虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/24(木)08:15:05 お遊戯... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/24(木)08:15:05 No.730628214

お遊戯的な事なら外でやってくれない?

1 20/09/24(木)08:17:14 No.730628468

家の中でスパーリングしないでくれない?

2 20/09/24(木)08:17:18 No.730628473

小さい!

3 20/09/24(木)08:19:47 No.730628774

オイリーオイルペール缶で入荷させてくれ

4 20/09/24(木)08:19:59 No.730628792

改築進めると家も立派になるからな…ちょっと家の中で遊んでも許してくれるね

5 20/09/24(木)08:23:11 No.730629145

>改築進めると家も立派になるからな…ちょっと家の中で遊んでも許してくれるね 水差しが倒れるからやめて

6 20/09/24(木)08:28:27 No.730629698

家の中で泥合戦しようぜ!

7 20/09/24(木)08:30:07 No.730629863

>家の中で泥合戦しようぜ! さすがにコルちゃん怒りそう

8 20/09/24(木)08:30:25 No.730629893

猛勉強ならいいだろ?

9 20/09/24(木)08:30:41 No.730629919

家の中で泥合戦した結果コルトに正座させられて怒られるブリーダーさんとピクシーか…

10 20/09/24(木)08:31:47 No.730630044

泥合戦(隠語)

11 20/09/24(木)08:31:54 No.730630056

嫌い コルト

12 20/09/24(木)08:36:48 No.730630617

なんかピクシーにとって小姑みたいな扱いになってきてるなコルト

13 20/09/24(木)08:37:01 No.730630642

育ててて好きの項目に「」リーダーの名前が入るとふふってなる

14 20/09/24(木)08:38:45 No.730630857

嫌いに指定されると誕生日イベントが変わると聞く まずそうならないから見たことないしこの先も見れる気がしない…

15 20/09/24(木)08:39:14 No.730630907

モックの種なんかいらんから夏美草の種くれ

16 20/09/24(木)08:39:18 No.730630914

嫌いなものブリーダーになったりもするんだろうか

17 20/09/24(木)08:40:23 No.730631047

昔のバナナ育成は嫌いブリーダーで固定だったよ

18 20/09/24(木)08:40:36 No.730631070

>嫌いなものブリーダーになったりもするんだろうか なる

19 20/09/24(木)08:41:24 No.730631158

>昔のバナナ育成は嫌いブリーダーで固定だったよ 業が深過ぎる

20 20/09/24(木)08:43:33 No.730631402

今日で配信開始から1週間か… なんか1ヶ月くらいここで語り合ってた気さえするわ…

21 20/09/24(木)08:44:29 No.730631509

>今日で配信開始から1週間か… >なんか1ヶ月くらいここで語り合ってた気さえするわ… 配信前からずっと語ってたし…

22 20/09/24(木)08:46:18 No.730631716

バナナを毎週突っ込まれたらそりゃな...

23 20/09/24(木)08:46:51 No.730631771

>今日で配信開始から1週間か… 謎の30分先行配信が最早懐かしい 来週には薩摩も懐かしいって言ってそうだわ

24 20/09/24(木)08:47:26 No.730631810

バナナで調べたCDからステータス高いラウー出たりしないかな…

25 20/09/24(木)08:47:36 No.730631833

>バナナを毎週突っ込まれたらそりゃな... ラウーなら喜んでくれそうだし…

26 20/09/24(木)08:47:53 No.730631859

泥配信前に殿堂入りRTA終わってたなそういや

27 20/09/24(木)08:47:56 No.730631865

まだまだ遊べるけどボリューム自体はやっぱり少なく思える

28 20/09/24(木)08:49:03 No.730631977

すわこ様にパラドクシン2個投与してきた!これで温泉開放だ!

29 20/09/24(木)08:49:51 No.730632070

アップデートでイベント、大会モンスター、SUBや新種の追加とかはありそう

30 20/09/24(木)08:51:39 No.730632251

初育成からSランクどころか殿堂まで行くのは想定していないと考えられる

31 20/09/24(木)08:52:56 No.730632399

su4226734.jpg 合体で賢さは盛れたけど命中が低い! なんで!?

32 20/09/24(木)08:54:35 No.730632580

ナイトンの技構成見たけどこいつ大ダメージ与える気無いだろと距離と修行箇所雑にキメただろ!感すごい!

33 20/09/24(木)08:55:41 No.730632685

レアモン以外の特殊個体もDBに少しずつ増えてるけどもしかして全モンスターに何かしら用意されてるんだろうか…

34 20/09/24(木)08:56:10 No.730632750

ナイトンのここがすごい! サブつけてもちからかしこさがCCになるやつがいない!

35 20/09/24(木)08:56:48 No.730632827

>su4226734.jpg >合体で賢さは盛れたけど命中が低い! >なんで!? 真相性の順番間違ってる感じがある

36 20/09/24(木)08:56:53 No.730632840

>なんで!? 合体には分からない事が多くて…

37 20/09/24(木)08:57:05 No.730632855

>su4226734.jpg >合体で賢さは盛れたけど命中が低い! >なんで!? ヒノトリの適正順が かしこさ ライフ 回避 命中 丈夫さ ちから だから

38 20/09/24(木)08:57:20 No.730632885

初期値高いモンスターにパラドクシン突っ込むと何か勿体ない気さえしてくる

39 20/09/24(木)08:57:26 No.730632900

ナイトンは種族自体で状態異常に我慢覚えてるのもきつい ガッツ回復と命中上がるけど余ダメージ半分めっちゃきつい

40 20/09/24(木)08:57:32 No.730632908

>合体で賢さは盛れたけど命中が低い! >なんで!? 生後の適性順が一致した部分だけ強く引き継ぐ 詳しくはwikiあたり読んで

41 20/09/24(木)08:57:44 No.730632932

初期値高いやつにはトロロンのほうがいいよ

42 20/09/24(木)08:57:46 No.730632935

>初期値高いモンスターにパラドクシン突っ込むと何か勿体ない気さえしてくる 昨晩も言われてたけれどレアモンみたいな高いやつはトロロンの方が効率いいよ言われてたよ

43 20/09/24(木)08:58:31 No.730633022

なんなの? ナイトンは知られずにそっとしておいた方が良かったモンスターなの?

