虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/24(木)10:29:28 このオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/24(木)10:29:28 No.730644736

このオリガミ可愛いすぎる…

1 20/09/24(木)10:33:54 No.730645358

可愛い姪っ子って感じの子

2 20/09/24(木)10:34:17 No.730645415

真っ当にヒロインしてる…

3 20/09/24(木)10:34:29 No.730645452

でもマリオさんのこと好きだよね

4 20/09/24(木)10:37:55 No.730645974

クライマックス直前に今まで出会った人たちのことをやたら覚えてて本当にいい子だなって…

5 20/09/24(木)10:38:54 No.730646135

ボム平さん思い出してしんみりしたところでシューティングしようか

6 20/09/24(木)10:40:58 No.730646465

ボム平さんの生まれ変わりを弾丸にするんじゃない

7 20/09/24(木)10:41:27 No.730646542

よく子供が見る親子youtuberの娘さんの声で脳内が固定されてしまった

8 20/09/24(木)10:42:24 No.730646684

気合い入った時に頭のがピンとなるのが可愛い

9 20/09/24(木)10:42:36 No.730646703

本当にいい子

10 20/09/24(木)10:43:30 No.730646838

温泉だいじょうぶ…?ってなったら死にそうになっててだめだった

11 20/09/24(木)10:44:29 No.730646978

マリオさんの事も今まで出会った人達のこともお兄ちゃんの事も本当にみんな大好きだったんだね…って

12 20/09/24(木)10:46:09 No.730647234

サヨナラも言えないラストでどうして…ってなるなった

13 20/09/24(木)10:47:36 No.730647439

ばかうけ~

14 20/09/24(木)10:48:07 No.730647519

ははーんフルコンプでクリアしたらいいんだな?と頑張った うn…

15 20/09/24(木)10:49:02 No.730647672

スマブラにスピリットがきたとき任天堂は外道なのかなって___

16 20/09/24(木)10:49:14 No.730647707

今作割と誰も救われてないよね

17 20/09/24(木)10:49:15 No.730647711

トロフィー面倒過ぎてやれてねぇ…

18 20/09/24(木)10:51:02 No.730647957

あのラストだともう再登場望めない...

19 20/09/24(木)10:51:41 No.730648061

>ばかうけ~ ばかうけ   ばかうけ

20 20/09/24(木)10:52:25 No.730648159

>今作割と誰も救われてないよね 元に戻ることを望んだから全てが騒動の起きる前に戻っただけなんだ 爆発したボム兵たちを除く

21 20/09/24(木)10:54:30 No.730648518

>爆発したボム兵たちを除く 紙ペラにされた軍団のみんな…

22 20/09/24(木)10:54:31 No.730648520

>>今作割と誰も救われてないよね >元に戻ることを望んだから全てが騒動の起きる前に戻っただけなんだ うnうn >爆発したボム兵たちを除く ひどい…

23 20/09/24(木)10:56:59 No.730648931

>紙ペラにされた軍団のみんな… オリガミを元に戻したからこれもみんな元に戻ってると思うんだけど

24 20/09/24(木)10:57:15 No.730648970

劇場版って感じの世界観に影響を与えない終わり方だったな…

25 20/09/24(木)10:57:59 No.730649059

ボム兵達が乗り込むところで嫌な予感はあった 誰があそこまでやれと言った

26 20/09/24(木)10:58:09 No.730649086

オリガミ騒動が起こる前に戻ったんじゃないの?

27 20/09/24(木)10:58:56 No.730649192

騒動の発端になったのがくだらない勘違いだったってのもなかなかに黒い

28 20/09/24(木)10:59:22 No.730649261

でもボム平さんの話を聞くにボム兵達にとって自爆して死ぬ事は本懐っぽいし…

29 20/09/24(木)10:59:33 No.730649279

フルコンプしたら帰ってくるんじゃないのかい? そう思ってアンナのときもペンキーのときも裏切られたんじゃないのかい?

