虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/24(木)10:01:05 フラグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/24(木)10:01:05 No.730640794

フラグを立てていく

1 20/09/24(木)10:05:16 No.730641325

元奨を誇りにしてる元奨キャラはじめて見た

2 20/09/24(木)10:16:20 No.730642851

プロじゃないんですよね?

3 20/09/24(木)10:18:07 No.730643110

端っからプロになる前提の物語だと噛ませにもちょっとだから逆に新鮮というか…

4 20/09/24(木)10:19:17 No.730643297

絶対イチゴちゃんに刺されるウィークポイント準備しやがって...

5 20/09/24(木)10:20:38 No.730643508

三段リーグを経験するってそんなに凄いことなの?

6 20/09/24(木)10:20:46 No.730643526

>元奨を誇りにしてる元奨キャラはじめて見た ハチワンダイバーの菅田も元奨三段だったけど 毎回血の涙流さんばかりに悔やんでたなあ

7 20/09/24(木)10:21:11 No.730643587

経験?優勝じゃなくて?

8 20/09/24(木)10:21:25 No.730643621

>三段リーグを経験するってそんなに凄いことなの? 少なくともアマ名人クラス

9 20/09/24(木)10:22:00 No.730643701

甲子園出たけどドラフトにひっかからなかった球児みたいなもんだと思うと わりといるな

10 20/09/24(木)10:22:03 No.730643716

でも…プロじゃないですよね?

11 20/09/24(木)10:22:46 No.730643808

つまりプロになれなかった敗北者がいいところまで行ったわって格下相手にイキってる 幼稚園児が遊んでる砂場で中学生にもなってお山の大将やってるようなやつ

12 20/09/24(木)10:22:46 No.730643809

何回元って言うんだ

13 20/09/24(木)10:23:48 No.730643943

響でも似たようなこと言ってるのいたな 売れなくなった作家って死んだんだと思ってたとか

14 20/09/24(木)10:24:09 No.730643997

>甲子園出たけどドラフトにひっかからなかった球児みたいなもんだと思うと >わりといるな 将棋は甲子園で優勝しないとプロになれないって条件って前提で 甲子園準優勝くらいの強さと実績だ

15 20/09/24(木)10:24:14 No.730644002

一応プロ入り諦めてないし…

16 20/09/24(木)10:24:25 No.730644035

>三段リーグを経験するってそんなに凄いことなの? トッププロでも「あの頃には戻りたくない」って言う程度には地獄のリーグ

17 20/09/24(木)10:25:05 No.730644117

一番人生掛かってる時だもんね

18 20/09/24(木)10:26:08 No.730644277

>三段リーグを経験するってそんなに凄いことなの? 藤井聡太でも五敗もしてるって言えばわかるかな

19 20/09/24(木)10:27:27 No.730644469

とりあえず腹切らないのは分かる

20 20/09/24(木)10:28:16 No.730644570

あんまり甘くしても仕方ないとは思うけど何とかならんのかなあの蠱毒式プロ試験

21 20/09/24(木)10:28:35 No.730644613

藤井聡太が十三勝五敗 単純比較できないにしろプロのリーグより圧倒的に苦戦したのが三段リーグだ

22 20/09/24(木)10:37:06 No.730645857

最新の天才たちがたった二つしかない席を懸けてバチバチやってるので下手な落ち目のプロより魔境

23 20/09/24(木)10:47:06 No.730647359

昇級の目がなさすぎる

24 20/09/24(木)10:49:07 No.730647685

>あんまり甘くしても仕方ないとは思うけど何とかならんのかなあの蠱毒式プロ試験 プロが増えても対局数そこまで増やせないからじゃない? 上もなかなかやめないし

25 20/09/24(木)10:49:09 No.730647692

>とりあえず腹切らないのは分かる フィクションとはいえ現代劇で腹切ったら伝説にはなるが…

26 20/09/24(木)10:49:21 No.730647721

天才に喰らい付いていくメガネデブが主役

27 20/09/24(木)10:50:41 No.730647898

将棋って毎年?二人しかプロになれないの?

28 20/09/24(木)10:50:48 No.730647925

まだ160人しかいないの?

29 20/09/24(木)10:50:51 No.730647932

現実と違ってこの世界の三段リーグには女いないのか

30 20/09/24(木)10:51:13 No.730647997

>将棋って毎年?二人しかプロになれないの? 4人なれる

31 20/09/24(木)10:52:25 No.730648157

スレッドを立てた人によって削除されました >4人なれる 狭き門やなぁ

32 20/09/24(木)10:53:12 No.730648300

プロ棋士より少ない関取より少ないプロAV男優

33 20/09/24(木)10:54:51 No.730648576

え?じゃあもしかしてハッシーって意外にエリートなの?

