20/09/24(木)11:52:02 観てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/24(木)11:52:02 No.730659039
観てきたけどよく分からなかった!
1 20/09/24(木)11:52:45 No.730659177
面白かった?
2 20/09/24(木)12:00:29 No.730660834
映像的にも面白いんだけど終始「どうなってんだこれ?」ってなってしまった
3 20/09/24(木)12:06:36 No.730662134
終盤の赤チーム青チームは何だかよく分からんが壮大な作戦やってるんだろ…って思いながら見てた
4 20/09/24(木)12:09:30 No.730662748
ちょっと最後は銀のさらのCM思い出したわ…
5 20/09/24(木)12:10:23 No.730662945
ロシア人のおっさん大迷惑すぎない?
6 20/09/24(木)12:11:11 No.730663128
空港に俺5人とかマジなんです?
7 20/09/24(木)12:12:19 No.730663389
>ロシア人のおっさん大迷惑すぎない? 死ぬほど迷惑だよ 正直あそこでぶっ殺した嫁さんの事悪く言えないよ
8 20/09/24(木)12:13:26 No.730663629
よくわからないけどどこがわからなかったのか言葉にできないから結局わからないでも面白かった
9 20/09/24(木)12:14:17 No.730663827
よくわからないんだけどネットで考察見てるうちになんとなくわかってきて でもまたわかんないとこが出てきてもう一回見たくなる
10 20/09/24(木)12:15:07 No.730664032
オペラハウスにいたVIPは誰?
11 20/09/24(木)12:15:38 No.730664161
音楽が特にかっこよかった
12 20/09/24(木)12:16:12 No.730664287
プリヤが最後キャットを殺そうとしたのはなんでかわからなかった
13 20/09/24(木)12:16:29 No.730664369
>オペラハウスにいたVIPは誰? 先に潜伏して情報探ってたCIAの同僚じゃないかな
14 20/09/24(木)12:17:29 No.730664635
>プリヤが最後キャットを殺そうとしたのはなんでかわからなかった 色々知っちゃったから口封じと解釈した
15 20/09/24(木)12:17:46 No.730664692
なんなら最初のオペラハウスの時点でよくわからないぜ!
16 20/09/24(木)12:18:10 No.730664794
初見で全部理解するの無理だろ!
17 20/09/24(木)12:18:46 No.730664938
前半はスパイ映画見慣れてる人なら普通にわかる 折り返しからやばい
18 20/09/24(木)12:19:00 No.730665006
まず各シーンにいるJDWの人数を数えます 次はニールの数を数えます
19 20/09/24(木)12:20:01 No.730665259
逆行銃で割られたガラスはあれ納品したときから既に割れてるってことだよね…
20 20/09/24(木)12:20:08 No.730665297
一番わからなかったのは絵の話 まぁ本筋には一切関係ないんだが…
21 20/09/24(木)12:20:33 No.730665401
「考えるな感じろ」と研究してた人も言っている
22 20/09/24(木)12:21:07 No.730665565
話は全然分からなかったけど ニールが良い奴ってことだけは分かった
23 20/09/24(木)12:21:24 No.730665630
>一番わからなかったのは絵の話 >まぁ本筋には一切関係ないんだが… 夫を騙して金を巻き上げ愛人に渡すつもりが バレてて逆に夫に弱みを握られた
24 20/09/24(木)12:21:34 No.730665672
今何してんだ?ってなりまくった
25 20/09/24(木)12:22:04 No.730665793
>夫を騙して金を巻き上げ愛人に渡すつもりが >バレてて逆に夫に弱みを握られた それも微妙に違う
26 20/09/24(木)12:22:17 No.730665847
ラスト戦闘の誰が何やってるのか本当にわかりずらくてだいぶ減点してしまった 早口で捲し立てられてる感覚だった…
27 20/09/24(木)12:22:53 No.730666015
車のサイドミラーがすでに割れてて これは…ってなってたお前かよ
28 20/09/24(木)12:23:19 No.730666132
もっと逆行弾を使ったスタイリッシュアクションが見れると思ってた
29 20/09/24(木)12:24:07 No.730666347
空港で謎の敵が襲撃!俺だったのか…
30 20/09/24(木)12:24:58 No.730666544
>ニールが良い奴ってことだけは分かった 実な裏主人公じゃないかって立ち回りいいよね…
31 20/09/24(木)12:25:17 No.730666626
ただでさえアクション分かりづらいのにマスク被ってるからよくわからないよね…
32 20/09/24(木)12:25:19 No.730666632
>空港で謎の敵が襲撃!俺だったのか… 爆発で吹っ飛ばされただけなのに俺に襲われたぞ俺
33 20/09/24(木)12:25:55 No.730666794
時間の挟み撃ちがどんなふうに有効なのか理解できなかった
34 20/09/24(木)12:26:16 No.730666882
>正直あそこでぶっ殺した嫁さんの事悪く言えないよ でもやっぱあのタイミングで殺すのはクレイジーすぎるよキャッツ...
