20/09/23(水)21:42:33 完結編貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/23(水)21:42:33 No.730511782
完結編貼る
1 20/09/23(水)21:44:14 No.730512592
河津神の方がロマサガ制作に移行してたからね
2 20/09/23(水)21:46:28 No.730513708
ボロクソ言われるけどこれ単品は良い出来のRPGだよ
3 20/09/23(水)21:47:37 No.730514251
RSのサガ30周年イベントでこれだけハブられていっぱいかなしい
4 20/09/23(水)21:48:35 No.730514710
>RSのサガ30周年イベントでこれだけハブられていっぱいかなしい まぁまだサガコレ発売記念とかあるから… デューンのドット自体はもうあるし
5 20/09/23(水)21:49:09 No.730514963
独特なシステム ファンタジーと機械のゴッチャ感 神殺しの物語 SaGaだこれ
6 20/09/23(水)21:49:24 No.730515078
原作とリメイクで2度楽しめるやつ
7 20/09/23(水)21:49:46 No.730515241
いい感じで内容忘れてきたのでもうやりたくなってきた PS4にもサガコレクション出してくだち...
8 20/09/23(水)21:50:32 No.730515594
ステスロスのテーマ
9 20/09/23(水)21:51:02 No.730515806
序盤が全体攻撃ほぼないから戦闘に時間かかりやすいけど 浮遊大陸行った辺りからサクサクになって行く ちょうどステスロスも手に入るし
10 20/09/23(水)21:51:34 No.730516060
当時はクトゥルフネタとか全く知らなかったな 想像していたものじゃなかったがこれはこれで
11 20/09/23(水)21:51:35 No.730516067
異次元のテーマもステスロスのテーマも好き
12 20/09/23(水)21:52:07 No.730516319
システム回りがFFすぎるだけでそれ以外は完全にsagaなんだよな
13 20/09/23(水)21:52:33 No.730516501
聖なる遺跡→ステスロス→異次元のテーマの美しい流れ
14 20/09/23(水)21:53:03 No.730516763
>原作とリメイクで2度楽しめるやつ バトルシステムこそ刷新されたけど 大まかなストーリーラインやボスデザインはそのままでGB版へのリスペクト感じる良いリメイクだったね アシュラの扱いは噴く
15 20/09/23(水)21:53:12 No.730516832
よく言われる武器の使用回数だけど2のメカの時点であってないようなもんだよね
16 20/09/23(水)21:53:27 No.730516972
ネクシロヨ モガーサグンシンマロ
17 20/09/23(水)21:53:42 No.730517073
2までの大雑把でゴチャゴチャした感じに比べたらこれくらいやりやすい方が良かったんだが評判悪いっての聞いて驚いたな
18 20/09/23(水)21:53:46 No.730517104
これは微妙な出来だったけど 技術向上させてルドラ作ったのはすごい
19 20/09/23(水)21:54:01 No.730517196
イトケンじゃないんですけお!とは言えノビヨだからなBGMいいよねサガ3
20 20/09/23(水)21:54:11 No.730517264
何気に皆勤賞なアシュラ
21 20/09/23(水)21:54:17 No.730517328
ミッキーとか言うヤバいネズミモンスターが出てきたのはこれだっけ?
22 20/09/23(水)21:54:29 No.730517462
異世界のテーマいいよね…
23 20/09/23(水)21:54:36 No.730517522
GBのRPGとしては最高に面白いよ
24 20/09/23(水)21:54:38 No.730517544
映像綺麗にしてリマスターしてくれんかな 携帯期だと目が疲れちゃうよ
25 20/09/23(水)21:54:43 No.730517597
バグも無くゲームとして無難に良く出来てるし難し過ぎない だからサガじゃないから嫌い
26 20/09/23(水)21:55:16 No.730517878
>これは微妙な出来だったけど どのあたりが微妙?
