20/09/24(木)12:40:04 右腕だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/24(木)12:40:04 No.730670453
右腕だけメチャクチャ頑丈にすればよかったんじゃねえの?
1 20/09/24(木)12:41:15 No.730670764
またその話か
2 20/09/24(木)12:41:40 No.730670877
その案を採用したのがご存知ウイングガンダムです
3 20/09/24(木)12:41:46 No.730670909
どう見てもレスポンチバトル目的のスレ立て
4 20/09/24(木)12:43:20 No.730671285
シルヴァバレトの時はガンダム頭と体がミスマッチだったのを こっちでは体型ちょっと弄って見事にマッチさせたのはプロだと思った
5 20/09/24(木)12:44:35 No.730671604
監督もそう思ってたけどまあ面白いからいっかしたよ
6 20/09/24(木)12:44:54 No.730671699
元々腕分離するから腕の替えがいっぱいあるドーベン
7 20/09/24(木)12:46:01 No.730671979
ビームマグナムじゃなくてダブルビームライフル使えばいいじゃん
8 20/09/24(木)12:46:10 No.730672015
その妖銃は絶対必要だったのか
9 20/09/24(木)12:46:21 No.730672053
>ビームマグナムじゃなくてダブルビームライフル使えばいいじゃん それこそ無理
10 20/09/24(木)12:46:59 No.730672225
>その妖銃は絶対必要だったのか 普段は使ってないっぽい 相手が相手だったので持ち出した
11 20/09/24(木)12:47:37 No.730672399
ドーベンのランチャーも無闇にモードは多いけど良いものじゃなかったっけ
12 20/09/24(木)12:48:51 No.730672711
そりゃ頑強に出来る資材はないからな メガラニカごと逃げてるからあそこに配備されたMSの予備パーツだけはあるけど
13 20/09/24(木)12:51:02 No.730673263
書き込みをした人によって削除されました
14 20/09/24(木)12:51:26 No.730673373
物理的な反動ならボディにフィットするストック付けろ 電気なら耐えられるぶっといケーブルに換えろ で済むからなあ
15 20/09/24(木)12:51:52 No.730673475
ビームマグナムはあの高威力がEパックで済むのが最大の利点だから…
16 20/09/24(木)12:52:09 No.730673545
>ドーベンのランチャーも無闇にモードは多いけど良いものじゃなかったっけ 良いよ 腹に直挿しすればメガランチャー、分離させればライフル
17 20/09/24(木)12:52:09 No.730673546
>物理的な反動ならボディにフィットするストック付けろ >電気なら耐えられるぶっといケーブルに換えろ >で済むからなあ それで済むなら楽だけど そういうのじゃないんだ
18 20/09/24(木)12:52:58 No.730673747
ぶっといケーブルにしたら腕の可動しぬからな 宇宙世紀でそれは命取り
19 20/09/24(木)12:53:22 No.730673854
デルタプラスは肩が逝かれてたから 確実に右腕だけに負荷を留めていることになる 割と謎技術
20 20/09/24(木)12:54:05 No.730674044
>ぶっといケーブルにしたら腕の可動しぬからな >宇宙世紀でそれは命取り サブアーム付けろ むしろ専用サブアームでマグナム撃て
21 20/09/24(木)12:54:09 No.730674065
そうまでして使いたがるほどマグナム好きだっけ君?って所が常に引っかかる
22 20/09/24(木)12:54:10 No.730674069
>>ビームマグナムじゃなくてダブルビームライフル使えばいいじゃん >それこそ無理 なして?