35 20/09/24(木)12:26:24 No.730666919
>>夫を騙して金を巻き上げ愛人に渡すつもりが >>バレてて逆に夫に弱みを握られた >それも微妙に違う しらそん…
36 20/09/24(木)12:26:34 No.730666961
祖父殺しのパラドックス云々言ってるけど描写から見ると殺そうとしてもなんやかんや邪魔が入って殺せないから歴史は変えられないってことなのでは?
37 20/09/24(木)12:26:38 No.730666985
空港で俺と俺が戦ってたときって逆行俺はずっと逆再生状態なんだよね? 普通に殴り合いしてるように見えて???ってなる
38 20/09/24(木)12:27:01 No.730667096
逆行状態で車運転しようと思ったらバックじゃないと前進出来ないよね ブレーキ踏むと加速を始めて程よいところでアクセル踏む感じか
39 20/09/24(木)12:27:26 No.730667184
手すり外したりクリーム床に撒いてるのは逃げる準備や時間稼ぎかな…と思ったら後始末の準備だった
40 20/09/24(木)12:28:02 No.730667341
やっぱすげえよノーランは レベルが高すぎる
41 20/09/24(木)12:28:21 No.730667430
>祖父殺しのパラドックス云々言ってるけど描写から見ると殺そうとしてもなんやかんや邪魔が入って殺せないから歴史は変えられないってことなのでは? パラレルワールドができても自覚できないから変わってないように見えるだけ説とかあるし 何もしない理由にならないってセリフが全てなのかなと…
42 20/09/24(木)12:28:27 No.730667453
最近のノーラン作品見れてないからインセプションインターステラー見てから行こうと思う インセプションで慣れさせてからなら大丈夫でしょ?
43 20/09/24(木)12:29:00 No.730667607
>祖父殺しのパラドックス云々言ってるけど描写から見ると殺そうとしてもなんやかんや邪魔が入って殺せないから歴史は変えられないってことなのでは? 実際未来人が過去に干渉して謎マシン送ったり旦那に金塊と契約書送り込んだりしてるから過去も歴史も変えられる ただもちろん変える前の世界を認識できないから主観的には変えられないように見える…という感じだとは思う
44 20/09/24(木)12:29:08 No.730667643
>最近のノーラン作品見れてないからインセプションインターステラー見てから行こうと思う >インセプションで慣れさせてからなら大丈夫でしょ? メメント一応押さえとこう
45 20/09/24(木)12:29:13 No.730667663
>最近のノーラン作品見れてないからインセプションインターステラー見てから行こうと思う >インセプションで慣れさせてからなら大丈夫でしょ? メメントも
46 20/09/24(木)12:29:15 No.730667676
>空港で俺と俺が戦ってたときって逆行俺はずっと逆再生状態なんだよね? >普通に殴り合いしてるように見えて???ってなる あれお互い防御してるだけなんだよね でも相手からすれば攻撃してるように見えてお互い振り切ろうとして状態なんだ
47 20/09/24(木)12:29:42 No.730667803
キャットエロいよね
48 20/09/24(木)12:30:05 No.730667894
未来の俺が黒幕っていうのは?
