20/09/24(木)08:39:40 最長休... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/24(木)08:39:40 No.730630949
最長休載期間更新中らしいな
1 20/09/24(木)08:43:01 No.730631343
このまま永遠になるんじゃねえか
2 20/09/24(木)08:44:28 No.730631507
やる気がないなら一回〆ろ
3 20/09/24(木)08:45:09 No.730631575
貯め期間だから… 連載再開したら驚異の一年連続連載するから…
4 20/09/24(木)08:46:43 No.730631753
ギネス載っちゃう?
5 20/09/24(木)08:47:26 No.730631811
暗黒大陸編全部なかった事にして世界樹で完結にしていいよ
6 20/09/24(木)08:47:44 No.730631845
つっても続き読みたいか…?
7 20/09/24(木)08:47:46 No.730631848
馬鹿みたいに広げるだけ広げて少し弄って休むな
8 20/09/24(木)08:48:00 No.730631869
>つっても続き読みたいか…? 俺は読みたい
9 20/09/24(木)08:48:15 No.730631902
ジャンプですらエタるならなろうなら言わずもがなだな
10 20/09/24(木)08:48:41 No.730631941
王位継承戦は楽しく読んでたけどヤクザと旅団と宗教はつまんねだった
11 20/09/24(木)08:49:00 No.730631973
まだバスタードよりマシでは
12 20/09/24(木)08:49:12 No.730631998
>暗黒大陸編全部なかった事にして世界樹で完結にしていいよ あそこで終わりでも全く違和感ないしな
13 20/09/24(木)08:49:42 No.730632053
才能だけ他の人に移植できねえかな…
14 20/09/24(木)08:50:11 No.730632093
>才能だけ他の人に移植できねえかな… AI冨樫のほうが現実的では?
15 20/09/24(木)08:50:11 No.730632095
やればしっかり面白いのが
16 20/09/24(木)08:50:12 No.730632099
ヤクザ編コミックにもなってない
17 20/09/24(木)08:53:05 No.730632418
どんどん増えるキャラに興味がわかねえ わかない段階で止められてるから仕方ないけど
18 20/09/24(木)08:53:28 No.730632465
>やればしっかり面白いのが 最近はそうでもなくない?
19 20/09/24(木)08:53:36 No.730632479
そこらの半端な漫画だったらとっと打ち切れよってなるしある意味幸せだなと思うけどな
20 20/09/24(木)08:54:23 No.730632563
やっぱり登場人物多すぎてわけわかんなくなる 読みやすさは大事
21 20/09/24(木)08:54:29 No.730632575
>>やればしっかり面白いのが >最近はそうでもなくない? そう思えるのめちゃくちゃ羨ましい 俺は続きが読みたくて読みたくてたまらない
22 20/09/24(木)08:55:15 No.730632645
まずなんで暗黒大陸の前座にこんな尺とってんの? ポッと出キャラまみれの王族と今更感ある旅団中心なのもつまんねえしもうあの船事故らせて沈めろよ
23 20/09/24(木)08:55:36 No.730632669
>才能だけ他の人に移植できねえかな… 再びエタるハンタ…
24 20/09/24(木)08:55:46 No.730632702
>俺は続きが読みたくて読みたくてたまらない もうどんな状況だったかすら思い出せないわ
25 20/09/24(木)08:55:58 No.730632723
富樫の息子ももういい歳なのか
26 20/09/24(木)08:56:18 No.730632763
続きがあったら読みたいが切望する程じゃ無くなったかな… おもしろいとは思うんだけど 十二支んが活躍する話になったら教えてくれ
27 20/09/24(木)08:56:39 No.730632806
前回の最後ってどこ? 双子の片割れ死んだとこ?
28 20/09/24(木)08:57:13 No.730632875
暗黒大陸目指しながらヒソカvs旅団やって王継承編やってなんて 詰め込み過ぎて絶対どこかで無理が来るって分かり切ってるんだから 編集も止めろよ
29 20/09/24(木)08:58:03 No.730632968
ゴンの話は終わったしクラピカ死んで終わりでいいと思う ジンの話とかやりだすときりがない
30 20/09/24(木)08:58:17 No.730632989
>暗黒大陸目指しながらヒソカvs旅団やって王継承編やってなんて >詰め込み過ぎて絶対どこかで無理が来るって分かり切ってるんだから >編集も止めろよ 原稿もらって神回!神回!連呼してる編集が止められると思うか?
31 20/09/24(木)08:58:22 No.730632999
このペースだとワンピースが終わった後も連載してそうだな
32 20/09/24(木)08:59:11 No.730633101
連続して載せてから連載名乗ってほしいという気持ちがある
33 20/09/24(木)08:59:14 No.730633107
また読みたいか否かで言えば読みたいけど また10話掲載して休載入るけど読みたい? って聞かれたらかなり微妙になる
34 20/09/24(木)08:59:23 No.730633127
なんの根拠もなくヒソカが船にいると確信して乗り込んでるから旅団が馬鹿みたいに見える
35 20/09/24(木)08:59:34 No.730633143
ハンター載ってる未来のジャンプが転送されてこねーかなー
36 20/09/24(木)09:00:13 No.730633217
一回締めたら二度と再会しねえだろアホか
37 20/09/24(木)09:00:14 No.730633219
王位継承戦は面白いし続きが気になってるんだけど 旅団とヤクザ周りはぶっちゃけ全くわかってない
38 20/09/24(木)09:00:14 No.730633221
>ハンター載ってる未来のジャンプが転送されてこねーかなー 2026くらいのジャンプ送られてきそう
39 20/09/24(木)09:00:30 No.730633240
復活すれば読むし復活しなければまあいいや
40 20/09/24(木)09:01:09 No.730633325
つまらないわけではないけど早く暗黒大陸到着してくれ
41 20/09/24(木)09:01:25 No.730633353
もう一回最初からアニメ作り直しても追いつきそう
42 20/09/24(木)09:01:34 No.730633368
>>暗黒大陸編全部なかった事にして世界樹で完結にしていいよ >あそこで終わりでも全く違和感ないしな 実際そこで区切りのつもりで描いたってインタビューか何かで言ってたよ
43 20/09/24(木)09:01:40 No.730633379
>また読みたいか否かで言えば読みたいけど >また10話掲載して休載入るけど読みたい? って聞かれたらかなり微妙になる 普通に読みたいけど・・・
44 20/09/24(木)09:02:08 No.730633433
休載すること自体はいいんだけども めんどくさい作風で小出しされても前回の内容があやふやというか
45 20/09/24(木)09:02:21 No.730633451
>一回締めたら二度と再会しねえだろアホか いいじゃん別に
46 20/09/24(木)09:02:36 No.730633479
流石にもう熱は冷めた 面白いとは思うし載れば読むけどこのままフェードアウトしてもらっても一向に構わん
47 20/09/24(木)09:02:59 No.730633517
>また読みたいか否かで言えば読みたいけど >また10話掲載して休載入るけど読みたい? って聞かれたらかなり微妙になる 好きだけど読みたくないって答える意味がよくわからない
48 20/09/24(木)09:03:01 No.730633524
ヤクザが暴れ出したところで休載だっけか 主人公勢に何の関わりがないところなのもおかしな話だ
49 20/09/24(木)09:03:29 No.730633580
>一回締めたら二度と再会しねえだろアホか はよ締めろ
50 20/09/24(木)09:03:47 No.730633611
継承編つまらないからモノローグで飛ばして暗黒大陸で変な生き物いっぱい出してよ
51 20/09/24(木)09:04:19 No.730633674
ペースめっちゃ落としてでもいいから定期的に載せるようにすべきだった 書き溜めて一気に発表なんてよっぽどうまくやらなきゃいつか止まる
52 20/09/24(木)09:04:30 No.730633693
まぁ実際ジンには会ったしまぁもう終わったようなもんだよね このまま二度と書かなくてもとりあえずいいかな…
53 20/09/24(木)09:04:35 No.730633702
