ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/23(水)21:27:55 No.730504856
スターク家って行動が裏目に出ること多いよね
1 20/09/23(水)21:29:14 No.730505551
ネッドスタークがジョフリーに喧嘩売ったのが落ち目
2 20/09/23(水)21:30:17 No.730506052
「」並みに無能ばかりの一族
3 20/09/23(水)21:30:36 No.730506188
ネッドは完全にハメられたからな… 長男は論外
4 20/09/23(水)21:31:10 No.730506430
>ネッドは完全にハメられたからな… >長男は論外 戦場では活躍したし…
5 20/09/23(水)21:31:26 No.730506564
キングスレイヤーを勝手に逃す母親もドン引き
6 20/09/23(水)21:32:28 No.730507118
アリアだけは優秀だと思う
7 20/09/23(水)21:32:28 No.730507122
ねぇまだ途中なんだけどクソコテ多すぎない? 小人症の人くらいしか理性的な立ち回りしてない…
8 20/09/23(水)21:33:05 No.730507404
>「」並みに無能ばかりの一族 やっぱりラニスター家だよね
9 20/09/23(水)21:33:14 No.730507465
>ねぇまだ途中なんだけどクソコテ多すぎない? >小人症の人くらいしか理性的な立ち回りしてない… いつからドワーフがクソコテじゃないと思っていた?
10 20/09/23(水)21:33:53 No.730507782
>>ネッドは完全にハメられたからな… >>長男は論外 >戦場では活躍したし… 戦争中で協力してもらうために婚約結んだのに異国の娘と勝手に自由恋愛するのはヤバいよ
11 20/09/23(水)21:34:26 No.730508083
>>「」並みに無能ばかりの一族 >やっぱりラニスター家だよね ティリオンしかまともなのいない…
12 20/09/23(水)21:34:35 No.730508175
「」が三つ目のカラスや顔のない男になれる訳無いだろ! 名前は最初から無いけど!
13 20/09/23(水)21:35:20 No.730508539
>>ねぇまだ途中なんだけどクソコテ多すぎない? >>小人症の人くらいしか理性的な立ち回りしてない… >いつからドワーフがクソコテじゃないと思っていた? まって このドラマそんな奴らばっかなの? 割と見ててしんどいんだけど!!
14 20/09/23(水)21:38:20 No.730509867
アリアは師匠が優秀だったのもあるし…
15 20/09/23(水)21:38:21 No.730509870
母親すらドン引きするジョフリーの愚王さ それを超える母親の乳首吸ってるロビンアリン
16 20/09/23(水)21:38:25 No.730509901
クソコテかクソコテじゃないけどやばい経験を積んでクソコテになるかのどっちかだよ
17 20/09/23(水)21:40:14 No.730510748
リトルフィンガーの強キャラ感が急激に薄れるのいいよね
18 20/09/23(水)21:41:03 No.730511064
末弟がファンタジーのキャラみたいで主人公ポジションになる物だと思っていた時期もあった
19 20/09/23(水)21:41:59 No.730511517
>アリアは師匠が優秀だったのもあるし… 筆頭剣士だからな
20 20/09/23(水)21:42:22 No.730511681
>アリアは師匠が優秀だったのもあるし… 片手しか使わないおっさんめっちゃ格好良かったのに割とあっさり負けた
21 20/09/23(水)21:43:57 No.730512484
ジョンスノウが一番ヤバいかな シオンは血が繋がってないし…
22 20/09/23(水)21:44:20 No.730512648
スターク家はまさはるが弱い人多すぎる
23 20/09/23(水)21:44:57 No.730512906
最初の師匠は強いのかそうでも無いのかわからん… ハウンドが言うほど弱くは無さそうなんだけど
24 20/09/23(水)21:45:04 No.730512971
>ネッドは完全にハメられたからな… でもわざわざ表立ってお前は近親相姦の子供で正当な王じゃないって騒がなくても…
25 20/09/23(水)21:45:36 No.730513230
>スターク家はまさはるが弱い人多すぎる 基本的に感情で動いて後先は考えないからな
26 20/09/23(水)21:46:28 No.730513699
死にそうな感じになったらとにかく死ぬよね…お前生きてたの??!!ってなったのハウンドだけだ
27 20/09/23(水)21:46:28 No.730513704
まあネッドのやらかしが一番大きいと思うよ
28 20/09/23(水)21:46:37 No.730513785
ちんちんが切り落とされてる人達はクソコテ度が低くて安心出来る
29 20/09/23(水)21:47:40 No.730514279
ネッドも大して政治知らないのに雰囲気で王都に出たアホだぞ 長男は性欲優先してお家をボロボロにしたアホ 次男は急成長しすぎて撮影の時にどうするの…ってなったし 末っ子はジグザグに走る発想もなくて射抜かれたアホ 長女はでかいし次女はよくわからんが強い
30 20/09/23(水)21:47:58 No.730514403
ターガリエンの金の王冠かぶって死んだやつ無能すぎない?
