>お忘れ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/23(水)21:55:31 No.730518021
>お忘れではないだろうか
1 20/09/23(水)21:56:16 No.730518356
バリバリ配信中じゃねーか
2 20/09/23(水)21:56:24 No.730518423
(どうやって光線撃つんだったっけ…)
3 20/09/23(水)21:56:54 No.730518678
>(どうやって光線撃つんだったっけ…) そっちかよ
4 20/09/23(水)21:57:15 No.730518882
コスモス ネクサス メビウス
5 20/09/23(水)21:58:59 No.730519704
マックスはちゃんと目に黒点あるのね
6 20/09/23(水)21:59:27 No.730519925
(敵が)最強、最速。
7 20/09/23(水)21:59:38 No.730520014
今やってるけど王道って感じでいいね ミズノエリュウの話が好き
8 20/09/23(水)22:01:19 No.730520822
>今やってるけど王道って感じでいいね そうだね >ミズノエリュウの話が好き わざと言ってるのか?
9 20/09/23(水)22:02:33 No.730521362
ネクサスの反動もあってか序盤は王道やってるけど10話過ぎた辺りからタガが外れてくる
10 20/09/23(水)22:03:33 No.730521822
>わざと言ってるのか? え…ダメ? セブンのノンマルト回みたいでいいじゃん
11 20/09/23(水)22:05:01 No.730522570
配信見てるけど環境破壊に対する話多くない?
12 20/09/23(水)22:05:32 No.730522794
イノッ!
13 20/09/23(水)22:06:58 No.730523490
>配信見てるけど環境破壊に対する話多くない? あの時代はそんなもんだ
14 20/09/23(水)22:07:39 No.730523779
2005年に環境破壊ネタは時代遅れな気がする以外は面白い 空戦がカッコいいのもいい
15 20/09/23(水)22:08:05 No.730523975
セブンぽい見た目だと思ったけど目の回りくらいだな
16 20/09/23(水)22:08:34 No.730524232
ミズノエノリュウってガイアじゃねーか!
17 20/09/23(水)22:08:41 No.730524277
環境破壊ネタのピークは90年代だと思うの
18 20/09/23(水)22:09:19 No.730524583
宇宙化け猫達にやられたんだな...
19 20/09/23(水)22:09:26 No.730524642
ここ最近の配信は毒にも薬にもならない感じの話が続くな
20 20/09/23(水)22:10:12 No.730525009
前半も普通に面白いんだけどやっぱりエンジンかかってくるのってイフ以降だからなー
21 20/09/23(水)22:10:28 No.730525148
ミズノ…ナツノメリュウの話は村にめっちゃ炎吐いといて「ナツノメリュウは村を守りたかっただけなの!」はひどいんじゃないかと思いました
22 20/09/23(水)22:10:33 No.730525189
今でもTBSの前にメビウスと一緒に立ってるのかな
23 20/09/23(水)22:12:00 No.730525878
>ここ最近の配信は毒にも薬にもならない感じの話が続くな 強化アイテム貰うまでは大分大人しい
24 20/09/23(水)22:12:17 No.730525994
狙われない街好きだけどダメな若者のシーンに猿のカット入れるのは アンタそういう分かりやすい演出する人じゃないだろってがっかりする
25 20/09/23(水)22:12:28 No.730526079
ネオスのラフレシオン回でも思ったけど環境破壊ネタはあんまり人類が悪いとか言い出してヘイト稼ぐ人が出てくるとちょっと息苦しいんだよなぁ
26 20/09/23(水)22:13:26 No.730526509
マックスが弾けるのは大体2クール目以降だから…
27 20/09/23(水)22:14:08 No.730526827
>ネオスのラフレシオン回でも思ったけど環境破壊ネタはあんまり人類が悪いとか言い出してヘイト稼ぐ人が出てくるとちょっと息苦しいんだよなぁ それマックス見るの辛くない…?
28 20/09/23(水)22:15:01 No.730527238
欲望だけが! 渦巻く星で!
29 20/09/23(水)22:15:09 No.730527306
前に通しで見たときはちょうど今やってる超音速の追跡あたりから面白くなってきたと感じた ゼットン星人の娘を過ぎて最強怪獣二連続したあたりからはもう止まらない
30 20/09/23(水)22:16:18 No.730527832
コバ隊員がんばる系の話が結構好き
31 20/09/23(水)22:16:50 No.730528088
初めてマックスを見る人はなんか新しいウルトラマンが出てきたと思ったらすぐ帰っていって以降出番がほぼなくなるのを体験談することになるのか
32 20/09/23(水)22:17:15 No.730528267
どうしてメダルハブられたんですか?