49 20/09/24(木)12:30:06 No.730667898
>祖父殺しのパラドックス云々言ってるけど描写から見ると殺そうとしてもなんやかんや邪魔が入って殺せないから歴史は変えられないってことなのでは? 本編見るに過去に逆行して改変しようとしても現代俺視点で経験してきた過去の出来事は不変(逆行俺が干渉してきたこと含めて既に経験済み)なんだと思う だからこそ現代俺が知らない範疇が重要になる つまり無知が武器になるって話になると解釈した
50 20/09/24(木)12:30:25 No.730667991
エンドゲームと同じで過去にもどってサノスキュッとしても 俺たちに過去のサノスキュッとした事実が残るだけっていってたろ? 未来人はあの理論で動いてると思う
51 20/09/24(木)12:30:55 No.730668127
>未来の俺が黒幕っていうのは? 多分未来でTENETを設立するかボスになる
52 20/09/24(木)12:31:53 No.730668350
後ろ歩き隊が出る度に吹き出しそうになる
53 20/09/24(木)12:33:10 No.730668692
セイターが奥さん銃で撃つ時ロシア語で主人公が見てるところからは逆再生で言ってるシーン 俳優さんが実際逆再生になってるセリフを全部覚えて演じてるらしくて大変だ…ってなる
54 20/09/24(木)12:33:21 No.730668743
>時間の挟み撃ちがどんなふうに有効なのか理解できなかった 普通に追いかけるだけだと回転ドアで時間逆行して逃げられるので予め逆行チームも送っておいた
55 20/09/24(木)12:33:45 No.730668864
>でも相手からすれば攻撃してるように見えてお互い振り切ろうとして状態なんだ 順行俺が自分に向けられる謎の男の銃を避けるため手で反らそうとする 逆行俺は逆行俺が持ってる銃を順行俺が掴んで順行俺自身に向くよう引き寄せてくるから自殺させないように手でそらそうとする 大変だ
56 20/09/24(木)12:34:37 No.730669078
どうにもならない話だけどやっぱ旧ロゴがよかったな… su4227062.jpg
57 20/09/24(木)12:34:44 No.730669111
俺が俺に襲われたり 俺が俺に助けられたり 俺が俺の命令を受けたニールに助けられたり
58 20/09/24(木)12:34:52 No.730669149
メイキング見るのが楽しい映画
59 20/09/24(木)12:35:50 No.730669404
バタバタしてる俺はなんか気持ち悪いぞ!
60 20/09/24(木)12:37:23 No.730669784
別のスレでも言ったが 最初の岩と逆行銃のシーンで分かりにくさが加速してると思う
61 20/09/24(木)12:38:08 No.730669990
結局タイムパラドクスは起こるの?
62 20/09/24(木)12:38:20 No.730670039
>エンドゲームと同じで過去にもどってサノスキュッとしても >俺たちに過去のサノスキュッとした事実が残るだけっていってたろ? >未来人はあの理論で動いてると思う ドラえもんでも元々のび太とジャイ子の子供の子孫だったセワシくんがのび太としずかちゃんが結婚してもセワシくんは産まれるらしいからあんな感じなんだろうなと納得することにした
63 20/09/24(木)12:38:46 No.730670159
>別のスレでも言ったが >最初の岩と逆行銃のシーンで分かりにくさが加速してると思う 理解するな感じろってことだ
64 20/09/24(木)12:39:48 ID:h22C8av. h22C8av. No.730670387
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/730667604.htm 面白いスレ立てたのでレスして伸ばしてくれ
65 20/09/24(木)12:40:19 No.730670521
逆行銃はタイムマシンにほおりこんだ銃だと思ってるけど逆クラッシュする車はわからん 逆行する人間が運転したら逆行するのか
66 20/09/24(木)12:40:36 No.730670599
>後ろ歩き隊が出る度に吹き出しそうになる 映像すげーよりもシュールさが優っちゃってあんまり乗れなかったな俺は
67 20/09/24(木)12:41:29 No.730670830
ノーラン久々なので過去作見ようと思ったが 絶妙に関係ない作品を検索上の方に出してきて駄目だった su4227080.jpg
68 20/09/24(木)12:41:58 No.730670959
逆行者が使う武器は順行者から見て逆行するのが頭から抜けてて レッドチームの視点で巻き戻る破壊が出たときにめちゃくちゃ混乱した
69 20/09/24(木)12:42:48 No.730671165
トランセンデンスは人間って愚かだな…を一生分くらい摂取できるので良い映画だと思う
70 20/09/24(木)12:43:26 No.730671325
挟撃作戦で順行組が到着した段階で逆行組が撤収し始めてるのいいね
71 20/09/24(木)12:44:35 No.730671606
>挟撃作戦で順行組が到着した段階で逆行組が撤収し始めてるのいいね 青チームの最初の爆発の衝撃が赤チームの最後の爆発だと気がつくまでしばらくかかったよ…
72 20/09/24(木)12:44:37 No.730671623
最終的にニールが死ぬと知ってて逆行世界に送り出す未来俺はどんな心境なんだろうな 送り出さなかったら過去が狂うんだけど いやでも未来人の理屈だと過去が狂っても未来はそのままなのか?