23 20/09/24(木)12:54:24 No.730674139
>割と謎技術 そりゃ電装系がショートしたわけだからな MSはブロック構造なので
24 20/09/24(木)12:54:29 No.730674157
またナラティブ嫉妬粘着か
25 20/09/24(木)12:54:45 No.730674227
>サブアーム付けろ >むしろ専用サブアームでマグナム撃て そんな資材はない
26 20/09/24(木)12:55:08 No.730674316
>>>ビームマグナムじゃなくてダブルビームライフル使えばいいじゃん >>それこそ無理 >なして? 不人気機体の武器なんて使えるかよ
27 20/09/24(木)12:55:20 No.730674370
>そうまでして使いたがるほどマグナム好きだっけ君?って所が常に引っかかる っていうか撃つたびに悲劇が起きる因縁のライフルだった気がする メタな意味でバナージですよって名札以外の意味ないよね
28 20/09/24(木)12:55:47 No.730674507
>なして? あれはジェネレーター依存でZZクラスのジェネレーターじゃないと無理 宇宙世紀のあの時代に連邦軍ですらそのクラス用意するの難しい
29 20/09/24(木)12:55:58 No.730674558
やっぱ文句言うのって未視聴だけなんですわ
30 20/09/24(木)12:56:01 No.730674567
マグナム撃ちつつも余ってる手でオールレンジ攻撃も出来るようにするとか
31 20/09/24(木)12:56:38 No.730674736
そもそもマグナムでぶっ壊れるのは結局なんでだっけ…
32 20/09/24(木)12:56:39 No.730674740
細かいデザイン変更は割と好みだけどヒールじゃなくてベタ足でお願いしたかった
33 20/09/24(木)12:56:42 No.730674757
電力不足で撃てませんならともかく腕が壊れるのは割と謎だけどまあ細かいことはいいんだ
34 20/09/24(木)12:56:45 No.730674773
>やっぱ文句言うのって未視聴だけなんですわ というかにわかだから文句出るんだろう
35 20/09/24(木)12:57:34 No.730674974
>電力不足で撃てませんならともかく腕が壊れるのは割と謎だけどまあ細かいことはいいんだ 上で言われてるぞその理由
36 20/09/24(木)12:58:05 No.730675128
ユニコーンの代表的な武器だしなこれ
37 20/09/24(木)12:58:12 No.730675140
>上で言われてるぞその理由 その理由が謎だけどまあいいんだ
38 20/09/24(木)12:58:42 No.730675265
>その理由が謎だけどまあいいんだ だから右腕の電装系がショートしたって話じゃん
39 20/09/24(木)12:59:23 No.730675436
なんで機体から電力もらってるのに銃から機体に流れるんだ
40 20/09/24(木)12:59:24 No.730675440
>そうまでして使いたがるほどマグナム好きだっけ君?って所が常に引っかかる バナージはむしろビームガトリングの方がお気に入りだったね マグナム使い勝手悪すぎるし ただ威力はすごいのでネオジオングに撃つみたいな時は使いたいのだろう
41 20/09/24(木)12:59:30 No.730675468
嫉妬アンチに付き合うとか自演か?
42 20/09/24(木)13:00:09 No.730675627
たぶん電装系がショートしたなら全体がショートしないのかって言いたいんだろうけど MSは手足壊れても本体動作に支障がでない構造になってんのよ
43 20/09/24(木)13:01:22 No.730675891
スレ立てて付き合うとかもはや自演に見えるよなあ
44 20/09/24(木)13:01:23 No.730675893
どういう経路でエネルギーを流せば腕だけなんて器用な壊れ方するんだろうか
45 20/09/24(木)13:01:37 No.730675951
ユニコーン以外が使えないようになんか右腕に不具合起こすセキュリティ説
46 20/09/24(木)13:02:14 No.730676091
デター
47 20/09/24(木)13:02:25 No.730676127
>どういう経路でエネルギーを流せば腕だけなんて器用な壊れ方するんだろうか >ユニコーン以外が使えないようになんか右腕に不具合起こすセキュリティ説 >なんで機体から電力もらってるのに銃から機体に流れるんだ もうここら辺は答え出てるのに続けるならまぁ荒らしですわ
48 20/09/24(木)13:04:05 No.730676498
マグナム「電気こんだけちょーだい」 ジェネレーター「オッケー」 肩「オイやめろそんないっぺんに電気流せねえよやめろバカ」 って感じで無理やり規格外の電力流し込んでんじゃないの システムとしてエラー吐けって話になるけど
49 20/09/24(木)13:04:26 No.730676572
これ利用したらメガ粒子で発電できそう
50 20/09/24(木)13:05:38 No.730676826
嫉妬粘着見苦しい
51 20/09/24(木)13:05:45 No.730676846
>って感じで無理やり規格外の電力流し込んでんじゃないの サイコパワーで電気吸い取ってるわけじゃないし…
52 20/09/24(木)13:05:49 No.730676862
>これ利用したらメガ粒子で発電できそう 本当にお前何も知らないんだな…
53 20/09/24(木)13:06:49 No.730677054
>デター 何が?
54 20/09/24(木)13:08:05 No.730677295
エルガイムやエピオンみたいな有線のジェネレーター直結にすれば安く簡単に解決
55 20/09/24(木)13:08:15 No.730677329
サスペンション付けようぜ!