33 20/09/23(水)22:17:16 No.730528274
いいですよねDASHにやたらと辛辣な一般市民
34 20/09/23(水)22:18:05 No.730528715
文明批判やりすぎな感じはラストさえ見れば心穏やかに振り返られるんだけどね
35 20/09/23(水)22:18:42 No.730529031
マックスさんは集合映画とかにも呼んでもらえないので 何事かあったかと勘ぐってしまう
36 20/09/23(水)22:19:03 No.730529224
ギャラファイ2に出るだろ!
37 20/09/23(水)22:19:15 No.730529306
何も呼ばれないだけならいいんだけど…
38 20/09/23(水)22:19:47 No.730529650
客演に関しては単純に影が薄かっただけじゃねえかな…
39 20/09/23(水)22:20:37 No.730530090
マックスさん銀河伝説にもいたし十勇士だしサイバーカードでお呼ばれもしたでしょ!!と思ったけどこれらもう5~6年ぐらい前の出来事か…
40 20/09/23(水)22:21:13 No.730530403
この人呼ばなきゃいけないレベルの敵出すのも難しいし
41 20/09/23(水)22:21:18 No.730530459
人間の愚かさを語ってくる回はうんざりとまではいかないけど「またか…」とは思ったな…
42 20/09/23(水)22:21:30 No.730530543
純正光の国出身なのになあ
43 20/09/23(水)22:22:13 No.730530867
X8話の思い出話で5年間飢えをしのいでいたのが配信始まる前のマックスファンだよ
44 20/09/23(水)22:22:18 No.730530905
>この人呼ばなきゃいけないレベルの敵出すのも難しいし よくこれ言われるけどニュージェネの皆新人なのにラスボスクラスと常に戦ってると思うんですよ
45 20/09/23(水)22:22:19 No.730530923
ちょっといいモブ扱いだったのはちょっと納得いってない マルチバースで別世界のM78星雲がさすがに無理なのは分かるんだけど
46 20/09/23(水)22:22:28 No.730530997
昔はピンときてなかったけど最近配信で見直したら動きがやたらコミカルなのに気付いてじわじわ好きになってきてる
47 20/09/23(水)22:22:56 No.730531239
マックスとエックスってなんか似てる気がする
48 20/09/23(水)22:22:57 No.730531241
戦闘がスピーディでキレがあって好きなんだよね
49 20/09/23(水)22:23:20 No.730531433
光の国の戦士とかじゃなくて文明監査官というおおよそ戦闘が本職って訳でもなさそうな所に居る人
50 20/09/23(水)22:23:27 No.730531493
最初に見たのがよりによってメトロン星人の回でな…
51 20/09/23(水)22:23:29 No.730531504
人間は愚かな生き物系の説教話はもういっそ陳腐な感じがするから逆に皮肉にして欲しいくらいだよ
52 20/09/23(水)22:23:40 No.730531580
書き込みをした人によって削除されました
53 20/09/23(水)22:23:55 No.730531689
>光の国の戦士とかじゃなくて文明監査官というおおよそ戦闘が本職って訳でもなさそうな所に居る人 じゃあなんであんなに強いんだよ 単に鍛えるのが趣味のせっかちな人なのか…?
54 <a href="mailto:ゼノン">20/09/23(水)22:23:56</a> [ゼノン] No.730531699
>お忘れではないだろうか
55 20/09/23(水)22:23:57 No.730531705
>ちょっといいモブ扱いだったのはちょっと納得いってない ウル銀に関しては客演の扱いはマンセブンレオ父母タロウ以外は全部イマイチだからマックスだけの話でもないし… ゲスト枠のダイナすら最終決戦ではほぼ空気だ
56 20/09/23(水)22:24:19 No.730531892
ギャラファイ2だと掘り下げられるらしくて楽しみ ゼノンはまぁ…いいや…
57 20/09/23(水)22:24:35 No.730532026
>>お忘れではないだろうか 脚本に言ってあげて!
