虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/24(木)06:46:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/24(木)06:46:25 No.730620847

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/24(木)06:48:38 No.730620958

この形のキンドルめくりやすくて好きだったなぁ

2 20/09/24(木)06:58:01 No.730621466

タブレットは元々石板だもんな…

3 20/09/24(木)06:59:32 No.730621548

だから君のiPadを僕の石板と交代しよう

4 20/09/24(木)07:03:18 No.730621766

Flash動かないんじゃなあ…

5 20/09/24(木)07:03:43 No.730621782

>Flash動かないんじゃなあ… 俺もそう思ったけどFlashはよく見たら全部×だ

6 20/09/24(木)07:04:34 No.730621830

Flashバカにしたいだけじゃねーか! まあ仕方ないけど

7 20/09/24(木)07:05:04 No.730621854

石板バッテリー入ってねーじゃねーか!

8 20/09/24(木)07:05:40 No.730621892

Flashってなんだっけ…ってなっちゃった

9 20/09/24(木)07:09:19 No.730622142

石版って文字打つのも調べ事するのもゲームするのもいちいち重くない?

10 20/09/24(木)07:11:48 No.730622311

石版は石版でちゃんとした材質のは高そうだが

11 20/09/24(木)07:24:26 No.730623193

>石版って文字打つのも調べ事するのもゲームするのもいちいち重くない? 年単位はちょっとな

12 20/09/24(木)07:27:54 No.730623464

石はOSのアプデとか煩わしいのが無いからいいわ

13 20/09/24(木)07:28:51 No.730623537

石は携帯性がな…そこさえ改善したら完璧なのに…

14 20/09/24(木)07:34:19 No.730623993

>石は携帯性がな…そこさえ改善したら完璧なのに… そこで紙です不揮発性メモリの雄ですぞ

15 20/09/24(木)07:36:08 No.730624156

石は音楽聞けないからなー

16 20/09/24(木)07:42:34 No.730624777

>石は音楽聞けないからなー 〝Rock〟があるだろ?

17 20/09/24(木)07:44:52 No.730624976

電気通ってるとかダサいんだよな

18 20/09/24(木)07:45:18 No.730625028

防水はいまだと全部付いてるのかな?

19 20/09/24(木)07:45:55 No.730625086

石持ち歩くのはゴリラでもないとちょっと無理かな…

20 20/09/24(木)07:54:38 No.730625962

石は1度書いたら書き直すのが面倒だし...

21 20/09/24(木)08:07:26 No.730627310

石はフレームレートがクソ過ぎる

22 20/09/24(木)08:09:55 No.730627614

>石は記憶容量がな…そこさえ改善したら完璧なのに…

23 20/09/24(木)08:10:29 No.730627681

石叩いてロック!

24 20/09/24(木)08:12:31 No.730627912

石板は重さがな

25 20/09/24(木)08:12:54 No.730627961

でもぶつけ合ったら石が勝つぜ

26 20/09/24(木)08:14:06 No.730628120

みんな石版使わなくなったから現代文明の記録は何も残らなくなった

27 20/09/24(木)08:14:18 No.730628140

>でもぶつけ合ったら石が勝つぜ クラッシュに強いのは信頼性が高いな

28 20/09/24(木)08:15:12 No.730628230

再起動とか面倒くさいことしなくて良いよな石

29 20/09/24(木)08:16:21 No.730628351

ポケットに入れたiPadで止められない銃弾も石板なら止められるんだ!

30 20/09/24(木)08:16:58 No.730628423

石は喧嘩にも強い

31 20/09/24(木)08:17:47 No.730628533

>>石は携帯性がな…そこさえ改善したら完璧なのに… >そこで紙です不揮発性メモリの雄ですぞ 防水性がクソすぎる…

32 20/09/24(木)08:18:46 No.730628644

>防水性がクソすぎる… 安いの買うからだよ

33 20/09/24(木)08:19:04 No.730628678

石は思いしかさばるし羊皮紙使おう

34 20/09/24(木)08:19:25 No.730628729

>>>石は携帯性がな…そこさえ改善したら完璧なのに… >>そこで紙です不揮発性メモリの雄ですぞ >防水性がクソすぎる… 百かゼロしかねーのかよこの選択肢は…

35 20/09/24(木)08:21:05 No.730628934

現代文明が滅びた後の世界ではiPadより定礎と彫られた謎の石板が歴史的価値を生んでいそうだ

36 20/09/24(木)08:21:18 No.730628965

インスタントスタートどころか文字が消えないのはプライバシー保護がね…

37 20/09/24(木)08:21:25 No.730628983

石板は改竄されにくくセキュリティも万全です

38 20/09/24(木)08:21:26 No.730628986

左も中央も中に石入ってるしね

39 20/09/24(木)08:21:39 No.730629005

石のメリットがつくづく暴力的で笑う

40 20/09/24(木)08:22:28 No.730629078

比較項目が恣意的すぎる 絶対石業界の陰謀だろ…

41 20/09/24(木)08:23:44 No.730629204

石は電磁パルスにも強い

42 20/09/24(木)08:24:01 No.730629243

>インスタントスタートどころか文字が消えないのはプライバシー保護がね… プライバシーの侵害は伝統的作法に則った決闘によって速やかに解決できます そう、「ROCK」ならね

43 20/09/24(木)08:24:24 No.730629275

>防水性がクソすぎる… そこで木板ですよ

44 20/09/24(木)08:24:33 No.730629294

やはり粘土板ですよ! 一度書いても消せるんです!