27 20/09/23(水)21:55:24 No.730517952
ムオンだのメザだの
28 20/09/23(水)21:55:25 No.730517961
SoLで笹井隆司を連れてきた時は本当に驚いた
29 20/09/23(水)21:55:28 No.730517998
当時の俺はレベル上げ過ぎてラスボスでさえ瞬殺だった 今見るとクリアがレベル30前後を想定してるんだな 80ぐらいまであげてたわ
30 20/09/23(水)21:55:55 No.730518213
持ち金少ない時に敵からお金盗まれるとオーバーフローして一転大金持ちになるバグがあるぞ!
31 20/09/23(水)21:55:57 No.730518229
もっと…もっとだ!
32 20/09/23(水)21:56:16 No.730518353
ミッキーどころか「パチパチパンチ」つかうヨシモトがいるんだぞ 画像は食い倒れ人形だし
33 20/09/23(水)21:56:38 No.730518549
卍固めで旧神をコキコキするゲームがsagaじゃないだと?
34 20/09/23(水)21:56:43 No.730518594
ゲームは面白いんだけどサガじゃないよな 面白いんだけどさ
35 20/09/23(水)21:56:46 No.730518614
話ほとんど覚えてないや 専用武器みたいな剣が4人分あったのが嬉しかった記憶はある
36 20/09/23(水)21:57:04 No.730518755
> もっと…もっとだ! ...グヘッ!
37 20/09/23(水)21:57:15 No.730518884
タキオンほう
38 20/09/23(水)21:57:34 No.730519055
リメイクはいろいろ後半が補完されてるからオススメ
39 20/09/23(水)21:58:06 No.730519324
後年攻略法みて武器の特性とか理解した プロレス技は獣人とか武器の倍率特性とか全然理解できてなかった 仕方ないから人間とエスパーのままひたすらレベル上げてた
40 20/09/23(水)21:58:15 No.730519412
正統ヒロインのシリューいなくて(恐らく変身してるどっちか)でミルフィー並べてるのは藤岡勝利さんの趣味かそれとも
41 20/09/23(水)21:58:29 No.730519527
ボスの名前の魔法がほとんど使わなかった記憶がある
42 20/09/23(水)21:59:42 No.730520046
ヒロインをロボットにして男友達を獣人にしてた
43 20/09/23(水)21:59:47 No.730520075
へぇ…アヌビスになったらじごくぐるま強い気がする!って思ってたけど正解だったのか
44 20/09/23(水)21:59:50 No.730520105
メタモル取るの忘れてたからモズマの街で回復とか買い物できないのつらかった...
45 20/09/23(水)22:00:02 No.730520215
>ボスの名前の魔法がほとんど使わなかった記憶がある 聖剣ゲットしたらもう通常攻撃しかしないな
46 20/09/23(水)22:00:27 No.730520424
変身システムもすぐに頭打ちになるし結局人間とエスパーでやってた
47 20/09/23(水)22:00:40 No.730520538
敵の表示のされ方が変わって四角くなったなあって
48 20/09/23(水)22:00:53 No.730520651
よく言われるsagaらしさだけど武器回数制廃止したのも魔法がひらめきじゃなくて購入制になったのも ロマサガとかぶってるんだからこっちだけ言われるのも不憫よね
49 20/09/23(水)22:00:59 No.730520682
ゲストと言うかボラージュが一番魔法活用してるわ…
50 20/09/23(水)22:01:11 No.730520767
見た目が好きだったから全員ゼンプリーストかこむそうにしてた
51 20/09/23(水)22:01:16 No.730520804
壮大な世界でファンタジーとSFで神と戦う 確かにサガだ
52 20/09/23(水)22:01:27 No.730520874
人間が武器×2 獣人が技×2 エスパーは魔法×2 最低これくらいはなんかに書いておけよー 小学生だからわからんかったー
53 20/09/23(水)22:01:34 No.730520929
アシュラはフレアより強かった気がするので使ってた ラグナには半減されちゃうから結局聖剣になっちゃうんだよね...