58 20/09/23(水)22:24:45 No.730532101
ありがとう、ウルトラマン…マックス! とかさ いいよね
59 20/09/23(水)22:24:53 No.730532169
もしかしたら最悪文明ひとつを相手にしないといけなくなるのかもしれない それならあれだけ強いのもまぁ
60 <a href="mailto:監督">20/09/23(水)22:24:54</a> [監督] No.730532179
>ゼノン >お忘れではないだろうか (誰か使うだろ…)
61 20/09/23(水)22:25:14 No.730532357
ザギさんがお仕事してるから錯覚しがちだけどネクサスもお忘れではないだろうかポジに足突っ込んでるよね
62 20/09/23(水)22:25:33 No.730532521
強化形態が無いからか見た目が豪華でかっこいいよね 胸部の鎧めっちゃすき
63 20/09/23(水)22:25:38 No.730532552
X客演のときのぼこぼこにされるところ好き
64 20/09/23(水)22:25:40 No.730532562
環境破壊への怒り系怪獣はニュージェネ以降でも出たりするし定番なんじゃない? 食傷気味なのはめっちゃ分かるけど
65 20/09/23(水)22:25:45 No.730532600
>(誰か使うだろ…) >(誰か使うだろ…)
66 20/09/23(水)22:25:47 No.730532621
ノアさんがことある事に存在チラつかせてるからいいだろ!
67 20/09/23(水)22:26:00 No.730532757
マックスギャラクシーのイデオンソードをまたやってくれないかなぁという期待があるよ
68 20/09/23(水)22:26:02 No.730532770
今見ると初期エピソードも結構面白いね
69 20/09/23(水)22:26:17 No.730532880
ガイアとかメインテーマだよね環境破壊云々
70 20/09/23(水)22:26:23 No.730532939
>>(誰か使うだろ…) >>(誰か使うだろ…) (最終回)
71 20/09/23(水)22:26:24 No.730532950
一部の例を除いて敵が強いというよりはDASHが弱い…
72 20/09/23(水)22:27:05 No.730533237
>X客演のときのぼこぼこにされるところ好き 颯爽と登場! 敵×2と洗脳済エックスにフルボッコ! 洗脳解いて星人とタイマンでも苦戦! してたのにサクッと星人倒して最後までパワータイマー青のままなのが最高にマックス
73 20/09/23(水)22:27:24 No.730533392
派手な回多いから相対的に埋もれがちだけど最終回めっちゃ王道ですごい好きなんだよね 戦闘のマックス大暴れはわりと話題になるけど
74 20/09/23(水)22:27:29 No.730533424
コバはなんで次回予告でフルネーム連呼されまくってたの?
75 20/09/23(水)22:27:51 No.730533603
ジャスティスは映画で二回も尺使って貰っただけあってプロがファンになるのも分かるけどゼノンは特にそういうこともない枠だしなぁ
76 20/09/23(水)22:28:08 No.730533718
ミズキ隊員また怪我してる…
77 20/09/23(水)22:28:09 No.730533724
>>>(誰か使うだろ…) >>>(誰か使うだろ…) >(最終回) (宇宙で待機)
78 20/09/23(水)22:28:11 No.730533745
最後まで底が見えなかったバルタンが強すぎる 超科学パワーに任せてイフすら倒せそう
79 20/09/23(水)22:28:28 No.730533874
>ガイアとかメインテーマだよね環境破壊云々 ラストやその他諸々からして同じ星に生まれたんだから自然の恵みを分け合って行こうねって感じかね
80 20/09/23(水)22:28:55 No.730534062
女性隊員が2人とも美人
81 20/09/23(水)22:28:56 No.730534065
>ギャラファイ2だと掘り下げられるらしくて楽しみ >ゼノンはまぁ…いいや… なんか児童誌にvsマガオロチの場面があるって聞いたけどマジなん? この人客演の時いっつもスラン星人と戦ってるイメージあるわ
82 20/09/23(水)22:29:02 No.730534109
ストップウォッチ持って戦闘シーンを計ったらピッタリ3分だった もしかして毎週そうなのか?
