虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/24(木)09:30:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/24(木)09:30:04 No.730636728

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/24(木)09:30:22 No.730636766

ゴクドーくん?

2 20/09/24(木)09:31:08 No.730636854

CV石田彰当てた人すごいよね いや当時は石田のイメージそこまでじゃなかったのかもしれんが

3 20/09/24(木)09:32:25 No.730637008

石田が壊れた原因きたな…

4 20/09/24(木)09:33:43 No.730637167

原作知らないけど好きなアニメ

5 20/09/24(木)09:35:27 No.730637392

OPもEDも最高

6 20/09/24(木)09:40:53 No.730638045

OPいいよね マサルさんのOPみたいにこれ以外に歌知らないアーティストだけど…

7 20/09/24(木)09:42:11 No.730638239

カヲルくんとかゼロスよりこういう石田が好き 本人はゴクドーにいい思い出ないだろうけど

8 20/09/24(木)09:43:11 No.730638353

確かめてないけどアニメのゴクドーは本人の姿の期間の方が短い気がする

9 20/09/24(木)09:43:30 No.730638398

https://www.youtube.com/watch?v=VzjdphxFM4E

10 20/09/24(木)09:44:13 No.730638483

後半ほぼゴンゴンちゃんだった気がする

11 20/09/24(木)09:45:08 No.730638622

>石田が壊れた原因きたな… どういうこと

12 20/09/24(木)09:45:30 No.730638665

コミカライズが2つくらいあってどっちも好きだった

13 20/09/24(木)09:47:34 No.730638932

BAISERも千聖も異常にカッコよかったな… 後期EDも嫌いじゃなかった

14 20/09/24(木)09:47:36 No.730638939

石田のゴクドーが好きな人はジバクくんの爆も好きなはずだ

15 20/09/24(木)09:51:29 No.730639469

身体入れ替えを俺に植え付けたアニメ

16 20/09/24(木)09:51:36 No.730639487

>どういうこと ラジオとかCDで中村うさぎと三石琴乃に弄られすぎた 俺はあれイジメじゃねーのって思うけど

17 20/09/24(木)09:54:12 No.730639855

たしか10話近くルーベットの体になってたよな…

18 20/09/24(木)09:58:45 No.730640475

中村うさぎ今何してんだろ

19 20/09/24(木)09:59:56 No.730640637

OPもEDも良かったなあ

20 20/09/24(木)10:02:06 No.730640914

カタゴクドーくん

21 20/09/24(木)10:03:14 No.730641051

ゴクドーユーコットキカンスキーって名前が好き

22 20/09/24(木)10:06:55 No.730641566

呼べば飛んで来る魔剣を武器屋に売ってある程度遠くに来たら呼び戻して稼いでたのは覚えてる

23 20/09/24(木)10:10:51 No.730642134

ドラマCDだと山口勝平がゴクドー君で石田彰はゲストのモブキャラだった 作者が気に入ってアニメでは石田をゴクドー君にした

24 20/09/24(木)10:12:13 No.730642331

中村うさぎが元ラノベ作家ってことを知ってる最近のファンはあまり居ない かもしれない

25 20/09/24(木)10:12:19 No.730642346

ちょい役で保志とか出てたような

26 20/09/24(木)10:12:50 No.730642423

プリズム今でもよく聞く 歌詞はよくわからんが

27 20/09/24(木)10:14:20 No.730642594

>中村うさぎが元ラノベ作家ってことを知ってる最近のファンはあまり居ない >かもしれない 当時のファンからしたら作品全部中途半端に投げ出して逃げて芸能人気取ってる糞ババアだし…

28 20/09/24(木)10:15:29 No.730642731

当時のアニソンって歌詞のつながり全然無くて何言ってるかわからん歌多いよね

29 20/09/24(木)10:18:37 No.730643188

石田じゃない方の石田

30 20/09/24(木)10:25:04 No.730644113

>当時のファンからしたら作品全部中途半端に投げ出して逃げて芸能人気取ってる糞ババアだし… 山本弘が持ち上げてたの思い出す

31 20/09/24(木)10:31:49 No.730645072

ゴクドー君さえ結局途中でぶん投げたからな… 描きたくねえならスニーカー文庫のが終わった時点で終わらせときゃよかったのに

32 20/09/24(木)10:32:28 No.730645149

石田の心を閉ざした作品春奈

33 20/09/24(木)10:34:33 No.730645461

たまにゴクドーのスレが立っても大抵うさぎの話になる!