確か今の章って漫画最多のキャラ数を目指してるんだっけ 年に一回ぐらい再開なのにそんなことすんなよ
54 20/09/24(木)09:04:47 No.730633729
継承戦からやたら文字多くて雑誌で読むのつらいし単行本でじっくり読む…読むはずだったのだ
55 20/09/24(木)09:04:59 No.730633759
もう少しシンプルな話にして欲しい
56 20/09/24(木)09:05:02 No.730633766
ドリフや喧嘩稼業もう二度と乗らなくても別にいいかなってなるけど ハンタは最後まで読みたい
57 20/09/24(木)09:05:27 No.730633810
>確か今の章って漫画最多のキャラ数を目指してるんだっけ >年に一回ぐらい再開なのにそんなことすんなよ 試み自体はいいんじゃない? 別の漫画でやれ
58 20/09/24(木)09:06:17 No.730633905
来てんじゃん
59 20/09/24(木)09:06:26 No.730633923
今は公式同人くらいの感覚で読んでる
60 20/09/24(木)09:06:27 No.730633924
>ハンタは最後まで読みたい ハンターの最後ってどこなんだろ
61 20/09/24(木)09:06:50 No.730633964
>ペースめっちゃ落としてでもいいから定期的に載せるようにすべきだった >書き溜めて一気に発表なんてよっぽどうまくやらなきゃいつか止まる ペースが遅い人は書き溜めのほうが読者は集中できるという話は聞くのでむしろこれが正解なのだと思う
62 20/09/24(木)09:07:35 No.730634051
もう開始したらラッキーくらいの気持ちでいるので自由に生きてくれ
63 20/09/24(木)09:07:44 No.730634070
そもそも休載してまで週間に止まらせる意味がわからない 週間少年ジャンプなんだから別のとこに移動させるべきだろ
64 20/09/24(木)09:08:09 No.730634113
ただ皆で一週間ごとにワイワイ言いながら考察するなら継承戦の情報量でも面白いと思う 1人で読むのはきつい
65 20/09/24(木)09:08:21 No.730634139
もう次の分出来てるとか言ってなかったっけ…
66 20/09/24(木)09:08:40 No.730634174
掲載されたら確実に読むからいつか帰ってきてくれ
67 20/09/24(木)09:09:13 No.730634248
あっちもどこまで描いてるかわからんけどシーズン制にした師匠は賢い
68 20/09/24(木)09:09:23 No.730634267
選挙の時みたいに1年に30週掲載とかなら好きにやってくれていいんだけどね 2年に10週みたいなペースで知らんキャラ中心にした小競り合いと文字だらけの物読まされても困る
69 20/09/24(木)09:09:34 No.730634286
正直ある程度見たいもんは見たなぁという気はしてる 初期からのメインメンバーがどうなっていくかと言う形はなんやかんやで示されたし 強いて言えばレオレオさんの念をちゃんと見てみたいってくらい あとノブナガ
70 20/09/24(木)09:09:42 No.730634307
今の展開見ると蟻編は綺麗にまとまってたんだなって思える
71 20/09/24(木)09:09:59 No.730634332
面白いならともかくどんどん面白くなくなっていくし再開してくれとも思わなくなってしまった
72 20/09/24(木)09:10:44 No.730634426
>選挙の時みたいに1年に30週掲載とかなら好きにやってくれていいんだけどね めっちゃ仕事してたんだな…
73 20/09/24(木)09:11:06 No.730634461
バスタードと同じで何してたか忘れてもう続きが無くてもいいやって感じになってる
74 20/09/24(木)09:11:26 No.730634492
出れば出るほど旅団の魅力がなくなっていくのが悲しい
75 20/09/24(木)09:11:29 No.730634500
ヤクザ編で連載すれば面白いから許されてるって声が目に見えて減ったのは分かる
76 20/09/24(木)09:12:19 No.730634604
ヤクザ本当にいらない…王子やその周辺覚えて面白くなってきた所だったのに
77 20/09/24(木)09:13:18 No.730634720
旅団とヤクザの話いる?
78 20/09/24(木)09:13:45 No.730634779
>出れば出るほど旅団の魅力がなくなっていくのが悲しい 国家の暴力の前では盗人集団が出る幕がないからな
79 20/09/24(木)09:14:29 No.730634869
>旅団とヤクザの話いる? なんかこう後々上手いことストーリーが絡み合うのだろうたぶん
80 20/09/24(木)09:15:33 No.730635004
別に内容的に文句はないよ 問題があるとすれば載っていないことだけ
81 20/09/24(木)09:15:38 No.730635010
取り敢えず掲載した分は単行本化して欲しい
82 20/09/24(木)09:15:54 No.730635042
それぞれの階層ごとに物語を展開させて最後には全部を巻き込みたいのは感じる
83 20/09/24(木)09:16:13 No.730635084
打ち切るか作画別の人にしてやればいいのに ネームすら切れないならもうどうしようもないし
84 20/09/24(木)09:16:22 No.730635100
でも載らないから
85 20/09/24(木)09:17:28 No.730635230
もう小説とかでいいんじゃないですかね
86 20/09/24(木)09:17:48 No.730635268
今のうちにサイレントマジョリティーの犯人が誰か考えとけ
87 20/09/24(木)09:17:48 No.730635270
もう彼岸島で言ったら48日後みたいなもんなのかな
88 20/09/24(木)09:17:51 No.730635279
ハンタを読む趣味がハンタのハーメルンを読むのが趣味になってしまった
89 20/09/24(木)09:17:54 No.730635289
普通に暗黒大陸周りの話が読みたかった…
90 20/09/24(木)09:18:04 No.730635309
本編はいいから誰かスピンオフとか描かないのかな
91 20/09/24(木)09:18:17 No.730635332
去年2回復活しちゃったのがまずかったか
92 20/09/24(木)09:18:19 No.730635337
どんな手抜きクソ漫画もちゃんと連載諦めて打ち切りにする分 江川達也の方が漫画家として立派なような気がしてきた
93 20/09/24(木)09:18:29 No.730635350
>打ち切るか作画別の人にしてやればいいのに >ネームすら切れないならもうどうしようもないし 途中から作画に任せちゃうのはブーイングすごいんでしょ 最初から外伝みたいな扱いにしとけば気にせず読めたと思うが
94 20/09/24(木)09:18:30 No.730635354
つまらないとまでは言わないけどなんか最早どうでもよさは漂ってきたからガーッと1年くらい本気出してさっさと畳んでほしさはある
95 20/09/24(木)09:18:34 No.730635367
>今のうちにサイレントマジョリティーの犯人が誰か考えとけ もう元ネタ消滅してるの吹く
96 20/09/24(木)09:19:11 No.730635443
休載抜きにしてもめちゃくちゃ展開遅いし持ち上げるほどの才能あるか…?
97 20/09/24(木)09:19:21 No.730635468
描かないなら無駄に風呂敷広げるなよと思う 百話先にものすごい感動があったとしても辿り着く気配すら見えないから意味ないわ
98 20/09/24(木)09:19:38 No.730635493
逆に何度救済しても早く載ってって言われてたアリ編ってすごかったんだな
99 20/09/24(木)09:19:42 No.730635502
アルカ・選挙編でゴンとキルアの話は終わっちゃったしクラピカとレオリオの話をサクッとやって完結すりゃいいものを暗黒大陸だの継承戦だの風呂敷広げすぎなんだ 絶対終わらせる気が無い
100 20/09/24(木)09:19:46 No.730635511
ハンタも昔はんたー学園みたいなのなかったっけ…?
101 20/09/24(木)09:20:11 No.730635562
本当に腰やったならもうマジでやめていいよ そんな状態で無理に描いたって冨樫本人も辛いだけでしょ 休載しまくってる時点で読者に対する義理とか責任なんかも超今更だし
102 20/09/24(木)09:20:46 No.730635641
書き込みをした人によって削除されました
103 20/09/24(木)09:20:49 No.730635650
>途中から作画に任せちゃうのはブーイングすごいんでしょ 載ってないより遥かにマシだよ
104 20/09/24(木)09:21:43 No.730635753
webで下書き連載でいいんじゃない?
