虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/23(水)22:05:55 あの漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/23(水)22:05:55 No.730522991

あの漫画家も忙しそうだけど島本先生も忙しかったりしないものなのか

1 20/09/23(水)22:08:50 No.730524360

友だち同士かよ 友だち同士だったわ

2 20/09/23(水)22:11:03 No.730525440

月刊は暇あるんだ…

3 20/09/23(水)22:11:57 No.730525857

会社の方は…

4 20/09/23(水)22:13:01 No.730526332

他に居ないのかよ!

5 20/09/23(水)22:13:27 No.730526512

忙しいかもしれんがそれはそれとしてじゃれ合う

6 20/09/23(水)22:13:54 No.730526719

>他に居ないのかよ! これほど都合のいい相手はそうはいねえよ!

7 20/09/23(水)22:14:09 No.730526828

というか腐ってるって言い方が遠慮ねえ…

8 20/09/23(水)22:14:13 No.730526879

あーそーぼー!くらいのノリに答えてくれるのはもうマブダチレベルでは…

9 20/09/23(水)22:14:19 No.730526924

恐ろしく原稿上げるの速いから 週刊でも割と暇かもしれない島本先生

10 20/09/23(水)22:14:57 No.730527192

社会人らしい気の使い方だけど単なる前振りじゃねーか!

11 20/09/23(水)22:15:25 No.730527422

富士鷹ジュビロと藤田和日郎は別人のはずでは…?

12 20/09/23(水)22:15:53 No.730527629

来るかな?と振ってみたら即日で北海道まで乗り込む男だからな…

13 20/09/23(水)22:16:04 No.730527711

んでこの後二人で何やって遊んだの?

14 20/09/23(水)22:16:18 No.730527833

後は蛮ちゃんとか

15 20/09/23(水)22:16:25 No.730527898

藤田先生も筆ははやいな…

16 20/09/23(水)22:17:27 No.730528370

不特定多数に呼び掛けても最低同格じゃないと怖くて乗れねぇと思う…

17 20/09/23(水)22:17:33 No.730528427

新聞のインタビュー読んだら社長業死ぬほど忙しそうだったぞこの月刊漫画家

18 20/09/23(水)22:17:34 No.730528442

>んでこの後二人で何やって遊んだの? https://news.livedoor.com/article/detail/18237890/

19 20/09/23(水)22:18:03 No.730528704

島本は本業に一気に穴開いたろうから余計暇に感じるんだろうな

20 20/09/23(水)22:18:14 No.730528782

いまゲッサンで連載してるんだしそっちの若手とかかわいがってやれよ少しは

21 20/09/23(水)22:19:00 No.730529201

手塚社長なら本業も大忙しの大儲けよ 北海道で一番デカいダスキン抱えてるからな 清掃・洗浄の依頼が倍増

22 20/09/23(水)22:19:25 No.730529390

元アシとかなら・・・?

23 20/09/23(水)22:19:32 No.730529477

https://twitter.com/simakazu/status/1256825997514534913

24 20/09/23(水)22:19:32 No.730529486

>不特定多数に呼び掛けても最低同格じゃないと怖くて乗れねぇと思う… 呼びかける方は若い作家とかとキャッキャ遊べたらいいなーとか思うんだよね 若い作家は畏れ多くて当然手をあげないけど…

25 20/09/23(水)22:19:42 No.730529594

イチャイチャすんな

26 20/09/23(水)22:20:41 No.730530132

ちょっと待てじゃあ暇でも何でもねえじゃねえか!

27 20/09/23(水)22:20:58 No.730530284

この人漫画家じゃないの?

28 20/09/23(水)22:21:57 No.730530745

今流行りの副業ってやつだ

29 20/09/23(水)22:22:23 No.730530954

やつ

30 20/09/23(水)22:24:06 No.730531789

じゃあ北海道でエアコンの掃除頼んだら島本が来るの?

31 20/09/23(水)22:24:47 No.730532131

藤田はむしろこういう遊びをする時に声をかけないと拗ねるタイプだし……

32 20/09/23(水)22:25:11 No.730532326

>https://news.livedoor.com/article/detail/18237890/ これからくりファン感涙ものでは……

33 20/09/23(水)22:25:11 No.730532327

>今流行りの副業ってやつだ どっちが……?