30 20/09/24(木)11:00:08 No.730649370

>オリガミ騒動が起こる前に戻ったんじゃないの? オリガミになった物を元に戻すのが願いなので時間ごと元に戻っているわけではないと思う 少なくともゲストキャラ勢揃いのEDにボム平は居ない

31 20/09/24(木)11:00:48 No.730649480

オリガミ達はせっかく宿った命が消え マリオの心には共に冒険したもうこの世に居ない相棒の記憶だけが残った

32 20/09/24(木)11:01:13 No.730649533

マリオの世界観に影響出るキャラはダメよというオーダーとISの曇らせ性癖が噛み合った結果

33 20/09/24(木)11:01:26 No.730649559

書き込みをした人によって削除されました

34 20/09/24(木)11:01:39 No.730649599

オリー王がクソ兄貴過ぎてヘイト溜めてたけどよくよく考えたらこいつ子供というか産まれたばかりで勘違いで迷走したガキだなって…

35 20/09/24(木)11:01:51 No.730649638

>>紙ペラにされた軍団のみんな… >オリガミを元に戻したからこれもみんな元に戻ってると思うんだけど 大丈夫?穴ふさぐのに使われて地面とか壁とかと融合してない?

36 20/09/24(木)11:03:05 No.730649834

>大丈夫?穴ふさぐのに使われて地面とか壁とかと融合してない? 城と融合させられてたピーチ姫が当たり前のように元に戻ってるし大丈夫じゃね

37 20/09/24(木)11:05:15 No.730650188

僕はマリオだけどペーパーの方の僕は世界は救えても相棒は救えないんじゃないのかい?

38 20/09/24(木)11:05:58 No.730650300

普段あまり感情を見せないマリオさんがガチ凹みするボム平の最期いいよね…

39 20/09/24(木)11:06:05 No.730650314

そもそもクッパ軍団なんて普段も気軽に踏まれて死んでるし 死んだままでも大したことじゃねえんだ

40 20/09/24(木)11:06:25 No.730650377

ペンキーはまだ希望のある終わりだったけどこっちはもう帰ってこないことを突き付けられて苦しい

41 20/09/24(木)11:06:27 No.730650386

ボム平は死んだけどじゃあバレルって一体なんなんだろうって思う

42 20/09/24(木)11:07:37 No.730650562

ボム兵の人生を見つめ直す機会になるゲーム

43 20/09/24(木)11:07:56 No.730650618

>ボム平は死んだけどじゃあバレルって一体なんなんだろうって思う バレルはそもそも湿気に弱い種族で船長やってる時点で強靭すぎる

44 20/09/24(木)11:08:20 No.730650676

ボム兵乱射は事実を突きつけられるだけで文章で何一つ言及がな いのがね…

45 20/09/24(木)11:09:12 No.730650846

王として生み出されたから王として振る舞い暴君となったオリー

46 20/09/24(木)11:09:40 No.730650924

ピンキーバレルは色も違うしボム平さんみたいな汎用タイプとは違うんだと思う

47 20/09/24(木)11:09:40 No.730650925

兄じゃなくて父なんじゃ...?

48 20/09/24(木)11:09:41 No.730650930

>ボム平は死んだけどじゃあバレルって一体なんなんだろうって思う 作品によって設定は違うだろう RPGの方だとバレル以外のボム兵も爆発して死んでる感じ無かったし

49 20/09/24(木)11:09:49 No.730650950

クッパ軍団一般兵のボム兵は粗悪だから死ぬけどバレル達は高級品だから大丈夫とか?