44 20/09/24(木)08:58:57 No.730633072

それがフルモンになると化けるっていうんだから世の中面白いね

45 20/09/24(木)08:59:31 No.730633137

オクトパスナイトとローリンナイトだけで戦えるから十分だろ

46 20/09/24(木)08:59:55 No.730633189

ナイトンは999だと格が違う

47 20/09/24(木)09:00:04 No.730633205

ナイトンはオクトパスナイトがガッツダウン技としては破格の性能してるからな

48 20/09/24(木)09:00:17 No.730633225

ゲームを攻略するうえでの育てやすさとフルモン対人戦での強さは全く別物だからね

49 20/09/24(木)09:00:45 No.730633277

カタログスペックだとジールもイカれてるんだけど肝心のモーションがなげえ

50 20/09/24(木)09:00:54 No.730633300

>なんで!? ふっふっふこいつは驚いた 合体の相性を知らない新人ブリーダーがまだこのimgにいたとはね…

51 20/09/24(木)09:04:29 No.730633689

su4226742.jpg ちゃんと真相性を合わせれば初期パラでこういうこともできる 純正ゴーレムとか育てる気ないけど4%近い結果がコイツしかいなかった…

52 20/09/24(木)09:04:39 No.730633708

>生後の適性順が一致した部分だけ強く引き継ぐ >詳しくはwikiあたり読んで 読んだ! 最初からやりなおしじゃないですかやだー!

53 20/09/24(木)09:06:31 No.730633934

ナイトン育てるなら1世代目は 持続370油油草油可能かつ適正CCDDDAのナイトナイトンが良いだろうな

54 20/09/24(木)09:07:27 No.730634036

>su4226742.jpg ずっと大会育成して999にしようぜ

55 20/09/24(木)09:08:02 No.730634103

su4226746.jpg 育成7体目で初めて殿堂入りが視野に入ってきてすげー緊張してる 桃上げてこれから2回目のピークなんだけどあと1年何伸ばせばいいかな…? まだ必殺覚えてないから取った方がいいんだろうか

56 20/09/24(木)09:08:18 No.730634132

名人になったけど合体相性サッパリだぜ!

57 20/09/24(木)09:09:33 No.730634282

コロペンドラはいけにえとデスドミノで殿堂入りできる

58 20/09/24(木)09:09:41 No.730634305

カーマインに嬲り殺されておわりじゃね

59 20/09/24(木)09:10:05 No.730634348

>su4226746.jpg >育成7体目で初めて殿堂入りが視野に入ってきてすげー緊張してる >桃上げてこれから2回目のピークなんだけどあと1年何伸ばせばいいかな…? >まだ必殺覚えてないから取った方がいいんだろうか 激ガリにして回避伸ばすか力特化にしてさっさと殺す感じにすれば殿堂入り行けるかな

60 20/09/24(木)09:10:18 No.730634375

力と賢さダックンどっちがいいんだろう ヨイなので自爆覚えないな…

61 20/09/24(木)09:10:21 No.730634379

超必殺は継承しないからそれが嫌なら死ぬギリギリでもいいよ

62 20/09/24(木)09:10:30 No.730634397

技覚えるならもっと後にしようね

63 20/09/24(木)09:11:45 No.730634537

>なんかピクシーにとって小姑みたいな扱いになってきてるなコルト 失礼な ウンディーネにとってもだぞ

64 20/09/24(木)09:12:27 No.730634618

ダックンxゴーレム適正めっちゃバランスよくていいよね…

65 20/09/24(木)09:12:51 No.730634658

技覚えるなら最初か最後かな…使い込み考慮するとそうも言ってられないこともあるかな? とりあえずピーク時に修行はやめよう

66 20/09/24(木)09:14:21 No.730634851

ダックンはブロックンとカークンがお強い

67 20/09/24(木)09:14:30 No.730634872

正直晩成はピーク後の修行は辛いかもしれない

68 20/09/24(木)09:15:15 No.730634977

>力と賢さダックンどっちがいいんだろう >ヨイなので自爆覚えないな… 技の面白さ的には賢さ 堅実にいきたいなら力

69 20/09/24(木)09:15:18 No.730634983

ありがとう修行は最初の方にパラドクシン食わせながら力系のやつ全距離分は取ったからデスドミノはあるんだ ピークに修行はやめた方がいいのね…勉強になるな

70 20/09/24(木)09:18:21 No.730635338

>正直晩成はピーク後の修行は辛いかもしれない 大会でほぼ使い切っちゃうからな マグマハートフルパラにしたけどピーク後はいけて2回だ

71 20/09/24(木)09:19:06 No.730635431

久々に育てて痛感したけど早熟のピーク短過ぎない?

72 20/09/24(木)09:19:27 No.730635477

修行というのは序盤や終盤にやるもので ピークにやるのは資金ないときや技の使い込みどうしてもしたいとかじゃないと損するだけ

73 20/09/24(木)09:19:56 No.730635531

>ピークに修行はやめた方がいいのね…勉強になるな 修行や大会は実際の週経過よりも寿命消費多くなってるからその分ピーク期間が減るんだ

74 20/09/24(木)09:21:07 No.730635682

修行は7週 大会は4週 経過も含めたらこれくらい減るらしいな

75 20/09/24(木)09:22:03 No.730635791

あれ?これもしかして合体しても今まで使った技回数カウントされてる? 殿堂入りがはり手かと思ったら前世で使ってたハイキックだった

76 20/09/24(木)09:22:33 No.730635858

>あれ?これもしかして合体しても今まで使った技回数カウントされてる? されてる

77 20/09/24(木)09:22:40 No.730635875

>あれ?これもしかして合体しても今まで使った技回数カウントされてる? >殿堂入りがはり手かと思ったら前世で使ってたハイキックだった そうです

78 20/09/24(木)09:23:17 No.730635953

>あれ?これもしかして合体しても今まで使った技回数カウントされてる? 左様

79 20/09/24(木)09:23:31 No.730635985

使い込みはせめて回数カウントだけでも表示してくれればいくらか気が楽になった いややっぱ表示なくていいから回数半分くらいに...

80 20/09/24(木)09:23:34 No.730635990

リキッドキューブならそこそこ寿命長いしピーク終わった後でも一回修行行くくらいなら大丈夫なんじゃない? たくさん大会参加したいなら準ピーク中に行くことになるかもだけど

81 20/09/24(木)09:24:22 No.730636095

受け継いだ技は回数も残ってる 合体後新たに習得したやつはリセットされてる

82 20/09/24(木)09:24:49 No.730636145

アローヘッド種とか育成楽だけど技の数がやばすぎる

83 20/09/24(木)09:26:06 No.730636281

水差し集めて餌をさかなもどきに変えたら月々の出費がへって大変ありがたい…

84 20/09/24(木)09:27:36 No.730636450

>修行は7週 >大会は4週 >経過も含めたらこれくらい減るらしいな これって週経過分を除くとそれぞれ減少分は3週で合ってる?それとも例えば修行はさらに余分に4週分を足すの?