54 20/09/23(水)22:02:24 No.730521297
浄化機能が和式便所なのはお前まだほかになんかあったろって
55 20/09/23(水)22:02:33 No.730521366
>ボスの名前の魔法がほとんど使わなかった記憶がある ただアシュラがフレアの上位互換なので雑魚戦では一番活躍するぞ! 魔法使いこなせるのがエスパーなので一人は変身させない方が良い
56 20/09/23(水)22:02:40 No.730521428
聖剣さえあれば聖剣だけ振ってるのが最強なんてバランスでは全然ないぞ というかボス特攻あるだけでソロモンソードとか素だと普通に弱いぞ
57 20/09/23(水)22:02:43 No.730521455
音楽はこなれてないのか音が少ない感じでやっぱり物足りないよ リメイクのはすごくいいからちゃんと音源扱えてなかったのかなって気がする
58 20/09/23(水)22:03:08 No.730521643
GB SaGaとして見ると微妙なんだけど GB RPGとしては間違いなく傑作の部類だと思う
59 20/09/23(水)22:03:22 No.730521750
エクスカリバー くさなぎのけん ソロモンソード まさむね だっけ?
60 20/09/23(水)22:03:55 No.730521981
さいきん あたまのなかで アシュラってやつが ぼくをよぶんだ
61 20/09/23(水)22:04:03 No.730522026
ステスロス出てきた瞬間の盛り上がりはたまらなくかっこよかった 子供心に刺さった
62 20/09/23(水)22:04:34 No.730522326
そうかい俺はGB時代の音源好きだぜ
63 20/09/23(水)22:04:37 No.730522348
はい、ぜひ!
64 20/09/23(水)22:04:42 No.730522401
肉とかパーツとか全然使わなかった
65 20/09/23(水)22:05:00 No.730522552
>変身システムもすぐに頭打ちになるし結局人間とエスパーでやってた GB版ならむしろロボに変身する方が楽だよ ロボは成長要素が魔界塔士のにんげんと同じでポイント買って強化なので資金余りまくる中盤以降一気にステカンストさせて無双出来る しかもロボの最上位が覚える殺しのダンスが雑魚は即死でラスボスにも普通にダメージ通るのでそのまま行けてしまう
66 20/09/23(水)22:05:07 No.730522612
メビウス砲でなんとかなるぜ!
67 20/09/23(水)22:05:11 No.730522645
ステスロスはステルス戦闘機まんまだけどそこが良かった
68 20/09/23(水)22:05:28 No.730522761
ストーリー一切進めず最初のバトルトレーナーでレベル20迄あげた 多分俺少し自閉症入ってるんだと思う
69 20/09/23(水)22:05:28 No.730522763
サハギンの設定がなんかこわい…
70 20/09/23(水)22:05:31 No.730522786
何が悪いって要素の多さに対して説明が少なすぎるのが悪いんだけど それもまたサガらしさではないだろうか
71 20/09/23(水)22:05:35 No.730522820
ボロクソ位言われてるけどrsの読み込みとか異次元のテーマとかbgmとかでなんだかんだ俺3すきだって再認識したよ
72 20/09/23(水)22:05:52 No.730522966
脳味噌から再生する父親も大概だけど 細胞ひとかけらからディオール再生って博士すごすぎる...
73 20/09/23(水)22:05:57 No.730523010
他は好きだけどOPの曲だけは好きとは言えない
74 20/09/23(水)22:06:06 No.730523073
これでボロクソは贅沢すぎる…
75 20/09/23(水)22:06:28 No.730523267
異次元世界のデパートがある商業都市好き
76 20/09/23(水)22:06:45 No.730523399
マゾプレイを強要してくる神様は マゾプレイ時のダメージは毎ターン全快していたということを大人になってから知った 本当にただマゾプレイを堪能していたとは…
77 20/09/23(水)22:06:49 No.730523424
終盤のザコがメビウス砲で最初に半分削った状態じゃないと結構タフでめんどかった思い出
78 20/09/23(水)22:06:59 No.730523501
エスパーは最低一人残しておく方が楽だけど人間にしておく必要はあんまりないよGB版は リメイクは装備の関係でロボやサイボーグになる強み減っちゃったけど
79 20/09/23(水)22:07:26 No.730523682
書き込みをした人によって削除されました
80 20/09/23(水)22:07:29 No.730523709
> サハギンの設定がなんかこわい… ウイルス感染だっけ?