50 20/09/24(木)11:10:29 No.730651070

>王として生み出されたから王として振る舞い暴君となったオリー 優しい王になってほしいって願いが込められてたんだけどね

51 20/09/24(木)11:10:36 No.730651087

ボム兵はあれが存在意義だから…

52 20/09/24(木)11:12:04 No.730651337

何の前振りもなくいきなり無条件でブーツカー渡されてテンション上げさせる手法

53 20/09/24(木)11:13:33 No.730651591

所謂量産型かどうかじゃないかな描写的に

54 20/09/24(木)11:14:02 No.730651671

ボム兵砲は劇中で誰か反応してあげて… ノーリアクションは怖い

55 20/09/24(木)11:14:41 No.730651779

キラーが喋らないのもさぁ

56 20/09/24(木)11:14:47 No.730651801

折り紙兵とハサミが悪趣味すぎる…

57 20/09/24(木)11:15:12 No.730651870

>ボム兵砲は劇中で誰か反応してあげて… >ノーリアクションは怖い あの扱いがあの世界の普通なんじゃないの? キラーとかと枠は同じでしょ

58 20/09/24(木)11:15:17 No.730651886

確認できない紙の内側に何か書かれちゃそりゃ落書きと勘違いしてキレますよ

59 20/09/24(木)11:16:45 No.730652135

>ボム兵砲は劇中で誰か反応してあげて… >ノーリアクションは怖い でも反応があったらブラックジョークから本当の悪趣味になってたと思う

60 20/09/24(木)11:17:23 No.730652239

加工された木材にも意識がある世界だ

61 20/09/24(木)11:19:12 No.730652574

切り倒した木を見せつけてくるキノピオはさあ…

62 20/09/24(木)11:19:41 No.730652671

形見の導火線ってのも重いよね…

63 20/09/24(木)11:20:27 No.730652819

悲鳴が起きる中で伐採するのって凄い神経だと思う

64 20/09/24(木)11:24:36 No.730653605

>悲鳴が起きる中で伐採するのって凄い神経だと思う やはりピノキオは滅ぼすべきでは?

65 20/09/24(木)11:25:45 No.730653819

寝てる間にわし彫られたようなもんって「」に言われてオリーの気持ちわかった

66 20/09/24(木)11:26:58 No.730654045

あのキノピオ育ったらまた斬りに行かないと言ってるからデク兄の寿命も短い…

67 20/09/24(木)11:27:54 No.730654216

>寝てる間にわし彫られたようなもんって「」に言われてオリーの気持ちわかった しかも自分から見えないからな…

68 20/09/24(木)11:28:51 No.730654399

木材たちは割と人生エンジョイしてるからいいかなって

69 20/09/24(木)11:28:53 No.730654406

>>寝てる間にわし彫られたようなもんって「」に言われてオリーの気持ちわかった >しかも自分から見えないからな… 実は超かっこいい刺青だったんだ… いややっぱり怒るわ

70 20/09/24(木)11:28:53 No.730654408

オリガミ化を介した被害は治ったかも知れんけど間接的な被害は治ってないよね

71 20/09/24(木)11:30:27 No.730654699

最近最後までやったけど本当に辛かった でもいいお話だよ…

72 20/09/24(木)11:30:28 No.730654702

兄の尻拭いしかしてない

73 20/09/24(木)11:31:27 No.730654880

金金金 キノピオなんてそんなんでいいんだよ…ってなるなった

74 20/09/24(木)11:33:38 No.730655319

書かれた内容確かめもせずにキレ散らかしたオリーは迷惑なせっかちだしダイレクトに身体に何か書き込まれたらどう思われるかに至れなかった職人も微妙に無神経だし…

75 20/09/24(木)11:34:06 No.730655408

>金金金 >キノピオなんてそんなんでいいんだよ…ってなるなった 助けてやったのにコイン出さないと応援してくれない奴らだもんな… 世界の危機だぞ

76 20/09/24(木)11:34:44 No.730655529

無神経なんだけど素直な願い過ぎて何とも言えない

77 20/09/24(木)11:34:59 No.730655580

職人は命折りをあと一回くらいしろ

78 20/09/24(木)11:35:56 No.730655757

守銭奴たちは100ダメパックンチョの穴に落ちてオリーの即死毒に飲まれたから…

79 20/09/24(木)11:39:25 No.730656420

命折りせず折り直された隠しENDで救われたみたいな雰囲気出されたのになんとも言えないもんにょりした気分になりましたよ俺は まあ命折りした所で同じ素材使って折られた別人になる可能性もあるけど…

80 20/09/24(木)11:39:30 No.730656436

今作は文房具たちがすごい人気だ

81 20/09/24(木)11:40:32 No.730656627

オリーが暴れる前に一度でも自分に書かれた文章を読んでたらこの騒動は起こらなかったかもしれない

82 20/09/24(木)11:41:12 No.730656753

書かれてたの内側じゃなかった?