85 20/09/24(木)09:28:07 No.730636509

晩成ってそんなカツカツなんか ファイアウェーブと炎タイフーン覚えさせたい

86 20/09/24(木)09:29:49 No.730636695

お金も貯まってきたし初めてフルモンチャレンジしようと思うんだけど長命レアモンでやろうとするのは無謀かな

87 20/09/24(木)09:30:51 No.730636824

>久々に育てて痛感したけど早熟のピーク短過ぎない? 短いけど探検や大会荒らしや技の使い込みみたいな明確な目的とそこまで高くない目標ステータスが定まってるなら便利よ 別に持続でもいいんだけど持続の血統がない種族もいるし

88 20/09/24(木)09:31:56 No.730636944

>お金も貯まってきたし初めてフルモンチャレンジしようと思うんだけど長命レアモンでやろうとするのは無謀かな 達成者はちらほら見るし失敗しても合体素材にできないわけじゃないから挑戦なさる

89 20/09/24(木)09:31:59 No.730636951

>お金も貯まってきたし初めてフルモンチャレンジしようと思うんだけど長命レアモンでやろうとするのは無謀かな むしろラクだと思う

90 20/09/24(木)09:32:46 No.730637052

慣れだよね育成 やってみないとわからん

91 20/09/24(木)09:33:38 No.730637158

>お金も貯まってきたし初めてフルモンチャレンジしようと思うんだけど長命レアモンでやろうとするのは無謀かな 対戦のALL999相手してるとノラモンとレアモンのオンパレードだから多分敷居は低いんだと思う

92 20/09/24(木)09:34:40 No.730637283

技の数少なくてもいいならノラモンは楽かな

93 20/09/24(木)09:35:40 No.730637425

でも超必殺技は引き継ぎできないからモノリスの超必殺技使い込みは地獄なのよね

94 20/09/24(木)09:37:24 No.730637620

大会とかのオート対戦やるなら技厳選するだろうからノラモンはやりやすそう 超必殺の使い込みがあるやつはがんばれ

95 20/09/24(木)09:41:45 No.730638176

例え長寿でも一代だと数値厳選とか必要なのかなと思ってたけどそうでもないのかな とりあえずやってみるよありがとう まあ日和に日和ってショーグンかコクシムソウでやろうとしてるんだけどな!

96 20/09/24(木)09:42:19 No.730638256

もしかしてワル激ワルだとトレーニング失敗しまくる?

97 20/09/24(木)09:42:41 No.730638298

もろちん!

98 20/09/24(木)09:43:14 No.730638366

大成功育成まではいかなくても数値厳選はした方がいいんじゃなかったかなフルモンだと

99 20/09/24(木)09:43:56 No.730638444

寿命300を育てているけど指折り計算してると寿命は正義だと実感するよ…あと10週あるかどうかで世界が変わる…

100 20/09/24(木)09:44:30 No.730638536

>でも超必殺技は引き継ぎできないからモノリスの超必殺技使い込みは地獄なのよね ガリもだけど苦労に見合うくらい強い技もあるから超必殺技をなかなか切りにくいのよね…

101 20/09/24(木)09:45:10 No.730638624

見た目かっこいいわりに意外とヘンガー育ててる「」の報告受けないな…

102 20/09/24(木)09:46:18 No.730638761

>大成功育成まではいかなくても数値厳選はした方がいいんじゃなかったかなフルモンだと 数値厳選まではいらないかな…でも重トレで能力溢れるみたいなのは防ぐ必要がある

103 20/09/24(木)09:47:14 No.730638889

最初のピーク宣言の時間は記録しといたけどその後金銀モモ取りに行ったりしてたからピークの正確な終了時間分からなくなっちゃった… 金食わせた後に銀食わせるのって半年ぐらい経ってたら厳密じゃなくても大丈夫だよね

104 20/09/24(木)09:47:46 No.730638960

>見た目かっこいいわりに意外とヘンガー育ててる「」の報告受けないな… 今丁度プロトメサイアー育ててるよ なんでガリ入ってるのにこんなアホなのこいつ

105 20/09/24(木)09:49:02 No.730639132

>例え長寿でも一代だと数値厳選とか必要なのかなと思ってたけどそうでもないのかな >とりあえずやってみるよありがとう >まあ日和に日和ってショーグンかコクシムソウでやろうとしてるんだけどな! とりあえずノラモンとかモストポリトカの340~370晩成のやつらは一代でフルパラ狙うならトレーニングの結果厳選いるよ スピナーはあいにく育てたことないから油軽減ローテだとどうなるかは知らんけど

106 20/09/24(木)09:49:52 No.730639241

とにかく技がめんどくさ…ってなるんだよな

107 20/09/24(木)09:49:52 No.730639243

ノラモンフルにするならヨイよりに性格矯正してからなのかな それとも思考回数の暴力でどうにかしてる?

108 20/09/24(木)09:50:11 No.730639285

>見た目かっこいいわりに意外とヘンガー育ててる「」の報告受けないな… 温泉需要の東方風神録ほどの頻度ではないけど鋼の救世主の強さに驚愕する「」は割と見る

109 20/09/24(木)09:51:01 No.730639398

>見た目かっこいいわりに意外とヘンガー育ててる「」の報告受けないな… そろそろ育てようかな…とは思っている

110 20/09/24(木)09:51:12 No.730639424

スピナーは種族自体がビタミン好きな上油軽減種だから技覚えるの無視したらフルは一番楽じゃないか

111 20/09/24(木)09:52:04 No.730639557

>見た目かっこいいわりに意外とヘンガー育ててる「」の報告受けないな… まあ待っててくれ予定には入ってるんだ…あと10体くらい育ててから…

112 20/09/24(木)09:53:02 No.730639696

育ててみたいモンスターはいっぱいいるのに冬眠枠足りないのいいよね まあセーブ枠を増やせばいいんだけど…

113 20/09/24(木)09:53:08 No.730639715

このゲームもしかして625年プレーしてからがゲームスタート?

114 20/09/24(木)09:53:15 No.730639736

ヘンガーより前にimg杯用にラブラブ星人作らなきゃだから…

115 20/09/24(木)09:53:26 No.730639761

>ノラモンフルにするならヨイよりに性格矯正してからなのかな >それとも思考回数の暴力でどうにかしてる? ヨイにしたほうが大成功増えるから結果的に多少トレーニング結果のリセマラ減ると思う 失敗とかズルはどうせ元々リセットだし

116 20/09/24(木)09:53:58 No.730639822

激ワルピクシーを育てる為にバナナ漬けにしたら 2カ月で好き:ブリーダーになってちょっと興奮した

117 20/09/24(木)09:54:42 No.730639916

初心者だけどimg杯参加したい いつ開催?ルールは?

