やっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/24(木)09:19:12 No.730635445
やっちゃえというよりやっちゃったというイメージが強いわ
1 20/09/24(木)09:29:20 No.730636630
ロゴももうそのロゴじゃなくなったんだっけ
2 20/09/24(木)09:36:19 No.730637484
なんかあったの?
3 20/09/24(木)09:39:15 No.730637841
プロパイロット2.0はけして悪いものではないんだが如何せん日産は嘯く悪い癖がもろに出て「あの宣伝内容に対してこれだけ…?」って対応になる
4 20/09/24(木)09:49:56 No.730639249
書き込みをした人によって削除されました
5 20/09/24(木)09:50:51 No.730639373
トヨタじゃねーの!?
6 20/09/24(木)09:53:33 No.730639776
>なんかあったの? 公的支援受けるぐらいに経営悪化
7 20/09/24(木)09:56:48 No.730640214
>公的支援受けるぐらいに経営悪化 ホンダが提携していればなー!
8 20/09/24(木)10:07:33 No.730641656
ホンダに何の義理も道理もなさすぎる… なんなら勝手に潰れてろまである
9 20/09/24(木)10:10:20 No.730642074
そうだプリンス自動車独立させよう!
10 20/09/24(木)10:11:23 No.730642202
なんで日産を税金で立て直さなきゃないのだ ルノーがなんとかしろ
11 20/09/24(木)10:14:11 No.730642578
日産と三菱ってもう必要ある? トヨタとホンダとスズキだけで良くない?
12 20/09/24(木)10:15:45 No.730642775
>トヨタとホンダとスズキだけで良くない? 待てよ! スバルとマツダも大事だぞ!
13 20/09/24(木)10:17:29 No.730643023
>>トヨタとホンダとスズキだけで良くない? >待てよ! >スバルとマツダも大事だぞ! そこはほら トヨタグループみたいなもんだ
14 20/09/24(木)10:17:35 No.730643038
昨日ルークス売れてねーってニュースは見たが
15 20/09/24(木)10:18:02 No.730643100
ダイハツ…
16 20/09/24(木)10:18:33 No.730643177
ゴーンにお任せしといた方が良かったんじゃないの?
17 20/09/24(木)10:18:34 No.730643182
日産・ルノー・三菱とかいう弱者連合の典型例
18 20/09/24(木)10:22:17 No.730643752
数値上の経営再建のためにリストラで技術者追い出したのゴーンじゃなかったっけ…?
19 20/09/24(木)10:23:57 No.730643968
>日産・ルノー・三菱とかいう弱者連合の典型例 みんな「他の2社よりマシ」と思ってそう
20 20/09/24(木)10:24:09 No.730643999
最近もエアコンの修理対応で炎上してたな 暖房にしてもずっと冷風が出るんだとか
21 20/09/24(木)10:30:14 No.730644846
リストラとかコストカットし過ぎて開発ぢからが残って無い感じがすごい 古い車に今風のガワ被せた感というか
22 20/09/24(木)10:32:20 No.730645134
新しいスカイライン出たけどマイチェンだよねあれ
23 20/09/24(木)10:32:35 No.730645167
日産税金で食いつながせてもよっしゃこれで新CM作れる!くらいにしか思わんだろうに
24 20/09/24(木)10:34:49 No.730645500
スバルはトヨタの力で新エンジンなんとかひねり出せたけど 日産はもうエンジン新しく作る余裕ないだろうな…なんならフレームすら
25 20/09/24(木)10:48:35 No.730647603
よくもまぁあんな傲慢なCM流せるもんだと
26 20/09/24(木)10:51:39 No.730648054
>ホンダが提携していればなー! ホンダは四輪の赤字を二輪で補填してる会社なんだ これ以上ヤバいお荷物を四輪部門で抱える余裕なんてないんだ
27 20/09/24(木)10:56:47 No.730648896
ADASマニアの自分としては最近結構好きなメーカーなんだけど 今まで何度も困難を乗り越えてきた…みたいなCMは 因果応報!っていうツッコミしか入らないと思う…
28 20/09/24(木)10:59:10 No.730649228
なんで経営が急激に悪化するんだよ!? 北米での地位あるし中国でもイケイケだったような…???