83 20/09/24(木)11:42:19 No.730656979

それでも作中みたいに誰かに見てもらう事は出来たと思う 確かめるのですら虫唾が走る気分だったのかも知れんが

84 20/09/24(木)11:42:38 No.730657029

>木材たちは割と人生エンジョイしてるからいいかなって 特に操られてたとかでもなくジジイヲ木材にしたピノキオはさぁ

85 20/09/24(木)11:43:18 No.730657158

ボス戦とストーリーとステージのギミックは良かったけど まあ雑魚戦は糞すぎた

86 20/09/24(木)11:43:47 No.730657268

貝を焼くのに意識のある木材を使うのは中々キマってる

87 20/09/24(木)11:44:08 No.730657332

>>木材たちは割と人生エンジョイしてるからいいかなって >特に操られてたとかでもなくジジイヲ木材にしたピノキオはさぁ 薪になった部分は燃やされたがってたし…

88 20/09/24(木)11:44:16 No.730657356

だれかにって征服決心する前にいたのスレ画だけだし 妹に内側見せるのってだいぶハレンチでは?

89 20/09/24(木)11:46:16 No.730657755

>だれかにって征服決心する前にいたのスレ画だけだし >妹に内側見せるのってだいぶハレンチでは? 鏡の前で自分でお腹部分開いて見てみたら良かったんじゃ?

90 20/09/24(木)11:47:00 No.730657924

ハサミのボス直前のばらばらに切り刻まれたクッパ軍団の絵面は ペパマリ世界という事考慮しても普通にホラーだった

91 20/09/24(木)11:48:02 No.730658141

>ハサミのボス直前のばらばらに切り刻まれたクッパ軍団の絵面は >ペパマリ世界という事考慮しても普通にホラーだった ハリボテに顔貼りつけてジンメンみたいになってるの怖かった…

92 20/09/24(木)11:48:08 No.730658165

ボム兵の価値観として誰かや何かのために目的を持って爆散することが人生最大の名誉ってところがあるんだよな 自身が爆発することに対して前向き過ぎる

93 20/09/24(木)11:48:46 No.730658300

>貝を焼くのに意識のある木材を使うのは中々キマってる 燃え尽きてなお意識があるのはなんなんだよ…

94 20/09/24(木)11:48:53 No.730658323

>ハリボテに顔貼りつけてジンメンみたいになってるの怖かった… ヒャクメンメットって名前からしてこわい

95 20/09/24(木)11:49:06 No.730658367

動画見て通常戦含めたあのパズル類をやりたくなって買った自分みたいなのもいるので あまり通常戦を悪くいえない…曲も好きだし… RPGの戦闘と考えるとうまあじ少なくて時間がかかるから悪く言われること自体は分かる

96 20/09/24(木)11:49:35 No.730658464

カービィ辺りでも度々見るけど表面上の世界観をポップで可愛らしくすれば いくらでもエグイ描写してもいいと思ってる節がないかい?

97 20/09/24(木)11:49:44 No.730658502

加工した文房具倒したらなんか良い感じに復元されるシステムで良かった…

98 20/09/24(木)11:50:00 No.730658573

ヘイホーノォー

99 20/09/24(木)11:50:10 No.730658607

ヒャクメンハリボテメットいいよね

100 20/09/24(木)11:50:10 No.730658608

>ボム兵の価値観として誰かや何かのために目的を持って爆散することが人生最大の名誉ってところがあるんだよな >自身が爆発することに対して前向き過ぎる ボム平意外のボム兵もオリビアのこと微妙に覚えてたし記憶はうっすら共有されてるとかだから自分の死に対して軽いのだろうか