81 20/09/23(水)22:07:32 No.730523731
>終盤のザコがメビウス砲で最初に半分削った状態じゃないと結構タフでめんどかった思い出 なにっ
82 20/09/23(水)22:07:52 No.730523884
これはこれで面白いがSaGaを求めて買うとがっかりするやつ
83 20/09/23(水)22:07:52 No.730523885
藪医者→インターン→ドクター 看護婦→白衣の天使→ナース お前なんか病院に恨みあんのかよ
84 20/09/23(水)22:07:58 No.730523925
バトルマシーンで始まりバトルマシーン2で終わるオシャレ演出
85 20/09/23(水)22:08:29 No.730524183
これリメイク版の神々がそこそこ知的になってるのが良かった すぐ死ね言ってこない
86 20/09/23(水)22:08:37 No.730524251
ステスロスがラスボス戦に来てくれるの大好き
87 20/09/23(水)22:08:46 No.730524329
人間女の人がなんかKOFのちずるさんみたいな感じのイメージですきになれなかった
88 20/09/23(水)22:08:49 No.730524348
>これはこれで面白いがSaGaを求めて買うとがっかりするやつ これに尽きる あと海外版だとファイナルファンタジーの系統になってるってきいてさらに「?」って思う
89 20/09/23(水)22:09:07 No.730524486
> 他は好きだけどOPの曲だけは好きとは言えない 1と2に比べて軽快だよね3OP
90 20/09/23(水)22:09:25 No.730524637
ボラージュホント好き リメイクは蛇足
91 20/09/23(水)22:10:07 No.730524978
>あと海外版だとファイナルファンタジーの系統になってるってきいてさらに「?」って思う それは魔界塔士サガが海外ではFFレジェンドってタイトルで発売してたからだよ!
92 20/09/23(水)22:10:33 No.730525186
駆動エンジンのみの時ってステスロスあの格好で走ってるってことか…
93 20/09/23(水)22:11:31 No.730525654
su4225938.jpg …ねよいい
94 20/09/23(水)22:11:55 No.730525841
クロノトリガーやった時にSaGa3の面影を感じた
95 20/09/23(水)22:12:08 No.730525938
なんで敵も味方もやたらメビウスメビウスしてたんだろう…
96 20/09/23(水)22:12:40 No.730526175
>ミスティッククエストやった時にSaGa3の面影を感じた
97 20/09/23(水)22:12:44 No.730526204
ディオールが自爆しなくなったのと細胞片から再生しなくなったのは残念だった しなくなるのは別に良いけど若干間抜けなイベントになってたのが残念
98 20/09/23(水)22:12:46 No.730526231
RSだとかみがユニット化したから最終防衛システムも手に入るかもしれん
99 20/09/23(水)22:12:55 No.730526288
合言葉はアェウクス!
100 20/09/23(水)22:13:04 No.730526353
普通に戦って普通に成長する!武器減らない!ジャンプ!すごい! としか当時は思わなかったな
101 20/09/23(水)22:13:29 No.730526535
完結編って付いてるのもサガの決定版みたいなのを期待させちゃうんだよな多分
102 20/09/23(水)22:13:51 No.730526697
初めてやったサガがこれだったので完全にサガ
103 20/09/23(水)22:14:05 No.730526803
最近2の動画見て思ったけどモンスターとかが普通に町人とかしてるのを見るて意外な新鮮さを感じた あとカイの体内にいるミミズとテロリストと28号
104 20/09/23(水)22:14:17 No.730526908
ステスロスが墜落大破して何とか部品を流用して2号機発進!のシチュエーション好き
105 20/09/23(水)22:14:34 No.730527046
今までと違ってダメージに乱数ないのはちょっと物足りなかった
106 20/09/23(水)22:15:00 No.730527222
確かジャンプで前進するからBボタン押しっぱなしにしてた
107 <a href="mailto:かくばくだん">20/09/23(水)22:15:47</a> [かくばくだん] No.730527588
かくばくだん
108 20/09/23(水)22:15:48 No.730527603
>なんで敵も味方もやたらメビウスメビウスしてたんだろう… あの当時何かメビウスの輪とかクラインの壷とか流行ってたからじゃないかなたぶん
109 20/09/23(水)22:16:37 No.730527979
ダンジョンBGMやボスが不気味で子供のころは怖かった
110 20/09/23(水)22:17:08 No.730528222
エクスカリバー わかる くさなぎのけん わかる まさむね わかる ソロモンソード …?