34 20/09/24(木)10:35:47 No.730645646

これだけはもう作者が完全にそっち方面の筆折っちゃったから再始動もないという

35 20/09/24(木)10:36:15 No.730645725

やたら出るのに時間掛かったチンゲンツァイ辺りで飽きてたなオメーってなる 外伝3くらいまでかな面白かったの

36 20/09/24(木)10:36:29 No.730645762

俺の初めての石田で次点がテイルズだったから 一般的な石田のイメージがよくわかってなかった

37 20/09/24(木)10:36:30 No.730645766

ゴクドーくん本編は完結してるからな 未完なのは電撃でだしてた外伝の方

38 20/09/24(木)10:39:05 No.730646170

>ゴクドーくん本編は完結してるからな >未完なのは電撃でだしてた外伝の方 外伝だったのはせいぜい2巻まででそれ以降はゴクドー君一行出しまくって続編にしちゃってたよ

39 20/09/24(木)10:41:51 No.730646600

未完の巻が上下巻なのに下巻ださずにほっぽってるのが印象悪い

40 20/09/24(木)10:42:42 No.730646718

>未完の巻が上下巻なのに下巻ださずにほっぽってるのが印象悪い ゴクドー君外伝なんか上中下巻の中って一番半端な位置で終わってやがる

41 20/09/24(木)10:43:30 No.730646840

上中下巻も最初からそうならいいけど 上下巻が頓挫して中巻が出来ること繰り返してたからなあ…

42 20/09/24(木)10:45:19 No.730647103

>中村うさぎが元コンプティーク編集者だったってことを知ってる最近のファンはあまり居ない

43 20/09/24(木)10:45:41 No.730647168

ゴクドーくんの生き別れの優等生の兄も石田だったよね

44 20/09/24(木)10:46:36 No.730647298

ゴクドー君を続かせちゃったせいで 結果的にまともに終わらせたシリーズが一つもなくなったという

45 20/09/24(木)10:46:42 No.730647307

古本屋でたまに見かけても状態あまりよくなかったりするから 読み返す用に電子で出して欲しい

46 20/09/24(木)10:53:33 No.730648365

なぜかアニメの出来が良かった まぁお話的には尻切れトンボなんだが

47 20/09/24(木)10:56:26 No.730648846

俺もこの時期の石田はこれとかテイルズのイメージ強かったから 後の扱いを見てるときは今の櫻井の扱いを見てるような気分だったな

48 20/09/24(木)10:59:20 No.730649251

ゴクドーくんの最後の姿がシャーロック・ホームズだったか

49 20/09/24(木)11:02:27 No.730649732

ゼロスもエヴァもコレより前なはずなんだけど 石田=怪しい、裏切りみたいなイメージ自体は 後から熟成されていったような気がする

50 20/09/24(木)11:05:05 No.730650157

シスタークレア、貴女までッ!? って何の台詞だっけって調べてあったなこんな作品ってなったやつ

51 20/09/24(木)11:06:02 No.730650305

これのせいで打ち上げに参加しただけで 共演者全員に驚かれるような石田が誕生したの?

52 20/09/24(木)11:07:24 No.730650534

>シスタークレア、貴女までッ!? >って何の台詞だっけって調べてあったなこんな作品ってなったやつ 外伝1巻目のルーベットの過去話かその続編のドラマCD

53 20/09/24(木)11:08:22 No.730650681

三石琴乃もパワハラは有名だもんな…

54 20/09/24(木)11:10:06 No.730651003

ゴクドー君のラジオとかだとすごい明るく話してたんだよ石田彰…

55 20/09/24(木)11:10:31 No.730651075

いじりというか今だったらセクハラで訴えられるレベルだから… やたら最近オナニーしたのはいつ?みたいな質問ばかりで視聴者ハガキも石田にBL演技させたがるし 現場の年上女性2人は囃し立て迫るしそりゃ壊れるのも当然というか…

