ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/24(木)13:28:21 No.730681584
結構暗い話なんだねこの漫画
1 20/09/24(木)13:28:58 No.730681703
侍ジャイアンツにしとくか?
2 20/09/24(木)13:32:08 No.730682352
梶原先生原作の漫画で明るいのって プロレススーパースター列伝ぐらいじゃない…?
3 20/09/24(木)13:32:55 No.730682511
スポ根ってほぼほぼ暗いよ
4 20/09/24(木)13:33:19 No.730682573
アニメ版の新巨人の星でそれなりに救いある終わりだから…
5 20/09/24(木)13:33:39 No.730682644
>侍ジャイアンツにしとくか? あれも最後死ぬし…本人なんかやりきった感じで死んだけどこの後残された母ちゃんと妹の事とかジャイアンツの責任追及とか考えたら辛いし…
6 20/09/24(木)13:36:36 No.730683226
理不尽に耐え忍ぶ姿が美しいってジャンルだものな 基本不幸の連続だ
7 20/09/24(木)13:37:03 No.730683326
>梶原一騎ってほぼほぼ暗いよ
8 20/09/24(木)13:37:37 No.730683437
オズマの末路がつらすぎる…
9 20/09/24(木)13:38:16 No.730683577
>オズマの末路がつらすぎる… 原作漫画じゃアメリカ帰ってフェードアウトだけれど アニメ版じゃ死ぬからな…
10 20/09/24(木)13:39:20 No.730683810
>オズマの末路がつらすぎる… ベトナム戦争の話も相まって辛すぎる…
11 20/09/24(木)13:41:16 No.730684187
ある意味負のご都合主義の元祖みたいな話だと思う
12 20/09/24(木)13:42:57 No.730684529
大リーグボール3号の盛りあがらなさはある意味すごい
13 20/09/24(木)13:43:27 No.730684636
>大リーグボール3号の盛りあがらなさはある意味すごい 消える魔球のインパクトが強すぎたのが悪い
14 20/09/24(木)13:44:12 No.730684815
>ベトナム戦争の話も相まって辛すぎる… 良心的兵役拒否の話もあるのがとても子供向けとは思えねえ巨人の星…
15 20/09/24(木)13:44:58 No.730684971
3号は意図的に冷めた感じにしてるだろ
16 20/09/24(木)13:46:16 No.730685240
むかーしTVKだかの再放送でオズマの死の回見たなぁ 球団にも見放されて黒人街にある実家でひっそり家族に看取られて死ぬのよね…
17 20/09/24(木)13:51:08 No.730686210
2号打たれた後勝手にマウンド降りて家に帰っちゃうの見てオイオイオイと思った
18 20/09/24(木)13:51:33 No.730686297
ペナントを考慮したら1号完全に攻略したのオズマだけだったのにね
19 20/09/24(木)13:52:44 No.730686533
花形外伝マガジンで読んで敵から見たコイツやべーな…ってなった
20 20/09/24(木)13:54:01 No.730686813
こっちの花形も無免許で車乗り回していて吹くんだ
21 20/09/24(木)13:54:02 No.730686814
3号は文字通り命削って投げてるからな… 気迫がヤバい
22 20/09/24(木)13:54:51 No.730686990
このお京って子いいな… 左門とくっつく
23 20/09/24(木)13:55:21 No.730687106
>このお京って子いいな… >左門とくっつく この二人は新巨人の星でも容姿ほぼそのままだったな…
24 20/09/24(木)13:55:38 No.730687157
ヒロインロード入るかな…病死した って娘もいたような覚えある
25 20/09/24(木)13:56:03 No.730687244
ミツル・ハナガタ2000って名前で吹く
26 20/09/24(木)13:56:24 No.730687310
>3号は文字通り命削って投げてるからな… >気迫がヤバい 最後の一球投げる時のフォームや構図めちゃくちゃ綺麗よね 読んでていてすげえってなった