34 20/09/24(木)10:55:26 No.730648669

囲碁のプロ試験は?

35 20/09/24(木)10:55:48 No.730648726

藤井くんが五敗するのはC級どころかB級のプロ棋士に匹敵するんじゃない三段リーグ 現役の奨励会員三段はこの時点では絶対勝てんくらいには強い

36 20/09/24(木)10:57:22 No.730648984

>プロ棋士より少ない関取より少ないプロAV男優 元汁男優三段 阿奈留伊久 俺だったら女にイカされた瞬間タマ切るよ。 アンタどのツラ下げてイッてんスか。

37 20/09/24(木)10:59:53 No.730649326

>現実と違ってこの世界の三段リーグには女いないのか 第一話でやっぱ今期も女性プロ誕生しなかったわーとか記者が言ってたから居ると思う

38 20/09/24(木)11:00:01 No.730649348

イカないAV男優とか存在意義無いだろ

39 20/09/24(木)11:00:29 No.730649429

奨励会の入会の受験人数が1回ごとに5,60人しかいないとかなんかで見て そんなもんなの?と思って調べてみたんだけど 受験人数の情報が全然でてこない

40 20/09/24(木)11:00:51 No.730649484

>甲子園出たけどドラフトにひっかからなかった球児みたいなもんだと思うと >わりといるな すげえ転落人生だなって言われてるホームレスと同格か…

41 20/09/24(木)11:01:08 No.730649515

>現実と違ってこの世界の三段リーグには女いないのか そもそも奨励会に女いるの?

42 20/09/24(木)11:01:38 No.730649594

>すげえ転落人生だなって言われてるホームレスと同格か… プロへの道が閉ざされた瞬間から単なる将棋好きの一般人だからな…

43 20/09/24(木)11:01:39 No.730649602

>>元奨を誇りにしてる元奨キャラはじめて見た >ハチワンダイバーの菅田も元奨三段だったけど >毎回血の涙流さんばかりに悔やんでたなあ いやハチワンも悔やんではいたけど元奨であることをある程度の誇りにはしてたぞ

44 20/09/24(木)11:02:21 No.730649717

>奨励会の入会の受験人数が1回ごとに5,60人しかいないとかなんかで見て >そんなもんなの?と思って調べてみたんだけど >受験人数の情報が全然でてこない 将棋会館関係者に取材して聞いたんじゃね?

45 20/09/24(木)11:03:42 No.730649937

あと女の人でプロ棋士に成れる可能性があったのが過去に数人とかその程度しかいなくて 実際になった人は一人もいないのでスレ画のも嫌な言い方ではあるけどそれくらい実力差がある

46 20/09/24(木)11:04:16 No.730650033

読んでて笑っちゃったけど この作者だとこいついい方に転ぶ可能性もあるよね

47 20/09/24(木)11:04:34 No.730650082

>甲子園出たけどドラフトにひっかからなかった球児みたいなもんだと思うと >わりといるな 将棋はプロにさえなれれば収入ある程度保障されるし プロになれても即死がある野球よりはマシか…?

48 20/09/24(木)11:04:43 No.730650101

ノイトラ

49 20/09/24(木)11:05:14 No.730650186

元奨って恥のようなプライドのような鬱屈したキャラしか見たこと無かった

50 20/09/24(木)11:06:19 No.730650361

悔みはするだろうけどまぁその辺の素人に負けてたまるかよってプライドもそりゃあるのだろう

51 20/09/24(木)11:06:48 No.730650445

>いやハチワンも悔やんではいたけど元奨であることをある程度の誇りにはしてたぞ 自分の将棋を誇りにしてたが元三段だった肩書は別にそんな誇ってないと思う 聞かれなきゃ言わない程度だったし

52 20/09/24(木)11:07:19 No.730650521

>読んでて笑っちゃったけど >この作者だとこいついい方に転ぶ可能性もあるよね イヤなやつはわりと味方になるからな…

53 20/09/24(木)11:08:18 No.730650671

自負はもちろん皆あるだろうけど自分から喧伝するのはあまりいないんじゃないかな

54 20/09/24(木)11:08:23 No.730650683

>元奨って恥のようなプライドのような鬱屈したキャラしか見たこと無かった だいたい素人相手には俺は元奨だぞみたいな態度でしょ元奨キャラ こいつもこの後にプロになって今八段の同僚はこんな所にいる俺のことなんてもう憶えてもないだろうな…っておつらい顔するよ