56 20/09/24(木)13:08:16 No.730677333
こんなので耐えれない構造ならスラスター吹かせて移動するだけでバラバラになるんじゃないの感
57 20/09/24(木)13:08:59 No.730677482
サイコガンダムみたいな顔しやがって… すき
58 20/09/24(木)13:09:36 No.730677606
ID出たら面白そうなスレ
59 20/09/24(木)13:11:29 No.730678014
そもそも腕が分離するドーベンウルフ系のMSだからスッと腑に落ちた
60 20/09/24(木)13:11:55 No.730678109
>これ利用したらメガ粒子で発電できそう Iフィールドをなんだと思ってんだろうこいつ… そしてなんでIフィールドでビーム弾けると思ってんだろう…
61 20/09/24(木)13:12:45 No.730678287
>そもそも腕が分離するドーベンウルフ系のMSだからスッと腑に落ちた ドーベンの腕分離は肘から こいつは上腕ごと外してるからドーベン系の腕分離機構とは無関係なんだ・・・
62 20/09/24(木)13:13:18 No.730678397
>Iフィールドをなんだと思ってんだろうこいつ… >そしてなんでIフィールドでビーム弾けると思ってんだろう… なんなの?
63 20/09/24(木)13:13:32 No.730678445
>エルガイムやエピオンみたいな有線のジェネレーター直結にすれば安く簡単に解決 マグナムそれやっても意味ないだろ
64 20/09/24(木)13:14:20 No.730678612
>ドーベンの腕分離は肘から >こいつは上腕ごと外してるからドーベン系の腕分離機構とは無関係なんだ・・・ 知らなかった ごめん手のひら返してもいい?
65 20/09/24(木)13:15:23 No.730678820
>ごめん手のひら返してもいい? だめ
66 20/09/24(木)13:17:31 No.730679312
>もうここら辺は答え出てるのに続けるならまぁ荒らしですわ ガノタめんどくせぇ お前は何の会話が出来るんだよ
67 20/09/24(木)13:18:00 No.730679401
単純に反動がものすごくてユニコーンレベルの強度じゃないと肩がもたない必殺兵器じゃないのか
68 20/09/24(木)13:19:28 No.730679688
>ガノタめんどくせぇ >お前は何の会話が出来るんだよ むしろガンダム知らないのに文句言ってたのか… もうちょっと調べてからスレ立てろよ…
69 20/09/24(木)13:20:49 No.730679997
>システムとしてエラー吐けって話になるけど これだけの電力くれって言われたから耐えられないほどの電力を流しましたってんならマグナム以前にデルタプラスが欠陥すぎるわな
70 20/09/24(木)13:21:28 No.730680126
>これだけの電力くれって言われたから耐えられないほどの電力を流しましたってんならマグナム以前にデルタプラスが欠陥すぎるわな ビームライフルの構造わかって言ってるんだろうかこれ
71 20/09/24(木)13:22:20 No.730680334
>ビームライフルの構造わかって言ってるんだろうかこれ わかってるからショートする意味がわからない
72 20/09/24(木)13:22:48 No.730680426
>ビームライフルの構造わかって言ってるんだろうかこれ まぁわかってないからちんぷんかんぷんな文句言ってるんだろう… この手のやつは説明しても飲み込めそうにない輩だ
73 20/09/24(木)13:22:49 No.730680427
>>ドーベンの腕分離は肘から >>こいつは上腕ごと外してるからドーベン系の腕分離機構とは無関係なんだ・・・ >知らなかった >ごめん手のひら返してもいい? 何だこの自演…サプレッサーは肘から下だぞ交換部分
74 20/09/24(木)13:23:42 No.730680610
>わかってるからショートする意味がわからない マグナムクラスなんだからそりゃ逆流するわなってなるだろ 通常の機体じゃ耐えられるわけがない
75 20/09/24(木)13:23:44 No.730680615
俺NTじゃないけどさっきから一人で荒らしてる奴がいるよ
76 20/09/24(木)13:23:48 No.730680634
>>>ドーベンの腕分離は肘から >>>こいつは上腕ごと外してるからドーベン系の腕分離機構とは無関係なんだ・・・ >>知らなかった >>ごめん手のひら返してもいい? >何だこの自演…サプレッサーは肘から下だぞ交換部分 ソース出せ
77 20/09/24(木)13:23:53 No.730680648
ZZもう一機ちょーだい言われたらアナハイムでも流石に無理
78 20/09/24(木)13:23:56 No.730680661
仕方ないだろ タクヤだぞ
79 20/09/24(木)13:24:39 No.730680816
今のところ何の補強もなくマグナム持って平気だったのはデルタカイだけか まぁあいつロングメガバスターとか手持ちハイメガキャノン使えるからな…
80 20/09/24(木)13:25:19 No.730680953
>ZZもう一機ちょーだい言われたらアナハイムでも流石に無理 そもそもアナハイムは絶対に応えないよねミネバとバナージに…
81 20/09/24(木)13:25:27 No.730680979