31 20/09/23(水)21:48:59 No.730514888
まあターガリエンは妹がその後部下ガチャSSR引き続けるから…
32 20/09/23(水)21:49:22 No.730515059
>>ネッドは完全にハメられたからな… >でもわざわざ表立ってお前は近親相姦の子供で正当な王じゃないって騒がなくても… 親友の王。の遺言守りたいし… そのためにはジョフリーが正当でないのを言う必要があるから…
33 20/09/23(水)21:50:08 No.730515413
タイウィンラニスターはトイレで殺されたくらいしか欠点ないだろう
34 20/09/23(水)21:50:30 No.730515583
独断でティリオンを捕まえたりキングスレイヤーを逃すキャットはかなりクソコテ度高い
35 20/09/23(水)21:51:10 No.730515876
でも実際イギリスの七王国時代ってこんなんばっかりだったらしいし…
36 20/09/23(水)21:51:29 No.730516015
>末っ子はジグザグに走る発想もなくて射抜かれたアホ でもこの世界弓使いが補正かかったみたいに強いし…
37 20/09/23(水)21:51:58 No.730516246
スターク家って武力は高い人多いよね ロブも性欲に負けて婚約破棄するまで勝ってたし
38 20/09/23(水)21:53:35 No.730517039
ロブの死に様は哀れだと思うよ
39 20/09/23(水)21:54:35 No.730517520
ベンジェンおじさん好き でもあのクルクルランタン標準配備して
40 20/09/23(水)21:54:39 No.730517549
キャッツはシオングレイジョイを信じるなよってまともなことも言ったから…
41 20/09/23(水)21:56:32 No.730518505
スノウってなんかラムジーもだけど落とし子が名乗るの?
42 20/09/23(水)21:56:34 No.730518516
スノウww最終戦マジ右往左往してただけなのがひどい
43 20/09/23(水)21:57:18 No.730518912
サーセイのことお前絶対許さんからなって思い続けてたのに教会大爆発がシリーズでも指折りなぐらいカタルシス感じたシーンだった
44 20/09/23(水)21:57:48 No.730519147
>スノウってなんかラムジーもだけど落とし子が名乗るの? 北部で結婚せずに不倫セックスで生まれた子供はみんなスノウになる
45 20/09/23(水)21:57:53 No.730519192
>アリアだけは優秀だと思う スポーツセックスに目覚めたのは強い
46 20/09/23(水)21:57:56 No.730519222
>「」並みに無能ばかりの一族 あんなイケメンじゃねーし…
47 20/09/23(水)21:58:22 No.730519468
>スノウってなんかラムジーもだけど落とし子が名乗るの? 合ってる 南部だとサンドとか一家毎にある
48 20/09/23(水)21:58:41 No.730519599
>このドラマそんな奴らばっかなの? >割と見ててしんどいんだけど!! けおり合いとレスポンチバトルでどれだけまさかの時にインチキ復帰できるかが勝負の分かれ目なドラマよ
49 20/09/23(水)21:58:48 No.730519648
見た目と筋肉にステ降りすぎたのがスターク一族
50 20/09/23(水)21:59:00 No.730519718
>サーセイのことお前絶対許さんからなって思い続けてたのに教会大爆発がシリーズでも指折りなぐらいカタルシス感じたシーンだった あのシーンは結構好きだけどやっぱり物語全体でやらかしたことがえげつなすぎるから あの最後はなんかもやっとした
51 20/09/23(水)21:59:26 No.730519915
なんでそんなに私生児なんて作るの…
52 20/09/23(水)22:00:16 No.730520325
教会爆破はバランスブレイカーのワイルドファイアの在庫処理みたいな大人の事情を感じる
53 20/09/23(水)22:00:43 No.730520561
>なんでそんなに私生児なんて作るの… セックスお好きでしょ?