101 20/09/24(木)11:50:23 No.730658654

>職人は命折りをあと一回くらいしろ いえ…もう大いに反省いたしましたので命折りは一生行いませんし折り方もこのまま墓まで持って行きます…

102 20/09/24(木)11:51:15 No.730658851

>ヒャクメンハリボテメットいいよね 文房具が擬人化も何もされてない状態で登場してバズって萌えられるとか誰が予想できたんだ…

103 20/09/24(木)11:51:16 No.730658862

このゲームに至っては雑魚はコインとカミッペラ目的でしか戦わないからな それ以外は基本的に避けるようにデザインされてるように思う

104 20/09/24(木)11:51:18 No.730658871

鶴1000羽折れば容易く人類滅亡できる世界観

105 20/09/24(木)11:51:41 No.730658964

ヘイホークイズはまずシステムを把握するまでに苦戦した

106 20/09/24(木)11:51:57 No.730659018

>加工した文房具倒したらなんか良い感じに復元されるシステムで良かった… パンチの穴が治らなかったら顔なしキノピオが可哀想すぎる…

107 20/09/24(木)11:52:19 No.730659097

武器はガンガン買ってガンガン使って良いバランスなんだけど消耗品だから使い辛いのはあった

108 20/09/24(木)11:52:55 No.730659230

>ヘイホークイズはまずシステムを把握するまでに苦戦した オーニョーみたいな掛け声好き

109 20/09/24(木)11:53:46 No.730659403

顔なくてもキレキレのゾンビダンス踊れるくらいには元気だし…

110 20/09/24(木)11:54:05 No.730659477

ボスと再戦できるのはありがたいけど会話がないから物足りない

111 20/09/24(木)11:55:54 No.730659875

頭よわよわだから終盤はボスどころか雑魚戦すら普通にパズルわかんね…ってなって キノピオにコイン投げまくってた

112 20/09/24(木)11:56:19 No.730659963

ピオが実は潜水艦泥棒だったのでダメだった

113 20/09/24(木)11:58:06 No.730660359

ピオのやってること実質海賊だよね…

114 20/09/24(木)11:58:50 No.730660505

>頭よわよわだから終盤はボスどころか雑魚戦すら普通にパズルわかんね…ってなって >キノピオにコイン投げまくってた コインが滅茶苦茶簡単に手に入るようになってるから実際そういう人も想定して作ってあると思う

115 20/09/24(木)11:59:01 No.730660539

>ピオのやってること実質海賊だよね… 姿も海賊なので海賊でいいんじゃない?