34 20/09/23(水)22:25:39 No.730532559

週刊連載の合間に北海道まで飛行機乗って店長してる書店に落書きしてくれるぐらいの友達だからな

35 20/09/23(水)22:26:12 No.730532845

去年か一昨年あたりかなあ 朝日新聞のインタビューで斜めに見ると自虐風自慢というか社長業が忙しすぎて月に漫画に割ける時間が 7~8日しかねえけどそれでも月刊連載なんて余裕っすわってのがあった

36 20/09/23(水)22:26:42 No.730533080

>週刊連載の合間に北海道まで飛行機乗って店長してる書店に落書きしてくれるぐらいの友達だからな 落書きの他にはラーメンを食べるぐらいしか出来ない無理なスケジュールで来てくれるのがいい友達すぎる……

37 20/09/23(水)22:27:00 No.730533193

>あーそーぼー!くらいのノリに答えてくれるのはもうマブダチレベルでは… 例の顔しながらいーいーよー!って返事するジュビロが思い浮ぶ!

38 20/09/23(水)22:27:24 No.730533389

>去年か一昨年あたりかなあ >朝日新聞のインタビューで斜めに見ると自虐風自慢というか社長業が忙しすぎて月に漫画に割ける時間が >7~8日しかねえけどそれでも月刊連載なんて余裕っすわってのがあった 絵が以上に速いからネタ出しがしやすいアオイホノオやコミケの同人は描けてるんだろうな……

39 20/09/23(水)22:28:54 No.730534049

>落書きの他にはラーメンを食べるぐらいしか出来ない無理なスケジュール すげぇ…

40 20/09/23(水)22:29:46 No.730534411

>呼びかける方は若い作家とかとキャッキャ遊べたらいいなーとか思うんだよね >若い作家は畏れ多くて当然手をあげないけど… 全然面識ない若い作家とか例えジャンプ作家でも無理だと思う

41 20/09/23(水)22:30:13 No.730534616

ぶっちゃけ島本先生の漫画島本先生がいなくてもなんとかなる感じになってる状態になってるのもある

42 20/09/23(水)22:30:26 No.730534736

>>週刊連載の合間に北海道まで飛行機乗って店長してる書店に落書きしてくれるぐらいの友達だからな >落書きの他にはラーメンを食べるぐらいしか出来ない無理なスケジュールで来てくれるのがいい友達すぎる…… でも呼ばないとそもそもキレると思う

43 20/09/23(水)22:30:40 No.730534852

アシ陣もまあ鍛えられたのが揃ってるしな…

44 20/09/23(水)22:31:14 No.730535078

シンゴジ公開時の2週間後ぐらいのコミケで54Pのシンゴジ本出すような人だしなあ…

45 20/09/23(水)22:31:17 No.730535102

>全然面識ない若い作家とか例えジャンプ作家でも無理だと思う それで面識ないけど行きますって来るタイプの漫画家はたぶんとんでるタイプの漫画家だと思う

46 20/09/23(水)22:31:28 No.730535201

そもそも漫画家とは元から在宅勤務なのでは…?

47 20/09/23(水)22:31:32 No.730535233

ジュビロが島本暇そうだから行ってこい!ってネタ振りしてきたとかじゃ無いと島本先生が暇って事は藤田先生呼んでるんだな…ってなるからな

48 20/09/23(水)22:31:42 No.730535337

>でも呼ばないとそもそも本当に勝手に乗り込んで来ると思う

49 20/09/23(水)22:32:32 No.730535691

>シンゴジ公開時の2週間後ぐらいのコミケで54Pのシンゴジ本出すような人だしなあ… 情熱だけで本出す同人作家かな…?

50 20/09/23(水)22:32:33 No.730535700

遠隔コントやる漫画家二人

51 20/09/23(水)22:32:46 No.730535795

>シンゴジ公開時の2週間後ぐらいのコミケで54Pのシンゴジ本出すような人だしなあ… 凄い時だとコミケ二日前だか三日前だかにそのぐらいのページ数の作画に入ってた気がする……

52 20/09/23(水)22:33:29 No.730536139

遊びと言うけど島本先生側はネタストックタイムじゃない!