111 20/09/23(水)22:17:22 No.730528336
>よく言われるsagaらしさだけど武器回数制廃止したのも魔法がひらめきじゃなくて購入制になったのも >ロマサガとかぶってるんだからこっちだけ言われるのも不憫よね 元々魔法は買うゲームじゃねーかなSAGAって
112 20/09/23(水)22:17:31 No.730528413
もとの悪評のせいかあんま売れなかったらしいリメイク 面白いんだけど
113 20/09/23(水)22:17:39 No.730528484
地味にボス戦の音楽が好きだったりする
114 20/09/23(水)22:18:03 No.730528695
まぁ2リメイクもそんなに売れては…
115 20/09/23(水)22:18:29 No.730528903
コマンドのまち
116 20/09/23(水)22:18:38 No.730528989
>ディオールが自爆しなくなったのと細胞片から再生しなくなったのは残念だった >しなくなるのは別に良いけど若干間抜けなイベントになってたのが残念 自爆自体はリメイクでもしてたような 上手いこと瓦礫かなんかが壁になって生き延びただけで そのままでも良かった気はするが再生させた肉体と記憶や魂がどうなのかとかややこしいしってとこなんじゃないかな デューンの親父復活はそのままだったけど
117 20/09/23(水)22:18:45 No.730529065
ミロクドグラあたりからボスが強くなってきた記憶がある クエイクとか全体が痛い
118 20/09/23(水)22:18:56 No.730529167
リメイクはキャラが妙にオサレ路線だったのがちょっと違うなーって気分した
119 20/09/23(水)22:18:57 No.730529173
>最近2の動画見て思ったけどモンスターとかが普通に町人とかしてるのを見るて意外な新鮮さを感じた 一番最初にチュートリアルしてくれる先生が完全にスライムだからな あっそういうゲームなんすね了解しやしたってなる
120 20/09/23(水)22:19:01 No.730529203
>地味にボス戦の音楽が好きだったりする 真っ当にボス!って感じでいいよね
121 20/09/23(水)22:19:02 No.730529217
悪評とか言うけど叩いてる奴って絶対当時プレイせずネットや動画でネタだけ見て叩いてるだろ…
122 20/09/23(水)22:19:41 No.730529582
サガは12とやって3やったけどサガらしくないなんて思った事無かったし友人もみんな何も文句言って無かったのでネットで叩かれてるって聞いて嘘だぁって
123 20/09/23(水)22:19:48 No.730529655
ハイレグ女がケンタウロスに…
124 20/09/23(水)22:19:58 No.730529733
>リメイクはキャラが妙にオサレ路線だったのがちょっと違うなーって気分した でもシリューやミルフィーはエロいぜ まさかりシスターなんかは完全に再現されてたし
125 20/09/23(水)22:20:04 No.730529780
カオスで初めて全滅味わったな
126 20/09/23(水)22:20:07 No.730529813
1とか会話も無しにモンスターが普通に話しかけてくる町に放り出されるぞ
127 20/09/23(水)22:20:42 No.730530142
何をもってサガらしさと言うのか
128 20/09/23(水)22:21:40 No.730530617
サガジャナイ所は前作遊んでないとむしろ感じないと思う
129 20/09/23(水)22:21:44 No.730530657
>悪評とか言うけど叩いてる奴って絶対当時プレイせずネットや動画でネタだけ見て叩いてるだろ… 俺と友達のカセットどっちもクリアするくらいでセーブが飛んでそれが理由でクソゲーって言ってた…
130 20/09/23(水)22:21:47 No.730530677
> 何をもってサガらしさと言うのか なんの ようだ!とか かえれ!とかかな...
