
266 20/09/24(木)15:08:13 No.730701406
よく考えたらちょっとインフレしすぎじゃない?
267 20/09/24(木)15:08:23 No.730701439
猪鹿蝶の差が地味にえぐい シカマル世代は仲良くできるだろうけど2代あとぐらいからどうなるかな
268 20/09/24(木)15:08:59 No.730701565
>血統主義みたいなこと一時期揶揄されてたけどNARUTO読んでると一族ものってやっぱり面白いよねいっぱい語れる >特にこの漫画だと色んな一族出てきて楽しい だいたいみんなどっかの一族だからあんまり血統主義感無いのもでかいと思う
269 20/09/24(木)15:09:22 No.730701659
>甥っ子と叔母さんが繁殖しちゃ駄目だよ! 大丈夫 いつの間にか父親不明の妊娠してるだけでボルトにも記憶無いようにしとくから
270 20/09/24(木)15:10:13 No.730701837
猪鹿蝶は外から嫁いできたカルイが伝統の訓練を軽んじていのがキレてるのが何か生々しい
271 20/09/24(木)15:10:23 No.730701877
>よく考えたらちょっとインフレしすぎじゃない? 柱間とマダラが大暴れしてた50年前に比べればだいぶデフレしてますが
272 20/09/24(木)15:11:14 No.730702027
奈良家はシカマルの代で出世しすぎた… 五代目風影の義兄になってんのはやばいって
273 20/09/24(木)15:12:20 No.730702251
>猪鹿蝶は外から嫁いできたカルイが伝統の訓練を軽んじていのがキレてるのが何か生々しい 雲隠れは歴史浅いとこだから里以前から有名一族集って里が作られ伝統継いでる木の葉はうざったいだろろうな
274 20/09/24(木)15:12:40 No.730702330
日向家なんか盤石も盤石だしな…
275 20/09/24(木)15:12:51 No.730702371
>奈良家はシカマルの代で出世しすぎた… >五代目風影の義兄になってんのはやばいって 父親の代から忍連合軍作戦総本部任されてるのに…
276 20/09/24(木)15:12:55 No.730702385
>平和なった後で起こるだろう奈良と日向の権力争いを想像するのメッチャ楽しいよ >あの一族同士は後々に里の主導権争いで絶対揉める 奈良は表舞台に立つの別に好きじゃない+日向は代々の血統を誇りにしてるから 奈良がフィクサーやりつつ表で政治家やるのが日向で棲み分けるでしょ
277 20/09/24(木)15:13:22 No.730702484
あのうちはが名前貰っちゃった!する猿飛 マダラがえっあいつら加入すんの!?って驚く志村 いつのまにか木の葉において最強な日向
278 20/09/24(木)15:13:52 No.730702594
>奈良家はシカマルの代で出世しすぎた… >五代目風影の義兄になってんのはやばいって 父親の時点で連合軍の指揮を任されてるすごい人だよ 木の葉の里でもあのヒアシが黙って従ってるんだからかなり有能
279 20/09/24(木)15:14:54 No.730702801
まあ今の火影が日向の夫だし その補佐が奈良だし今後もそういう感じになるんじゃないかな
280 20/09/24(木)15:15:29 No.730702896
補佐が向いてるというか本人らもその立ち位置が好きだよね
281 20/09/24(木)15:15:57 No.730702989
>あのうちはが名前貰っちゃった!する猿飛 >マダラがえっあいつら加入すんの!?って驚く志村 猿飛は木の葉丸がいるけど 志村はダンゾウは子孫残してなさそうだなぁ…
282 20/09/24(木)15:16:19 No.730703072
どうせそのうち日向とうちはの血族結びついてややこしくなるだろうし…
283 20/09/24(木)15:17:16 No.730703243
>あのうちはが名前貰っちゃった!する猿飛 >マダラがえっあいつら加入すんの!?って驚く志村 >いつのまにか木の葉において最強な日向 日向はかつて千手兄弟に勧誘されてするって木の葉の里に来たのはわかる
284 20/09/24(木)15:18:02 No.730703418
>どうせそのうち日向とうちはの血族結びついてややこしくなるだろうし… ボルトとサラダはぶっちゃけ結婚はやめておいたほうがいいと思うんだよな…
285 20/09/24(木)15:19:39 No.730703742
そういえば六道仙人の息子兄弟まだこれからも転生すんのかな…
286 20/09/24(木)15:19:43 No.730703760
うずまきに千手の血が入ってるなら千手+うちは+日向か…
287 20/09/24(木)15:20:40 No.730703955
>そういえば六道仙人の息子兄弟まだこれからも転生すんのかな… 呪いが解かれて成仏したって言ってたでしょ ナルトとサスケが大喧嘩したらまたこの二人のチャクラがループする可能性もあるけど
288 20/09/24(木)15:20:45 No.730703974
千手の血そのものより柱間細胞のが活躍してる気がする