27 20/09/24(木)13:56:59 No.730687425
アストロ球団も悲壮感漂ってたな ここじゃギャグ漫画みたいなページしか貼られてないけど
28 20/09/24(木)13:57:00 No.730687430
>ミツル・ハナガタ2000って名前で吹く (対抗して伴宙太のトラックを出そうとする伴社長)
29 20/09/24(木)13:58:41 No.730687749
飛雄馬割と気が多いよね オーロラ娘と付き合ってみるしヤサグレのお京さんもメスにするしミナさんにべた惚れするし 新巨人だとミナさんに操を立ててるのに美人女優に惚れちゃうし まぁこれは牧場が悪いけど
30 20/09/24(木)13:58:45 No.730687763
su4227225.jpg オズマでググったら出てきた
31 20/09/24(木)13:59:47 No.730687978
>まぁこれは牧場が悪いけど あの漫画家出てくるとだいたい碌な事起きないよね… たぶんそういう意図で梶原先生も書いていたとは思うけれど
32 20/09/24(木)14:00:43 No.730688165
>こっちの花形も無免許で車乗り回していて吹くんだ 無免どころか小3だか小4の頃から車乗り回してるからな花形さん
33 20/09/24(木)14:01:05 No.730688251
なんで父ちゃん日本一の土方なのに貧しかったんだっけか
34 20/09/24(木)14:01:15 No.730688290
>無免どころか小3だか小4の頃から車乗り回してるからな花形さん 車屋の息子だからな…
35 20/09/24(木)14:01:17 No.730688292
別漫画で出てきたな 本編の後身体壊して引退してどっかのコーチやってた
36 20/09/24(木)14:01:21 No.730688310
>無免どころか小3だか小4の頃から車乗り回してるからな花形さん しかもオープンカーにチームの連中全部乗っけてたな…
37 20/09/24(木)14:01:32 No.730688335
昭和はおおらかだったで済ますにはあまりにも
38 20/09/24(木)14:02:07 No.730688442
>あの漫画家出てくるとだいたい碌な事起きないよね… >たぶんそういう意図で梶原先生も書いていたとは思うけれど 牧場が飛雄馬に関わるとマジでろくな事にならないからな 完全に疫病神だよ
39 20/09/24(木)14:02:19 No.730688476
超人的能力のスーパープレイヤーがプロをきりきり舞いさせる話かと思ってたら全然違って驚く
40 20/09/24(木)14:02:39 No.730688529
>なんで父ちゃん日本一の土方なのに貧しかったんだっけか 日本一って別にそういう事じゃねえよ!
41 20/09/24(木)14:04:33 No.730688904
>牧場が飛雄馬に関わるとマジでろくな事にならないからな >完全に疫病神だよ でも飛雄馬が牧場さんは悪くない!気にせんでくれって手紙出して 自分が窮地にあっても他人を気遣えたから飛雄馬は大丈夫だ って父ちゃんが言うシーンは大好き
42 20/09/24(木)14:05:12 No.730689022
クリスマスの話は原作では「そういや伴は恋人いるのか?」「野球が恋人じゃい!」で終わるのに アニメでは例のパーティー…
43 20/09/24(木)14:05:55 No.730689142
な…何がクリスマスじゃあい! チクショオオオオオオ!!!
44 20/09/24(木)14:05:58 No.730689152
美奈さん回りの話は本当につらい そりゃ一徹も泣く
45 20/09/24(木)14:06:00 No.730689157
アニメ見たらガソリンぶっかけて燃やした本物の火の玉ボールをどう打ち返す! てとーちゃんがやったらバット捨てて足で蹴り返してて子供心に?てなった 大人になった今でもわからん
46 20/09/24(木)14:06:01 No.730689167
同じ梶原一騎原作の甲子園の土って漫画はいいぞ そこまで暗くない話の内容は巨人の星とほとんど同じ
47 20/09/24(木)14:06:44 No.730689300
>なんで父ちゃん日本一の土方なのに貧しかったんだっけか 土方じゃねーよ!日雇い労働者だよ!