56 20/09/24(木)11:11:48 No.730651283

今それが良かったとは言わないけど当時の声優ラジオほぼエグいシモネタばっかだったもんな

57 20/09/24(木)11:13:04 No.730651510

なんとなくこの頃保志総一朗と石田彰と白鳥哲はセットのイメージだった

58 20/09/24(木)11:13:27 No.730651577

下ネタを言わせるコーナーとかそこかしこであった声優ラジオ

59 20/09/24(木)11:13:31 No.730651586

ユーコッドキカンスキーみたいな性だった気がする

60 20/09/24(木)11:14:22 No.730651724

作品自体も途中からなんか作者が誰かを説教したいってのが漏れ出してたのが

61 20/09/24(木)11:14:31 No.730651746

愛河里花子がラジオで野球拳やってパンツの中からタンポン出したの覚えてる人は多そう

62 20/09/24(木)11:17:53 No.730652345

岩田のみっちゃんぐらいのシモネタおじさんならまだしもなぁ

63 20/09/24(木)11:18:30 No.730652455

ブランド買い占め風俗落ち男遊びと逆に女の顕示欲の塊みたいなうさぎがなんでこんなゴリゴリに男向けな中世ファンタジー書けてたのか謎

64 20/09/24(木)11:20:21 No.730652795

95~00年くらいのRPGでよく見た熱血気味とか好青年石田好きだよ

65 20/09/24(木)11:21:15 No.730652972

小金入ったら人が変わるのも仕方ない

66 20/09/24(木)11:21:46 No.730653074

思えばtsといえばらんまかこれかくらいの時期があった

67 20/09/24(木)11:23:52 No.730653472

石田は若いときはバイク好きの好青年だったのにこれのせいで無言陰キャに

68 20/09/24(木)11:23:54 No.730653476

ルーベットはわりと秀逸デザインだったと思う

69 20/09/24(木)11:25:52 No.730653849

石田がこれのせいで嫌になったとか言ってたの?

70 20/09/24(木)11:27:07 No.730654081

>愛河里花子がラジオで野球拳やってパンツの中からタンポン出したの覚えてる人は多そう アンタ(みっちゃん)のちんちんって親指の先くらいしかねぇじゃん! って言ってたのを覚えてる それに対して岩田光央が ばかばか!おまっ!ちょっ!馬鹿野郎!でも勃ったら普通のサイズになるだろ!!!あのな!男のはな可変式なの!!! って言ってた 俺のも岩田光央式だからその通りだと思ったよ

71 20/09/24(木)11:28:08 No.730654260

>ルーベットはわりと秀逸デザインだったと思う コミカライズで泣いてるルーベットが表紙だったやつめちゃ可愛かった

72 20/09/24(木)11:28:54 No.730654413

俳句バラして人名にするとはよう考えたなぁと思う

73 20/09/24(木)11:29:23 No.730654498

子供の頃はゴクドー・ユーコットキカンスキーって名前だけで笑ってたよ

74 20/09/24(木)11:29:43 No.730654556

ザスニにのってたうさぎのコラムもよくこんなもの載せられるな…夢を売ってるっていう自覚がないんだなあっておもってた

75 20/09/24(木)11:29:47 No.730654568

全シリーズで男に従順な女は不幸になって自分の主張がある女ばっかりなイメージだからまあわからなくもない

76 20/09/24(木)11:30:26 No.730654697

>俳句バラして人名にするとはよう考えたなぁと思う アーサガ・オーニッツ ルーベット・ラ・レェテ モラ・イーミズ

77 20/09/24(木)11:31:23 No.730654870

ザスニはどっちかというと吉田直の扱いのほうが見てられなかったけど 中村うさぎとはちょっと時代が違うか

78 20/09/24(木)11:31:29 No.730654893

家族狂も面白かった記憶がある

79 20/09/24(木)11:32:28 No.730655074

チンゲンツァイシスターズで一番人気がゴンゴンなのわかるわ…ってなるのひどい

80 20/09/24(木)11:32:35 No.730655105

カー キクエ バッカー ネガナルーナ リー・ホウ リュウ・ジー

81 20/09/24(木)11:33:42 No.730655329

石田ボイスのイメージはやっぱりカヲル君前と後に別れるんだろうか

82 20/09/24(木)11:34:14 No.730655431

時代が違えばゴンゴンのエロ同人いっぱい描かれていたのかな

83 20/09/24(木)11:34:20 No.730655445

最近ソシャゲでこれ系の石田ボイス聴いてゴクドー思い出した

84 20/09/24(木)11:34:58 No.730655576

ホモ堕ちするプリンスとかうn?ってなりましたよ

85 20/09/24(木)11:35:55 No.730655755

アニメしか見てない人にプリンスホモ落ちするよっていってもなんでってなるよね

86 20/09/24(木)11:36:55 No.730655953

ルーベットめちゃくちゃ長期間身体奪われてたような気がする

87 20/09/24(木)11:39:10 No.730656373

>ルーベットめちゃくちゃ長期間身体奪われてたような気がする アニメだと8話ぐらいなのでやく二ヶ月だな

88 20/09/24(木)11:40:22 No.730656583

>石田ボイスのイメージはやっぱりカヲル君前と後に別れるんだろうか ゼロスもいるぞ! カヲル君とゼロスで完全に石田キャラとは見たいなイメージついちゃった気がする 一応セラムンのフィッシュアイとかあったけど

89 20/09/24(木)11:40:53 No.730656691

ルーベットナイスデザインだったなあ…

↑Top