54 20/09/23(水)22:01:33 No.730520921
>なんでそんなに私生児なんて作るの… 娯楽がない
55 20/09/23(水)22:01:39 No.730520967
ほとんどただのモブだけど暁の騎士アーサーデインが好き
56 20/09/23(水)22:01:48 No.730521050
>なんでそんなに私生児なんて作るの… 暇だから…
57 20/09/23(水)22:01:56 No.730521125
ためたヘイトに対するカタルシスが全体的にアンバランスなのよね クソ王子なんて同情する余地皆無じゃん
58 20/09/23(水)22:02:07 No.730521191
>教会爆破はバランスブレイカーの司教と薔薇一家の在庫処理みたいな大人の事情を感じる
59 20/09/23(水)22:02:25 No.730521305
>>サーセイのことお前絶対許さんからなって思い続けてたのに教会大爆発がシリーズでも指折りなぐらいカタルシス感じたシーンだった >あのシーンは結構好きだけどやっぱり物語全体でやらかしたことがえげつなすぎるから >あの最後はなんかもやっとした 欲しいものは全部失ったからいいキャラだと思ってたからちょっと救われた感のある最期はなんか違うなとはなったよ俺も
60 20/09/23(水)22:02:35 No.730521386
>クソ王子なんて同情する余地皆無じゃん 役者が病んで芸能界引退したよ
61 20/09/23(水)22:02:57 No.730521571
ノルマあんのかってぐらい毎話濡れ場挟むもんな…
62 20/09/23(水)22:03:17 No.730521715
>バリスタはバランスブレイカーのドラゴンの在庫調整みたいな大人の事情を感じる
63 20/09/23(水)22:03:25 No.730521768
>クソコテかクソコテじゃないけどやばい経験を積んでクソコテになるかのどっちかだよ サンキュー!登場人物に知性を求める俺向きでは無いな!
64 20/09/23(水)22:03:35 No.730521843
ジェイミーは最初クソ野郎だと思ったけど腕切られたあたりから好きになっちゃったよ
65 20/09/23(水)22:03:51 No.730521954
>ためたヘイトに対するカタルシスが全体的にアンバランスなのよね アンバランスさが好きみたいなところはある 無常感というか
66 20/09/23(水)22:04:01 No.730522018
>>クソ王子なんて同情する余地皆無じゃん >役者が病んで芸能界引退したよ 今年復帰したんだジャック・グリーソン
67 20/09/23(水)22:04:28 No.730522262
カリーシのまさはる酷すぎない?
68 20/09/23(水)22:04:39 No.730522382
>役者が病んで芸能界引退したよ こんな役マルフォイの非じゃない目に合うんだろうなとは思ったよ…
69 20/09/23(水)22:04:54 No.730522502
>>クソコテかクソコテじゃないけどやばい経験を積んでクソコテになるかのどっちかだよ >サンキュー!登場人物に知性を求める俺向きでは無いな! 常に知性的行動を求めるなら合わない 知性的に振る舞ってて罠と分かっていても激情に駆られてしまうのが好きなら合う
70 20/09/23(水)22:05:06 No.730522603
>ノルマあんのかってぐらい毎話濡れ場挟むもんな… アリアのは子供時代知ってる子がやる事やってたみたいな感情を覚えた
71 20/09/23(水)22:05:13 No.730522656
>カリーシのまさはる酷すぎない? ドラゴンもってるから何やってもいいし…
72 20/09/23(水)22:05:54 No.730522977
ジェイミーは後半いいやつ感出してたけど近親相姦見られて子供を突き落としたやつだと言うことを不意に思い出す
73 20/09/23(水)22:06:07 No.730523077
ジョフリー役の子は演技が上手すぎるまである
74 20/09/23(水)22:06:28 No.730523260
>役者が病んで芸能界引退したよ ゴシップだよそれは! 芸能界から引退したのは本当だけど
75 20/09/23(水)22:06:36 No.730523335
ブライエニーとコンビ組んでるあたりのジェイミーはわりと感情移入してしまう
76 20/09/23(水)22:06:57 No.730523489
国王決定のシーンのティリオン無双はティリオンが凄いというか周りが無能すぎん?ってなる 直前まで処刑囚だよそいつ
77 20/09/23(水)22:07:51 No.730523872
最終章は実際見てみると本国で言われてるほどひどくなかった ちょっとううん…?ってなるとこはあったけど綺麗に終わったと思う
78 20/09/23(水)22:07:58 No.730523921
>ジェイミーは後半いいやつ感出してたけど近親相姦見られて子供を突き落としたやつだと言うことを不意に思い出す それがあるからなんか最後まで腑に落ちねえんだよな!
