ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/23(水)22:29:24 No.730534251
図書館ってめちゃくちゃ便利だよな 2000円の高い文庫本とかも無料で読めるんだよ 最近は家にいながらネットで予約したりもできる
1 20/09/23(水)22:29:54 No.730534470
コロナ騒ぎさえなければ自習室に通い詰めたかった
2 20/09/23(水)22:30:49 No.730534928
最近だと電子書籍サービスもあるからありがたい…
3 20/09/23(水)22:31:15 No.730535087
都心部の図書館はいいな~ 田舎の図書館はボロボロで施設もうんこ 建て替えるにも10億くらいかかるしそんな金どこにもない 少子化で子供も利用しないから更に悪化とかほんとスパイラルだよ
4 20/09/23(水)22:33:16 No.730536046
最寄りの図書館小さいからずっと気にしたことなかったが 別の区の図書館にある本も取り寄せて借りられることを最近知った ラインナップめっちゃ豊富じゃん
5 20/09/23(水)22:34:23 No.730536544
どうにも居心地が悪い 常連とかいるし
6 20/09/23(水)22:35:40 No.730537181
行き場のない爺さん婆さんの社交場
7 20/09/23(水)22:37:11 No.730537942
一時期ホームレスが利用してて臭いが酷いっていう話があったけど今は大丈夫なのかな
8 20/09/23(水)22:37:13 No.730537950
確かに高齢の人多いけど社交場では無いだろう…
9 20/09/23(水)22:37:51 No.730538224
近所の図書館は老人ばっかだけどみんな静かにしてるわ お婆さんが人生これからだみたいな新書を熱心に読んでたりするし
10 20/09/23(水)22:38:27 No.730538472
>一時期ホームレスが利用してて臭いが酷いっていう話があったけど今は大丈夫なのかな 図書館によると思う 自分の地元の図書館だとホームレスに限らず体臭とかきつい人は警備員の人に入館拒否される
11 20/09/23(水)22:38:50 No.730538642
ちょっとニッチな本読もうとすると地方の図書館に蔵書ないから都立中央図書館や国会図書館に行かないといけない
12 20/09/23(水)22:39:05 No.730538746
というか喋りまくっていい場所じゃないんで社交場にはならん ジジババ自体は大量にいる
13 20/09/23(水)22:39:40 No.730538986
人気本予約多すぎる…
14 20/09/23(水)22:39:43 No.730539011
新刊すら容赦無く入ってて笑う 図書館法様々だわ
15 20/09/23(水)22:39:52 No.730539092
うるさいのはたいてい子供だな
16 20/09/23(水)22:41:27 No.730539780
昔ここに旧海軍の肉じゃがのレシピの載った本を借りに行った気がする
17 20/09/23(水)22:41:41 No.730539892
田舎の図書館はツタヤに税金抜かれるわ 新入荷はヘイト本ばっかだわで地獄だぞ 正規司書は片手に収まる数しかいないし
18 20/09/23(水)22:42:47 No.730540368
3000円くらいするハードカバーとか気軽に買ってらんないし家に置ける量も限られてるしな
19 20/09/23(水)22:43:23 No.730540665
>人気本予約多すぎる… うちの地域は三体が100人待ちだわ 買うかな…
20 20/09/23(水)22:44:34 No.730541211
高い歴史書とかは図書館で見てから買う
21 20/09/23(水)22:44:38 No.730541240
買った方が早い
22 20/09/23(水)22:45:47 No.730541734
専門書は立ち読みくらいしてから選びたいね
23 20/09/23(水)22:50:12 No.730543714
立ち読みだけならデカい書店行けばできなくはないが 2週間借りられるのはやっぱ大きい
24 20/09/23(水)22:50:37 No.730543944
スーパードンキーコング2のサントラあったから借りちゃった これ盗まれない?