83 20/09/23(水)22:29:17 No.730534206
主人公が最後の方まで実力としては低かったのも珍しい気がする
84 20/09/23(水)22:29:46 No.730534413
ダッシュアルファやダッシュドゥカを見てると予算あったんだな円谷ってなる
85 20/09/23(水)22:29:50 No.730534444
ゼノンは不憫なネタ枠のいじられ方だしなぁ 活躍が無さ過ぎて借りパクと出番の少なさ以外どう扱ったらいいのかわからない
86 20/09/23(水)22:30:13 No.730534619
ガイアは環境破壊に対するアクションが発端となる話が多くて環境破壊批判の一歩先に行ってる印象がある
87 20/09/23(水)22:30:22 No.730534696
最初コバを小馬鹿にしてた子供がコバと協力して見えない怪獣ぶったおす回好き
88 20/09/23(水)22:30:23 No.730534704
DASHメンバー仲良くていいよね… 最終回で正体判明したとき皆がスッと受け入れるとこ大好き
89 20/09/23(水)22:30:37 No.730534833
>一部の例を除いて敵が強いというよりはDASHが弱い… DASHは歴代でも強いほうだと思うけど
90 20/09/23(水)22:31:00 No.730534992
配信でガイア初見だったけど環境系はあんまり気にならなかったな 地球怪獣が暴れる話はあるけど基本宇宙からの敵がメインだしバランスがよかった
91 <a href="mailto:????トロン">20/09/23(水)22:31:10</a> [????トロン] No.730535051
>人間は愚かな生き物系の説教話はもういっそ陳腐な感じがするから逆に皮肉にして欲しいくらいだよ 分かるわー人間だけが愚かだと思ってる連中糞だわー 食物連鎖とか受け入れてる連中皆愚かだから滅ぼすべきだわー
92 20/09/23(水)22:31:22 No.730535148
「勇気を胸に」いいよね…
93 20/09/23(水)22:31:31 No.730535228
あやふやだけどコバ隊員だけ銃の色違ったよね?玩具で売ってたの記憶してるんだけど
94 20/09/23(水)22:31:32 No.730535234
ほぼメタフィールドとか夜空の下で戦ってるネクサスの後だったからマックスで青空の下で戦ってるの見て感動しましたよ私は
95 20/09/23(水)22:31:40 No.730535312
マックスは重要なエピソード以外は全てパラレルっていう思い切った構成してるのもいいよね
96 20/09/23(水)22:32:00 No.730535460
なんでもありの強敵たちがひしめく中でフィジカルに任せてプロレス仕掛けてくるレッドキングすごい ビーム撃てない縛りプレイはあるけど
97 20/09/23(水)22:32:13 No.730535557
マックスさんって実際に最強最速なの?たんなる販促文言?
98 20/09/23(水)22:32:14 No.730535563
主人公が防衛組織側に俺ならもっとうまくやれる系のこという始まり方なのにビックリした
99 20/09/23(水)22:32:22 No.730535614
放送当時は環境問題というかエコブームみたいなのがあった印象
100 20/09/23(水)22:32:44 No.730535776
散々宇宙人が人類は地球の癌!って言ってきたのをうるせ~!知らね~!していたら最終話でついに地球人から人類は地球の癌!されるのが構成の妙なんですよ…
101 20/09/23(水)22:32:45 No.730535789
>マックスさんって実際に最強最速なの?たんなる販促文言? >(敵が)最強、最速。
102 20/09/23(水)22:32:54 No.730535874
佐野史郎のナレーションいいよね
103 20/09/23(水)22:33:00 No.730535923
>主人公が防衛組織側に俺ならもっとうまくやれる系のこという始まり方なのにビックリした セブンをちょっと思い出した
104 20/09/23(水)22:33:06 No.730535974
>放送当時は環境問題というかエコブームみたいなのがあった印象 愛・地球博の年だからな…
105 20/09/23(水)22:33:12 No.730536012
環境問題を憂う宇宙人も大概ひどいからあんま地球人が悪い感じに思えないんだよね
106 20/09/23(水)22:33:58 No.730536357
>>マックスさんって実際に最強最速なの?たんなる販促文言? >>(敵が)最強、最速。 マックスも最強最速だから同じぐらい最強最速出そうね…
107 20/09/23(水)22:34:27 No.730536568
>文明批判やりすぎな感じはラストさえ見れば心穏やかに振り返られるんだけどね メトロンとか侵略せずとも自分らの手に落ちるって豪語しといて 母星の連中にどう言い訳してんのかな…とか考えちゃう
108 20/09/23(水)22:34:35 No.730536639
セブンとマン足して二で割らない感じあるんだよなマックス
109 20/09/23(水)22:34:43 No.730536680
マックスさん自体は普通に力負けスピード負けするしそこまで強くないよ DASHが加勢しなきゃ負けてる場面結構あるし
110 20/09/23(水)22:34:49 No.730536731
最強最速を発揮するとヘトヘトになっちゃうから滅多にやらない
111 20/09/23(水)22:34:57 No.730536820
>なんでもありの強敵たちがひしめく中でフィジカルに任せてプロレス仕掛けてくるレッドキングすごい パワーイズパワー!みたいな強豪怪獣って割と少ないよね 後はラゴラスエヴォとルガノーガーとギガバーサークぐらいだろうか
112 20/09/23(水)22:35:02 No.730536856
マックスの過去リバイバルみたいなのが人気出たからネクサスがそういう路線になったの、わりとウルトラマンの歴史が終わるか否かの瀬戸際だな……
113 20/09/23(水)22:35:08 No.730536911
>最強最速を発揮するとヘトヘトになっちゃうから滅多にやらない (倍速移動)
114 20/09/23(水)22:35:08 No.730536912
毎週わーっと盛り上がってあー面白かったするのに最適なんだ Cパートあってきっちりしてるし
115 20/09/23(水)22:35:15 No.730536957
>環境問題を憂う宇宙人も大概ひどいからあんま地球人が悪い感じに思えないんだよね 環境破壊する人間はクソ!爆弾で人間滅ぼす!は環境どうするんだよってなった
116 20/09/23(水)22:35:21 No.730537018
マックスさんは基本優しげで丁寧な人だからあんま暴力行為が得意でないのだ
117 20/09/23(水)22:35:37 No.730537158
マックスさんは普段は割と普通のウルトラマンだけどしれーっととんでもないことやらかしてるタイプ
118 20/09/23(水)22:35:56 No.730537305
>マックスの過去リバイバルみたいなのが人気出たからネクサスがそういう路線になったの、わりとウルトラマンの歴史が終わるか否かの瀬戸際だな…… メビウス!メビウスです!