105 20/09/24(木)09:21:52 No.730635770
シーズン制で次回の予定も未定なのに間違いなくそのうち載るって信じられてる師匠は凄いなって思う
106 20/09/24(木)09:22:17 No.730635822
焦らしプレイになってるの酷い
107 20/09/24(木)09:22:32 No.730635856
戦闘真面目にしっかりやってた頃なら分かるけど 今の文字だらけで動きないハンタを作画別の人に変えても大して問題にならねえだろ
108 20/09/24(木)09:22:38 No.730635869
正直俺は継承戦も微妙に感じてるしそもそも王子も覚えきれん でも十二支んなんて面白そうなキャラ出されたらいつか活躍するんじゃないかと期待してしまう…
109 20/09/24(木)09:23:15 No.730635950
下ではマフィアとヒソカと旅団 上では王位継承戦といいところで止まったからな
110 20/09/24(木)09:23:38 No.730636002
>焦らしプレイになってるの酷い 別に今の話は焦れる程ではないかな 載るなら楽しんで読ませてもららうよ
111 20/09/24(木)09:23:44 No.730636015
選挙編はアルカの便利すぎる能力とか都合いい結末とか微妙な気持ちになったから あれがゴンとキルアの話の終わりだったら嫌だな
112 20/09/24(木)09:24:17 No.730636086
まあ載らないんですけどね
113 20/09/24(木)09:24:27 No.730636100
いまさら旅団とか言われてもな
114 20/09/24(木)09:24:27 No.730636102
作家がモチベ失ったらもう無理だよ
115 20/09/24(木)09:25:40 No.730636234
選挙編はキルアイルミパートがほとんど無意味
116 20/09/24(木)09:26:26 No.730636317
アシスタント任せにしたら漫画家として終わるから
117 20/09/24(木)09:26:26 No.730636320
もうぶっちゃけ下書きじゃなくてこうなりますって文字だけでもいいから見たい
118 20/09/24(木)09:27:02 No.730636384
>選挙編はアルカの便利すぎる能力とか都合いい結末とか微妙な気持ちになったから >あれがゴンとキルアの話の終わりだったら嫌だな 元々GI含めて念はなんでもありだったから終わらせただけ偉いって話になると思ったが 終わらなかった
119 20/09/24(木)09:27:02 No.730636389
別にもういいかなって人が増えてるのが求心力の低下を感じる
120 20/09/24(木)09:27:58 No.730636492
新キャラの部下の新キャラがどんどん増えてええ…ってなった
121 20/09/24(木)09:28:15 No.730636522
>別にもういいかなって人が増えてるのが求心力の低下を感じる 読者の情熱も寿命も限りがある
122 20/09/24(木)09:28:20 No.730636528
>アシスタント任せにしたら漫画家として終わるから 漫画家としてのあり方を語れるような身では無いだろ…
123 20/09/24(木)09:28:50 No.730636582
>アシスタント任せにしたら漫画家として終わるから 締め切り破りの常習犯の時点で今更だろ
124 20/09/24(木)09:29:00 No.730636594
もういいかな…嘘ですめっちゃ読みたいです
125 20/09/24(木)09:29:25 No.730636644
>別にもういいかなって人が増えてるのが求心力の低下を感じる 再開する度にネットで絶賛の嵐だったのが原動力だったんだろうな 前回分のエゴサして不評だったからあっじゃあもうしばらく載せなくていいやってなってるんだろう
126 20/09/24(木)09:29:32 No.730636662
>別にもういいかなって人が増えてるのが求心力の低下を感じる 個人的にはジンとゴンが出会うって一つのゴールを見せられたってのがデカかったかな あれなかったまだ早く続き!ってなってたかも もしかしたら冨樫的にも同じなのかね
127 20/09/24(木)09:29:43 No.730636692
>元々GI含めて念はなんでもありだったから それでも生まれ変わりはどうかと思う
128 20/09/24(木)09:29:52 No.730636706
実際に載ったらまだ盛り上がるだろうけどそれだって数年経ったら分からないからな… 世代と娯楽の移り変わりは激しい
129 20/09/24(木)09:29:55 No.730636711
もういいかなって割に毎回同じ愚痴でスレが伸びる
130 20/09/24(木)09:30:42 No.730636805
もういいかなモード入って数年になる
131 20/09/24(木)09:30:55 No.730636830
ひどいときのBLEACHより展開遅いのになんで持ち上げられてたの?
132 20/09/24(木)09:32:06 No.730636972
載れば読むし読んだら面白いだろうけどけどそんなに待つほど面白くはないくらいになってる
133 20/09/24(木)09:33:43 No.730637165
テンプレみたいなツンデレが多くてわむ
134 20/09/24(木)09:33:48 No.730637176
スレ見かける度に開いて書き込んじゃうくらいにはもういいかな状態続いてる
135 20/09/24(木)09:34:56 No.730637319
普通に歩くだけで3ページ分くらいのモノローグ使うけど結局何も起こらない漫画って印象
136 20/09/24(木)09:35:11 No.730637351
>ひどいときのBLEACHより展開遅いのになんで持ち上げられてたの? 面白いからに尽きる選挙戦とかリアルタイムで毎週読んでたけどここで毎週文字嘘バレ早バレで大盛りあがり画像で嘘バレがでてくるとかワンピとハンタくらいじゃないの
137 20/09/24(木)09:35:55 No.730637446
漫画を描いてない事を話題にバズれるんだから凄いよな
138 20/09/24(木)09:36:25 No.730637495
震災が起きたらやる気出したから なんかおこそう
139 20/09/24(木)09:37:11 No.730637590
>震災が起きたらやる気出したから >なんかおこそう コロナ起きたからやる気出せ
140 20/09/24(木)09:37:12 No.730637593
もう絵無しでいいよ それでも面白い面白いと絶賛してもらえるだろうし
141 20/09/24(木)09:37:56 No.730637692
ガラスの仮面みたいに先生か読者が死ぬまでに完結してくださいって事にならないといいが
142 20/09/24(木)09:38:12 No.730637727
ノブナガの能力だけ教えて 今おっさんだけど子供の頃から知りたかったんだ
143 20/09/24(木)09:40:37 No.730638002
大陸行く前に沈むんじゃないかあの船
144 20/09/24(木)09:41:51 No.730638191
まあ今のジャンプならあっても困らないくらいの価値はある 今の連載陣の層が薄い
145 20/09/24(木)09:42:09 No.730638230
いくら面白いといえど打ち切りのリスク0でここまで時間とってもお咎めなしなのはずっこいなとも思う
146 20/09/24(木)09:42:13 No.730638244
>もう絵無しでいいよ >それでも面白い面白いと絶賛してもらえるだろうし その絶賛の声が少なくなってるのがモチベ低下の原因なのでは
147 20/09/24(木)09:42:39 No.730638296
富樫ももう大陸行った後何を描きたかったのか忘れてそう
148 20/09/24(木)09:43:13 No.730638359
>その絶賛の声が少なくなってるのがモチベ低下の原因なのでは なら作品で絶賛の声を復活させるべきなのでは…?