131 20/09/23(水)22:21:54 No.730530722
なぜかレベル上げすぎるとデータ消える症状になってたうちのロム
132 20/09/23(水)22:22:07 No.730530816
>何をもってサガらしさと言うのか 店に入ったら「なんのようだ!」って言われるところ
133 20/09/23(水)22:22:08 No.730530829
3から入ったから今でもGB三部作で3が一番好き 異世界のテーマの音割れベースがブリブリでたまらん
134 20/09/23(水)22:22:32 No.730531042
当時めっちゃはまった
135 20/09/23(水)22:22:39 No.730531101
>なんの ようだ!とか >店に入ったら「なんのようだ!」って言われるところ 初代だけじゃねーか!
136 20/09/23(水)22:22:44 No.730531143
サガらしさとかは言い訳でリメイク作品は昔と違うってのが気にいらない理由にされてる気がする リメイク2の最終防衛システムだってすごいサガなのにやたらブーブー言われてた
137 20/09/23(水)22:22:54 No.730531225
>何をもってサガらしさと言うのか ※個人の感想です以外には何も無いと思う
138 20/09/23(水)22:23:09 No.730531338
終末世界なのにサガらしい殺伐とした感じはしない
139 20/09/23(水)22:23:14 No.730531382
>なぜかレベル上げすぎるとデータ消える症状になってたうちのロム もしかして全体的にセーブ消えやすかったのかな ヨルムンガンド狩りしてレベル上げしてると消えててうえーってなった思い出あるし
140 20/09/23(水)22:23:15 No.730531398
慰めようと何か声をかけようとしたら「はやくきえて!」って言われるところ
141 20/09/23(水)22:23:56 No.730531702
>サガらしさとかは言い訳でリメイク作品は昔と違うってのが気にいらない理由にされてる気がする >リメイク2の最終防衛システムだってすごいサガなのにやたらブーブー言われてた 変わった変わったの部分だけ言ってて そのままの部分とか多分にあるのにね ミンサガでもそうだったけど
142 20/09/23(水)22:24:04 No.730531775
今のあんたがいちばんみにくいところ
143 20/09/23(水)22:24:11 No.730531827
サガ1ってとんでもない名作なのでは…
144 20/09/23(水)22:24:16 No.730531877
ボスの名を冠した魔法いいよね
145 20/09/23(水)22:24:37 No.730532039
ロボやモンスターで活躍できるレベルだと人間のままでもゴリ押せるからへんしんする意味が薄い気はする
146 20/09/23(水)22:25:04 No.730532254
個人的にはサガフロ2が一番サガっぽくないなと思いました
147 20/09/23(水)22:25:12 No.730532335
>終末世界なのにサガらしい殺伐とした感じはしない 元の世界の未来とか邪神達に支配されてた異世界は結構殺伐としてたような 2まででも世界によってガラリと変わるし
148 20/09/23(水)22:25:18 No.730532397
>ボスの名を冠した魔法いいよね 古魔法というカテゴリもいい…
149 20/09/23(水)22:25:22 No.730532425
>サガ1ってとんでもない名作なのでは… けっこうダーティーだったりダークだったりのシナリオで本当にいい…
150 20/09/23(水)22:25:54 No.730532701
>リメイク2の最終防衛システムだってすごいサガなのにやたらブーブー言われてた 俺個人としてはリメイク2滅茶苦茶面白かった きちんとサガ2でそれがDSで動いてるプレイ感とかすげえよかった
151 20/09/23(水)22:26:08 No.730532810
シナリオ適当なのがサガらしいと思っててすまない…
152 20/09/23(水)22:26:24 No.730532947
伝説の鍛冶屋に入手手段が限られる魔法の鉱石を渡して げんのうが出てくるのとか超サガじゃない?
153 20/09/23(水)22:26:35 No.730533035
>サガ1ってとんでもない名作なのでは… そりゃ携帯ゲーム機でRPG売れる!って実績作ってポケモンに繋がる流れを作ったやつだし
154 20/09/23(水)22:26:52 No.730533152
>シナリオ適当なのがサガらしいと思っててすまない… あ…味があると言ってくれ…!