55 20/09/24(木)11:09:12 No.730650848

元奨ってのヒカルの碁でいう院生みたいに思ってたけどそれよりは上なのかな

56 20/09/24(木)11:10:54 No.730651127

負けたら切腹はもう職殺のライオンでやったからなあ

57 20/09/24(木)11:11:38 No.730651255

中学で相手にされないから小学生に混じってイキる中学生

58 20/09/24(木)11:13:15 No.730651543

>中学で相手にされないから小学生に混じってイキる中学生 言っても将棋人口のトップ200には入ってるクラスだろうから そこまで低レベルなもんでは無いだろ

59 20/09/24(木)11:13:46 No.730651630

元奨三段は将棋知ってたらかませにしていいレベルの強さではない

60 20/09/24(木)11:13:51 No.730651644

>元奨ってのヒカルの碁でいう院生みたいに思ってたけどそれよりは上なのかな 海王中の部長だった岸本のポジションじゃない?

61 20/09/24(木)11:15:21 No.730651898

>海王中の部長だった岸本のポジションじゃない? 名瀬くらいだよ

62 20/09/24(木)11:15:23 No.730651906

>元奨三段は将棋知ってたらかませにしていいレベルの強さではない 将棋初めて二日目の主人公に元奨二段を勝たせる漫画だし…

63 20/09/24(木)11:15:25 No.730651910

もちろん実績なんだけどラインスレスレだった人らはその上に行けなかったのが本当に悔しいから普通は喧伝しない…と思う

64 20/09/24(木)11:16:08 No.730652034

ヒカルの碁で言うならプロになれず消えていった院生でしょ 強いのは間違いないけどこいつの上を越えていった人間のさらに上にいかないとタイトルに絡めもしないからフィクションだとどうしても弱い扱いになるけど

65 20/09/24(木)11:16:21 No.730652078

いちごちゃんに負かされてハラ切るの楽しみッスね

66 20/09/24(木)11:16:50 No.730652148

>負けたら切腹はもう職殺のライオンでやったからなあ あれも別に切らなかっただろ!

67 20/09/24(木)11:17:09 No.730652201

たぶん元奨一段とかの方が逆に自慢話しやすいんじゃないかな

68 20/09/24(木)11:17:46 No.730652325

ハラは切らなくていいからハラ切るほど悔しがれ

69 20/09/24(木)11:17:52 No.730652342

>もちろん実績なんだけどラインスレスレだった人らはその上に行けなかったのが本当に悔しいから普通は喧伝しない…と思う スレ画はまだやれる手応えも自負があるってタイプだよね 上との絶望的な壁を感じた人はあまりひけらかさないイメージ

70 20/09/24(木)11:18:20 No.730652418

「女に負けたんだからハラ切るんでしょ?」と純粋に尋ねられるのは分かる

71 20/09/24(木)11:18:28 No.730652453

>もちろん実績なんだけどラインスレスレだった人らはその上に行けなかったのが本当に悔しいから普通は喧伝しない…と思う 普通はしないだろうけどスレ画のはする性格のキャラだってだけの話では…

72 20/09/24(木)11:19:16 No.730652592

左手首ほっそいな

73 20/09/24(木)11:19:17 No.730652599

そもそも奨励会の受験資格が四段以上のプロ棋士の推薦貰うか推薦ないならアマ全国大会ベスト4以上とか無茶苦茶なだからな…受験資格ある時点でアマとしてはエリート

74 20/09/24(木)11:19:38 No.730652661

俺は元奨三段だぞって強い言葉使ったらすぐにでもお前プロになれなかったやつじゃんって返されちゃうよね…

75 20/09/24(木)11:19:43 No.730652679

>「女に負けたんだからハラ切るんでしょ?」と純粋に尋ねられるのは分かる ハゲにゲンコツされるのもわかる

76 20/09/24(木)11:19:57 No.730652718

でも宇水さんは志々雄と五分だってひけらかしてたし…

77 20/09/24(木)11:20:20 No.730652792

>左手首ほっそいな ついでに眼球は大きいな

78 20/09/24(木)11:21:10 No.730652953

スレ画は未だにもうすくプロになってやるからみたいなメンタルだから

79 20/09/24(木)11:21:29 No.730653019

>でも宇水さんは志々雄と五分だってひけらかしてたし… スレ画の人が宇水さんと同タイプだって遠回しに見えて直球に貶すんじゃない

80 20/09/24(木)11:21:45 No.730653072

既にこの2コマだけでかませかそれ以下にしかなれないのが確定している…

81 20/09/24(木)11:21:56 No.730653103

プロになれなかった人はその後の人生どうなるんです?