118 20/09/24(木)09:54:48 No.730639929

俺はヘンガー育ててスレでもちょくちょく報告してたのに…

119 20/09/24(木)09:54:59 No.730639954

一代フルってスケジュールギチギチになるイメージあるんだけどそうでもないのか

120 20/09/24(木)09:55:18 No.730640009

全機種薩摩環境終了して暫くしたら開催したいなって「」は見た

121 20/09/24(木)09:56:13 No.730640134

ピーク前に修行で技一通り覚えさせる ピーク後にA以上の大会で使い込み&ステ上げ って感じであってる?技関係はいまだに今ひとつわからん

122 20/09/24(木)09:56:25 No.730640166

Wikiでも載ってない初期技を追加でもってるやつは結構ステータス弄られてんのかな

123 20/09/24(木)09:56:54 No.730640224

img杯なんてフルモンラブラブセイジンが暴れ回るだけで面白くなさそうだし…

124 20/09/24(木)09:57:55 No.730640357

>一代フルってスケジュールギチギチになるイメージあるんだけどそうでもないのか いやギチギチだよ 修行なんか4か5が限度で大会も殿堂入りまで最低限だから超必殺使い込みはまあ無理

125 20/09/24(木)09:58:03 No.730640385

油草ローテ中に油おねだりされるパターンでちょっと無茶が効くのって無いかなあ 月末の大会終了後におねだりされたらトロロンチャンスくらいしか思いつかないや

126 20/09/24(木)09:58:07 No.730640395

確かに考えてみれば歌舞伎役者の皮を被ったメタルナーなんだよな…

127 20/09/24(木)09:58:07 No.730640396

1~2段回は薬漬け 3段回は得意トレーニング 4段回は普通トレーニング ピークは苦手トレーニング ってやってる成長率悪かったり寿命短いやつは能力ひとつ切ったりするけど

128 20/09/24(木)09:58:33 No.730640450

ガリの欠片とジョーカーの欠片の善悪値変更ってPS版から変更ない感じ? それともワルモンをヨイモンできるようになったりしてる?

129 20/09/24(木)09:58:33 No.730640452

このゲーム対戦の運要素超強い上に更にオート同士だったら順当にメタルナー勝つかどうかは分からんぞ

130 20/09/24(木)09:59:07 No.730640526

su4226799.jpg 割と順調だけどフルモンはちょっと難しそうだ

131 20/09/24(木)09:59:35 No.730640591

>ピーク前に修行で技一通り覚えさせる >ピーク後にA以上の大会で使い込み&ステ上げ >って感じであってる?技関係はいまだに今ひとつわからん バランス技や最初の修行で覚えられる技はピーク前に出るD公式とB公式で一個くらい使い込み終わるのが理想だね

132 20/09/24(木)10:00:13 No.730640672

技性能と移動速度とガッツ回復速度が高いレベルでまとまってる種族と言うと何だろう

133 20/09/24(木)10:00:48 No.730640755

メタルナー

134 20/09/24(木)10:00:52 No.730640762

スナイプのフルモン目指してるけど進捗的にかなりきつそう

135 20/09/24(木)10:00:57 No.730640773

>技性能と移動速度とガッツ回復速度が高いレベルでまとまってる種族と言うと何だろう メタルナー

136 20/09/24(木)10:00:57 No.730640777

>su4226799.jpg >割と順調だけどフルモンはちょっと難しそうだ 攻撃するたびに挨拶しそうな名前してんな

137 20/09/24(木)10:01:19 No.730640829

>このゲーム対戦の運要素超強い上に更にオート同士だったら順当にメタルナー勝つかどうかは分からんぞ でも「」って面白がってみんな歌舞伎役者出してくるでしょ

138 20/09/24(木)10:01:21 No.730640835

円盤野郎以外で!

139 20/09/24(木)10:02:25 No.730640954

重重重軽のバナナ源泉作業やってるがだるい 昔の人は実機でこれやってたとかマジキチかよ…

140 20/09/24(木)10:02:40 No.730640986

メタルナー以外で強いとされてるのはナイトンとか あとドラゴンゴーレムグジラあたりの重量級

141 20/09/24(木)10:03:02 No.730641021

合計値2434モンスター限定の判事杯

142 20/09/24(木)10:03:12 No.730641046

一回油軽減ビタミン好きを育てると快適過ぎて他のは育てられない

143 20/09/24(木)10:03:38 No.730641097

>重重重軽のバナナ源泉作業やってるがだるい >昔の人は実機でこれやってたとかマジキチかよ… 正直今の快適さなら前のバナナ育成したいわ 合体素材作るのしんどい

144 20/09/24(木)10:03:48 No.730641121

>重重重軽のバナナ源泉作業やってるがだるい >昔の人は実機でこれやってたとかマジキチかよ… どっちにしろ重トレが☆3になってくるとリセット必須だしそんな気にならんな タイトルに戻るたびにオフライン通知やめてくだち!

145 20/09/24(木)10:04:45 No.730641261

>重重重軽のバナナ源泉作業やってるがだるい >昔の人は実機でこれやってたとかマジキチかよ… 1回で済むしロードも爆速だからこれでもかなりマシなんだ

146 20/09/24(木)10:05:13 No.730641320

合計1000アンダーとかやりたい 多分変態型しかいない

147 20/09/24(木)10:06:08 No.730641454

>昔の人は実機でこれやってたとかマジキチかよ… 月1だから相当ぬるいぞそれ 昔は週毎にやってさらに忠誠度0のトレーニングをでロード地獄だ

148 20/09/24(木)10:06:25 No.730641485

育成計画立てて寿命計算しながら育てるのめちゃくちゃ楽しいねこれ 何処をどう間違えたのか想定してるピークのタイミングより1か月くらい遅れてピークが来たけど…

149 20/09/24(木)10:07:55 No.730641707

>何処をどう間違えたのか想定してるピークのタイミングより1か月くらい遅れてピークが来たけど… 大会の疲労度(肥満度による)か休憩の回復値(ランダム)あたりかな...

150 20/09/24(木)10:08:19 No.730641771

>合計1000アンダーとかやりたい >多分変態型しかいない 回避900命中90他1です!よろしくおねがいします!

151 20/09/24(木)10:08:30 No.730641798

>重重重軽のバナナ源泉作業やってるがだるい >昔の人は実機でこれやってたとかマジキチかよ… 正直バナナ育成相当やってきたけど今回のはロードもオートセーブもめちゃくちゃ助かってる バナナローテしつつトレーニングの結果で上がり方厳選しながらやってるけど毎週リセットになってもストレス無いのは最高だよ これで前のバナナあれば言うこと無いんだが

152 20/09/24(木)10:08:57 No.730641867

あれ?ちょっと待って合体ってステータスだけでどのモンスターかはあんまり関係ない!?

153 20/09/24(木)10:09:40 No.730641965

ソシャゲのハムスター耐性高そうな「」ばかりだな…

154 20/09/24(木)10:09:43 No.730641975

>大会の疲労度(肥満度による)か休憩の回復値(ランダム)あたりかな... アルテミスと水差しの数によって修行消費が6になるとか?

155 20/09/24(木)10:10:09 No.730642038

チーム戦とかやりたいけどめんどくさいな

156 20/09/24(木)10:10:14 No.730642053

>合計1000アンダーとかやりたい ガッツダウンだらけの塩試合になりそう

157 20/09/24(木)10:10:18 No.730642069

>あれ?ちょっと待って合体ってステータスだけでどのモンスターかはあんまり関係ない!? 適性は重要だぞ 何のモンスター産むかも

158 20/09/24(木)10:10:19 No.730642073

誕生確率のこと考えるとそこも関係かなりあるんじゃない?