29 20/09/24(木)11:00:24 No.730649418
ホンダで売れてるのは利幅が低いコンパクトカーと軽自動車だけなのがつらい
30 20/09/24(木)11:01:48 No.730649629
それ以外の車は誰も買う気にもならないからな
31 20/09/24(木)11:03:41 No.730649933
ゴーンが爆発しなければ…
32 20/09/24(木)11:05:17 No.730650197
>ダイハツ… コロナ騒動で冷え込む自動車メーカーの死屍累々が並ぶ中 唯一親方とセットで黒字出してる不思議なド健全企業来たな…
33 20/09/24(木)11:06:06 No.730650315
ダイハツ売れてるの!?
34 20/09/24(木)11:07:47 No.730650587
ホンダ車のシェアを奪うN BOX
35 20/09/24(木)11:07:55 No.730650612
スズキも黒だよ!
36 20/09/24(木)11:08:04 No.730650636
>なんで経営が急激に悪化するんだよ!? >北米での地位あるし中国でもイケイケだったような…??? 研究開発予算を健全化のために削りまくった結果 短期間の収益は大幅に改善してその分を北米での知名度向上に使ったんだけど そのせいでモデルサイクルが異常な長寿命化して 「そんな何年も前に出た車今更買わんわ」って日本でも北米でもそっぽ向かれ出した
37 20/09/24(木)11:08:48 No.730650754
技術ねえもんなあ… ルノーが欲しいのも名前でしょ
38 20/09/24(木)11:09:48 No.730650947
今のトップもゴーン以下のゴミじゃん というかゴーンと同じことやってたのにお咎め無しってなんなんだ西川
39 20/09/24(木)11:10:02 No.730650990
そういうことか… トヨタもTNGAのために大排気量V8エンジンと燃費が悪いV6ハイブリッドでお茶を濁してたけど 日産にはTNGAみたいな次が無かった
40 20/09/24(木)11:11:37 No.730651250
>技術ねえもんなあ… >ルノーが欲しいのも名前でしょ ルノーはもっと色々ないから欲しがってるんだよ
41 20/09/24(木)11:11:43 No.730651270
ダイハツはロッキーのガソリンタンクをもう少し大きければ次買う奴で第一候補にのぼるんだけどなぁ
42 20/09/24(木)11:11:57 No.730651312
ダイハツは手堅い
43 20/09/24(木)11:12:15 No.730651368
>ダイハツ売れてるの!? 4年で小型車部門収益26倍 軽自動車部門も年次成長中
44 20/09/24(木)11:12:35 No.730651425
軽っていったらダイハツくらいのイメージがある
45 20/09/24(木)11:15:08 No.730651859
なくなったら昔のスポーツカー更にプレミアついたりするんかな シルビアとか180SXとか34くらいまでのスカイライン系統
46 20/09/24(木)11:15:43 No.730651961
ダイハツのロッキーはありだと思う いろいろと丁度いい
47 20/09/24(木)11:17:30 No.730652268
ルノーは日産のエンジン使ってるんでしょ 日産が死んだらルノーまで死んでしまう
48 20/09/24(木)11:18:25 No.730652440
ライズも併せてめっちゃ売れてるロッキー 既存の軽と共通部品めっちゃ多いけど消費者のツボ押さえて めっちゃ売れてるタフト …懐かしい名前だけどどっちもかつては全然売れてなかったのに 隔世の感ですな
49 20/09/24(木)11:19:15 No.730652591
>ルノーは日産のエンジン使ってるんでしょ >日産が死んだらルノーまで死んでしまう その場合はフランス政府が株主の権利を行使して エンジン部門だけ分割してルノーに渡すよう要求するはず
50 20/09/24(木)11:19:57 No.730652721
>昨日ルークス売れてねーってニュースは見たが デイズと違うの?