82 20/09/24(木)11:22:46 No.730653259

男だと将棋の道は諦めるしかないのかな…

83 20/09/24(木)11:22:47 No.730653265

>プロになれなかった人はその後の人生どうなるんです? 自殺したりする なれても自殺したりする

84 20/09/24(木)11:23:01 No.730653313

>プロになれなかった人はその後の人生どうなるんです? 頭がいいからいい大学いくやつがおおい

85 20/09/24(木)11:23:30 No.730653394

>普通はしないだろうけどスレ画のはする性格のキャラだってだけの話では… 普通にこの話でお前性格全然変わって無いな…って言われてるから作中でも変人だよこの人

86 20/09/24(木)11:23:36 No.730653412

>プロになれなかった人はその後の人生どうなるんです? 26歳で世間に放り出されますが

87 20/09/24(木)11:23:40 No.730653424

しかしこの漫画 気持ちのいい敵役は出てこんのか

88 20/09/24(木)11:23:45 No.730653449

気に障ったなら謝ります でも"プロ"じゃないですよね

89 20/09/24(木)11:24:02 No.730653498

>プロになれなかった人はその後の人生どうなるんです? 学歴も職歴もない26歳になる

90 20/09/24(木)11:24:08 No.730653513

この手の序盤の敵って初登場時はなんか性格悪そうだけど出てきてるうちに何かだんだん性格変わるし…

91 20/09/24(木)11:24:19 No.730653549

煽られてるおっさんが意外と物分りの良い人になったから

92 20/09/24(木)11:24:44 No.730653618

>>でも宇水さんは志々雄と五分だってひけらかしてたし… >スレ画の人が宇水さんと同タイプだって遠回しに見えて直球に貶すんじゃない 例えにもなってない全然違う話をしてどうしたの

93 20/09/24(木)11:25:16 No.730653720

>プロになれなかった人はその後の人生どうなるんです? いうて二十代だから腐ってなければ人生選び放題だよ 腐ってたら「」になる

94 20/09/24(木)11:26:15 No.730653910

>いうて二十代だから腐ってなければ人生選び放題だよ >腐ってたら「」になる マジかよすげぇ転落人生だな

95 20/09/24(木)11:26:20 No.730653925

肩書きがフラグの塊みたいだな…

96 20/09/24(木)11:26:30 No.730653952

>しかしこの漫画 >気持ちのいい敵役は出てこんのか 一回戦のおっさん負けて相手が女でも認めてるし 豚も折れることなく打ち続けてるし いい敵役揃いだと思う前作に比べれば

97 20/09/24(木)11:26:57 No.730654042

わりと聞くのはメンタルをやるって話だけど 結局将棋プロ目指せるほど頭良いから大体みんなどうにかなってるイメージある

98 20/09/24(木)11:26:58 No.730654046

豚が癒し枠らしいな

99 20/09/24(木)11:27:35 No.730654171

>しかしこの漫画 >気持ちのいい敵役は出てこんのか デブはすぐにいい奴になったし…

100 20/09/24(木)11:28:07 No.730654255

龍ってなんのことなんだろ

101 20/09/24(木)11:29:18 No.730654480

>龍ってなんのことなんだろ 多分竜王 現状の目標がアマチュア枠で竜王戦行くことだし

102 20/09/24(木)11:30:06 No.730654631

>俺は元奨三段だぞって強い言葉使ったらすぐにでもお前プロになれなかったやつじゃんって返されちゃうよね… その返しするやつは将棋マジで知らないやつだと思われるだけだよ

103 20/09/24(木)11:30:25 No.730654688

この元奨励会の肩書でイキる人生の敗北者悲しいことに現実にも結構いるらしいな

104 20/09/24(木)11:30:34 No.730654716

三段リーグ行けなかった人も地元では神童だったんですよね?