>マグナムクラスなんだからそりゃ逆流するわなってなるだろ ビームマグナムには逆流する設定があるのか
82 20/09/24(木)13:25:32 No.730680987
>ビームマグナムはあの高威力がEパックで済むのが最大の利点だから… 結局撃つのに電気は必要でなんの為のEパックなんだか
83 20/09/24(木)13:25:57 No.730681068
>>>>ドーベンの腕分離は肘から >>>>こいつは上腕ごと外してるからドーベン系の腕分離機構とは無関係なんだ・・・ >>>知らなかった >>>ごめん手のひら返してもいい? >>何だこの自演…サプレッサーは肘から下だぞ交換部分 >ソース出せ su4227168.jpg はい
84 20/09/24(木)13:26:18 No.730681135
>仕方ないだろ >タクヤだぞ それもあるし現実的にドーベン系列でも無理って話ではある だったらいっぱい予備パーツある腕交換が効率いい
85 20/09/24(木)13:26:24 No.730681161
パックには弾のほうが入ってるんだろう 金属粒子を撃ちだしているんだし
86 20/09/24(木)13:27:23 No.730681377
>su4227168.jpg >はい もしや肘がどこか分かっておられない?
87 20/09/24(木)13:27:45 No.730681457
>su4227168.jpg >はい ノーカン もしや肘がどこか分かっておられない?
88 20/09/24(木)13:28:04 No.730681524
>結局撃つのに電気は必要でなんの為のEパックなんだか Eパックに電気詰まってないが?
89 20/09/24(木)13:28:06 No.730681535
>su4227168.jpg >はい もしや肘がどこか分かっておられないのか?
90 20/09/24(木)13:28:09 No.730681546
>パックには弾のほうが入ってるんだろう >金属粒子を撃ちだしているんだし そう だから必要なのはビームライフルを動かす電力だけ マグナムはそれをやると過剰に電力を吸い取られるのか逆流するのか知らないけど腕が壊れる
91 20/09/24(木)13:28:41 No.730681644
>su4227168.jpg >はい これはソースじゃない ドーベンは肘からだけどこいつは違う
92 20/09/24(木)13:29:01 No.730681715
回路にブレーカー無いとか安普請にも程がある
93 20/09/24(木)13:29:04 No.730681723
うんうん
94 20/09/24(木)13:29:23 No.730681801
まーたばかなーじが論破されてら
95 20/09/24(木)13:29:41 No.730681861
>マグナムはそれをやると過剰に電力を吸い取られるのか逆流するのか知らないけど腕が壊れる マグナムクラスだと縮退させるのに凄いエネルギーかかるし それにエネルギーのバックファイアも大きいだろう
96 20/09/24(木)13:29:53 No.730681901
>su4227168.jpg >はい こんなんでソースのつもりか?ドーベンとサプレッサーは違うって俺の理論が正しいことになるが
97 20/09/24(木)13:29:55 No.730681906
ロケットパンチが出来るのがドーベン 肩から下が外れるのがサプレッサー
98 20/09/24(木)13:29:56 No.730681910
su4227174.jpg
99 20/09/24(木)13:30:23 No.730682007
>それにエネルギーのバックファイアも大きいだろう Eパックまるまる一つ分だからな…
100 20/09/24(木)13:30:26 No.730682018
>肩から下が外れるのがサプレッサー まずこれが違う
101 20/09/24(木)13:30:44 No.730682077
>結局撃つのに電気は必要でなんの為のEパックなんだか EパックとかエネルギーCAPは弾倉の話だぞ 水鉄砲に水入れても引き金引かないと発射されないだろ それと同じ
102 20/09/24(木)13:30:48 No.730682099
流石にわざとらしい
103 20/09/24(木)13:31:11 No.730682163
ガンダムの設定以前に肘の位置すらわからない奴が居るとかすごいな
104 20/09/24(木)13:31:32 No.730682221
>マグナムクラスだと縮退させるのに凄いエネルギーかかるし それならまず動かせないだろう
105 20/09/24(木)13:31:41 No.730682261
>su4227168.jpg >はい バーカ ガンダムの設定以前に肘の位置すらわからない奴が居るとかすごいな
106 20/09/24(木)13:31:54 No.730682301
>それならまず動かせないだろう 縮退させるのはライフル側だぞ
107 20/09/24(木)13:31:59 No.730682323
>手持ちハイメガキャノン ZZの頭抱えてる絵が思い浮かんだ
108 20/09/24(木)13:32:13 No.730682373
>縮退させるのはライフル側だぞ その電力は機体からだろ
109 20/09/24(木)13:32:21 No.730682400
思ったように荒れなかったから雑に荒らしだした?