51 20/09/24(木)11:20:10 No.730652755
ダイハツは1.2Lハイブリッドの6人ミニバンも自前で出すし タントに軽自動車初のストロングハイブリッドも付ける予定だし 軽自動車で一番のイケイケドンドンだよ
52 20/09/24(木)11:21:03 No.730652937
>新しいスカイライン出たけどマイチェンだよねあれ 聞くまでもなく隠してないしそうだけど…
53 20/09/24(木)11:21:50 No.730653088
>新しいスカイライン出たけどマイチェンだよねあれ 新車台を開発するだけの体力が今残ってないから仕方がないんだ
54 20/09/24(木)11:21:54 No.730653098
>スバルはトヨタの力で新エンジンなんとかひねり出せたけど BC18ってトヨタの技術入ってなくね?
55 20/09/24(木)11:22:31 No.730653212
>ダイハツはロッキーのガソリンタンクをもう少し大きければ次買う奴で第一候補にのぼるんだけどなぁ どのくらい?
56 20/09/24(木)11:23:01 No.730653318
ゴーンがいなかったらとっくに倒産してたと思うけど現状でもいずれは倒産しそう 即死と穏やかな死の違いくらいだ
57 20/09/24(木)11:24:19 No.730653550
ダイハツとスズキは軽自動車が強すぎる トヨタですら軽は貰い物売るマンにならざるを得ないくらい強い…
58 20/09/24(木)11:24:21 No.730653560
>ゴーンがいなかったらとっくに倒産してたと思うけど現状でもいずれは倒産しそう >即死と穏やかな死の違いくらいだ 20年持ったと考えればだいぶ寿命伸びた
59 20/09/24(木)11:24:59 No.730653668
>ダイハツとスズキは軽自動車が強すぎる >トヨタですら軽は貰い物売るマンにならざるを得ないくらい強い… トヨタはダイハツが居るからそもそも自前で作る気は無い
60 20/09/24(木)11:25:23 No.730653744
やっちゃえ倒産
61 20/09/24(木)11:25:51 No.730653839
ゴーンがいなくても三菱コースやぞ
62 20/09/24(木)11:26:46 No.730653999
>>ダイハツ売れてるの!? >4年で小型車部門収益26倍 >軽自動車部門も年次成長中 タフトが頑張ったからな…
63 20/09/24(木)11:26:53 No.730654027
日産要らねぇしフランスが面倒みろや また増税やわ
64 20/09/24(木)11:26:59 No.730654052
将来に向けて開発にどれだけ投資できるか見守りたい 買う予定はない
65 20/09/24(木)11:27:07 No.730654083
タント代車で乗ったけど悪くなかった 昔乗ったダイハツの軽は出足悪くて往生したけど良くなったね
66 20/09/24(木)11:27:13 No.730654102
なら日産自動車に寄りかかってる三菱自動車はいったいどうなる?
67 20/09/24(木)11:27:46 No.730654201
>タフトが頑張ったからな… タフトは普通の好調 頑張ってるのはキャスト以外の既存車種が万遍なく好調に売れてる結果
68 20/09/24(木)11:27:48 No.730654202
>日産・ルノー・三菱とかいう弱者連合の典型例 アライアンス組んで上手く采配してたのにどうして…
69 20/09/24(木)11:28:41 No.730654358
助けて三菱ふそう! すでにダイムラーグループだった
70 20/09/24(木)11:29:19 No.730654485
ここが死んだらどれだけの下請けが死ぬんだ? 昔よりは死ぬ下請け減ってると思うが
71 20/09/24(木)11:29:57 No.730654603
ピエヒがまだVAGを支配してたら猛烈な拡張主義なので手を出してたかも
72 20/09/24(木)11:29:58 No.730654606
不正なんですけお!で捕まえさせるのはいいんだけど今までこつこつやってきた事業展開まで必死に否定してノープランのままなかったことにするのはどうかと思うよ
73 20/09/24(木)11:30:25 No.730654689
>昔よりは死ぬ下請け減ってると思うが もう殺した後だからな
74 20/09/24(木)11:30:46 No.730654747
>なら日産自動車に寄りかかってる三菱自動車はいったいどうなる? トヨタがランドクルーザーに並び立つやつがいないと困るってことで パジェロブランドだけ買いそうな気がしないでもない
75 20/09/24(木)11:33:15 No.730655249
日産自動車は東北大震災のとき国内に組立工場は残っても 海外へ移転したサプライヤーは二度と戻ってこないよって言ってたな