45 20/09/24(木)08:25:10 No.730629354

通はゲームボーイ

46 20/09/24(木)08:26:48 No.730629525

>通はゲームボーイ 聖書も読めるしね

47 20/09/24(木)08:27:15 No.730629569

>やはり粘土板ですよ! (耐久性テストと称してくの字に曲げてみせるYoutuber)

48 20/09/24(木)08:27:32 No.730629607

防水性も携帯性もすぐれた竹簡を見直すべきでは?

49 20/09/24(木)08:28:35 No.730629708

耐久性耐火性耐水性全てに優れる鉄板 鉄板をよろしくお願いします

50 <a href="mailto:錆">20/09/24(木)08:29:09</a> [錆] No.730629768

>鉄板をよろしくお願いします 仲良くしようや

51 20/09/24(木)08:33:56 No.730630268

なるほどKindleはiPadよりも石版の方に近いと…

52 20/09/24(木)08:37:38 No.730630721

Wifiは…

53 20/09/24(木)08:38:54 No.730630879

やっぱり羊皮紙だよなー!

54 20/09/24(木)08:39:24 No.730630922

保存性において石板を超える媒体はこの先出てくるのだろうか

55 20/09/24(木)08:40:31 No.730631059

何でもいいからフラッシュ動くやつがいい

56 20/09/24(木)08:42:48 No.730631321

>保存性において石板を超える媒体はこの先出てくるのだろうか ガラスに記録する研究が最近進んでる

57 20/09/24(木)08:47:28 No.730631819

>何でもいいからフラッシュ動くやつがいい 今どきフラッシュとか化石かよ

58 20/09/24(木)08:48:12 No.730631899

竹簡いいよね…

59 20/09/24(木)08:48:33 No.730631925

>今どきフラッシュとか化石かよ 石版だよ

60 20/09/24(木)08:49:13 No.730631999

木簡なんて尻も拭けるぜ

61 20/09/24(木)08:51:27 No.730632227

iPad上のkindleアプリは動作が重すぎる

62 20/09/24(木)08:52:33 No.730632360

石板は驚異の0FPS

63 20/09/24(木)08:56:23 No.730632775

時代は水晶だよ ってあれは記憶媒体か

64 20/09/24(木)08:57:47 No.730632940

そのサイズの石ほんとに250ドル以下で買える?

65 20/09/24(木)09:00:28 No.730633238

「」も石屋に頼んで何かそれらしいことを掘ってもらえば 1万年後に発掘されて教科書に載るかもしれないぞ

66 20/09/24(木)09:01:10 No.730633329

墓石かな?

67 20/09/24(木)09:02:25 No.730633459

>「」も石屋に頼んで何かそれらしいことを掘ってもらえば >1万年後に発掘されて教科書に載るかもしれないぞ

68 20/09/24(木)09:02:32 No.730633473

そういえばFF5の石版みたいな敵がフラッシュ使ってきたな

69 20/09/24(木)09:05:01 No.730633763

石版一番高そう

70 20/09/24(木)09:11:25 No.730634490

>現代文明が滅びた後の世界ではiPadより定礎と彫られた謎の石板が歴史的価値を生んでいそうだ 戦争で世界が滅びた後の世界を描くモータルエンジンって映画で 形が朽ちずに残ってるプラスチックだかPVCだかでできたミニオンの人形を古代文明の神として博物館で展示してたな…

71 20/09/24(木)09:19:58 No.730635536

最近石由来の紙が開発されたらしい

72 20/09/24(木)09:20:10 No.730635559

石板切り出して文字刻むのって$250以下でやってくれるの

73 20/09/24(木)09:22:02 No.730635789

>1600905745230.png 色んな言語でおぺにす…刻んで文字解読の手がかり残しておくか…

74 20/09/24(木)09:22:04 No.730635796

実際後世の人間混乱させる為にそれっぽい文字掘った石今のうちに埋めとくみたいな事してる人結構居そう

75 20/09/24(木)09:32:36 No.730637029

文明壊滅したら膨大なデジタルデータは吹っ飛ぶわけだし石版におぺにす…を残しておくのは大事かもしれん…

76 20/09/24(木)09:34:53 No.730637310

windows × × ×

77 20/09/24(木)09:36:34 No.730637518

嫌だよ手書き石板機能

78 20/09/24(木)09:40:05 No.730637938

昔充電ができない初期不良で「石版」って揶揄されたスマホかタブレットあったな…

79 20/09/24(木)09:49:45 No.730639227

数千年前のデータだって保存されてるしやはり石版……

↑Top