159 20/09/24(木)10:10:58 No.730642150

縛り入れた上で面白い大会にするの難しいよな

160 20/09/24(木)10:11:00 No.730642155

>アルテミスと水差しの数によって修行消費が6になるとか? それはない 寿命計算は効果発揮前だ

161 20/09/24(木)10:11:35 No.730642231

のんびり育ててるから「」の話のレベルについていけねえ…

162 20/09/24(木)10:11:45 No.730642266

二代目相棒でAランク突破したけどSラン抜けられる気がしない バランス型の敵が強い!

163 20/09/24(木)10:12:11 No.730642324

>縛り入れた上で面白い大会にするの難しいよな ぶっちゃけ主催が配信中リアルタイムで実況できるかどうかだと思う 声なしで対戦垂れ流しになると地味すぎる

164 20/09/24(木)10:12:23 No.730642356

祭壇キレイにしようね!って5000持ってかれた… 高いぞコルト!

165 20/09/24(木)10:12:24 No.730642359

>のんびり育ててるから「」の話のレベルについていけねえ… 10年やれば「」に追いつけるよ安心して

166 20/09/24(木)10:12:41 No.730642393

>寿命計算は効果発揮前だ そりゃそうか…ちょっと残念

167 20/09/24(木)10:12:43 No.730642399

>のんびり育ててるから「」の話のレベルについていけねえ… いいんだよ 20年前は俺たちもそうだったし2歳でモンスター殺してたんだ

168 20/09/24(木)10:13:05 No.730642447

>のんびり育ててるから「」の話のレベルについていけねえ… 自分のペースでやればいいんだ うちの子自慢でもブラックファーム暴露でも好きにやってくれ

169 20/09/24(木)10:13:16 No.730642466

ムーをおヶ月の頃からバナナ育成とかキチガイの所業やってたのに比べれば回避800力50でS公式勝ち抜いて使い込みと両立なんて大したことなかったぜ!

170 20/09/24(木)10:13:19 No.730642471

子供の頃のリベンジをしているだけだから…

171 20/09/24(木)10:14:06 No.730642562

そういえば「」は今何年くらいまでいってる?自分は1029年後半くらいなんだけど…

172 20/09/24(木)10:14:29 No.730642606

>祭壇キレイにしようね!って5000持ってかれた… >高いぞコルト! 葬式代滞納してたのを払っているのかもしれない

173 20/09/24(木)10:14:32 No.730642608

にじゅうねんまえはじめてそだてたもんすたーはうるこげるでした にさいろっかげつでいんたいかんこくされました

174 20/09/24(木)10:14:33 No.730642616

当時はCD借りてきたやつ一匹限りだったから必死でバナナ育成してフルモン作ったものよ

175 20/09/24(木)10:14:46 No.730642644

ALL500とか寿命に余裕あるレギュレーションなら技選びでも変態型とか遊びを持たせられるなとは思う フルモンて作るの大変なんだなって

176 20/09/24(木)10:14:53 No.730642663

1050年くらいですかね…

177 20/09/24(木)10:15:00 No.730642676

1時間で育成したモンスター限定杯! レアモンとすえきは禁止

178 20/09/24(木)10:15:19 No.730642718

>そういえば「」は今何年くらいまでいってる?自分は1029年後半くらいなんだけど… 1040年になるとこ 殿堂入りは五匹だけどノラモン開放終わってないからぼちぼちやらんとなーって思ってる

179 20/09/24(木)10:15:25 No.730642726

>回避900命中90他1です!よろしくおねがいします! こういうのが来ると能力上限決めるなり予選する事を考えなきゃならんのだ 運営も大変だね

180 20/09/24(木)10:15:25 No.730642727

>1時間で育成したモンスター限定杯! >レアモンとすえきは禁止 ドラッグパーティになるだけだがよろしいか

181 20/09/24(木)10:15:41 No.730642767

合体って適正が合ってれば高ステになりやすいってことでいいの? 例えば同じモンスターでall999かけ合わせたら高いレベルのステ引き継ぎ?

182 20/09/24(木)10:15:48 No.730642780

昔は100年なんてそんな…と思ってたけど こうも軽快になるとすぐだな

183 20/09/24(木)10:15:58 No.730642799

1050年くらいかな…

184 20/09/24(木)10:16:41 No.730642905

>ムーをおヶ月の頃からバナナ育成とかキチガイの所業やってたのに比べれば回避800力50でS公式勝ち抜いて使い込みと両立なんて大したことなかったぜ! ムーフルモン研究会…実在したのか…

185 20/09/24(木)10:16:53 No.730642937

>そういえば「」は今何年くらいまでいってる?自分は1029年後半くらいなんだけど… ローテ計算エクセル作るのに夢中で検証ばっかしててまだ17年しか...

186 20/09/24(木)10:17:01 No.730642957

>>1時間で育成したモンスター限定杯! >>レアモンとすえきは禁止 >ラブラブセイジンパーティになるだけだがよろしいか

187 20/09/24(木)10:17:18 No.730642999

初期資金スタート4年育成対戦とかが当時のVIPの定番のルールだっけ 蓋あけられないから使えるモンスターめちゃくちゃ限られちゃうけど

188 20/09/24(木)10:17:23 No.730643007

>そういえば「」は今何年くらいまでいってる?自分は1029年後半くらいなんだけど… 1047年 フルモンも育成したから2体目の素材育成を兼ねつつぼちぼち種族解放やってる 温泉もまだ掘ってない

189 20/09/24(木)10:17:28 No.730643020

ベースと混ぜるやつ両方鍛えておかないとダメってことだろ?

190 20/09/24(木)10:17:39 No.730643046

>ドラッグパーティになるだけだがよろしいか 新しいデータでゲーム開始してから3年以下杯! みたいに縛っていけないものか

191 20/09/24(木)10:17:57 No.730643084

>合体って適正が合ってれば高ステになりやすいってことでいいの? >例えば同じモンスターでall999かけ合わせたら高いレベルのステ引き継ぎ? そこからさらに生まれてくるやつとも適性が合っててかつそいつの誕生確率が4%に近いほど強い奴が生まれるよ

192 20/09/24(木)10:17:58 No.730643086

KOUSHIROUさん対戦ではガチで強すぎるから困る

193 20/09/24(木)10:17:59 No.730643095

>ムーフルモン研究会…実在したのか… みんなやるだろ! 当時はアニメもやってたんだぞ!

194 20/09/24(木)10:18:24 No.730643161

冒険用プラントちゃんが5歳で引退した 君が拾ってきた合体用アイテムと桃は有効に使わせてもらうよ…

195 20/09/24(木)10:18:36 No.730643186

育成終盤の大会で荒稼ぎorステ調整モードに入ると高速週送り始めるから年数は経つが正味の育成期間はそれほどでもない

196 20/09/24(木)10:18:49 No.730643218

ぶっちゃけ似たようなパラメーターだとKOUSHIROUさんがダントツになってしまうというか パラドクシンと相性良すぎるんだよメタルナー派生が!