48 20/09/24(木)14:07:39 No.730689471
アニメ版は日本一のピーーーーー!だった
49 20/09/24(木)14:08:24 No.730689635
アニメ見てると家の中の様子がコロコロ変わる 貧しい時は四畳半で肩寄せ合って飯食ってるのに たまに10畳くらいの広い部屋が登場する
50 20/09/24(木)14:09:01 No.730689759
思い出がいっぱい詰まったあの長屋も取り壊されてスーパーマーケットに…
51 20/09/24(木)14:13:11 No.730690595
>アニメ見たらガソリンぶっかけて燃やした本物の火の玉ボールをどう打ち返す! >てとーちゃんがやったらバット捨てて足で蹴り返してて子供心に?てなった >大人になった今でもわからん 飛雄馬が花形に挑発されて1打席勝負する事になったんだけど 花形は的確にピッチャーの顔面狙うノックアウト打法の使い手で強烈な弾丸ライナーでキャッチも出来ない ならどうする?今から燃えた打球でピッチャー返し打つから捕球せずになんとかしてみい!ってなって 土壇場で飛雄馬が編み出したのが逆立ちして靴で打球を上手くそらす作戦だった
52 20/09/24(木)14:13:48 No.730690724
>アニメ版は日本一の です!だった
53 20/09/24(木)14:15:41 No.730691103
最近スポ根って聞かなくなったな…
54 20/09/24(木)14:16:11 No.730691199
新巨人で弱々しい年寄りになってる親父…
55 20/09/24(木)14:16:32 No.730691270
完全に廃れたジャンルだし
56 20/09/24(木)14:17:41 No.730691515
>完全に廃れたジャンルだし そうかな…
57 20/09/24(木)14:17:47 No.730691535
スレ画のギブスって最初から魔球を投げるために作られたのかと思ったら違うんだね
58 20/09/24(木)14:18:33 No.730691687
明るいスポ根は普通に生き延びてるんでないかい ガルパンもなんか初期のキャッチでスポ根+戦車みたいなこと書いてあったし
59 20/09/24(木)14:19:13 No.730691842
>3号は意図的に冷めた感じにしてるだろ 最後を迎える為の球みたいな感じだからな
60 20/09/24(木)14:20:35 No.730692128
高校までは快速球左腕で鳴らしてようやく念願の巨人に入団したら 金やんからお前の球は軽すぎてプロじゃ通用せんと言われて絶望して そこから魔球を作り始めるって流れだから元々暗い
61 20/09/24(木)14:20:48 No.730692181
>スレ画のギブスって最初から魔球を投げるために作られたのかと思ったら違うんだね 幼少の頃から野球に適した体作るためのモンだからね 一応新巨人では右投げに転向する為のトレーニングとしてまた使われたけど
62 20/09/24(木)14:21:24 No.730692310
野球マシーンとか言われながら割と頭いい設定なんだよなスレ画 中退したから中卒だけど
63 20/09/24(木)14:21:37 No.730692351
飛雄馬と花形の対決見て改心した速水がその後一切出番なくてダメだった
64 20/09/24(木)14:22:35 No.730692551
>スレ画のギブスって最初から魔球を投げるため に作られたのかと思ったら違うんだね というか飛雄馬が魔球を作らざるを得ない状況にさせた原因でもある
65 20/09/24(木)14:22:37 No.730692559
>飛雄馬と花形の対決見て改心した速水がその後一切出番なくてダメだった 川上監督が暫く二軍で絞るさ…とか言っていたけれど たぶん目が出ずに退団したんだろうな…
66 20/09/24(木)14:22:48 No.730692590
>野球マシーンとか言われながら割と頭いい設定なんだよなスレ画 >中退したから中卒だけど 本人はそもそも野球より勉強のがしたかったからな お坊っちゃま校に進学して成績も常にトップだったし
67 20/09/24(木)14:23:32 No.730692737
皆無理をあまりしなくなったし周囲が止めるからスポ根が廃れたと言われるのはわかる 飛雄馬みたいな人生歩ませるのはちょっと人気が出そうにないしな
68 20/09/24(木)14:23:56 No.730692825
そもそもが別に野球そんな好きじゃないマンだからまあ… 野球が好きじゃないというか押し付けてくる親父が好きじゃないというか
69 20/09/24(木)14:24:38 No.730692960
>そこから魔球を作り始めるって流れだから元々暗い その魔球も攻略されてしまって最後の三号は攻略される前に腕が壊れるという
70 20/09/24(木)14:25:32 No.730693144
魔球作るとなった時点で終わりへの道を歩み始めたというか 完成→栄光→攻略されて転落→新たな魔球開発へ の悲しい流れだからな
71 20/09/24(木)14:27:23 No.730693585
どうぶつの森でお誕生日島開いて誰も来なかったら星飛雄馬って言うのに笑う笑えない
72 20/09/24(木)14:27:54 No.730693699
>どうぶつの森でお誕生日島開いて誰も来なかったら星飛雄馬って言うのに笑う笑えない やめろやめろ!