53 20/09/23(水)22:34:35 No.730536638

この人たちはちゃんと仕事した上で遊ぶ暇がある人たちだから…

54 20/09/23(水)22:34:51 No.730536740

1コマ目と2コマ目って両方とも自画像だと思っていいのかな

55 20/09/23(水)22:35:16 No.730536969

こいつら何時も仲いいな…

56 20/09/23(水)22:39:17 No.730538811

上が自画像下がアバターかな 実際は逆でも

57 20/09/23(水)22:39:22 No.730538844

暇ではないとは思うけど島本と遊ぶって予定は相当上位に来る予定だと思う

58 20/09/23(水)22:40:06 No.730539196

>朝日新聞のインタビューで斜めに見ると自虐風自慢というか社長業が忙しすぎて月に漫画に割ける時間が >7~8日しかねえけどそれでも月刊連載なんて余裕っすわってのがあった 週休2日の休みを全部漫画ってことじゃん…

59 20/09/23(水)22:40:09 No.730539213

まぁ睡眠時間2時間減らせば良い位だったら付き合うよねこの二人だと…

60 20/09/23(水)22:41:17 No.730539703

>週休2日の休みを全部漫画ってことじゃん… ちゃんとお盆近くと年末近くは趣味で同人誌も描いてるので安心して欲しい

61 20/09/23(水)22:41:25 No.730539768

年くってからできた友達って物凄い貴重だからな…

62 20/09/23(水)22:41:35 No.730539837

ここの所双亡亭休みないな…大丈夫かな…って思ってたのに恐ろしいな…

63 20/09/23(水)22:42:19 No.730540151

人様のことを都合のいい女みたいに言いやがって 都合のいい漫画家だけど

64 20/09/23(水)22:43:20 No.730540645

フヂタ先生も週刊連載持ちながら地上波の番組出たりするしこの人等はバイタリティが違う

65 20/09/23(水)22:44:33 No.730541199

>ちゃんとお盆近くと年末近くは趣味で同人誌も描いてるので安心して欲しい なるほど今年は余裕あった訳だ

66 20/09/23(水)22:45:45 No.730541714

島本先生は漫画と経営以外も高スペックだよね…

67 20/09/23(水)22:47:19 No.730542392

島本先生が呼びかけたらジュビロじゃなくても多分応じてくれるのでは…?

68 20/09/23(水)22:48:59 No.730543148

ジュビロと庵野は交流ないの?

69 20/09/23(水)22:49:05 No.730543198

フジタの自信ある女キャラはしろがねとファティマなのか 関守日輪ちゃん出してほしかったわ

70 20/09/23(水)22:49:55 No.730543569

>ジュビロと庵野は交流ないの? 合わないと思う…

71 20/09/23(水)22:50:17 No.730543779

指定じゃ無くて大多数に呼びかけちゃうとまぁジュビロ呼んでるなってなるし…

72 20/09/23(水)22:50:58 No.730544090

>7~8日しかねえけどそれでも月刊連載なんて余裕っすわってのがあった 実働1週間で月間のPがこなせるって実質週刊より凄いのでは?

73 20/09/23(水)22:52:57 No.730544896

https://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1256884924331651072 可愛い

74 20/09/23(水)22:53:47 No.730545222

>>7~8日しかねえけどそれでも月刊連載なんて余裕っすわってのがあった >実働1週間で月間のPがこなせるって実質週刊より凄いのでは? 作画だけなら今でも余裕なんだろうけど 月に1話と4話じゃ同じページ数でもネームの難しさが違うんじゃないかな……