119 20/09/23(水)22:36:16 No.730537509
>>ギャラファイ2だと掘り下げられるらしくて楽しみ >>ゼノンはまぁ…いいや… >なんか児童誌にvsマガオロチの場面があるって聞いたけどマジなん? >この人客演の時いっつもスラン星人と戦ってるイメージあるわ マガオロチvsマックスかぁ、どっちが勝ってもおかしくないな
120 20/09/23(水)22:36:20 No.730537537
御神木抜いたりお茶目なところあるしな
121 20/09/23(水)22:36:20 No.730537539
>佐野史郎のナレーションいいよね 予告は絶対見ろって言われたけど配信だとカットされちゃっててつらい
122 20/09/23(水)22:36:22 No.730537552
地元ではあの人怒らせたくないよなみたいな評価ではないか
123 20/09/23(水)22:36:24 No.730537575
テンション上がった時に凄いことするタイプだよね スラッガー分身させ始めたら負けない
124 20/09/23(水)22:36:34 No.730537668
>マックスさんって実際に最強最速なの?たんなる販促文言? 敵が強い上にメタな攻撃仕掛けてくるから仕方ないんだよ! モエタランガなんか人間憑依型のウルトラマン相手なら無敵じゃねーか!
125 20/09/23(水)22:37:08 No.730537922
まぁマジでフルパワーになるとラスボスがひどいことになったから…
126 20/09/23(水)22:37:31 No.730538078
こいつ何でもできるよなってウルトラマンとしてマックスが挙げられがちだけどコスモスとギンガも相当だと思う
127 20/09/23(水)22:37:36 No.730538125
>予告は絶対見ろって言われたけど配信だとカットされちゃっててつらい なぜカットされちゃったんだろうね… 今までの配信は全部予告付きだったのに
128 20/09/23(水)22:37:57 No.730538260
配信はようやく12話まできたね んでキッツイ上正の話おわるやん こっからがマックスの本場だぜ
129 20/09/23(水)22:38:29 No.730538496
>環境破壊する人間はクソ!爆弾で人間滅ぼす!は環境どうするんだよってなった 宇宙工作員はギャラクトロンとかの同類みたいなもんだろう
130 20/09/23(水)22:38:31 No.730538513
スモスさんは本当は武闘派なの隠さなくなってくるからな…
131 20/09/23(水)22:38:34 No.730538533
一話の光線をちょっとスライドさせてもう一体倒すの好き
132 20/09/23(水)22:38:39 No.730538569
今となってはストレートにセブンタイプな顔立ちが逆に珍しく感じる
133 20/09/23(水)22:38:58 No.730538697
>DASHが加勢しなきゃ負けてる場面結構あるし ダテ博士は強キャラ過ぎる
134 20/09/23(水)22:38:58 No.730538700
もう3話で最速は破られてるし スラン星人にも最速は破られてるし
135 20/09/23(水)22:38:58 No.730538704
戦闘でテンション上がってるときのマックスは手が付けられないのがよくわかる
136 20/09/23(水)22:39:09 No.730538771
俺だってマックスなんだああああ!!からのマックス劇場はテンションぶち上がる
137 20/09/23(水)22:39:31 No.730538906
格闘戦のラッシュが気持ちいい
138 20/09/23(水)22:39:37 No.730538958
甦れ青春とか狙われない街はめちゃくちゃ好き 胡蝶の夢も好きだけどあれはウルトラシリーズで一回だけできる変化球だと思う
139 20/09/23(水)22:40:15 No.730539263
やたらと概念系の敵が多い気がする
140 20/09/23(水)22:40:26 No.730539337
>まぁマジでフルパワーになるとラスボスがひどいことになったから… あんなでかくて硬いラスボスが一刀で…