155 20/09/23(水)22:27:07 No.730533263
>ロボやモンスターで活躍できるレベルだと人間のままでもゴリ押せるからへんしんする意味が薄い気はする 上でも書いたけどロボは早期にステ上げられるからむしろロボにしない方がめんどい 装備もどうせ聖剣にするなら人間である意味もないしな
156 20/09/23(水)22:27:16 No.730533334
>個人的にはサガフロ2が一番サガっぽくないなと思いました サガっていうか伝説のオウガバトルって感じだ
157 20/09/23(水)22:27:16 No.730533340
>伝説の鍛冶屋に入手手段が限られる魔法の鉱石を渡して >げんのうが出てくるのとか超サガじゃない? 玄武の力がなんかあるのかと思ったら単なる金槌の意味なのいいよね
158 20/09/23(水)22:27:31 No.730533444
>そりゃ携帯ゲーム機でRPG売れる!って実績作ってポケモンに繋がる流れを作ったやつだし ポケモンやったことないけどRPGだったのかあれ…
159 20/09/23(水)22:27:46 No.730533553
> けっこうダーティーだったりダークだったりのシナリオで本当にいい… シェルター立てこもり餓死親子とかなかなかえぐいのお出しするのいいよね... 神様いい趣味してる...
160 20/09/23(水)22:28:00 No.730533672
魔界塔士はスクウェア初のミリオンタイトルだからな
161 20/09/23(水)22:28:50 No.730534023
店にならぶコブラツイスト
162 20/09/23(水)22:28:58 No.730534076
>ポケモンやったことないけどRPGだったのかあれ… 対人戦要素入れようと思ったら最初100匹のポケモンが30匹まで減らさないとできませんって言われて じゃあ30でいくわ!!!!ってなったけどベースはRPGだよ なおその後4倍のROMカセットくれて150匹までぶち込めるようになった
163 20/09/23(水)22:29:28 No.730534281
はかいこうせんとかかげぶんしんとか ポケモンでお馴染みの技が魔界塔士で出てたからな オマージュされてる
164 20/09/23(水)22:29:41 No.730534378
昔は叩かれてて語りづらかったけど最近は普通に語れてありがたい
165 20/09/23(水)22:29:41 No.730534380
>シェルター立てこもり餓死親子とかなかなかえぐいのお出しするのいいよね... >神様いい趣味してる... 途中で死んだ冒険者の記録いいよね…
166 20/09/23(水)22:29:45 No.730534403
>魔界塔士はスクウェア初のミリオンタイトルだからな FFはミリオン行ってなかったのか
167 20/09/23(水)22:29:56 No.730534485
>店にならぶコブラツイスト パンチはぶきだぜ
168 20/09/23(水)22:30:14 No.730534624
突っ込み所のあるシナリオや敵になんか四角いアシュラとかネタにして面白い部分はあるよ けどなんかネタにして笑ってたら極端な人が石とか投げて棒を持って集まったんだ… たかしくん が やろうって いったんだよ
169 20/09/23(水)22:30:20 No.730534673
>店にならぶコブラツイスト パンチとかキックとかそれ売り物なんだ…ってのもあるのいいよね
170 20/09/23(水)22:30:25 No.730534733
くいだおれ
171 20/09/23(水)22:30:43 No.730534871
ムオン
172 20/09/23(水)22:31:13 No.730535070
異色作ではあるよね 1と2が異色過ぎて3で普通になっちゃったという意味だけど それでも楽しんでたな
173 20/09/23(水)22:31:19 No.730535124
リメイク版もSwitchで出して欲しい
174 20/09/23(水)22:31:21 No.730535140
>サガ1ってとんでもない名作なのでは… 巨大な塔の各階に世界が広がってるって独特な設定は今でもワクワク出来るしすごいよね
175 20/09/23(水)22:31:44 No.730535358
>>魔界塔士はスクウェア初のミリオンタイトルだからな >FFはミリオン行ってなかったのか 3で一気にミリオン売れたけど2まではまだ行ってなかった 魔界塔士は3の前なので
176 20/09/23(水)22:31:51 No.730535411
ミロクのだいせんぷうにボッコボコにされた記憶が未だに残っている
177 20/09/23(水)22:32:14 No.730535568
シリューだけ現代人なんだっけ
178 20/09/23(水)22:33:05 No.730535962
子供のころ初代はどこの中古屋にも裸ソフトおいてあったけど2と3は全然見つからなかった
179 20/09/23(水)22:33:19 No.730536070
1と2で世界を渡って3で時間と世界を渡るっていうのいい...