110 20/09/24(木)13:32:41 No.730682463
かっこいいからいいじゃん
111 20/09/24(木)13:32:42 No.730682466
ZZって本当に規格外のMSだったんだなって実感する
112 20/09/24(木)13:33:03 No.730682534
>>su4227168.jpg >>はい >もしや肘がどこか分かっておられないのか? >ガンダムの設定以前に肘の位置すらわからない奴が居るとかすごいな なーじつけ忘れてるぞ そしてお前の肘どこについてんだ
113 20/09/24(木)13:33:05 No.730682538
デルタは回路を破壊するクラスの要求をキャンセル出来ないポンコツシステム こいつは腕増やせるのに専用の回路増設してない無駄の塊
114 20/09/24(木)13:33:35 No.730682634
>思ったように荒れなかったから雑に荒らしだした? たぶんいつもの擦り付けムーブ スレ文の文句が通らないから始め出した
115 20/09/24(木)13:33:44 No.730682662
>デルタは回路を破壊するクラスの要求をキャンセル出来ないポンコツシステム >こいつは腕増やせるのに専用の回路増設してない無駄の塊 これが言いたかっただけの人来たな…
116 20/09/24(木)13:33:53 No.730682690
ボロが出たら言われたこと延々と繰り返すだけのいつものパターン
117 20/09/24(木)13:34:02 No.730682723
>>>su4227168.jpg >>>はい >>もしや肘がどこか分かっておられないのか? >>ガンダムの設定以前に肘の位置すらわからない奴が居るとかすごいな >なーじつけ忘れてるぞ >そしてお前の肘どこについてんだ うるさい!この画像はノーカンだし肘を理解してないだろお前!
118 20/09/24(木)13:34:17 No.730682768
ガトリングは初回撃つのにあれだけのことをしたのに
119 20/09/24(木)13:34:21 No.730682783
獅子の帰還に出てきたバナナ味の乗るビームマグナム仕様のガンダムマークⅡはキット化されないのかな
120 20/09/24(木)13:34:57 No.730682901
ソース画像貼られた時点で負けなのに肘ガー肘ガーって相変わらず発狂ポイントがさっぱり分からない…
121 20/09/24(木)13:35:06 No.730682932
スレ画は白の部分も色分けして欲しかったが 主役機じゃないHGにそれ求めるのは酷か…
122 20/09/24(木)13:35:27 No.730682988
拿捕した貴重なドーベンの改修機の横流しで腕は消耗品ってのが面白すぎる
123 20/09/24(木)13:35:28 No.730682993
>ソース画像貼られた時点で負けなのに肘ガー肘ガーって相変わらず発狂ポイントがさっぱり分からない… そんなもんわかったら負けだ
124 20/09/24(木)13:35:30 No.730682998
>その電力は機体からだろ 縮退させる電力自体は大型武器使える都合上許容範囲だと思う
125 20/09/24(木)13:35:59 No.730683096
>ソース画像貼られた時点で負けなのに肘ガー肘ガーって相変わらず発狂ポイントがさっぱり分からない… 発狂のフリだろ ガノタにキレてたみたいだし
126 20/09/24(木)13:36:17 No.730683151
>No.730681068 要はこいつがバカってことな
127 20/09/24(木)13:36:21 No.730683164
>ガトリングは初回撃つのにあれだけのことをしたのに 仕様外の武器使うならデバイスのインストール必要なのは普通の事だし…
128 20/09/24(木)13:36:25 No.730683183
>拿捕した貴重なドーベンの改修機の横流しで腕は消耗品ってのが面白すぎる そもそもメガラニカに配備されてた機体って事を忘れたのか
129 20/09/24(木)13:36:38 No.730683230
>>No.730681068 >要はこいつがバカってことな そう
130 20/09/24(木)13:36:50 No.730683278
>>拿捕した貴重なドーベンの改修機の横流しで腕は消耗品ってのが面白すぎる >そもそもメガラニカに配備されてた機体って事を忘れたのか ノーカン
131 20/09/24(木)13:37:08 No.730683341
>>No.730681068 >要はこいつがバカってことな そいつが肘を"わかってない"
132 20/09/24(木)13:37:14 No.730683359