116 20/09/24(木)11:59:04 No.730660547

年々キノピオが面白い存在になってきてる気がする

117 20/09/24(木)11:59:32 No.730660663

書き込みをした人によって削除されました

118 20/09/24(木)11:59:46 No.730660703

プロローグ部分から普通にガンガンコイン貯まっていくの見て若干困惑した でも使う時は数万とかあっても一瞬でなくなる またすぐに貯まるけど

119 20/09/24(木)12:01:49 No.730661109

100%は希望持っていいと思う

120 20/09/24(木)12:02:13 No.730661189

>ピオが実は潜水艦泥棒だったのでダメだった あれ天界が適当言ってる可能性もあるぞ

121 20/09/24(木)12:02:18 No.730661202

塔に貼り付けられてたキノピオ連中は上手く着陸できただろうか

122 20/09/24(木)12:02:44 No.730661296

>塔に貼り付けられてたキノピオ連中は上手く着陸できただろうか 紙だからセーフ 海…?うn

123 20/09/24(木)12:03:11 No.730661396

>あれ天界が適当言ってる可能性もあるぞ 氷漬けになってたしあれは本当だと思う

124 20/09/24(木)12:03:50 No.730661522

>海…?うn そのまま真下に降りられたならセーフだろうけど確実に風に飛ばされるよねあれ

125 20/09/24(木)12:03:55 No.730661544

カミサマみんな真っ当にかっこよくて好き オリー版も色合いでかっこよさ増してて好き

126 20/09/24(木)12:04:02 No.730661570

>>ピオが実は潜水艦泥棒だったのでダメだった >あれ天界が適当言ってる可能性もあるぞ でも王に捕まって氷漬けにされたって話の通りに冷凍されてたし…

127 20/09/24(木)12:05:31 No.730661893

また会えるさ

128 20/09/24(木)12:05:41 No.730661936

折られる前のカミサマのデザイン案ないかな

129 20/09/24(木)12:05:43 No.730661946

テキストキレキレだし前2作より比較的オリキャラに寛容になってて面白かった やっぱマリオファミリーだけじゃ限界あると思うよ…

130 20/09/24(木)12:07:07 No.730662239

ボム平のネタやった後に砲弾としてボムへいどんどん撃たせるのだけは悪趣味だと思った

131 20/09/24(木)12:08:49 No.730662589

あのオチはミヤホンのオリキャラダメだよってのも関係してるのかな 事件の面影ない状態に戻ったわけだし

132 20/09/24(木)12:09:16 No.730662697

「」リオのアニキ…ボム兵ってなんなんすかね

133 20/09/24(木)12:10:20 No.730662933

動けなくしたクッパの前で部下改造とかやってることえぐい

134 20/09/24(木)12:10:38 No.730662988

自爆したあとヌルッと出てきたところでちょっと笑っちゃった 再登場はええよ!

135 20/09/24(木)12:10:48 No.730663026

昔からの因縁ならカメックババぐらい出しても良かったんじゃないかな…

136 20/09/24(木)12:11:05 No.730663101

命折り自体は特別っぽいとはいえ黒幕というか全ての始まりが名も無い普通のキノピオっていうのが何というか凄いセンスを感じた ブンボー軍団といいネームドオリジナルキャラ出せないみたいな話を上手く逆手にとってたなって

137 20/09/24(木)12:11:19 No.730663155

シールの後にマリルイ4とかあったし正直オリキャラ云々はあんまり関係ないんじゃないかなとは思う

138 20/09/24(木)12:11:25 No.730663182

文房具のフィギュアだけリアルなコイン設定で笑った

139 20/09/24(木)12:11:33 No.730663214

扇風機出てきた所でカラースプラッシュじゃん!ってなった後実はシリーズ皆勤賞だって聞いてダメだった

140 20/09/24(木)12:11:40 No.730663241

今作は既存キャラも存分に堪能できた クッパ軍団は特に

141 20/09/24(木)12:11:46 No.730663261

>動けなくしたクッパの前で部下改造とかやってることえぐい NTRいいよね

142 20/09/24(木)12:12:13 No.730663358

紙の世界で文房具が強いのは納得しかない

143 20/09/24(木)12:12:28 No.730663419

>シールの後にマリルイ4とかあったし正直オリキャラ云々はあんまり関係ないんじゃないかなとは思う それの後にペーパーMIXで薄味だったから関係はあると思う

144 20/09/24(木)12:13:11 No.730663583

>今作は既存キャラも存分に堪能できた >クッパ軍団は特に クッパ軍団の結束力すごい そりゃ烏合の衆なキノピオ如きじゃ守れんわ

145 20/09/24(木)12:13:53 No.730663736

>昔からの因縁ならカメックババぐらい出しても良かったんじゃないかな… でもマリオがベイビーの頃から考えるとカメック方が適任な気がする

146 20/09/24(木)12:14:43 No.730663939

オリビア抜きでバトルが始まる黒い手いいよね

147 20/09/24(木)12:15:09 No.730664047

リアルなG描写はやめて欲しかったんじゃないのかい?

148 20/09/24(木)12:16:14 No.730664299

黒い手のホラー展開からの熱いbgmかっこよすぎた

149 20/09/24(木)12:16:34 No.730664392

ピオはマリオたちに対してもサルベージした後にふっ良かったなって言ったり純粋に冒険手伝ってたりする辺り本当に反省したか伝説の海賊として持て囃されてるから名誉欲みたいなの満たされて満足してるのかもしれん

↑Top