149 20/09/24(木)09:43:23 No.730638383
暗黒大陸入りする前の王族の話かと思ったら更にその下の組織の話が始まってもう無理だろって
150 20/09/24(木)09:44:14 No.730638485
他の人が毎週連載して面白いだつまんないだ言われるのと 長い長い時間をかけてゆっくり練った漫画を同じように評価するのは違うかなって思う 面白くて当然というか
151 20/09/24(木)09:44:34 No.730638545
もうネームだけちょろっと描いてWEBで公開でもいい
152 20/09/24(木)09:45:29 No.730638660
いやー漫画は時間かけりゃ面白くなるもんでもないだろ
153 20/09/24(木)09:45:38 No.730638684
オサレ師匠は漫画描くの好きだから10年休むわと言いつつ結局すぐ戻ってきたけど 反対に富樫はもう明らかに漫画への情熱無くしてるのになんで話広げたんだろうな
154 20/09/24(木)09:46:10 No.730638753
>長い長い時間をかけてゆっくり練った漫画を同じように評価するのは違うかなって思う >面白くて当然というか それだとじっくり練った新連載作品も面白くて当然になっちゃうじゃない
155 20/09/24(木)09:46:12 No.730638756
週刊漫画誌に席置いとくのは無理あるだろ
156 20/09/24(木)09:46:19 No.730638765
幽白思えばまともに終わらないのわかってるし…
157 20/09/24(木)09:46:27 No.730638776
「皆がつまらないっていうんならもう連載しなくていいよね?ハイやーめた」 こんな性根でいるんじゃないのかと思い始めてる
158 20/09/24(木)09:47:25 No.730638907
むしろなんでジャンプにこだわる必要があるんだ 連載したら売れると聞くがそもそも連載しねえじゃん
159 20/09/24(木)09:47:32 No.730638929
>オサレ師匠は漫画描くの好きだから10年休むわと言いつつ結局すぐ戻ってきたけど >反対に富樫はもう明らかに漫画への情熱無くしてるのになんで話広げたんだろうな 本当に情熱完全に無くしてたらジンと再開した所で終わらせるだろうし 多分情熱が気まぐれでついたり消えたりしてるんだと思う
160 20/09/24(木)09:47:41 No.730638951
SQに送れとは思うけど送ったらモチベ完全に消えて終わるの目に見えてるからな…
161 20/09/24(木)09:47:42 No.730638954
>やる気がないなら一回〆ろ 一応「この物語の主人公」であるゴンの話は公式で終わったんだ ゴン以外の話まだかけそう…でとまっちゃっただけで
162 20/09/24(木)09:47:59 No.730638991
>反対に富樫はもう明らかに漫画への情熱無くしてるのになんで話広げたんだろうな なんで綺麗な切りどころあったのに続けたんだろうな それで案の定今の状態だし
163 20/09/24(木)09:48:14 No.730639029
10年考え抜いた作品が100%面白い作品になるならみんなやるはな現実は甘くないよ
164 20/09/24(木)09:48:16 No.730639033
もはやハンタより売れてる作品が普通に終わってるのを見るに 編集部が無理に引き留めてるとかでもないしほんとなんで続けてるんだろうな
165 20/09/24(木)09:48:16 No.730639034
カチョウフウゲツの話とかめっちゃ面白かったしここから文字数とキャラを減らして年20話載せてくれたら言う事ないよ
166 20/09/24(木)09:48:49 No.730639109
武士沢レシーブ年表方式でいいから出して終わってくれ
167 20/09/24(木)09:48:50 No.730639112
>SQに送れとは思うけど送ったらモチベ完全に消えて終わるの目に見えてるからな… こっちにも諦めがつくならもうそれでもいいかなって 現状が生殺しすぎる
168 20/09/24(木)09:49:14 No.730639167
>いやー漫画は時間かけりゃ面白くなるもんでもないだろ そりゃ才能の差はもちろんあるだろうけど それでも時間をたっぷりとれるっていうのは凄いアドバンテージだと思うよ
169 20/09/24(木)09:49:28 No.730639197
クラピカ駄コラの手伝ってあげてる?共働きだよね?はマジで言われたことなんじゃねえかな
170 20/09/24(木)09:50:03 No.730639263
なんだかんだ言ってる「」も連載再開したら読んでスレ立てて盛り上がるのはわかる
171 20/09/24(木)09:50:09 No.730639281
登場人物半分ぐらい減らしてほしい
172 20/09/24(木)09:50:11 No.730639284
台詞削って漫画描けって言われたら今出来るんだろうか
173 20/09/24(木)09:50:33 No.730639330
>なんだかんだ言ってる「」も連載再開したら読んでスレ立てて盛り上がるのはわかる まず再開しろ
174 20/09/24(木)09:50:51 No.730639375
オサレ師匠は漫画というかまず絵を描くのが好きだから情熱が続いてるんだろうね
175 20/09/24(木)09:51:09 No.730639416
>なんだかんだ言ってる「」も連載再開したら読んでスレ立てて盛り上がるのはわかる 大分人はなれちゃってるけどね
176 20/09/24(木)09:51:26 No.730639464
旅団のメンバーがバタバタ死に始めたら絶対盛り上がる
177 20/09/24(木)09:51:46 No.730639505
正直割とまじめにもう帰ってこないと思ってる人多いよね
178 20/09/24(木)09:52:31 No.730639619
別に読みたくないなら興味ないんだしよくね
179 20/09/24(木)09:52:36 No.730639632
来年は多分復活するだろう
180 20/09/24(木)09:52:45 No.730639655
師匠は箱庭バティモノかけといい続けてたんだけど 本当に描くようになって編集が提案したのか師匠が自分で気付いたのかわからんけど 持ってる武器存分に使ってるよな
181 20/09/24(木)09:52:48 No.730639662
こうしてスレ伸びるうちは安泰
182 20/09/24(木)09:52:52 No.730639672
ジャンプ作家って最終回しめれなくて島流しにあったり本当に病気になってしかたなく休載して復帰してもジャンプじゃなくSQだったりするからなぁ異例中の異例だろうね
183 20/09/24(木)09:52:56 No.730639684
>正直割とまじめにもう帰ってこないと思ってる人多いよね ナルトやブリーチが終わったことでジャンプに区切りをつけた大人は結構いるだろうしな
184 20/09/24(木)09:53:51 No.730639813
二線者だっけ?あいつらとシュウエイシャヤクザの話はどうでもいいかな
185 20/09/24(木)09:54:13 No.730639860
興味ないわーって愚痴愚痴言ってる方が鬱陶しいよ
186 20/09/24(木)09:54:20 No.730639874
なんか鬼滅が終わって以降この手のスレよく立つようになったね
187 20/09/24(木)09:54:32 No.730639898
各所にとって金のなる木だし切れないだろう
188 20/09/24(木)09:55:33 No.730640040
>各所にとって金のなる木だし切れないだろう 枯れ木じゃねーか
189 20/09/24(木)09:55:38 No.730640055
>各所にとって金のなる木だし切れないだろう もうそういう言い方できるほど商品展開してなくね
190 20/09/24(木)09:55:50 No.730640082
32~38くらいが直球世代なので 大半のやつは家庭つくって子供つくって読者卒業してそう 残ったのは「」とか家庭もちになっても卒業してないジャンプオタク
191 20/09/24(木)09:56:02 No.730640108
2年近く描いてないからな ヒストリエとかベルセルクと同じでもう完結しねえわ
192 20/09/24(木)09:56:04 No.730640113
ハンタに金のなる木ってイメージないわ
193 20/09/24(木)09:56:19 No.730640145
>なんか鬼滅が終わって以降この手のスレよく立つようになったね クラピカが船に乗ってから鬼滅の連載が始まって降りる前に完結したからな
194 20/09/24(木)09:56:23 No.730640156
読みたいけど帰ってくる気がまるでしない…
195 20/09/24(木)09:56:24 No.730640160
ゴンの話は実質終わったから俺のなかでハンターハンター完結したことにしとくわ
196 20/09/24(木)09:56:24 No.730640164
でもハンタ終わったらマジでワンピしか残らなくなっちゃうし…
197 20/09/24(木)09:56:53 No.730640223
ていうかハンタが終わることってあんのかね あの世界観と設定ってほぼどんな話でも描けるから 気が向いた時に好きな話描くってスタンスでずっと続けられるだろ
198 20/09/24(木)09:57:04 No.730640250
セスタスは今電子でタダで連載追えるから雑誌買わなくなってしまった なんか収入源捨てるようなマネに思える
199 20/09/24(木)09:57:13 No.730640269
>32~38くらいが直球世代なので >大半のやつは家庭つくって子供つくって読者卒業してそう >残ったのは「」とか家庭もちになっても卒業してないジャンプオタク おい何で急にリスカし始めてんだ
200 20/09/24(木)09:57:59 No.730640369
>でもハンタ終わったらマジでワンピしか残らなくなっちゃうし… 2年間載ってない漫画がワンピと同格面するな
201 20/09/24(木)09:58:01 No.730640377
暗黒大陸編始まったら教えて
202 20/09/24(木)09:58:02 No.730640381
>おい何で急にリスカし始めてんだ もうダメージも食らわんよ
203 20/09/24(木)09:58:05 No.730640391
>ていうかハンタが終わることってあんのかね >あの世界観と設定ってほぼどんな話でも描けるから >気が向いた時に好きな話描くってスタンスでずっと続けられるだろ それけっこう多くの漫画に当てはまらない?