>仕様外の武器使うならデバイスのインストール必要なのは普通の事だし… でもマグナムはすぐ撃てたし… 壊れるのに…
133 20/09/24(木)13:37:31 No.730683425
>仕様外の武器使うならデバイスのインストール必要なのは普通の事だし… ここら辺設定として固めてるよね アナハイム製なら敵の武器でも使えるってのは他の外伝でもやってる
134 20/09/24(木)13:37:35 No.730683429
>>No.730681068 >要はこいつがバカってことな うn 肘の位置を"知らない"アホ
135 20/09/24(木)13:37:45 No.730683471
(結局なーじって何…)
136 20/09/24(木)13:37:57 No.730683518
逆にインストール早すぎてビビる
137 20/09/24(木)13:38:00 No.730683526
>でもマグナムはすぐ撃てたし… そりゃ連邦製だからな
138 20/09/24(木)13:38:06 No.730683541
今Mk-2の右腕をめちゃくちゃ改造して使ってなかったっけ
139 20/09/24(木)13:39:02 No.730683754
>今Mk-2の右腕をめちゃくちゃ改造して使ってなかったっけ なんか外にドーベン腕張り付けただけみたいなショボ改造だったと思う
140 20/09/24(木)13:39:03 No.730683759
腕がズラッと並んでるのキモくて好き
141 20/09/24(木)13:39:11 No.730683781
>縮退させる電力自体は大型武器使える都合上許容範囲だと思う それならそのまま撃てるのでは 別にメガ粒子が電気回路を逆流するわけじゃないし 動かすだけのの電力を入れたあとに動かしたら電気が戻ってくるのも変な気が
142 20/09/24(木)13:39:48 No.730683902
>今Mk-2の右腕をめちゃくちゃ改造して使ってなかったっけ ドーベンウルフの改造品のやつ使ってる連射はできないやつ
143 20/09/24(木)13:40:19 No.730684002
でかい腕付けりゃいいんだよ su4227193.jpg
144 20/09/24(木)13:41:36 No.730684254
>それならそのまま撃てるのでは >別にメガ粒子が電気回路を逆流するわけじゃないし 電気自体が逆流現象起こすしそもそも電気が増幅しちゃってるしで
145 20/09/24(木)13:42:23 No.730684424
>su4227193.jpg ねぇこれヒュッ…
146 20/09/24(木)13:43:14 No.730684584
エネルギーサーキット壊れてるから 連邦の少数生産高級MSレベルじゃ壊れる代物だ
147 20/09/24(木)13:44:18 No.730684835
ところでデルタやスレ画の腕の損傷に電気回路って関係してるの? なんかググったら「反動」としか描かれてないサイトばっかりなんだけど
148 20/09/24(木)13:44:32 No.730684881
というか元々MSって無理できる仕様だよね ZZの最後のハイメガとか見ると
149 20/09/24(木)13:44:49 No.730684933
>>su4227193.jpg >ねぇこれヒュッ… そのネタ賞味期限切れですよ
150 20/09/24(木)13:45:02 No.730684988
>でかい腕付けりゃいいんだよ うーんかっこいいガンダムだな まるでコトブキヤが立体化しそうだ
151 20/09/24(木)13:45:29 No.730685077
>ところでデルタやスレ画の腕の損傷に電気回路って関係してるの? 本編で思いっきり表示されてるよ
152 20/09/24(木)13:46:14 No.730685231
>本編で思いっきり表示されてるよ アニメ?小説版?
153 20/09/24(木)13:46:26 No.730685262
>アニメ?小説版? アニメ
154 20/09/24(木)13:47:36 No.730685502
ゲタに固定が多分一番安上がり
155 20/09/24(木)13:47:48 No.730685535
su4227203.jpg 「右腕の改修」と明記されているから シルヴァ・バレト・サプレッサーの右アームが改造元のシルヴァ・バレトや 更に原型機であるドーベン・ウルフの隠し腕とは分割位置もその機能の搭載によって狙った意図も別物
156 20/09/24(木)13:48:00 No.730685584
>エネルギーサーキット壊れてるから うn >連邦の少数生産高級MSレベルじゃ壊れる代物だ それでダメならもう一点ものの怪物MSしか無理じゃん!