180 20/09/23(水)22:33:30 No.730536148
リメイク版のシリューがエロすぎる
181 20/09/23(水)22:34:05 No.730536421
1、2の熟練度システムが子供心に理解及ばなくて3のレベルシステムが解りやすくて好きだった タイタンで一度詰まる
182 20/09/23(水)22:34:13 No.730536482
>シリューだけ現代人なんだっけ デューン ポルナレフ ミルフィーが未来から送られて来た子供達 シリューが現代の長老ギルの孫娘でまぁ唯一の現代人だね
183 20/09/23(水)22:34:15 No.730536491
ネメシスとかいう酷い名前のロリ女 リメイクで成長後がハイレグシスターになってて興奮した
184 20/09/23(水)22:35:24 No.730537044
Sagaのごった煮感はすごいよね何でも出来る
185 20/09/23(水)22:35:27 No.730537063
リメイク版は店頭PVでガッツリラグナ戦の曲流してて いいのか…?ってなった
186 20/09/23(水)22:36:13 No.730537479
>リメイク版は店頭PVでガッツリラグナ戦の曲流してて >いいのか…?ってなった 大丈夫リメイクだとまだその先あるから
187 20/09/23(水)22:36:36 No.730537696
自分は2が好きすぎたせいもあるかな…
188 20/09/23(水)22:36:37 No.730537706
なにげにクロノ・トリガーの設定を先取りしている
189 20/09/23(水)22:36:48 No.730537780
使う必要ないけど最初のシミュレーターで戦い放題なのは好きだったな
190 20/09/23(水)22:36:59 No.730537864
>1、2の熟練度システムが子供心に理解及ばなくて3のレベルシステムが解りやすくて好きだった 2は普通に強そうな町売りの剣だけ振っててビーナスの世界辺りから全然攻撃当たらなくてだいぶ苦しかった記憶
191 20/09/23(水)22:37:29 No.730538052
ミルフィーの胸元星形に露出しててセクシーだよな... って思ってたらただの模様だったのか...
192 20/09/23(水)22:38:13 No.730538383
ステルス戦闘機ってなんでなんだろ 湾岸戦争とかあったから?
193 20/09/23(水)22:39:33 No.730538924
>ミルフィーの胸元星形に露出しててセクシーだよな... >って思ってたらただの模様だったのか... そういう想像の余地もあるのがいいんだ
194 20/09/23(水)22:39:45 No.730539022
家のサガシリーズは全部カセットが劣化して崩壊してるから配信はとても嬉しい みんな当然配信日RTAするよね…
195 20/09/23(水)22:39:45 No.730539026
ステスロスはRPG全体で見ても飛び抜けてカッコ良い上に居住性も利便性も高い乗り物よね
196 20/09/23(水)22:39:48 No.730539050
過去で陸が残ってたり未来で水没してたりする地形の違いを探すのも楽しかった 何気に水中マップまであるし
197 20/09/23(水)22:40:09 No.730539216
>ステスロスはRPG全体で見ても飛び抜けてカッコ良い上に居住性も利便性も高い乗り物よね トイレ付くしな
198 20/09/23(水)22:40:25 No.730539332
>家のサガシリーズは全部カセットが劣化して崩壊してるから配信はとても嬉しい >みんな当然配信日RTAするよね… ズル技使って良いなら三作全部クリアもそんな時間かからんしな
199 20/09/23(水)22:41:53 No.730539968
>何気に水中マップまであるし 沈没船にお宝あるのいいよね…
200 20/09/23(水)22:41:57 No.730540002
>ステルス戦闘機ってなんでなんだろ >湾岸戦争とかあったから? ステスロスに限らず単にスタッフの大好きな物を詰め込んだだけじゃないかな… 実際おもちゃ箱みたいなゲームだし多分間違ってない