73 20/09/24(木)12:45:13 No.730671774
かべのなかにいる しちゃったブルーチームの人はミンチ状態なのかな
74 20/09/24(木)12:45:25 No.730671823
終盤の赤青のやつはやりたい事はわかった!咀嚼する時間をすこしくれ!ってなったなぁ…
75 20/09/24(木)12:45:37 No.730671869
>最終的にニールが死ぬと知ってて逆行世界に送り出す未来俺はどんな心境なんだろうな 俺はそれが世界を救うためだと知ってるからな…
76 20/09/24(木)12:46:34 No.730672110
>最終的にニールが死ぬと知ってて逆行世界に送り出す未来俺はどんな心境なんだろうな ジョンコナーとカイルリースみたいな関係思い出す
77 20/09/24(木)12:47:17 No.730672303
ニールの死体があの施設に最終決戦までずっと転がってたことにならない? だれも気づかなかったのか
78 20/09/24(木)12:47:35 No.730672391
演じてる人達もお話全てを理解できてないだろ絶対…
79 20/09/24(木)12:47:55 No.730672480
回転ドアの仕様上未来の俺がニール送り出すのって2~3年以内だよね
80 20/09/24(木)12:48:13 No.730672566
回転扉使えるようになるタイミングが絶妙だと思う
81 20/09/24(木)12:48:22 No.730672588
おじいさんとの会話がいかしてるよね
82 20/09/24(木)12:48:24 No.730672601
>演じてる人達もお話全てを理解できてないだろ絶対… まず主演が…
83 20/09/24(木)12:48:27 No.730672614
俺が俺を撃とうとしてた場面だけど逆行側の未来は順行側の過去だから そこまで揉み合ってた事実がある以上あそこで死ぬことはもう絶対にないんだよね
84 20/09/24(木)12:48:44 No.730672684
第三次大戦じゃなくてメンヘラおじさんの自殺を阻止する話にすり替わってない?
85 20/09/24(木)12:48:57 No.730672734
>演じてる人達もお話全てを理解できてないだろ絶対… https://theriver.jp/tenet-john-cant-explain/
86 20/09/24(木)12:49:12 No.730672792
>演じてる人達もお話全てを理解できてないだろ絶対… 難解だから質問しまくりだったみたい
87 20/09/24(木)12:49:13 No.730672794
俺とニールと隊長がまたな!って戦地でお別れしたけど ニールはまた帰ってくるの?
88 20/09/24(木)12:50:15 No.730673040
友情の終わりと友情の始まりはグッときた
89 20/09/24(木)12:50:21 No.730673067
あのニールは帰ってこない
90 20/09/24(木)12:50:22 No.730673070
ニールにはまた会える でもそのニールは「初めまして」って言うだろうけど
91 20/09/24(木)12:50:26 No.730673090
>俺とニールと隊長がまたな!って戦地でお別れしたけど >ニールはまた帰ってくるの? ニールにとっては友情の終わり 俺にとっては友情の始まり 未来でニールに出会って仲良くなって仕事を依頼する
92 20/09/24(木)12:50:46 No.730673175
>第三次大戦じゃなくてメンヘラおじさんの自殺を阻止する話にすり替わってない? うるせ~~~!! 知らね~~~!! お前の勝ち誇った顔が気に入らないんだよ!(パン
93 20/09/24(木)12:50:52 No.730673206
>ニールはまた帰ってくるの? 残念ながら友情の最後だ
94 20/09/24(木)12:51:26 No.730673375
たぶんスタッフもキャストも撮るときわからないだろうと思って 先にcgでアタリを作ってみんなでみながら撮影したそうな
95 20/09/24(木)12:51:28 No.730673379
>第三次大戦じゃなくてメンヘラおじさんの自殺を阻止する話にすり替わってない? 第三次世界大戦がメンヘラおじさんが死ぬと未来人が勝つクソゲーだから…
96 20/09/24(木)12:51:29 No.730673382
所々で殺意の高いキャット
97 20/09/24(木)12:53:06 No.730673783
あんな美人な嫁さんが明確な殺意持って殺しに来るのいいと思う
98 20/09/24(木)12:53:09 No.730673793
もう一回観に行くつもりだけど 解説付きで観たい気分
99 20/09/24(木)12:53:17 No.730673828
2回目見ると所々でニールお前ってやつはもう…ってなる
100 20/09/24(木)12:53:24 No.730673858
世界を逆行させると逆行させた直後に順行と重なり合って消滅するのではと思ってた
101 20/09/24(木)12:54:00 No.730674024
>もう一回観に行くつもりだけど >解説付きで観たい気分 補助音声が欲しいと思った映画は初めてだったよ
102 20/09/24(木)12:54:05 No.730674046
どっか図解してくれてるとこないですか