204 20/09/24(木)09:58:20 No.730640422
ジャンプなんて子供もう読んでないだろ おっさんメインだろ
205 20/09/24(木)09:58:21 No.730640428
>ていうかハンタが終わることってあんのかね >あの世界観と設定ってほぼどんな話でも描けるから >気が向いた時に好きな話描くってスタンスでずっと続けられるだろ なんだこち亀か
206 20/09/24(木)09:58:38 No.730640462
>ハンタに金のなる木ってイメージないわ https://booklive.jp/search/keyword?keyword=%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%89%88&use_search_box=1 デジタルカラー版が発売されるってのが人気作品あるあるなんだけど 6位だから今でも人気
207 20/09/24(木)09:58:52 No.730640494
>>各所にとって金のなる木だし切れないだろう >もうそういう言い方できるほど商品展開してなくね そういう意味では載るだけでジャンプの発行部数が段違いになるから 逆に言えばめちゃくちゃ貴重な作品ではある
208 20/09/24(木)09:58:56 No.730640504
>あの世界観と設定ってほぼどんな話でも描けるから >気が向いた時に好きな話描くってスタンスでずっと続けられるだろ それでも普通の漫画は一区切りつけて終わらせるもんなんですよ
209 20/09/24(木)09:58:59 No.730640511
ジンとあった所で終わらなかったのが心底驚いた そういう空気だったじゃん
210 20/09/24(木)09:59:26 No.730640561
>あの世界観と設定ってほぼどんな話でも描けるから >気が向いた時に好きな話描くってスタンスでずっと続けられるだろ それでシーズン漫画になったBLEACHもといバーンザウィッチ
211 20/09/24(木)09:59:27 No.730640562
>それでも普通の漫画は一区切りつけて終わらせるもんなんですよ ジンと再開した ヨシ
212 20/09/24(木)09:59:31 No.730640577
ハンターってまだ宇宙人が攻めてきたことないよね
213 20/09/24(木)09:59:40 No.730640600
冨樫ももう54のいい年したおっさんなんだから そんな期待して待ってやらんでもいいのに
214 20/09/24(木)09:59:51 No.730640628
終わるに終われないし終わらせる気もなさそう
215 20/09/24(木)10:00:18 No.730640682
最近はワンピも2週に一回になってるよね 昔のジャンプじゃ考えられん ブラックじゃないのは良いことだけど
216 20/09/24(木)10:00:19 No.730640683
連載当時の流行りを取り入れるからイルミの欅坂も埃被った古いネタになってるの笑う
217 20/09/24(木)10:00:34 No.730640723
>でもハンタ終わったらマジでワンピしか残らなくなっちゃうし… 2年も連載してなかったらもうワンピしか残ってないのと殆ど同義じゃないかな…
218 20/09/24(木)10:00:43 No.730640746
>>ハンタに金のなる木ってイメージないわ >https://booklive.jp/search/keyword?keyword=%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%89%88&use_search_box=1 >デジタルカラー版が発売されるってのが人気作品あるあるなんだけど >6位だから今でも人気 とらぶるの下にいる時点であんまり凄そうに見えない… 人気は人気なんだろうけど
219 20/09/24(木)10:01:12 No.730640810
元読者で創作者となった人達が自分のファンの子供たちに勧めにくい作品
220 20/09/24(木)10:01:34 No.730640857
エロ系強すぎない?
221 20/09/24(木)10:01:52 No.730640889
>最近はワンピも2週に一回になってるよね 3回やって一回休みじゃないっけ?
222 20/09/24(木)10:01:52 No.730640890
正直もう載ってなくても惜しくない
223 20/09/24(木)10:01:52 No.730640891
>>>各所にとって金のなる木だし切れないだろう >>もうそういう言い方できるほど商品展開してなくね >そういう意味では載るだけでジャンプの発行部数が段違いになるから >逆に言えばめちゃくちゃ貴重な作品ではある ハンタ載れば発行部数増えるって信じてる人まだいるんだな
224 20/09/24(木)10:02:28 No.730640960
どこから出たデマなんだろうね ハンタが載るだけで発行部数増えるとかいう噂話
225 20/09/24(木)10:02:37 No.730640977
部数増えるかどうか連載してみないとわからないからな…
226 20/09/24(木)10:02:38 No.730640983
まともに話書けるのがあと何年あるかってレベルだしなあ 6年もすれば還暦だぞ
227 20/09/24(木)10:02:55 No.730641012
たぶん今回の話も面白くはなると思ってるけど たぶんその面白くなるのって数十話先なんだろうな ということを考えるとな… このペースだと面白くなるの10年後とかになりかねん
228 20/09/24(木)10:02:58 No.730641013
ワンピはメディアミックス多すぎるから休載も無理矢理納得できなくもないんだけどね
229 20/09/24(木)10:02:59 No.730641014
前の単行本ってどんくらい売れたんだっけ?
230 20/09/24(木)10:02:59 No.730641015
>でもハンタ終わったらマジでワンピしか残らなくなっちゃうし… 今のハンタは良くて中堅漫画レベルじゃないかな… 月一でも連載してくれてればまた別の話だけど
231 20/09/24(木)10:03:09 No.730641038
>どこから出たデマなんだろうね >ハンタが載るだけで発行部数増えるとかいう噂話 よくあるネットのヨタ話
232 20/09/24(木)10:03:40 No.730641106
もうそこまで人気じゃないでしょ
233 20/09/24(木)10:03:45 No.730641117
ライフワークとして描いてくれたらいいよもう 週刊連載のシステムが一部の狂人を前提としたもの過ぎる
234 20/09/24(木)10:03:46 No.730641120
>6年もすれば還暦だぞ 麻痺してるけど6年ってよほどの事がない限り少年漫画の連載~完結までしっかり描ききれる期間だよな
235 20/09/24(木)10:04:01 No.730641139
最初の長期休載のあとは増えたんじゃない? さすがにもうその人らも単行本派になってると思うけど
236 20/09/24(木)10:04:26 No.730641204
>エロ系強すぎない? むしろエロ系モノクロで買う人変なのってなる
237 20/09/24(木)10:04:30 No.730641214
バスタードのが休んでない?
238 20/09/24(木)10:04:30 No.730641217
>最初の長期休載のあとは増えたんじゃない? >さすがにもうその人らも単行本派になってると思うけど タイミングが王宮突入だからそりゃリアルタイムで見たいもんな
239 20/09/24(木)10:04:36 No.730641237
>麻痺してるけど6年ってよほどの事がない限り少年漫画の連載~完結までしっかり描ききれる期間だよな 鬼滅の刃は休載中にはじまって休載中に終わった漫画
240 20/09/24(木)10:04:45 No.730641260
冨樫はそろそろ孫の世話で忙しい感じ?
241 20/09/24(木)10:04:59 No.730641295
「」が還暦になってもまだ続いてそう
242 20/09/24(木)10:05:19 No.730641336
休載も慣れたよ 2年に10週くらい載ってればいい
243 20/09/24(木)10:05:34 No.730641371
>ライフワークとして描いてくれたらいいよもう >週刊連載のシステムが一部の狂人を前提としたもの過ぎる 冨樫は自分の経験としてそれ知ってる上でわざわざもう一度乗り込んだ身だってのに 週刊連載のシステムが一部の狂人を前提としたもの過ぎるとか言われても困るよ
244 20/09/24(木)10:05:54 No.730641426
>週刊連載のシステムが一部の狂人を前提としたもの過ぎる それなら季刊連載でもいいんじゃない? 血界戦線の内藤だって今のスタンスになってからは不定期が安定してんだし
245 20/09/24(木)10:06:16 No.730641469
蟻編再開時やナニカや暗黒大陸でたときはここヨソもすごかったからな…
246 20/09/24(木)10:06:27 No.730641486
知らないけど蟻とかの頃は部数増えたんじゃない?
247 20/09/24(木)10:06:31 No.730641499
もう下手したら今載せても 何?この呪術廻戦みたいな漫画って言われるだろ
248 20/09/24(木)10:06:47 No.730641544
世界樹で一回完結させて師匠みたいにシーズン形式にすれば良かったのにね
249 20/09/24(木)10:07:05 No.730641585
ネームすすんでねえのかなあー?