79 20/09/23(水)22:08:10 No.730524010
ジェフリーの女兄弟ってどうなったんだっけ 妹か姉か忘れたけどいたよね?
80 20/09/23(水)22:08:31 No.730524204
>ジョフリー役の子は演技が上手すぎるまである 貯めに貯めたヘイトの毒殺でざまーみろ!ってなるどころか苦しむ演技の上手さで怖…ってなったのが印象的だった
81 20/09/23(水)22:08:43 No.730524288
味方のエグい最後の割に敵側は割とあっさり死んでるよね
82 20/09/23(水)22:09:01 No.730524441
シオンはどれだけ虐待してもいい
83 20/09/23(水)22:09:03 No.730524458
>最終章は実際見てみると本国で言われてるほどひどくなかった 俺も一気見したからそんなに気にならなかったな
84 20/09/23(水)22:09:41 No.730524735
ドーンの三姉妹の子のおっぱいがこのドラマベストおっぱいです
85 20/09/23(水)22:09:42 No.730524738
ホワイトウォーカー周りのエピソードは必要だったかな?
86 20/09/23(水)22:09:43 No.730524753
>それがあるからなんか最後まで腑に落ちねえんだよな! でも落とされた本人が許すよ…したし… ほとんど別人状態だけど
87 20/09/23(水)22:10:19 No.730525083
>ほとんど別人状態だけど 撮影班がしばらくぶりの撮影でざわついたって話好き
88 20/09/23(水)22:10:28 No.730525150
>味方のエグい最後の割に敵側は割とあっさり死んでるよね 誰が味方で誰が敵だ?
89 20/09/23(水)22:11:07 No.730525468
ハウンドとアリアのコンビが好きだった
90 20/09/23(水)22:11:11 No.730525508
あっさり死んだ敵 夜の王のことでしょ
91 20/09/23(水)22:11:29 No.730525633
>ホワイトウォーカー周りのエピソードは必要だったかな? ドラゴン含めファンタジー要素はただの舞台装置
92 20/09/23(水)22:11:37 No.730525698
>ジェフリーの女兄弟ってどうなったんだっけ >妹か姉か忘れたけどいたよね? 毒殺
93 20/09/23(水)22:12:10 No.730525948
>ジェフリーの女兄弟ってどうなったんだっけ >妹か姉か忘れたけどいたよね? 教会ごと吹っ飛んだ
94 20/09/23(水)22:12:34 No.730526134
>あっさり死んだ敵 >夜の王のことでしょ お前が殺すんかい!とかそれで死ぬんかい!とか色々ツッコミが頭を巡ったよ…
95 20/09/23(水)22:12:38 No.730526162
ポドリックの床上手設定意味不明すぎて好き
96 20/09/23(水)22:13:30 No.730526547
>お前が殺すんかい!とかそれで死ぬんかい!とか色々ツッコミが頭を巡ったよ… それで死ぬんかい!はちゃんと説明してるじゃん! お前が殺すんかい!はある意味このシリーズ通して重要な事だし
97 20/09/23(水)22:13:41 No.730526625
ホワイトウォーカーは軍隊強すぎなのに本体死んだら全滅はお手軽過ぎる…
98 20/09/23(水)22:13:44 No.730526651
ロリの頃の男装してるアリアかわいいよね
99 20/09/23(水)22:14:15 No.730526899
夜の王でぐぐるとサジェストにあっさりが出て来てまあ…そうだな…って
100 20/09/23(水)22:14:25 No.730526972
>ホワイトウォーカーは軍隊強すぎなのに本体死んだら全滅はお手軽過ぎる… あの辺すごく陳腐なハリウッドあるある見てるみたいで駄目だった
101 20/09/23(水)22:14:57 No.730527195
>ポドリックの床上手設定意味不明すぎて好き あいつ最後さらっと王の盾になったり なんか生き方が上手いよねラックに全て振って生きてる
102 20/09/23(水)22:15:01 No.730527245
最終シーズンは夜の王の最後も含めて色々雑
103 20/09/23(水)22:15:13 No.730527334
そのぐらいの弱点ないとドラゴン3匹いてもホワイトウォーカーに勝てる気しないし…
104 20/09/23(水)22:15:17 No.730527368
アリアとティリオンあたりがどこでも人気なんだろうなってなんとなく分かる
105 20/09/23(水)22:15:39 No.730527532
シリオ・ホレルとかいうふざけた名前の剣術の先生はアリアを逃した時にそのまま死んじゃってたのかな
106 20/09/23(水)22:15:44 No.730527562