157 20/09/24(木)13:49:12 No.730685821
デルタプラスの関節はなんか柔らかそうなイメージある いや実際にはそんなことないんだろうけど見た目的に
158 20/09/24(木)13:49:20 No.730685849
フルサイコフレームシルヴァバレトサプレッサー作ろうぜ
159 20/09/24(木)13:49:39 No.730685908
でもオカルトパワーとかサイコフレームでやってるわけじゃないから 対応できる部品さえあれば使える普通の兵器だ
160 20/09/24(木)13:49:44 No.730685924
su4227211.jpg 諸説あります
161 20/09/24(木)13:49:52 No.730685951
>フルサイコフレームシルヴァバレトサプレッサー作ろうぜ ミネバさま激おこ待ったなし
162 20/09/24(木)13:50:03 No.730685995
>それでダメならもう一点ものの怪物MSしか無理じゃん! 左様 しかも出力調整できなくてどうやっても最大出力で撃つしかできないガバガバ銃なんだ…
163 20/09/24(木)13:50:57 No.730686173
>su4227211.jpg なんだこのミスタッチしまくりそうなキーボードは
164 20/09/24(木)13:51:10 No.730686215
そりゃ遠くから狙撃とか対大型MAでなら使い道あるけど ガトリングの方が遥かに使い勝手よすぎるしな…
165 20/09/24(木)13:51:56 No.730686373
>su4227211.jpg 撃墜数カウンターなんて便利機能あるんだ
166 20/09/24(木)13:52:24 No.730686466
>そりゃ遠くから狙撃とか対大型MAでなら使い道あるけど 遠くから狙撃も専用機体とかNTでないと無理だしなぁ宇宙世紀
167 20/09/24(木)13:52:48 No.730686543
>左様 >しかも出力調整できなくてどうやっても最大出力で撃つしかできないガバガバ銃なんだ… もうコンペイトウか火星からTR-6でも借りてこいよ… あれなら半ばクラッキングじみたことして無理やり出力調整とかできんだろ
168 20/09/24(木)13:53:04 No.730686593
ビームマグナムもしかして欠陥兵器では
169 20/09/24(木)13:53:34 No.730686715
>そりゃ遠くから狙撃とか対大型MAでなら使い道あるけど >ガトリングの方が遥かに使い勝手よすぎるしな… そういやガンダム世界はいつまでたっても連射系武器がメイン武器にならないな
170 20/09/24(木)13:53:43 No.730686745
>あれなら半ばクラッキングじみたことして無理やり出力調整とかできんだろ そうじゃないんだ 構造的に出力調整する機能がないんだ
171 20/09/24(木)13:53:50 No.730686765
UC好きだけどこのデルタプラスのコンソールUIは デザイン重点すぎてちょっとありえないレベルだと思う でもアニメ見てるときは気づかなかったな…
172 20/09/24(木)13:54:24 No.730686899
MK2のライフルの時点で出力調整はできる でもそれだと物語的につまらないってんでビームマグナムはその機能がつかなかった
173 20/09/24(木)13:54:38 No.730686943
>ビームマグナムもしかして欠陥兵器では 火力はすごいけど欠陥品ではないかと問われると間違いなくそうだと思う
174 20/09/24(木)13:54:44 No.730686967
>構造的に出力調整する機能がないんだ だめじゃねーか!
175 20/09/24(木)13:55:36 No.730687149
ビームガトリングがシナンジュ本体にあたっても無傷の豆鉄砲であったし
176 20/09/24(木)13:55:51 No.730687203
>>ビームマグナムもしかして欠陥兵器では >火力はすごいけど欠陥品ではないかと問われると間違いなくそうだと思う 戦闘持続性なんて皆無だしだからジェスタと組ませるコンセプトになったんだと思うよ
177 20/09/24(木)13:55:56 No.730687222
>もうコンペイトウか火星からTR-6でも借りてこいよ… さすがにこの時代のMSの相手するには性能不足すぎると思う
178 20/09/24(木)13:56:44 No.730687378
>戦闘持続性なんて皆無だしだからジェスタと組ませるコンセプトになったんだと思うよ あーなるほど
179 20/09/24(木)13:57:12 No.730687480
グリプス世代なら中身次第で余裕で現役
180 20/09/24(木)13:57:30 No.730687535
su4227221.jpg su4227222.jpg ドーベンウルフとシルバレサプレッサーの腕部脱着は そもそもか下腕部をフレーム残して引っこ抜くのと上腕部から丸ごと切り離すのとで 全く別の機構であることが良く分かる
181 20/09/24(木)13:58:06 No.730687643
>そういやガンダム世界はいつまでたっても連射系武器がメイン武器にならないな 当てられる瞬間があったとしてチマチマ装甲削るより一発で穴開けられる方が楽そうではある
182 20/09/24(木)13:58:15 No.730687668
>su4227221.jpg めっちゃ気合入ったじゃんけんに見えてだめだった
183 20/09/24(木)13:59:53 No.730687999
>当てられる瞬間があったとしてチマチマ装甲削るより一発で穴開けられる方が楽そうではある 主人公勢はそれでもいいけどモブの一般兵はそれこそ当たらないセミオートよりフルオートのほうがいいような気がするんだけどなあ あの世界のロックオンがもっと優秀ならそんなこともないだろうけど結構外してるし
184 20/09/24(木)14:01:15 No.730688287
連射系は基本的に全弾命中でもしないかぎりあの時代の装甲抜くことは難しいと思う
185 20/09/24(木)14:01:37 No.730688351
>あの世界のロックオンがもっと優秀ならそんなこともないだろうけど結構外してるし そりゃまぁロックオンが機能しない世界だからな…
186 20/09/24(木)14:01:39 No.730688357
で、肘がどうのこうの言ってる一人で一レスに対して何度も引用レスしてた子はどうしたの?