250 20/09/24(木)10:07:18 No.730641618
>蟻編再開時やナニカや暗黒大陸でたときはここヨソもすごかったからな… もはや何年前だ…
251 20/09/24(木)10:07:27 No.730641645
若い子は知らなそう
252 20/09/24(木)10:07:37 No.730641668
月刊誌とか季刊誌とかネットの不定期連載あるなかで 週刊連載の狂気わざわざ選んでそこで年単位で載るか載らんかやってる作者へフォロー言うのは違うと思う
253 20/09/24(木)10:07:44 No.730641680
選挙編は正直ネットもあんま盛り上がってなかったな…
254 20/09/24(木)10:07:55 No.730641708
今のハンターがワンピースと同格面すんのも烏滸がましいわ
255 20/09/24(木)10:07:56 No.730641711
次の10週分の話は出来てるので安心してください!ってあとがき見て当然のようにまた10週で止まる前提かよ…ってなって期待するのをやめた 章として区切りつくならまだしもぶつ切りで年単位でとまるのがなぁ…
256 20/09/24(木)10:07:56 No.730641713
ここ最近って言っても数年前になるけど最近の話がつまらなすぎる
257 20/09/24(木)10:08:01 No.730641720
週に1ページでいいから載せてくれんかな それぐらいなら書けるだろ
258 20/09/24(木)10:08:45 No.730641838
>週に1ページでいいから載せてくれんかな >それぐらいなら書けるだろ 無理でしょ 2年で0ページだぞ
259 20/09/24(木)10:08:58 No.730641868
載れば読むけど今すぐ続きを読みたいというほどでもない アリ編の方が惹かれるものがあった
260 20/09/24(木)10:09:03 No.730641882
継承戦がなぁ…
261 20/09/24(木)10:09:03 No.730641884
>若い子は知らなそう なんかおっさん世代が載る度に騒いでる漫画ぐらいのイメージだと思う
262 20/09/24(木)10:09:09 No.730641896
シーズン漫画は血界戦線の移動っぷり見てると落ち着くまで大変そうやわ 専用雑誌で三ヶ月に一回に落ち着いたけど
263 20/09/24(木)10:09:21 No.730641922
キャラ増やしすぎ
264 20/09/24(木)10:09:25 No.730641930
もうジャンプは切り捨てろよ
265 20/09/24(木)10:09:27 No.730641935
>選挙編は正直ネットもあんま盛り上がってなかったな… イルミと戦う?やらない イルミと戦う?やらない 期待を裏切ってばっかりだったからな
266 20/09/24(木)10:09:32 No.730641946
>もはや何年前だ… …10年前?
267 20/09/24(木)10:09:33 No.730641948
冨樫もストーリー忘れてそう
268 20/09/24(木)10:09:52 No.730641992
WJやめてSQ RISE行けって話だな 冒険王ビィト以外何やってるか知らんが
269 20/09/24(木)10:10:00 No.730642010
>シーズン漫画は血界戦線の移動っぷり見てると落ち着くまで大変そうやわ >専用雑誌で三ヶ月に一回に落ち着いたけど あの遅筆専用SQみたいなところにもっとみんな行けばいいと思う
270 20/09/24(木)10:10:03 No.730642016
>選挙編は正直ネットもあんま盛り上がってなかったな… ナニカでたところまでかな…
271 20/09/24(木)10:10:05 No.730642024
選挙編が2011年
272 20/09/24(木)10:10:09 No.730642039
面白い漫画描くから許されるスタイルだから
273 20/09/24(木)10:10:14 No.730642048
正直内容もウンザリするほどモノローグ多用しててもう漫画と呼んでいいのか怪しい状態だったしな…
274 20/09/24(木)10:10:14 No.730642052
ゴンとジンが再開した所で俺のハンターハンターは完結してる
275 20/09/24(木)10:11:12 No.730642178
20年くらい前にバスタードがいきなりジャンプに載ったんだけど あの時なにこれ?って思ったの覚えてる 途中から始まったかと思ったら翌週に続きが掲載されるわけでもないし
276 20/09/24(木)10:11:16 No.730642186
月刊だろうが季刊だろうが年刊だろうが定期的に描けないんだからおなじことよ
277 20/09/24(木)10:11:33 No.730642230
ナニカ自体はネットミームになってたよ
278 20/09/24(木)10:11:36 No.730642232
分かりやすいのだとあずまんが大王やラブひながほぼ同時期の連載開始だな
279 20/09/24(木)10:11:41 No.730642251
>ゴンとジンが再開した所で俺のハンターハンターは完結してる あそこで完結で良かったな 嫌なら第一部完とかにしとけば気が向けばまた描けたのに
280 20/09/24(木)10:12:13 No.730642333
>何?この呪術廻戦みたいな漫画って言われるだろ 実際ほんとにそんな感じだからなあ…
281 20/09/24(木)10:12:49 No.730642421
のんびり描いてくればいいよ 無理して身体壊されてもな
282 20/09/24(木)10:13:06 No.730642450
アンデラが簡易版みたいな感じで楽しめてますよ私は
283 20/09/24(木)10:13:12 No.730642457
>20年くらい前にバスタードがいきなりジャンプに載ったんだけど なんだよマサルも幕張ものってねぇじゃねえかよ!って突っ込みとミカエルに顔射だっけ 中学にあがったら皆買いはじめてばすたーどおもしれーとやってたわ
284 20/09/24(木)10:13:51 No.730642525
最近はどうでもいいキャラの脳内描写多すぎて進まねえ
285 20/09/24(木)10:13:51 No.730642528
継承戦のキャラをもうえっちな双子と水を臭くする人しか覚えてない
286 20/09/24(木)10:13:52 No.730642529
>>何?この呪術廻戦みたいな漫画って言われるだろ >実際ほんとにそんな感じだからなあ… アベコベ爺のところが完全にハンタだからな
287 20/09/24(木)10:14:27 No.730642603
>面白い漫画描くから許されるスタイルだから 蟻編までは面白かったし当時のジャンプであの描写は新しかったけど最近まで描いてたやつは古臭いっていうか時代に取り残された感ある あと文字多すぎ
288 20/09/24(木)10:14:34 No.730642620
>継承戦のキャラをもうえっちな双子と水を臭くする人しか覚えてない 流石に妊娠するおっさんは覚えてろよ!?
289 20/09/24(木)10:15:28 No.730642729
ベンジャミィが脳筋武道派とみせかけて王者の貫禄もった有能王子だった…かませっぽいけど
290 20/09/24(木)10:15:34 No.730642746
ハンターハンター夏季五輪刊!
291 20/09/24(木)10:15:55 No.730642793
目に見えてハンタに影響受けまくった漫画が人気作になってるのに 大元のハンタがダラダラしまくってる現状は割りとむなしい
292 20/09/24(木)10:16:13 No.730642830
>>暗黒大陸編全部なかった事にして世界樹で完結にしていいよ >あそこで終わりでも全く違和感ないしな 毎回章終わりで畳める感じのストーリーだよな 特にGI編のラストとかあのままジンに会ってたら綺麗に終われるし
293 20/09/24(木)10:16:17 No.730642842
継承戦のハンタはやたら複雑な能力をクソ長いモノローグで解説するっていう悪い意味でハンタに影響受けた漫画みたいになってる
294 20/09/24(木)10:16:20 No.730642852
>>継承戦のキャラをもうえっちな双子と水を臭くする人しか覚えてない >流石に妊娠するおっさんは覚えてろよ!? 妊夫の名前なんだっけ…
295 20/09/24(木)10:16:27 No.730642873
ほぼ小説状態なのになんで止まってんだと
296 20/09/24(木)10:16:28 No.730642879
臭くする人が暴れるの早く見たい
297 20/09/24(木)10:16:45 No.730642917
日暮さんが起きる頃には連載再開してほしいね
298 20/09/24(木)10:17:00 No.730642954
どうして五大災厄とかドン・フリークスとか暗黒大陸への期待をさせるだけさせて知らん王族とマフィアの小競り合いを長々とやるんです…
299 20/09/24(木)10:17:11 No.730642976
今の冨樫の年齢からしてあと11年もすれば65歳 その間にどれだけ描けるかって逆算するとまあうn
300 20/09/24(木)10:17:13 No.730642982