141 20/09/23(水)22:40:42 No.730539435
>戦闘でテンション上がってるときのマックスは手が付けられないのがよくわかる だからこうしてテンション引き上げてガス欠させる
142 20/09/23(水)22:40:46 No.730539465
コスモスはムサシがいないと武闘派とか言われるが言うほどでもないというか 他のウルトラマンみたいに話が付かなかったら倒すわけではないからやっぱり優しい方だと思うよ ただ敵を上回る圧倒的な力でねじ伏せて闘う気力をごっそり奪うだけだ
143 20/09/23(水)22:41:10 No.730539654
普通にスピードタイプの敵に翻弄されてて最速とは一体…ってなる
144 20/09/23(水)22:41:18 No.730539715
ほんと1クール目スタンダードだな 当時の評価どうだったのかしら
145 20/09/23(水)22:41:20 No.730539731
音速を超える怪獣があんな距離で飛んできてよく人ふっ飛ばなかったなってKOMのラドン見た後だと思った
146 20/09/23(水)22:41:42 No.730539899
>普通にスピードタイプの敵に翻弄されてて最速とは一体…ってなる 敵の方が早いだけ
147 20/09/23(水)22:41:43 No.730539907
>やたらと概念系の敵が多い気がする フィジカルが高すぎる相手には概念系で搦め手するしかない
148 20/09/23(水)22:41:56 No.730539984
>普通にスピードタイプの敵に翻弄されてて最速とは一体…ってなる 相手は相手で大気圏内でマッハ3とかだった気がする
149 20/09/23(水)22:41:58 No.730540011
>ほんと1クール目スタンダードだな >当時の評価どうだったのかしら やっぱ1話完結が良いなってなってた
150 20/09/23(水)22:42:31 No.730540232
>ただ敵を上回る圧倒的な力でねじ伏せて闘う気力をごっそり奪うだけだ 圧倒的武力を見せつけて地球の制圧なんて辞めさせよう! 自殺された…
151 20/09/23(水)22:42:44 No.730540347
今のインフレトラマンについていけるの?
152 20/09/23(水)22:43:09 No.730540562
ネクサスも好きだったんだけどリアルタイムだと一話完結になったお陰ですごくテンポがよくなったように感じたよ
153 <a href="mailto:キング">20/09/23(水)22:43:20</a> [キング] No.730540640
>今のインフレトラマンについていけるの?
154 20/09/23(水)22:43:26 No.730540702
>今のインフレトラマンについていけるの? ダークバルタン戦見て欲しい
155 20/09/23(水)22:43:29 No.730540717
客演してる印象があんまない人
156 20/09/23(水)22:43:37 No.730540768
>今のインフレトラマンについていけるの? 絡んだ描写が少なすぎてわからん…
157 20/09/23(水)22:43:46 No.730540830
>>ほんと1クール目スタンダードだな >>当時の評価どうだったのかしら >やっぱ1話完結が良いなってなってた まあな ちゃんと毎週怪獣だせるじゃない!て感じだしな
158 20/09/23(水)22:43:51 No.730540869
>今のインフレトラマンについていけるの? 平成三部作とニュージェネ含めて見てもゼロがな…
159 20/09/23(水)22:43:59 No.730540930
言っちゃ悪いけど当時のネクサス評価はあんま高くなかったのもあるというか
160 20/09/23(水)22:44:11 No.730541035
今年15周年! 出番!!!!!!
161 20/09/23(水)22:44:32 No.730541192
>今年15周年! >出番!!!!!! ギャラファイ2出るって言ってんだろ!
162 20/09/23(水)22:44:33 No.730541203
ケサムが絡んだ2回ともどっかの仮面ライダーで見た人達なのはちょっと狙ってたよね?