187 20/09/24(木)14:02:28 No.730688496
つーか普通のビームライフルでも当たったらだいたい爆散するし過剰な火力だよね
188 20/09/24(木)14:03:28 No.730688695
>連射系は基本的に全弾命中でもしないかぎりあの時代の装甲抜くことは難しいと思う でも頭部バルカンでもダメージはいるし…
189 20/09/24(木)14:03:30 No.730688703
ジェガンのバルカンでギラに穴開くぞ!
190 20/09/24(木)14:03:38 No.730688724
劇場版Zでもやってたが ミノフスキー粒子下じゃ光学カメラ最大望遠でCG補正かけてもめっちゃぼやけてるからなあの世界…
191 20/09/24(木)14:04:04 No.730688800
>その案を採用したのがご存知ウイングガンダムです 右手以外も丈夫じゃん!
192 20/09/24(木)14:04:59 No.730688983
>>その案を採用したのがご存知ウイングガンダムです >右手以外も丈夫じゃん! そもそもエアリーズで撃っても大丈夫だぞバスターライフル
193 20/09/24(木)14:05:04 No.730688987
>つーか普通のビームライフルでも当たったらだいたい爆散するし過剰な火力だよね それはある意味で正しいんだが ビームマグナムはIフィールドのような高級対ビーム装備をしている事が多い NT専用MSを絶滅させるRX-0の主兵装として それらの対抗装備ごとぶち抜くという過剰火力こそを目的にしたものだから
194 20/09/24(木)14:05:53 No.730689137
「元々腕が取れるから」ってことに今気付いた…
195 20/09/24(木)14:06:13 No.730689215
ギュネイが艦砲射撃だと誤認するのがかっこいいからガンダムのビームはどんなにつよくてもよい
196 20/09/24(木)14:06:19 No.730689229
>「元々腕が取れるから」ってことに今気付いた… それはノーカンだ
197 20/09/24(木)14:06:47 No.730689308
UCのMSはインフレさせるくせに妙なリアリティに拘るなと思ってしまう
198 20/09/24(木)14:07:38 No.730689469
>UCのMSはインフレさせるくせに妙なリアリティに拘るなと思ってしまう というよりガンダムの設定をしっかり決める部署が出来たおかげだと思う
199 20/09/24(木)14:08:15 No.730689594
>UCのMSはインフレさせるくせに妙なリアリティに拘るなと思ってしまう 言いたいことはわかるが俺は外連味があるから好き
200 20/09/24(木)14:08:21 No.730689618
IFやビーム偏向器やリフレクターインコムの上から殴り倒してぶち抜くための 超々高出力携行ビーム射撃兵装だからなマグナム
201 20/09/24(木)14:09:34 No.730689856
こうして見るとユニコーンの存在ってZZの恐竜的進化したMS群メタなんだなって
202 20/09/24(木)14:10:43 No.730690082
単純に逃亡中のメガラニカの資源で運用しようとするとバレトが複数機いるからこうなっただけなんじゃねえかな…
203 20/09/24(木)14:11:22 No.730690221
>単純に逃亡中のメガラニカの資源で運用しようとするとバレトが複数機いるからこうなっただけなんじゃねえかな… 実際その通りだと思う
204 20/09/24(木)14:11:43 No.730690273
スレ画だってぶっちゃけかっこいいからこうなっただけだってスタッフは言ってるけど こんなん意味ないだろってスレ「」みたいなのが言うんだもんだから