妊娠する人のモノローグすごいけど昔の冨樫だったらもっと簡潔に書けてたんじゃって文が多い
301 20/09/24(木)10:17:49 No.730643064
原作に完全に追い付いたアニメが終わってから6年経つのに全くストックが溜まってない
302 20/09/24(木)10:18:22 No.730643151
なんでここまで休載して許されるんだ…
303 20/09/24(木)10:18:32 No.730643175
仮に暗黒大陸までたどり着けたとしてもその先はまず見れないだろうなと思ってる
304 20/09/24(木)10:19:00 No.730643257
続きは見たいんだけど今やってる王位争いはさっさと終わってほしい…全く興味もてない…
305 20/09/24(木)10:19:17 No.730643295
暗黒大陸はダイジェストでいいよ武士沢レシーブの最終回みたいに
306 20/09/24(木)10:19:19 No.730643303
会長の息子が猿空間送りにされてた
307 20/09/24(木)10:19:21 No.730643307
>今の冨樫の年齢からしてあと11年もすれば65歳 >その間にどれだけ描けるかって逆算するとまあうn 正直今のペースで暗黒大陸編終わるまでやれるかというと無理だよね 船でのイベント全部終わらせてこれから暗黒大陸だ!で完結するしかないでしょ
308 20/09/24(木)10:20:16 No.730643456
マフィアが強そうで有能っぽいのがなんか嫌 ヨークシン編でのマフィアは旅団にいいようにされる雑魚だったのに
309 20/09/24(木)10:20:36 No.730643500
頻繁に連載休載繰り返したら迷惑だけど これ位の期間休んでたらむしろ連載時は小銭稼ぐかくらいの感覚で編集もいるだろうし
310 20/09/24(木)10:20:59 No.730643548
>なんでここまで休載して許されるんだ… ドル箱作家だから
311 20/09/24(木)10:21:37 No.730643654
大陸は厄災の紹介と見開きわくわくイラスト載せたの時点で描くつもりないと思ってる
312 20/09/24(木)10:21:46 No.730643675
>マフィアが強そうで有能っぽいのがなんか嫌 >ヨークシン編でのマフィアは旅団にいいようにされる雑魚だったのに 旅団が強すぎるんだ… キルアでさえマフィアに喧嘩売るとか頭おかしいという判断だし(なお兄貴はヤクザの頭を暗殺)
313 20/09/24(木)10:21:58 No.730643698
作者なにしてんのかね 前の単行本のころはアイドルにはまってた気がするが もうアイドルブームも下火だろ
314 20/09/24(木)10:21:59 No.730643700
完結諦め度は俺の中でベルセルク超えた まあ今はエピローグだと思えなくもないからいいか
315 20/09/24(木)10:22:12 No.730643737
>臭くする人が暴れるの早く見たい ベンジャミィに負けてほしい
316 20/09/24(木)10:23:11 No.730643865
ワンピースのほうが先に終わりそうなのってすごいよね
317 20/09/24(木)10:23:43 No.730643931
ベルセルクはちゃんと描いてるからね
318 20/09/24(木)10:24:15 No.730644007
お前が始めた物語だろ
319 20/09/24(木)10:24:21 No.730644025
せめて念なしでいいからゴンとキルア乗せときゃよかったのに ストーリー進めるのにあの二人に頼ってた自覚なかったのかな
320 20/09/24(木)10:26:09 No.730644278
アルカみたいなチート持たせちゃったから
321 20/09/24(木)10:26:13 No.730644288
>>なんでここまで休載して許されるんだ… >ドル箱作家だから ないない
322 20/09/24(木)10:26:17 No.730644297
>ワンピースのほうが先に終わりそうなのってすごいよね ワンピースの方がハンターより先に連載してるんだ 何もおかしくない
323 20/09/24(木)10:26:24 No.730644317
ヒストリエとベルセルクはぜってー終わんねえだろうけど 冨樫はその気になったら強引に畳んで終わらせる気がすんだよね
324 20/09/24(木)10:26:36 No.730644354
ベルセルクはちゃんと作者に描く気があるから完結自体はすると思うよ ハンタは完全にバスタードコースだ
325 20/09/24(木)10:26:55 No.730644396
>>なんでここまで休載して許されるんだ… >ドル箱作家だから もうドル箱にはならないんじゃないかな…
326 20/09/24(木)10:27:19 No.730644454
続きは読みたい気持ちはあるが 今のまま文字だらけのどうでもいい読み合いなら読みたくない
327 20/09/24(木)10:27:52 No.730644524
ベルセルクは物語のゴール決めてると思うからそこに辿り着けるか… ハンタはまあジンには会ったし
328 20/09/24(木)10:28:05 No.730644548
そろそろ描くか…♠︎
329 20/09/24(木)10:28:13 No.730644562
>ベルセルクはちゃんと作者に描く気があるから完結自体はすると思うよ 描く気があってもあの描き込みで完結までもってくの 年齢的にきつくない?
330 20/09/24(木)10:28:36 No.730644614
>なんでここまで休載して許されるんだ… ハンタはそもそも幽白で酷使された冨樫が「好きなように描きたいときだけ描いていい」って条件で始めた連載なんだ 許す許さないじゃなくそういう契約なんだ
331 20/09/24(木)10:28:47 No.730644644
やっと無法者が流れ込んできて上層の心理戦とかそういうのやってる場合じゃなくなりそうだったのに あれはあれで面白いと思うけど
332 20/09/24(木)10:28:48 No.730644646
元ドル箱作家じゃない? 少なくともここ3年は目に見えてジャンプに寄与してないじゃん
333 20/09/24(木)10:28:52 No.730644659
文字だらけでいいから読みたい
334 20/09/24(木)10:29:04 No.730644687
一回畳んで描きたいときに外伝って形で読み切り載せてもらった方が幸せだったんじゃないの 描く気ないのに続ける意味って何
335 20/09/24(木)10:29:50 No.730644783
集英社としては別の出版社に移られると過去の版権物まで扱いにくくなるからめっちゃ困るんだよ だから自由にさせてるだけで今の連載自体はどうでもよいと思ってると思う
336 20/09/24(木)10:29:57 No.730644800
王位継承戦はスピンオフみたいな形で連載した方が良かったと思う
337 20/09/24(木)10:30:14 No.730644848
ゴンの話をしてくれよ…
338 20/09/24(木)10:31:10 No.730644979
>「好きなように描きたいときだけ描いていい」 この条件ならなぜレベルEのようなのにせずこんな続きものにしたんだ
339 20/09/24(木)10:32:15 No.730645127
今でもソシャゲで勝手に稼いでるんだろ
340 20/09/24(木)10:32:35 No.730645169
連載時は間延びしてるように感じてた作品が単行本で纏めて読むと面白かった の逆をやってるようなものだからそりゃ評価は低くなるよね…
341 20/09/24(木)10:32:39 No.730645178
ずっと描いてるワンピすら前半の話分からない読者がいてとかいう話になるのに
342 20/09/24(木)10:34:40 No.730645473
てか今さらゴンやキルア消して10数年単位で出番の無かったクラピカの話をメインでされてもなってのが正直な感想
343 20/09/24(木)10:34:49 No.730645499
蟻、核爆弾やナニカあたり強くしすぎたからもっとやばい暗黒大陸ぶつけるぜという展開だと思ったのにすげーちまちましてる…
344 20/09/24(木)10:36:16 No.730645726
ゴンの話そんな読みたいか?
345 20/09/24(木)10:37:04 No.730645850
>てか今さらゴンやキルア消して10数年単位で出番の無かったクラピカの話をメインでされてもなってのが正直な感想 あの二人は船に乗ってほしかった…
346 20/09/24(木)10:37:08 No.730645867
バーンザウィッチもハンタ方式の連載になりそうだよね コミックス1巻分描いてしばらくお休みみたいな
347 20/09/24(木)10:38:47 No.730646109
まあ再開したら読むから気長に待つよ
348 20/09/24(木)10:39:55 No.730646296
昔はこち亀くらいしか長期連載がなかったから50代でジャンプで連載してる作家なんてまずいなかったよね
349 20/09/24(木)10:39:58 No.730646303
もしかして鬼滅連載中に掲載なかった?