163 20/09/23(水)22:44:43 No.730541281
>ほんと1クール目スタンダードだな >当時の評価どうだったのかしら 最初はネクサスと比べて安心感あるなって感じだったけど イフやタマミケクロ回までは話がつまらないって評価も結構あった 特に13・14はゼットンとキングジョー使っといてこの出来かよって批判も多かったね
164 20/09/23(水)22:44:51 No.730541334
>今のインフレトラマンについていけるの? ニュージェネ最強形態もゼロや6兄弟と比べて強い訳じゃないみたいし…
165 20/09/23(水)22:45:06 No.730541454
ギャラファイって盛る人だからかなり最強最速になってるとおもう
166 20/09/23(水)22:45:12 No.730541494
ゼロがおかしいんだよ 何だよあいつ
167 20/09/23(水)22:45:23 No.730541572
なによりOpがテンション上がっていい
168 20/09/23(水)22:45:38 No.730541667
インフレというかゼロがおかしい
169 20/09/23(水)22:45:39 No.730541676
>ゼロがおかしいんだよ >何だよあいつ 変な親父のちょいワル息子
170 20/09/23(水)22:45:52 No.730541766
ゼロはゼロで酷使されてるなって
171 20/09/23(水)22:45:53 No.730541771
ノアはこいつのこと気に入ってそう
172 20/09/23(水)22:45:56 No.730541798
>ケサムが絡んだ2回ともどっかの仮面ライダーで見た人達なのはちょっと狙ってたよね? 菊池さんは色々とお変わりなく…ってなった そう色々と…
173 20/09/23(水)22:45:58 No.730541821
>なによりOpがテンション上がっていい マックス! マックス! マックス!
174 20/09/23(水)22:46:31 No.730542063
>言っちゃ悪いけど当時のネクサス評価はあんま高くなかったのもあるというか 1話で怪獣2匹も倒してる!
175 20/09/23(水)22:46:32 No.730542074
諦めないで伝えよう ってフレーズかなり好き
176 20/09/23(水)22:46:38 No.730542123
流石はゼロ師匠でございますね!
177 20/09/23(水)22:46:57 No.730542241
初っ端から2対1やってたのはフルスロットルだな!ってなった
178 20/09/23(水)22:46:59 No.730542262
来年はコスモス20周年でメビウスも15周年らしい プロが酒飲めるようになるわけだ
179 20/09/23(水)22:47:09 No.730542321
OPは2番の歌詞がすっごい好きなんだ…
180 20/09/23(水)22:47:16 No.730542375
>言っちゃ悪いけど当時のネクサス評価はあんま高くなかったのもあるというか 色々あってネクサスが売れなかったからちびっ子が好きな物全部ぶち込んで挑んだとこはある
181 20/09/23(水)22:47:18 No.730542384
>今のインフレトラマンについていけるの? マックスさんもその場のノリでインフレ技を繰り出しそうだし…
182 20/09/23(水)22:47:22 No.730542419
>>なによりOpがテンション上がっていい >マックス! >マックス! >マックス! 影絵風なのがいいよね
183 20/09/23(水)22:47:25 No.730542438
凝ったサブタイトル画面いいよね……わたしはだあれ?好き
184 20/09/23(水)22:47:36 No.730542515
そのうちティガも30周年だな…
185 20/09/23(水)22:47:48 No.730542611
頼れるようで頼れない感じがするけどわりと頼れるコバ
186 20/09/23(水)22:47:55 No.730542662
>>今のインフレトラマンについていけるの? >マックスさんもその場のノリでインフレ技を繰り出しそうだし… バルタンに合わせて分身したのとかなんか気合いでやってそうだよね
187 20/09/23(水)22:48:15 No.730542781
次回予告のBGMいいよね…壮大さがあって
188 20/09/23(水)22:48:15 No.730542784
>>言っちゃ悪いけど当時のネクサス評価はあんま高くなかったのもあるというか >色々あってネクサスが売れなかったからちびっ子が好きな物全部ぶち込んで挑んだとこはある 戦隊で何度かそういう流れを見た気がする
189 20/09/23(水)22:48:18 No.730542810
マックスは平成の戦士だからな
190 20/09/23(水)22:48:20 No.730542823
>バルタンに合わせて分身したのとかなんか気合いでやってそうだよね (コスモスさんの話かな…)
191 20/09/23(水)22:48:30 No.730542929
ショーンみたいな面白ガイジン枠はもっとみたい
192 20/09/23(水)22:48:36 No.730542982
プール(劇中では湾岸だが)戦ってるのが凄い!と思った よりによって相手の怪獣は宇宙化け猫である
193 20/09/23(水)22:48:54 No.730543117
ショーン役のショーン
194 20/09/23(水)22:49:01 No.730543170
>プール(劇中では湾岸だが)戦ってるのが凄い!と思った >よりによって相手の怪獣は宇宙化け猫である プールになんか落とした
195 20/09/23(水)22:49:17 No.730543289
>>文明批判やりすぎな感じはラストさえ見れば心穏やかに振り返られるんだけどね >メトロンとか侵略せずとも自分らの手に落ちるって豪語しといて >母星の連中にどう言い訳してんのかな…とか考えちゃう 母星の連中と協議した上での決定だからセーフ
196 20/09/23(水)22:49:17 No.730543290
>プール(劇中では湾岸だが)戦ってるのが凄い!と思った >よりによって相手の怪獣は宇宙化け猫である ギャグのノリで誤魔化してるけどあれ凄い怖いよね…
197 20/09/23(水)22:49:18 No.730543306
>バルタンに合わせて分身したのとかなんか気合いでやってそうだよね 相手が300mに巨大化したから自分も合わせて巨大化! 無数に分身してきたからこちらも無数に分身! …ここまでやっても勝てねえ!