289 20/09/24(木)15:20:47 No.730703981
ボルトサラダ絶対ろくなことにならねぇ... やはりはわわが必要
290 20/09/24(木)15:21:56 No.730704197
>うずまきに千手の血が入ってるなら千手+うちは+日向か… なんか先祖返りしそう…
291 20/09/24(木)15:22:41 No.730704355
>千手の血そのものより柱間細胞のが活躍してる気がする その細胞は六道仙人とかカグヤ超えてるからなもはや 六道仙人は普通にジジイになってるし
292 20/09/24(木)15:22:49 No.730704380
ミナトがヒナタに雰囲気似てることを考えるとナルトに比較的性格の似てるボルトはまたおっとり系を選ぶのではないか
293 20/09/24(木)15:22:51 No.730704391
ボルトもサラダも良い子なので別々の相手を見つけて欲しいね
294 20/09/24(木)15:24:38 No.730704763
>ボルトもサラダも良い子なので別々の相手を見つけて欲しいね 逆に血とか忍者に縛られない方がいい気がするよね …あの世界って忍者じゃない普通の人間いるんだよな…一楽のおっちゃんぐらいしか思い浮かばないけど
295 20/09/24(木)15:25:40 No.730705002
ボルトサラダでも子供産まなきゃ問題ないし…
296 20/09/24(木)15:26:48 No.730705249
>ボルトサラダでも子供産まなきゃ問題ないし… つまり…体だけの関係…
297 20/09/24(木)15:26:50 No.730705261
我愛羅は結婚しなかったなあ まあナルトのとこの子供可愛がってるし姉の子供もいるから本人は楽しそうだけど
298 20/09/24(木)15:27:09 No.730705315
>>ボルトサラダでも子供産まなきゃ問題ないし… >つまり…体だけの関係… 絶対うちはの目が悪化するわ…
299 20/09/24(木)15:27:18 No.730705353
ボルトの時点でもう白眼変質してるからなぁ…
300 20/09/24(木)15:27:25 No.730705378
>…あの世界って忍者じゃない普通の人間いるんだよな…一楽のおっちゃんぐらいしか思い浮かばないけど 所詮大国火の国の外れにひっそりと開かれた隠れ里の中で起きた話だから小規模も小規模よ
301 20/09/24(木)15:27:51 No.730705495
>我愛羅は結婚しなかったなあ >まあナルトのとこの子供可愛がってるし姉の子供もいるから本人は楽しそうだけど 我愛羅は叔父さんでしか勃起しなさそうだし…
302 20/09/24(木)15:28:08 No.730705539
縄樹もちゃんと成長出来てたら相当な強キャラになってた事だろう
303 20/09/24(木)15:28:46 No.730705651
カニとマフラーさえいればボルトも幼なじみヒロインが出来るはずだ
304 20/09/24(木)15:29:39 No.730705837
>カニとマフラーさえいればボルトも幼なじみヒロインが出来るはずだ 年齢的にアカデミー組はみんな幼馴染でいいと思う
305 20/09/24(木)15:30:10 No.730705950
千手はいろんな一族と交配してかなり血が薄まってるのかもしれないと思ったけど里ができてからたかだか100年もないんだよな…
306 20/09/24(木)15:31:00 No.730706119
シカマルと我愛羅はテマリのこと話してる時よりナルトのこと話してる時のが多そう
307 20/09/24(木)15:31:38 No.730706300
幼馴染といえばナルトはアカデミー留年してたわけではないんだっけ…
308 20/09/24(木)15:32:08 No.730706410
>千手はいろんな一族と交配してかなり血が薄まってるのかもしれないと思ったけど里ができてからたかだか100年もないんだよな… そもそもあの兄弟自体が千手でも異質なので
309 20/09/24(木)15:32:08 No.730706411
我愛羅は小説かなんかでお見合いしてるんじゃなかった? 破談したの?
310 20/09/24(木)15:32:44 No.730706533
>幼馴染といえばナルトはアカデミー留年してたわけではないんだっけ… ナルトのアカデミーあたりの話は長期連載の弊害で若干触れてはいけない感ある シカマルとかと普通に友達やってましたよねって過去がどんどん生えてくる
311 20/09/24(木)15:34:35 No.730706909
我愛羅はあの磁遁の使い手の子を養子にしたんじゃなかったっけ?
312 20/09/24(木)15:35:21 No.730707062
我愛羅は幸せになって欲しいな…
313 20/09/24(木)15:36:17 No.730707267
最終回当時全員一気に結婚して子供が同年代になるのキモイ!ってファン見たけど戦争直後なら普通な気がする
314 20/09/24(木)15:37:37 No.730707545
テンテンバカにしてんのか
315 20/09/24(木)15:38:46 No.730707801
腕力も柱間が上なのか