73 20/09/24(木)14:28:23 No.730693803
子供の頃には死ぬほど再放送してたんだけど父親が立ちふさがってきたり伴が敵チームになったりときつくて 一度として最後までは見られなかった
74 20/09/24(木)14:28:35 No.730693842
クリスマスパーティーの話は たったひとりであそこまで丁寧に準備出来た飛雄馬を野球マシーン呼ばわりする周りがただただ冷酷なだけじゃんって辛くなる
75 20/09/24(木)14:30:37 No.730694242
>クリスマスパーティーの話は >たったひとりであそこまで丁寧に準備出来た飛雄馬を野球マシーン呼ばわりする周りがただただ冷酷なだけじゃんって辛くなる 野球マシーン呼ばわりしたのは一人で他は馴れ合いを嫌っただけだよ
76 20/09/24(木)14:31:34 No.730694440
>魔球作るとなった時点で終わりへの道を歩み始めたというか >完成→栄光→攻略されて転落→新たな魔球開発へ >の悲しい流れだからな 誰か忘れたけど作中でも誰かに言われてたよね 攻略された魔球だって通常の変化球や直球と織り交ぜて使えばそうそう打たれないのに 一度打たれたからって使わないのは極端すぎる!って 新巨人だと精神的に成長したからか普通に攻略済みの魔球も織り交ぜて使ってたけど
77 20/09/24(木)14:32:00 No.730694531
>野球マシーン呼ばわりしたのは一人で たしかオズマが俺と同じマシーンだって言って星が葛藤するんだっけ
78 20/09/24(木)14:32:35 No.730694645
2号がもう攻略されているときに敢えて1号使ったシーンはあったね まあこれも相手から計算済みで見事にやられちゃったんだけど
79 20/09/24(木)14:32:54 No.730694709
飛雄馬が野球選手としてはそこまで素のスペック図抜けたものではないってのは知らないと意外だと思う
80 20/09/24(木)14:33:07 No.730694760
梶原一騎作品なので主人公な男は孤独で次から次へと降りかかる試練も己で乗り越えなくてはいけないのだ そして最後は本人は満足して燃え尽きる
81 20/09/24(木)14:34:15 No.730694986
魔送球を投げるだけでも相手打てそうにないのに投げられたの見てヘルメット地面に落として打つが出来ちゃう世界だからな…
82 20/09/24(木)14:34:25 No.730695019
>梶原一騎作品なので主人公な男は孤独で次から次へと降りかかる試練も己で乗り越えなくてはいけないのだ >そして最後は本人は満足して燃え尽きる あのぅタイガーマスクさんは…
83 20/09/24(木)14:34:38 No.730695064
>梶原一騎作品なので主人公な男は孤独で次から次へと降りかかる試練も己で乗り越えなくてはいけないのだ 星だけじゃなく全員に満遍なく試練が降り掛かってるからそういう世界なんだよね
84 20/09/24(木)14:34:58 No.730695133
>あのぅタイガーマスクさんは… 交通事故で死んだな… アニメ版の最終回は大好き
85 20/09/24(木)14:35:01 No.730695141
>たったひとりであそこまで丁寧に準備出来た飛雄馬を野球マシーン呼ばわりする周りがただただ冷酷なだけじゃんって辛くなる 花形「反吐が出る!!」
86 20/09/24(木)14:35:17 No.730695181
>梶原一騎作品なので主人公な男は孤独で次から次へと降りかかる試練も己で乗り越えなくてはいけないのだ >そして最後は本人は満足して燃え尽きる そこにちばてつやのあたたかあじが化学反応起こしたジョーがすごいすき…