103 20/09/24(木)12:54:12 ID:mrvKWWzg mrvKWWzg No.730674088
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/730663856.htm 非常に不快なスレ画なので開いてdelに協力してくれ
104 20/09/24(木)12:54:21 No.730674124
ばかうけを初めて観た時を思い出した
105 20/09/24(木)12:56:03 No.730674573
>どっか図解してくれてるとこないですか ごろごろあるけど図みても更に混乱するぞ多分
106 20/09/24(木)12:56:09 No.730674602
最後ニール視点では鍵かけて死ぬわけだけど最初から開いてればその必要がなかったのでは… 最初から開いてるとロシア人に撃たれて死んじゃうのかな
107 20/09/24(木)12:57:25 No.730674935
これから未来でダイエットコーク飲むんだな…
108 20/09/24(木)12:58:27 No.730675204
>ノーラン久々なので過去作見ようと思ったが >絶妙に関係ない作品を検索上の方に出してきて駄目だった >su4227080.jpg アメリカンバーベキューって気になんな…
109 20/09/24(木)12:59:12 No.730675380
よく映像にしたなこれ…他の媒体だとうまく描写できなさそう
110 20/09/24(木)12:59:18 No.730675416
主人公が高いところで懸垂するシーンがやたらあったけどあれは単なる鍛えてる描写でいいんだろうか 細かいところにも意味が込められてるからちょっと疑ってしまう…
111 20/09/24(木)12:59:34 No.730675481
基本的に終盤までずっと世界心中DVおじさんの手のひらの上で踊らされるから結構しんどい でもこの展開含めてずっと未来俺の手のひらの上なのかと思うとなんか複雑
112 20/09/24(木)12:59:48 No.730675539
>これから未来でダイエットコーク飲むんだな… あーそういうことなのか…
113 20/09/24(木)13:00:11 No.730675634
>主人公が高いところで懸垂するシーンがやたらあったけどあれは単なる鍛えてる描写でいいんだろうか >細かいところにも意味が込められてるからちょっと疑ってしまう… めっちゃストイックなんだと思うぞ俺 ダイエットコーク好きなのも体のためだと思うぞ俺
114 20/09/24(木)13:02:09 No.730676072
パンフですら説明しきれてませんよね
115 20/09/24(木)13:03:17 No.730676297
無知であるからこそ未来を変える事が出来るっていうのは 新しい形式でいいな、知ってしまう事で未来が確定してしまうのは量子論っぽいし
116 20/09/24(木)13:04:44 No.730676637
年単位で逆行ってキツくないんかな
117 20/09/24(木)13:05:33 No.730676804
>年単位で逆行ってキツくないんかな キッツイと思うしニールが壮絶な人生って言ってたのも本当なんだろうなって
118 20/09/24(木)13:05:49 No.730676861
>最後ニール視点では鍵かけて死ぬわけだけど最初から開いてればその必要がなかったのでは… >最初から開いてるとロシア人に撃たれて死んじゃうのかな 開けてたらロシア人が閉めて開ける人が居なくなるとか
119 20/09/24(木)13:05:55 No.730676882
ジョジョのトト神のスタンド思い出したよ トト神どころか逆トト神?みたいなややこしい話だけど
120 20/09/24(木)13:06:15 No.730676945
未来俺からすると現代俺に未来を変えてほしいという思惑があるだろうからこそもどかしいんだろうね 現代俺に全貌を教えるとその時点で未来俺へ繋がってしまうのはしんどいわ
121 20/09/24(木)13:07:02 No.730677104
ブルーチーム鍵開け工具持って来いよ!
122 20/09/24(木)13:10:24 No.730677775
>ニールの死体があの施設に最終決戦までずっと転がってたことにならない? それ言うと逆行時の弾痕も順行時には壁にいつ発生したのってなるので そこらへん考えてないと思う
123 20/09/24(木)13:12:21 No.730678192
逆行関連はわからないなりにとりあえず納得はしようとしたけど熱の寒暖が逆転するのはそうかな…そうかも…ってなる
124 20/09/24(木)13:12:26 No.730678208
本編始まった時点で世界逆行阻止できてるって解釈だったけど違う?
125 20/09/24(木)13:13:51 No.730678515
>本編始まった時点で世界逆行阻止できてるって解釈だったけど違う? そうかもしれない けど何もしなかったらどうなるかわからないので行動してる
126 20/09/24(木)13:14:33 No.730678646
>本編始まった時点で世界逆行阻止できてるって解釈だったけど違う? 順行してきたニールがいるから恐らく
127 20/09/24(木)13:15:22 No.730678818
>けど何もしなかったらどうなるかわからないので行動してる そのへん最後の赤青チーム挟撃もそうよね…降りた時に結果分かってるけど頑張る