75 20/09/23(水)22:54:10 No.730545339

手塚社長ツタヤはヒマだろうけど 今まさにダスキンは書き入れ時じゃないのか

76 20/09/23(水)22:54:47 No.730545583

>ジュビロと庵野は交流ないの? そりゃあないでしょアニメガイナやカラーでやった訳でもないし学校も違うし

77 20/09/23(水)22:56:08 No.730546097

週1のラジオも7年ぐらいやってたねえ もちろんその間漫画も同人も経営も

78 20/09/23(水)22:56:32 No.730546208

本当は島本先生と庵野もそんな絡んでないはずだからな…

79 20/09/23(水)22:57:59 No.730546688

島本先生は同人作家としてはちょっと筆が速すぎるよね…どうなってるんだ一体

80 20/09/23(水)22:58:12 No.730546773

>本当は島本先生と庵野もそんな絡んでないはずだからな… 全く交流がなかったわけではないけど今ほど仲良くなったのはお互いが仕事で成功してかららしいからね

81 20/09/23(水)22:58:44 No.730546927

>手塚社長ツタヤはヒマだろうけど >今まさにダスキンは書き入れ時じゃないのか ちょっと待って思ったよりも大きいな社長業!

82 20/09/23(水)22:59:31 No.730547247

ジュビロの孫弟子でゲッサン連載中でよく暇で落書きで遊んでる漫画家もいるのに

83 20/09/23(水)22:59:42 No.730547333

>島本先生は同人作家としてはちょっと筆が速すぎるよね…どうなってるんだ一体 ペンシリーズやエッセイ漫画を参考にする限り商業でも作画スピードは早くてネタ出しに時間かかるタイプなんじゃないかな……

84 20/09/23(水)22:59:46 No.730547353

島本先生は天才がいる!ライバル!!だったけど庵野はあのうるさいのは漫画志望だから自分達とは行く方面違うんだな…学生でプロデビューしてるわ凄い……だったから

85 20/09/23(水)23:00:05 No.730547470

ダスキンの件はアオイホノオで触れたわけだけどツタヤはどういう経緯なんだろう

86 20/09/23(水)23:00:32 No.730547673

>>手塚社長ツタヤはヒマだろうけど >>今まさにダスキンは書き入れ時じゃないのか >ちょっと待って思ったよりも大きいな社長業! ダスキン本社じゃなくてあくまで北海道で一番規模が大きいフランチャイズだよ…… いやそれでも大きいんだけど

87 20/09/23(水)23:01:07 No.730547879

ダスキンはミスドとかなんか色々やってるよね

88 20/09/23(水)23:02:11 No.730548280

社長は漫画描いててください!と言われても手塚社長やった後に漫画家島本にバトンタッチするから!するおかしい奴

89 20/09/23(水)23:02:12 No.730548291

社長として新聞のインタビュー受けてたものな手塚先生

90 20/09/23(水)23:02:23 No.730548357

フヂタ先生サービス精神の塊すぎない?

91 20/09/23(水)23:02:25 No.730548362

>島本先生は天才がいる!ライバル!!だったけど庵野はあのうるさいのは漫画志望だから自分達とは行く方面違うんだな…学生でプロデビューしてるわ凄い……だったから 在学中にサンデーデビューなんてエリート中のエリートだからな

92 20/09/23(水)23:03:06 No.730548622

なんだこいつら 仲良しか?

93 20/09/23(水)23:03:15 No.730548665

>>島本先生は天才がいる!ライバル!!だったけど庵野はあのうるさいのは漫画志望だから自分達とは行く方面違うんだな…学生でプロデビューしてるわ凄い……だったから >在学中にサンデーデビューなんてエリート中のエリートだからな しかも初連載がカリー原作でメカデザインがブチだ

94 20/09/23(水)23:03:59 No.730548940

しれっとさいとうプロ形式になってるよね島本センセー 一応まだストーリーそのものは島本センセーが描いてる感じはするが

95 20/09/23(水)23:04:21 No.730549076

当時のサンデー他を追い落とす勢いがあった頃だしなあ

96 20/09/23(水)23:04:43 No.730549203

>しかも初連載がカリー原作でメカデザインがブチだ 出来た!ギャグ漫画!!

97 20/09/23(水)23:05:00 No.730549306

>しれっとさいとうプロ形式になってるよね島本センセー 真島ヒロとかもそうだけど手の早いプロは本人の速さもあるけどアシの熟練度が凄い

↑Top