198 20/09/23(水)22:49:24 No.730543344
サブタイトルの題字が毎回凝ってるのいいよね 影絵ネタはメビウス後半が動かしたりと正当進化しててそっちも好き
199 20/09/23(水)22:49:49 No.730543528
ウルトラマンマックスといえばエリーの人は黒柳徹子役のドラマですごいいい演技してた
200 20/09/23(水)22:50:03 No.730543638
エリーも凄いけどショーンも大概チートよね
201 20/09/23(水)22:50:18 No.730543789
>>バルタンに合わせて分身したのとかなんか気合いでやってそうだよね >相手が300mに巨大化したから自分も合わせて巨大化! >無数に分身してきたからこちらも無数に分身! >…ここまでやっても勝てねえ! 命の概念を科学でぶっ飛ばしたのがズルすぎる… どんな敵も倒せば終わりだったのにこいつ倒せねえ
202 20/09/23(水)22:51:33 No.730544362
敵が理不尽な強さだわ
203 20/09/23(水)22:51:35 No.730544369
なんでもありっていうか怪奇ものっぽい空気がちょっとあるんだよな 人知の及ばない世界があるんだよみたいな
204 20/09/23(水)22:51:46 No.730544447
オモシロガイジンなショーンだけどたまに真面目な時めっちゃかっこいい 「キーフ…彼の名前はキーフです。“あのエイリアン”じゃない」とかすごく好き
205 20/09/23(水)22:51:49 No.730544475
東京都知事?
206 20/09/23(水)22:52:05 No.730544581
まぁでもDASHみたいな防衛チームって頼りにはなるけど分かりやすい活躍はしないし 毎回撃墜されてるからそりゃ子供に戦闘機の玩具売れないわって…
207 20/09/23(水)22:52:12 No.730544616
初代リスペクト(マックスがいれば自分は必要無いんじゃないかなぁ)とかセブンリスペクト (地球人とデロスとの争いは地球に住む者同士の争いだからマックスとして介入出来ない)とか 帰りマンリスペクト(マックスの力を自分の力と錯覚するカイト)とか色々あって面白い
208 20/09/23(水)22:52:27 No.730544708
戦うのも無駄なし戦わないわってちょっとおちょくって帰っていったメトロン好きだよ メフィラスもそうだけど文化的に上をいってる宇宙人のああいう回は好き
209 20/09/23(水)22:52:36 No.730544763
インフレについていけるの?って 昭和のウルトラマンたちが答えだしとるやん 彼らも鍛えて出てくる
210 20/09/23(水)22:52:50 No.730544864
>オモシロガイジンなショーンだけどたまに真面目な時めっちゃかっこいい いつかDASHが必要なくなる世界がくるといいですねってセリフ好き
211 20/09/23(水)22:52:57 No.730544901
>オモシロガイジンなショーンだけどたまに真面目な時めっちゃかっこいい >「キーフ…彼の名前はキーフです。“あのエイリアン”じゃない」とかすごく好き まさに面白外人枠って目で見られがちなショーンが言うから重みがあるよね
212 20/09/23(水)22:53:32 No.730545116
>昭和のウルトラマンたちが答えだしとるやん >彼らも鍛えて出てくる スペシウム光線と互角だったグリップビームを胸板で受けて片手で握り潰すマン兄さん…
213 20/09/23(水)22:53:33 No.730545126
>彼らも鍛えて出てくる そもそもノリがあれば誰よりも強くなるからこいつ
214 20/09/23(水)22:53:40 No.730545180
キーフもそうだけどすっごい未来をちゃんと見据えて動いてるよねマックス
215 20/09/23(水)22:54:11 No.730545342
でもノリでなんとかするの極致はギンガだと思う 戦闘すらカットする