197 20/09/24(木)10:18:50 No.730643225

>>合体って適正が合ってれば高ステになりやすいってことでいいの? >>例えば同じモンスターでall999かけ合わせたら高いレベルのステ引き継ぎ? >そこからさらに生まれてくるやつとも適性が合っててかつそいつの誕生確率が4%に近いほど強い奴が生まれるよ そこにビタミンもどき好きリセマラと技継承リセマラが加わります

198 20/09/24(木)10:19:00 No.730643258

「」は割と200年後もモンスターファーム2やってそう

199 20/09/24(木)10:19:03 No.730643265

>新しいデータでゲーム開始してから3年以下杯! >みたいに縛っていけないものか 昔は開放バグあったからそれもできたんだけどね 今は相当種族縛られちゃうから

200 20/09/24(木)10:19:30 No.730643325

>>合体って適正が合ってれば高ステになりやすいってことでいいの? >>例えば同じモンスターでall999かけ合わせたら高いレベルのステ引き継ぎ? >そこからさらに生まれてくるやつとも適性が合っててかつそいつの誕生確率が4%に近いほど強い奴が生まれるよ わかんねー!

201 20/09/24(木)10:19:35 No.730643341

適性がまともになったムーはもう見つかってるんだっけ?

202 20/09/24(木)10:19:47 No.730643382

メタルナーとホッパーは技性能入れ替えたらちょうどよくなると思う

203 20/09/24(木)10:19:53 No.730643398

>今は相当種族縛られちゃうから あーそれがあるか…擬似的に再現するレギュレーションにしたほうがよさそうね

204 20/09/24(木)10:20:17 No.730643459

>>ムーフルモン研究会…実在したのか… >みんなやるだろ! >当時はアニメもやってたんだぞ! でもアニメのムーもヒノトリのフレイムビームで狼狽えてる間に抱き着かれて終わった記憶しかねーぞ!

205 20/09/24(木)10:20:34 No.730643494

大会じゃなくて交流会ぐらいにした方がいいかもね ステータス合計である程度ランク分けして

206 20/09/24(木)10:20:40 No.730643515

>初期資金スタート4年育成対戦とかが当時のVIPの定番のルールだっけ >蓋あけられないから使えるモンスターめちゃくちゃ限られちゃうけど 1005年4月1週ルール(それ以前なら何年でもいいよ) 初期のエントリーを見るとたまに4月1週に到達できず寿命が来てるモンスターもいる

207 20/09/24(木)10:21:02 No.730643554

>わかんねー! 適性合うし同じモンスター掛け合わせて 同じモンスター生ませればいいわけだな!という甘い考えを粉砕する

208 20/09/24(木)10:21:12 No.730643588

3年だったら下手なモンスター使うよりすえき使った方が強そう

209 20/09/24(木)10:21:13 No.730643590

>適性がまともになったムーはもう見つかってるんだっけ? 適性も寿命も良くて初期パラを充分巻き返せるけど 憤怒捨てて本気しかないのが致命的すぎた

210 20/09/24(木)10:21:13 No.730643593

>メタルナーとホッパーは技性能入れ替えたらちょうどよくなると思う 単純にメタルナーがクソ劣化してホッパーがトップに躍り出るだけだろそれ ホッパーだってガッツ回復早いんだぞ

211 20/09/24(木)10:22:04 No.730643719

ベニクレG回復6だもんな…

212 20/09/24(木)10:22:19 No.730643758

>適性合うし同じモンスター掛け合わせて >同じモンスター生ませればいいわけだな!という甘い考えを粉砕する これ邪悪だけどよくできてると思うわ 同じ奴合体させると強い奴が産まれるじゃつまらないもん

213 20/09/24(木)10:22:49 No.730643822

種族が被ったらお互いにペナルティ背負う…とか

214 20/09/24(木)10:23:03 No.730643852

>ホッパーだってガッツ回復早いんだぞ ベニクレ抜けば最高8だぞ 6はかなり違う

215 20/09/24(木)10:23:23 No.730643893

>ベニクレG回復6だもんな… 状態変化フルのフルモンホッパーよりベニクレの方が圧倒的に強いんだってなホッパーの場合は とにかくG回復の異様な速度の回復のせいで

216 20/09/24(木)10:23:52 No.730643956

メタルナー種で999目指すためにラブラブセイジンとライライ(ラブラブセイジンと同じ適正)を育てて 真相性を合わせてラブラブセイジンを作り出してまた育成するプランを立てている 俺はどれだけメタルナーを育てればいいんだ…

217 20/09/24(木)10:23:56 No.730643962

ホッパーガッツ最速は7じゃなかったっけ 例によってsubメタルナーだった気がする

218 20/09/24(木)10:24:09 No.730643995

G回復12で早いじゃん!って思ってた時とはもう時代が違うというか

219 20/09/24(木)10:24:17 No.730644014

100%でもなければ十分強いのが誕生するから低確率狙いは趣味よ趣味

220 20/09/24(木)10:24:23 No.730644028

http://www002.upp.so-net.ne.jp/mffw/mf2/erinnn.htm 合体はこれで素材を探せば良いよって「」リーダーに言われた

221 20/09/24(木)10:24:23 No.730644031

>ホッパーガッツ最速は7じゃなかったっけ >例によってsubメタルナーだった気がする ノラモンがいるので…

222 20/09/24(木)10:24:59 No.730644101

寿命調べてるときに知ったけどメタルナーって寿命来ても死なないんだな

223 20/09/24(木)10:25:23 No.730644161

合体の確率は正直一桁有れば充分強いの出るよ 4%のみに絞った厳選なんかしてたら頭おかしくなる

224 20/09/24(木)10:25:26 No.730644169

>ノラモンがいるので… ごめん引用しなかったからまぎらわしかったね… ベニクレ抜きで8って話にレスしたつもりだった

225 20/09/24(木)10:25:35 No.730644179

状態変化も便利だけどそれ以上にG回復が状態変化を凌駕しかねない例も出てきた 状態変化(ごくどうスキル)はもう時代錯誤(ロートル)ってワケか…?

226 20/09/24(木)10:25:39 No.730644191

>寿命調べてるときに知ったけどメタルナーって寿命来ても死なないんだな ヒノトリもそうだね

227 20/09/24(木)10:25:52 No.730644226

>http://www002.upp.so-net.ne.jp/mffw/mf2/erinnn.htm >合体はこれで素材を探せば良いよって「」リーダーに言われた よーしウンディーネ育てちゃうぞー

228 20/09/24(木)10:25:55 No.730644234

ヒノトリとメタルナーでも ゴンザレスとアントニオは出てくるの?