87 20/09/24(木)14:35:55 No.730695314
花形と左門は馴れ合いなんか要らねえ!俺たちの間にあるのはただ勝負だ!で 伴は飛雄馬が無理してるように見えて問い詰めたけど黙れ伴!されてちくしょおおお!ってなってただけで 姉ちゃんは親父のせいでザンネンユケヌアキコしだだけだし…
88 20/09/24(木)14:37:42 No.730695637
花形も左門も引退後とかなら普通に付き合ってくれるんだろうけどね… プロ入ってまだまだ若い時期に誘うから…
89 20/09/24(木)14:38:20 No.730695767
ライバルとかクリスマスパーティー?に呼ぶなよ…
90 20/09/24(木)14:38:34 No.730695804
梶原先生は実際のレスラーや空手家ですら重いエピソード追加するからな
91 20/09/24(木)14:38:40 No.730695832
スポ根スポ根言われるけど飛雄馬は野球の練習より家庭環境とか周囲との確執の方によっぽど精神削られてる
92 20/09/24(木)14:38:55 No.730695887
>たしかオズマが俺と同じマシーンだって言って星が葛藤するんだっけ びっくりするくらいオズマと嗜好や経験が似てて「貴様もオレと同じ野球ロボットじゃないか」って言われてムキムキする
93 20/09/24(木)14:39:30 No.730695997
侍ジャイアンツも「」向けで暗いぞ 番場蛮に惚れた女は政略結婚でNTRされ最終回は主人公のお葬式だ
94 20/09/24(木)14:39:31 No.730696002
>スポ根スポ根言われるけど飛雄馬は野球の練習より家庭環境とか周囲との確執の方によっぽど精神削られてる これだよなぁ 余計な苦労背負わされすぎ
95 20/09/24(木)14:39:44 No.730696045
>番場蛮に惚れた女は政略結婚でNTRされ最終回は主人公のお葬式だ ひどい
96 20/09/24(木)14:40:13 No.730696149
>花形と左門は馴れ合いなんか要らねえ!俺たちの間にあるのはただ勝負だ!で >伴は飛雄馬が無理してるように見えて問い詰めたけど黙れ伴!されてちくしょおおお!ってなってただけで 皆新で家庭持ったりして落ち着いたら俺達飛雄馬に理想押し付けて辛く当たりすぎたよね…ってなるのがまた…
97 20/09/24(木)14:40:25 No.730696189
魔球投げ過ぎで死ぬんだっけ番場蛮
98 20/09/24(木)14:41:06 No.730696322
あいつは命を賭けてまで己の道を貫いたんだ… てのが一種の男の美学よみたいな時期があったからな 今だと同じ流れでも色々軽くはなるけど
99 20/09/24(木)14:41:33 No.730696407
https://nico.ms/sm164825 スレ画見て真っ先に頭に浮かんだのがこれだった
100 20/09/24(木)14:41:58 No.730696495
>皆新で家庭持ったりして落ち着いたら俺達飛雄馬に理想押し付けて辛く当たりすぎたよね…ってなるのがまた… んで当の飛雄馬は長島巨人に命捧げる覚悟完了しちゃってるしな… まぁ結局花形もカムバックして明子姉ちゃんが一人泣くんだけど
101 20/09/24(木)14:42:28 No.730696574
侍ジャイアンツはアニメ版でお願いしたい
102 20/09/24(木)14:42:33 No.730696592
クリスマスパーティーしか知らない