350 20/09/24(木)10:40:13 No.730646337
なんだかんだ面白いから載れば読むよ
351 20/09/24(木)10:40:21 No.730646366
>バーンザウィッチもハンタ方式の連載になりそうだよね >コミックス1巻分描いてしばらくお休みみたいな 師匠って何だかんだで真面目だからハンタほど酷いことになはならなそう
352 20/09/24(木)10:40:35 No.730646408
もう戻ってこないと思う
353 20/09/24(木)10:41:07 No.730646491
木多はネタにしてたのにそっち側に回っちゃったな
354 20/09/24(木)10:42:05 No.730646634
今の章の区切りがつくか完結したら単行本また集める
355 20/09/24(木)10:42:50 No.730646743
ワンピ以外の長期連載があらかた終わったから 冨樫は終わらせたいのに編集が終わらせてくれないっていい訳も虚しい
356 20/09/24(木)10:43:01 No.730646779
>もしかして鬼滅連載中に掲載なかった? あった
357 20/09/24(木)10:43:13 No.730646805
このポーズを見るとワクワクしてしまうパブロフの犬効果も切れた
358 20/09/24(木)10:44:09 No.730646930
リアルハンターライセンス持ち
359 20/09/24(木)10:44:10 No.730646934
まだ鬼滅世代もハンタの存在は知ってるのか
360 20/09/24(木)10:44:20 No.730646960
まあ完結前に作者が死にそうな漫画の一つだから 終わんないかもね
361 20/09/24(木)10:45:04 No.730647051
終わらなくてもいいよ
362 20/09/24(木)10:45:29 No.730647142
連載する必要ないけどハンターの版権は必要って感じじゃないの編集も冨樫も
363 20/09/24(木)10:45:41 No.730647169
終わった事にするよ
364 20/09/24(木)10:46:20 No.730647261
終わらないけど続きも来ない
365 20/09/24(木)10:46:54 No.730647335
キンクリをレクイエムなしで攻略するのが見たい 早くツェリに戦って欲しい テータちゃんの無事も祈ってる
366 20/09/24(木)10:47:31 No.730647430
>終わらないけど続きも来ない 実質終わってるやつだ アマチュア創作だとよくありすぎる
367 20/09/24(木)10:48:15 No.730647544
載れば読むんだけどねぇ
368 20/09/24(木)10:48:15 No.730647545
アイドルネタを漫画に取り入れるの辞めてほしいわ
369 20/09/24(木)10:48:28 No.730647571
継承戦自体は俺は嫌いじゃないけど暗黒大陸上陸の前座としてやるのが狂ってると思う
370 20/09/24(木)10:49:09 No.730647690
二階前くらいの連載でもういいな…ってなってる
371 20/09/24(木)10:49:56 No.730647802
打ち切りにしてあげた方が幸せなんじゃない?
372 20/09/24(木)10:50:07 No.730647824
王位継承戦は正直楽しく読めるんだけど旅団とヤクザ次の再開一話目で対消滅しないかな
373 20/09/24(木)10:50:47 No.730647919
ワンピースが4回に1回休みだからハンターハンターが4回に1回載れば定義購読してる意味が出てくる 最近はワンピース載ってない週がもったいない気がしてるから是非このペースでやって欲しい
374 20/09/24(木)10:51:16 No.730648003
腰悪いなら話だけ考えて作画つけろよって思うんだけどなんでしないのかな?
375 20/09/24(木)10:51:30 No.730648035
ヤクザはツェリの初修行とか十二支んの強さ描写でサクッと消化して欲しい
376 20/09/24(木)10:51:44 No.730648064
>確か今の章って漫画最多のキャラ数を目指してるんだっけ >年に一回ぐらい再開なのにそんなことすんなよ 銀英伝のコミカライズ読んでないけど無理じゃない超えるの
377 20/09/24(木)10:52:34 No.730648192
何年か前は思い出すたびなんで再開しないんだ!ってなってたけど今別に再開しろ!ってならない
378 20/09/24(木)10:52:46 No.730648232
なんならもうあと全部大まかな流れをモノローグにしたのを数周掲載して終わりでもいいよ 未完になるよりまし
379 20/09/24(木)10:52:52 No.730648253
>打ち切りにしてあげた方が幸せなんじゃない? そりゃ100%冨樫は喜ぶよ
380 20/09/24(木)10:54:00 No.730648446
まだ連載中作品扱いなのを知って驚いた
381 20/09/24(木)10:55:01 No.730648597
>腰悪いなら話だけ考えて作画つけろよって思うんだけどなんでしないのかな? その時点で腰悪い嘘臭くて仕方ない 元から何も信じてないけど
382 20/09/24(木)10:55:01 No.730648599
終わらせたがる人は待つのに疲れたとかなの?正直意味分からん
383 20/09/24(木)10:55:14 No.730648635
意外とこういう欲求って薄れるんだなぁって思った 昔は早く!早く!となり先の展開妄想とかしてたのに
384 20/09/24(木)10:55:20 No.730648651
どうだろうな編集も別に打ち切りで構わんと思うけど
385 20/09/24(木)10:55:53 No.730648746
選挙の後終わってたら綺麗だったなあって思うけど今となっては別に終わろうが終わるまいがどっちでもいい
386 20/09/24(木)10:56:35 No.730648872
いくらなんでも絵とか作風自体が現連載陣に対して古いものになりつつあるよね…そりゃ面白いは面白いけど
387 20/09/24(木)10:56:59 No.730648929
>バーンザウィッチもハンタ方式の連載になりそうだよね >コミックス1巻分描いてしばらくお休みみたいな 最初からシーズンごとに完パケです 次回は未定です言ってくれたらいいよ
388 20/09/24(木)10:57:21 No.730648983
結局書かなくなった理由はなんなの? 前回はもう出来上がってますみたいな巻末コメあった気がするんだけど
389 20/09/24(木)10:57:45 No.730649040
>結局書かなくなった理由はなんなの? >前回はもう出来上がってますみたいな巻末コメあった気がするんだけど やる気
390 20/09/24(木)10:57:54 No.730649049
ハンターみたいのまた抱えたくないからシーズン完パケで正解
391 20/09/24(木)10:59:12 No.730649236
>終わらせたがる人は待つのに疲れたとかなの?正直意味分からん 終わった物とでも思ってたスルーしとけばいいのにわざわざスレに来てるあたり完全にツンデレ
392 20/09/24(木)10:59:18 No.730649244
>結局書かなくなった理由はなんなの? 何かがプツンと切れたんじゃないの? もう書かなくてもお金に不自由はしないし
393 20/09/24(木)11:00:14 No.730649389
続き読みたいけどなあ… 日々首を長くして待ち望んでるほどじゃないが発売したらすぐ買いに行くよくらいには読みたい
394 20/09/24(木)11:00:28 No.730649425
嫁の貯金だけでも働く気なくなる額あるしな
395 20/09/24(木)11:00:28 No.730649426
>>終わらせたがる人は待つのに疲れたとかなの?正直意味分からん >終わった物とでも思ってたスルーしとけばいいのにわざわざスレに来てるあたり完全にツンデレ 自己紹介か?
396 20/09/24(木)11:01:38 No.730649596
ここまで休むともう書かないよね…実質みかんだよ…
397 20/09/24(木)11:01:38 No.730649597
船編も始まったあたりはなんかすげえ感あったけど 前2回くらいからテンポ悪くなって10週でこれか…が強くなってもうそこまで楽しめなくなっちゃった
398 20/09/24(木)11:01:56 No.730649649
>意外とこういう欲求って薄れるんだなぁって思った >昔は早く!早く!となり先の展開妄想とかしてたのに 依存症を直す方法に依存しているものを一切断ってしばらく過ごすのが有効なくらいだしな 坊主が山にこもるのも煩悩を物理的に断つためだし
399 20/09/24(木)11:02:11 No.730649686
今ジャンプアプリで毎日1話読んでるけどGI編メッチャ楽しい…
400 20/09/24(木)11:02:19 No.730649712
蟻編とかもかなりぶつぎりに休んでた気がしたけど今はそれ以上なのか
401 20/09/24(木)11:02:47 No.730649787
こうなるならいっそゴン治して親父に会ったところで綺麗に終わっとけば良かったのに…
402 20/09/24(木)11:03:34 No.730649918
蟻編めちゃくちゃおもしろいもんそりゃどんだけ待たされても読みたい!!かけ!!!なるわ
403 20/09/24(木)11:04:36 No.730650083
担当編集はなんで冨樫のケツ叩かないの?
404 20/09/24(木)11:05:21 No.730650209
完結しないなら終わってほしい
405 20/09/24(木)11:05:32 No.730650238
休むちょい前に始まった鬼滅はもう終わってるんですよ
406 20/09/24(木)11:05:46 No.730650268
>担当編集はなんで冨樫のケツ叩かないの? もう編集部には冨樫より若い人しかいないから
407 20/09/24(木)11:06:06 No.730650320
>担当編集はなんで冨樫のケツ叩かないの? 急かしたら書かなくなるから何も言えない 何も言わなくても書かないけど
408 20/09/24(木)11:07:38 No.730650563
編集ってキン肉マン見てても思ったけどわりと弱い立場なんだな
409 20/09/24(木)11:08:39 No.730650733
>編集ってキン肉マン見てても思ったけどわりと弱い立場なんだな 若手には強いだろうけど古参作家にああだこうだ言えるような編集っていないだろうな