>それで死ぬんかい!はちゃんと説明してるじゃん! あの武器で殺されることには納得してるんだけど普通に不意打ちでやられるのがな…
107 20/09/23(水)22:15:58 No.730527663
玉ねぎの騎士いいよね…
108 20/09/23(水)22:16:14 No.730527786
サウスパークのパロディも好き
109 20/09/23(水)22:16:25 No.730527897
どうせなんとか倒しました!って結果になるんだし過程は多少雑でもいいかな…とは思ってたよ 思ってた以上に雑だったわ
110 20/09/23(水)22:16:48 No.730528074
評価高い序盤は露骨にこっちが見たい展開避けられてる感じがするからみんなが見たい展開を普通に見せてくれる後半の方が好きだ
111 20/09/23(水)22:16:50 No.730528089
ティリオンがデナーリスと出会うあたりが一番好き 役者が揃った感がすごい
112 20/09/23(水)22:17:05 No.730528206
>そのぐらいの弱点ないとドラゴン3匹いてもホワイトウォーカーに勝てる気しないし… いいですよね ハードホームでの蛮族襲撃後
113 20/09/23(水)22:17:46 No.730528547
最終シーズンも夜の王との決戦前半までは超面白い だんだん雑になっていくけど
114 20/09/23(水)22:18:07 No.730528739
でけえバリスタであっさり死ぬドラゴン…
115 20/09/23(水)22:18:29 No.730528905
> ハードホームでの蛮族襲撃後 合戦はハードホームが1番好き
116 20/09/23(水)22:19:27 No.730529410
ドラゴンは強さコロコロ変わるから
117 20/09/23(水)22:19:34 No.730529507
いいよね大規模エンチャントファイア… どんどん見えなくなっていくのも含めて
118 20/09/23(水)22:19:38 No.730529558
水中から引き上げられるシーンの絶望感は良いよね
119 20/09/23(水)22:20:01 No.730529758
原作だとキャトリン死んで生き返ったり全然違うよね
120 20/09/23(水)22:20:32 No.730530057
ラムジーとジョフリーは人気底辺争いそう
121 20/09/23(水)22:20:45 No.730530164
腹にネズミ入ったバケツ当てるのはなんなの?
122 20/09/23(水)22:20:45 No.730530165
赤の女は最後まで美味しいキャラだったな エンチャントファイアはもっと効果的でも良かった
123 20/09/23(水)22:21:00 No.730530301
ドラゴンは元々耐久力は全然無いし… 火力はずっとある
124 20/09/23(水)22:21:33 No.730530565
ラムジーはクソ野郎だけど戦が上手いのはちょっとかっこいい
125 20/09/23(水)22:21:59 No.730530756
ホワイトウォーカーってお前一人のことなの?ってなった
126 20/09/23(水)22:22:25 No.730530981
ドラゴンがそんなに強かったら滅びかけてなさそう
127 20/09/23(水)22:22:30 No.730531028
>腹にネズミ入ったバケツ当てるのはなんなの? 飢えたネズミの前に柔らかい肉が! しかも反対側はやたら熱い!
128 20/09/23(水)22:23:16 No.730531404
>ホワイトウォーカーってお前一人のことなの?ってなった 夜の王。ホワイトウォーカーゾンビ達の序列制だよ
129 20/09/23(水)22:23:18 No.730531418
このデブオカマはさっさと死ぬだろうな…
130 20/09/23(水)22:23:20 No.730531435
槍に突かれてビビってるドラゴンかわいい
131 20/09/23(水)22:23:44 No.730531607
>火力はずっとある 壁一撃でぶっ壊すのはチート過ぎる…夜の王補正かなあれ
132 20/09/23(水)22:24:35 No.730532023
>サウスパークのパロディも好き ウィンナーウィンナウィンナー♫
133 20/09/23(水)22:24:56 No.730532194
>壁一撃でぶっ壊すのはチート過ぎる…夜の王補正かなあれ 割と石の壁ぶっ壊すし何故か物理的な威力ある 分かりやすいのはキングスランディング切断
134 20/09/23(水)22:25:09 No.730532309
>このデブオカマはさっさと死ぬだろうな… し…死なない
135 20/09/23(水)22:26:02 No.730532772
ゾンビ化が強すぎるんだよ夜の王 判定が死んでるかどうかだけとか雑すぎるんだよ
136 20/09/23(水)22:26:39 No.730533059
ブロンすぐ死ぬと思ったのにしぶとい上に強い