25 20/09/23(水)23:03:40 No.730548825
出版社が潰れてて買えない本が置いてある ありがてえ
26 20/09/23(水)23:03:47 No.730548867
とある田舎の図書館に立ち寄る機会があったけど 品ぞろえの悪さにショックというか悲しみすら覚えた記憶がある 都会を知るとそりゃ戻ってこれない訳だ
27 20/09/23(水)23:06:12 No.730549769
田舎の図書館の場合は郷土史とかその地元独自の書籍調べるのがメインだからな ただ貧乏な自治体によっては隣町の図書館の方が広範囲に郷土史カバーしてたりするので複数周る楽しみもなる
28 20/09/23(水)23:06:57 No.730550055
図書館通いの楽しみ知った矢先にコロナが流行り始めた
29 20/09/23(水)23:07:55 No.730550418
大阪は府立図書館と市立図書館が運営別々だから 府の蔵書を最寄りの市立図書館で借りるとかできないんだよな 都構想で一体になんないかな
30 20/09/23(水)23:10:15 No.730551284
図書館にすら置いてないレベルの史料探す羽目になったなぁ…
31 20/09/23(水)23:10:55 No.730551528
小さい図書館って物理的に外に出しておける本少ないけど検索したら書庫に読みたい本が結構あったりもしたな
32 20/09/23(水)23:11:25 No.730551690
自宅から自転車でも20分以上かかる場所にあったから学生時代一度も行ったことがなかった
33 20/09/23(水)23:11:55 No.730551852
借りるほどじゃないけど気になった本をその場で読むのが好きなんだけど席が空かないんだよね 立ち食いそばみたいに立ち読みスペース作ってくれねえかなぁ
34 20/09/23(水)23:13:19 No.730552381
無職になって図書館通いすると思うのは あのおじさんこのおじさん毎日ずっとあの席にいる… という事実
35 20/09/23(水)23:13:30 No.730552447
伊豆の方に館内が本当に無音でものすごい居心地の悪い図書館があったなあ あれはあれで面白い体験だった
36 20/09/23(水)23:14:14 No.730552724
imgにずっといる「」と大して変わらなく無いですか
37 20/09/23(水)23:16:18 No.730553476
スレ画の図書館ルンペンが一人いて臭かったなあ 一人だけだったが
38 20/09/23(水)23:16:41 No.730553593
>大阪は府立図書館と市立図書館が運営別々だから >府の蔵書を最寄りの市立図書館で借りるとかできないんだよな >都構想で一体になんないかな 東京の都立図書館だって一般への貸し出しはやってないから都構想は関係ないんじゃねえかな…
39 20/09/23(水)23:17:19 No.730553818
爺が鈴なり まあ子供が来ないだけだが
40 20/09/23(水)23:17:26 No.730553869
>大阪は府立図書館と市立図書館が運営別々だから >府の蔵書を最寄りの市立図書館で借りるとかできないんだよな 出来るぞ 何故ガセを
41 20/09/23(水)23:18:10 No.730554126
商業施設にくっついてるやつは親に連れられてちびっこも来るからマジでうるさい
42 20/09/23(水)23:18:21 No.730554201
>>大阪は府立図書館と市立図書館が運営別々だから >>府の蔵書を最寄りの市立図書館で借りるとかできないんだよな >出来るぞ >何故ガセを 嘘つけソース出せよ 運営別々だから府の蔵書は最寄りの市立図書館で借りられないぞ
43 20/09/23(水)23:20:00 No.730554796
>>>大阪は府立図書館と市立図書館が運営別々だから >>>府の蔵書を最寄りの市立図書館で借りるとかできないんだよな >>出来るぞ >>何故ガセを >嘘つけソース出せよ >運営別々だから府の蔵書は最寄りの市立図書館で借りられないぞ https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/zeniki.html はい ちなみにサイト内の一部借りられない資料ってのは雑誌とDVDだから本とCDは普通に取り寄せられる よく使ってるから分かる
44 20/09/23(水)23:20:56 No.730555143
>嘘つけソース出せよ https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00114/00042/
45 20/09/23(水)23:21:25 No.730555343
>>嘘つけソース出せよ >https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00114/00042/ ありがとう
46 20/09/23(水)23:22:25 No.730555750
絶版の本多すぎだし図書館がなければ禄に読むことも叶わない
47 20/09/23(水)23:23:22 No.730556146
元小学校の地域図書館でトイレがずっと壊れてる
48 20/09/23(水)23:25:40 No.730557083
知り合いの爺さんが入り浸ってるな 生活保護受けてるの 毎日極楽でうらやまC
49 20/09/23(水)23:26:35 No.730557427
>https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/zeniki.html >はい >ちなみにサイト内の一部借りられない資料ってのは雑誌とDVDだから本とCDは普通に取り寄せられる >よく使ってるから分かる こんなのじゃなくて市の蔵書検索結果に中之島の蔵書も出てきて そのままネット予約できるようにしてほしい
50 20/09/23(水)23:28:03 No.730558037
>https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/zeniki.html >はい >ちなみにサイト内の一部借りられない資料ってのは雑誌とDVDだから本とCDは普通に取り寄せられる >よく使ってるから分かる これはノーカン こんなのじゃなくて市の蔵書検索結果に中之島の蔵書も出てきて そのままネット予約できるようにしてほしいんでな やっぱ府の本借りるの無理ってことだよ