229 20/09/24(木)10:26:07 No.730644274

>>寿命調べてるときに知ったけどメタルナーって寿命来ても死なないんだな >ヒノトリもそうだね そしてムーは普通に死んでた

230 20/09/24(木)10:26:12 No.730644286

>メタルナーとホッパーは技性能入れ替えたらちょうどよくなると思う 技時間だけ残したらちょうどよくなるかもしれん ポン拳の異常性能は技時間が短いことにあるから

231 20/09/24(木)10:26:19 No.730644303

>大会じゃなくて交流会ぐらいにした方がいいかもね >ステータス合計である程度ランク分けして お互いに検索キー出して自由に戦ってもらって結果は自己申告くらいが平和かもしれない

232 20/09/24(木)10:26:22 No.730644310

状態変化は憤怒つけたらあとはまあ適当にって感じなとこある

233 20/09/24(木)10:26:34 No.730644349

>ヒノトリとメタルナーでも >ゴンザレスとアントニオは出てくるの? ヒノトリかメタルナーしか出ないね残念ながら…

234 20/09/24(木)10:26:59 No.730644406

KOUSHIROUが「トレーニングさせるならプリングスをくれ」って言ってるよ? どうする?あげる?

235 20/09/24(木)10:27:15 No.730644440

>>ヒノトリとメタルナーでも >>ゴンザレスとアントニオは出てくるの? >ヒノトリかメタルナーしか出ないね残念ながら… まじか…

236 20/09/24(木)10:27:24 No.730644463

合体じゃなくて葬式関連イベの話じゃないかな!?

237 20/09/24(木)10:27:37 No.730644496

>KOUSHIROUが「トレーニングさせるならプリングスをくれ」って言ってるよ? >どうする?あげる? あげます…

238 20/09/24(木)10:28:18 No.730644574

>メタルナー種で999目指すためにラブラブセイジンとライライ(ラブラブセイジンと同じ適正)を育てて >真相性を合わせてラブラブセイジンを作り出してまた育成するプランを立てている >俺はどれだけメタルナーを育てればいいんだ… ラブラブ星人とライライだと%あんまり下がらないから微妙じゃないかな…

239 20/09/24(木)10:28:18 No.730644576

>>ヒノトリかメタルナーしか出ないね残念ながら… >まじか… お互いに食い違ってる気がする!

240 20/09/24(木)10:28:44 No.730644633

あっ葬式の話だったかごめん

241 20/09/24(木)10:28:53 No.730644661

ポンッ拳!ポンッ拳!宙ポンッ拳!太極変化…もう死んだか情けない奴め…

242 20/09/24(木)10:29:04 No.730644688

>KOUSHIROUが「トレーニングさせるならプリングスをくれ」って言ってるよ? >どうする?あげる? コルトが「プリングルスだよ」って言ったら飛び六方で家出するんだよね

243 20/09/24(木)10:29:36 No.730644755

>ラブラブ星人とライライだと%あんまり下がらないから微妙じゃないかな… 一応調べたけど10%代にはなるから多分問題ない

244 20/09/24(木)10:29:39 No.730644763

カタログスペックじゃわからんモーションが対戦にすごい影響あるんだよな ジールとか技表見ると壊れてるけどモーション長すぎて使いにくい

245 20/09/24(木)10:29:57 No.730644802

総合値全然足りないのにそこの修行で技覚えるよってやつは 使い込み技習得ってことであってる?

246 20/09/24(木)10:30:34 No.730644901

逆にドラゴンはドラゴンラッシュが逃げ切り技として優秀すぎる…

247 20/09/24(木)10:30:44 No.730644924

ポン拳はなぜあの性能で消費ガッツ18なんてふざけた数字にした!

248 20/09/24(木)10:31:12 No.730644986

su4226841.png su4226842.png プチナイト育成終わった 超竜巻斬習得できて満足だ

249 20/09/24(木)10:31:20 No.730645003

>ポン拳はなぜあの性能で消費ガッツ18なんてふざけた数字にした! スタッフが宇宙人好きだから

250 20/09/24(木)10:31:41 No.730645055

>総合値全然足りないのにそこの修行で技覚えるよってやつは 能力値は確実に覚える値であってそれ以下でも確率で覚える

251 20/09/24(木)10:32:07 No.730645112

技表のニコニコマークが何なのか実はまだ知らない

252 20/09/24(木)10:32:21 No.730645136

>技表のニコニコマークが何なのか実はまだ知らない ヨイ技だよ

253 20/09/24(木)10:32:48 No.730645204

>>技表のニコニコマークが何なのか実はまだ知らない >ヨイ技だよ 言われてみれば確かに

254 20/09/24(木)10:33:13 No.730645272

>ポン拳はなぜあの性能で消費ガッツ18なんてふざけた数字にした! 一番ふざけてるのは上位技の宙ポン拳がちょうど距離3の技になることだと思う メタルナーはこれさえなきゃ距離3が穴だって言われてたろうに…

255 20/09/24(木)10:33:55 No.730645364

ロックマンゼロ&ゼクスでブラッディJが出た まっぷたつ 兜割り ダッシュ斬り なるほど完璧だ

256 20/09/24(木)10:34:09 No.730645397

>メタルナーはこれさえなきゃ距離3が穴だって言われてたろうに… それ除いても命中上位互換のちょうちゅうが距離3はあるから…

257 20/09/24(木)10:34:16 No.730645412

su4226844.jpg 俺合体のこと分かった! 素材のプチナイトの寿命多分2年くらい余らせてるしやることなくなってこのまま殿堂入りしちゃったけど

258 20/09/24(木)10:34:44 No.730645482

ところでこのくぼみなんなんだろうね?

259 20/09/24(木)10:34:58 No.730645521

>>メタルナーはこれさえなきゃ距離3が穴だって言われてたろうに… >それ除いても命中上位互換のちょうちゅうが距離3はあるから… しゃあけどまだ宙ポン拳より性能はマシやったわっ!

260 20/09/24(木)10:35:19 No.730645569

>総合値全然足りないのにそこの修行で技覚えるよってやつは >使い込み技習得ってことであってる? 覚えられるよって言われるときは使い込みいらないか終わっててヨイワル満たしてる技を覚えてくれる ステータスは結果判定にしか使われてないので運が良ければ低くても覚える あと習得優先度が決まってて先に覚えるはずの技をステータスが条件に達してない時に限りすっ飛ばせる 確率は低い

261 20/09/24(木)10:35:48 No.730645647

>ところでこのくぼみなんなんだろうね? 初期ビーダマンと後期ビーダマンの…

262 <a href="mailto:兜割り">20/09/24(木)10:35:48</a> [兜割り] No.730645648

相手の頭を脳みそごと断ち切るヨイ技です!

263 20/09/24(木)10:36:21 No.730645740

パキーン

264 20/09/24(木)10:36:42 No.730645783

ドラゴンラッシュはあれ一見DPSが低いように見えて一撃逆転兼時間逃げ切り用にもなるから 技のカタログ通りの強さって中々ないんだよな…

265 20/09/24(木)10:37:19 No.730645888

プチナイト強いよね 油適正とパラ適正あって長寿持続はやっぱ違うな…

266 20/09/24(木)10:37:25 No.730645901

>ところでこのくぼみなんなんだろうね? 出っ張ったとこツノとか牙っぽく見せるためかな?