105 20/09/24(木)11:30:58 No.730654782

>その返しするやつは将棋マジで知らないやつだと思われるだけだよ 苺ちゃんだ

106 20/09/24(木)11:31:09 No.730654822

フラグすぎる…

107 20/09/24(木)11:32:43 No.730655139

実際元奨励会三段はアマチュアの先生としては最高ランクの肩書きだろうから

108 20/09/24(木)11:32:47 No.730655160

将棋は強いほうが絶対正義なので勝てないならバカにする資格ないよ 完敗したくせにもう一度戦えとか迫る苺ちゃんもその点でダメ

109 20/09/24(木)11:32:49 No.730655167

取り敢えず腹切れー!ってやられるのは分かる

110 20/09/24(木)11:33:14 No.730655243

俺未来人だけどこいつ主人公にぶん殴られるよ

111 20/09/24(木)11:33:20 No.730655260

元奨でイキる価値観だとプロにはへーこらするのかな

112 20/09/24(木)11:33:57 No.730655372

怒らないでくださいね? アマチュアじゃないですか

113 20/09/24(木)11:34:05 No.730655406

>元奨でイキる価値観だとプロにはへーこらするのかな 自分より弱いプロにはへーこらしないんじゃない

114 20/09/24(木)11:34:06 No.730655407

>実際元奨励会三段はアマチュアの先生としては最高ランクの肩書きだろうから プロになっちゃうと指導料とかの柵があるから却ってイキリづらいんだよね

115 20/09/24(木)11:34:27 No.730655470

割と真っ当に面白いよねこの漫画 狂犬ぶりは控えめだしデブとハゲもいいキャラしてる

116 20/09/24(木)11:34:58 No.730655577

>怒らないでくださいね? >アマチュアじゃないですか 将棋でお前がそいつより強くないとその挑発効かないと思う

117 20/09/24(木)11:35:01 No.730655588

>>元奨でイキる価値観だとプロにはへーこらするのかな >自分より弱いプロにはへーこらしないんじゃない そもそもプロの時点で元奨とは超えられない壁がある

118 20/09/24(木)11:36:43 No.730655910

俺はプロより強いとか元奨が言ってるの見かけたら赤面しちゃうよ

119 20/09/24(木)11:36:55 No.730655949

高学歴ニートが低学歴に学歴や職歴煽りされても効かないように 元奨は雑魚にアマチュア呼ばわりされてもノーダメなんだ

120 20/09/24(木)11:37:29 No.730656058

俺は元奨であの三段リーグを経験しているが…お前は?

121 20/09/24(木)11:37:32 No.730656068

羽生ってすごいの?

122 20/09/24(木)11:37:53 No.730656135

ハチワンの登場人物ならマジで腹切るよ

123 20/09/24(木)11:38:05 No.730656175

金メダリストは凄いよ

124 20/09/24(木)11:38:08 No.730656187

人体がちゃんと描けてることに驚きしかない

125 20/09/24(木)11:38:26 No.730656247

神々に届かなかった人類最強クラスが 凡人に馬鹿にされても平気みたいなやつか

126 20/09/24(木)11:38:28 No.730656250

>羽生ってすごいの? 羽生って名前のやつは大体すごいよ

127 20/09/24(木)11:39:37 No.730656457

そもそもプロ棋士こんな大会出ないから元奨は一番格上なんだ

128 20/09/24(木)11:40:03 No.730656537

>羽生ってすごいの? まあまあすごいよ

129 20/09/24(木)11:41:01 No.730656724

スレ画が目指してるプロルートで大逆転って人は現実でもチラホラいるの?

130 20/09/24(木)11:41:36 No.730656833

>スレ画が目指してるプロルートで大逆転って人は現実でもチラホラいるの? 二人くらいいた気がする

131 20/09/24(木)11:43:57 No.730657296

羽生は俺よりちょっとすごいよ

132 20/09/24(木)11:45:42 No.730657649

スレ画はプロに成れなかった事超悔やんでるからイキってるとはまた違うぞ

133 20/09/24(木)11:46:21 No.730657769

>完敗したくせにもう一度戦えとか迫る苺ちゃんもその点でダメ 財布取られてるから…

134 20/09/24(木)11:48:34 No.730658250

>スレ画はプロに成れなかった事超悔やんでるからイキってるとはまた違うぞ 今のリーグ戦の結果見ると最終戦前なのに2人目の昇段が決まってない混戦でめっちゃ怖い…

135 20/09/24(木)11:50:54 No.730658781

>スレ画が目指してるプロルートで大逆転って人は現実でもチラホラいるの? 女が竜王になるよりは現実にある

136 20/09/24(木)11:55:08 No.730659700

>>甲子園出たけどドラフトにひっかからなかった球児みたいなもんだと思うと >>わりといるな >将棋はプロにさえなれれば収入ある程度保障されるし >プロになれても即死がある野球よりはマシか…? 野球は2軍含めりゃ年に100人以上プロが生まれるが将棋は4人だけなんだ

↑Top