267 20/09/24(木)10:37:40 No.730645930

メタルナーの技ってAIに戦わさせるなら テツザンコウ ポン拳 宙ポン拳 太極変幻 だけでいいのかな

268 20/09/24(木)10:37:41 No.730645933

>ドラゴンラッシュはあれ一見DPSが低いように見えて一撃逆転兼時間逃げ切り用にもなるから >技のカタログ通りの強さって中々ないんだよな… 火力だけを目的にするならガッツ消費的にも踏みつけが強いけどモーション短いからね 好みでどっちかあればいいけど

269 20/09/24(木)10:38:02 No.730645994

異常でない部分がない壊れた技がポン拳だ フリッカーなんてD(11)A(11)E(5)E(5)でガッツ17なのに ポン拳はD(15)A(10)D(10)C(15)で18だぞ! というか右掌の時点でおかしいんだがなメタルナー

270 20/09/24(木)10:38:42 No.730646096

>メタルナーの技ってAIに戦わさせるなら >テツザンコウ >ポン拳 >宙ポン拳 >太極変幻 >だけでいいのかな れんたんきゃくとかちょうちゅうも強い

271 <a href="mailto:ゴッドストライク">20/09/24(木)10:38:52</a> [ゴッドストライク] No.730646127

>相手の頭を物理で殴りつけるヨイ技です!

272 20/09/24(木)10:39:16 No.730646197

>メタルナーの技ってAIに戦わさせるなら >テツザンコウ >ポン拳 >宙ポン拳 >太極変幻 >だけでいいのかな 極論言えばそう ただ太極変化を覚える上でどうしてもツイン掌打を覚えるのがネックかな…

273 20/09/24(木)10:40:13 No.730646338

なんならメタビームも強いし初期バランス技2個も強いぞ 一番弱いの多分こうはざんだけどそれでも並程度の性能はしてる

274 20/09/24(木)10:40:37 No.730646414

宙ポン拳もやっぱ性能が頭おかしいよこれ! そもそも何で全距離に頭おかしい性能の技が完備してるんだ!?

275 20/09/24(木)10:40:55 No.730646456

バランス技ひとつとっても種族間で差あるよね スエゾーお前のツバなんなの

276 20/09/24(木)10:41:23 No.730646533

感情ないくせに全技にガッツダウン付きのメタルナー 何を煽ってるんだ...

277 20/09/24(木)10:41:59 No.730646619

>感情ないくせに全技にガッツダウン付きのメタルナー >何を煽ってるんだ... 感情無いから多分色々とラインが分からないんだ

278 20/09/24(木)10:42:04 No.730646633

メタルナー強さは言われるけどワルモンだし早熟多いし底力無いしで普通に育てるならすげーめんどくさいのは注意した方がいい

279 20/09/24(木)10:42:41 No.730646717

新人なので技性能の良し悪しって何を見ればいいのか分からない 一番大事なのは命中とダメージのバランス?

280 20/09/24(木)10:42:48 No.730646736

ちょうちゅうもヤベー性能なのにそれ以上に宙ポン拳がひっどい 一つ一つがどれかのモンスターに分配すればそれがメインになるレベルの技ばっかだ

281 20/09/24(木)10:43:37 No.730646857

>新人なので技性能の良し悪しって何を見ればいいのか分からない >一番大事なのは命中とダメージのバランス? クリティカルとガッツダウンのバランスあと時間もある

282 20/09/24(木)10:44:08 No.730646928

メタルナーはせめて太極変化は別のモンスターにくれてやれ

283 20/09/24(木)10:45:07 No.730647055

ダメージソースの技はまぁクリティカルとダメージさえ見ればいいと思う ガッツロックが主体のモンスターならガッツダウンも見る必要があるが

284 20/09/24(木)10:45:09 No.730647069

>一番大事なのは命中とダメージのバランス? 火力面ではそう なんだけどモーション長いと自分のガッツ回復とまって相手は回復しちゃうからそれも大事

285 20/09/24(木)10:45:22 No.730647119

モーション中は自分のガッツ回復だけ止まるから 逃げ切り目的以外だと短い方がまあだいたい優秀 噂のポン拳はそこんとこも速くて強い

286 20/09/24(木)10:45:43 No.730647172

>メタルナー強さは言われるけどワルモンだし早熟多いし底力無いしで普通に育てるならすげーめんどくさいのは注意した方がいい 育てにくさが一番の難点だろうからな

287 20/09/24(木)10:46:32 No.730647285

ドラゴンは割とそういう意味ではスタンダードというか教科書的だな スカイアタックウィングブレスウィングコンボドラゴンラッシュふみつけ とどれも違った役割があって分かりやすい

288 20/09/24(木)10:47:14 No.730647382

>>メタルナー強さは言われるけどワルモンだし早熟多いし底力無いしで普通に育てるならすげーめんどくさいのは注意した方がいい >育てにくさが一番の難点だろうからな KOUSHIROUさんの何が酷いってそのメタルナーの中でも育てやすい方な事だと思う

289 20/09/24(木)10:47:38 No.730647444

そのメタルナーに甲子園だとピーチツリーバグが勝ったんだよな

290 20/09/24(木)10:47:57 No.730647491

あとドラゴンはしっぽもあったわ というかあれがメインだわ

291 20/09/24(木)10:48:18 No.730647550

>そもそも何で全距離に頭おかしい性能の技が完備してるんだ!? 解放条件的には裏ダンの隠しキャラ的な位置付けだったのかもしれないな ランプのまおう的な

292 20/09/24(木)10:48:34 No.730647595

>そのメタルナーに甲子園だとピーチツリーバグが勝ったんだよな あれも言うても奇跡の積み重ねみたいな勝利でした… コロペンドラ自体が元々糞強いのもあるが

293 20/09/24(木)10:48:36 No.730647606

KOUSHIROUさんも育てたいけど今俺はピクシー育てるのに忙しい

294 20/09/24(木)10:49:37 No.730647767

スエゾーは初期技のツバと超遠か遠距離に賢さ技一つあれば殿堂取れる

295 20/09/24(木)10:49:45 No.730647780

コロペンドラはねずみ花火いけにえデスドミノと強い技がメタルナーに刺さったのも大きい

296 20/09/24(木)10:49:58 No.730647808

弱い技ないからオートでもクソ強いからなメタルナー 重量組やナイトンはオートだときつい

297 20/09/24(木)10:51:21 No.730648012

グジラなんかも技は強いね モーションが優秀

298 20/09/24(木)10:51:23 No.730648018

>コロペンドラはねずみ花火いけにえデスドミノと強い技がメタルナーに刺さったのも大きい メタルナーが宙ポン拳を外しまくったのも大きい

↑Top