虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/23(水)20:57:01 ミッシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/23(水)20:57:01 No.730490668

ミッションコンプリート

1 20/09/23(水)20:58:16 No.730491121

よくわかんねえ けど面白え…

2 20/09/23(水)20:59:34 No.730491545

ノーランがスパイものというか007大好きな事だけはよくわかる

3 20/09/23(水)20:59:41 No.730491608

俺の流し目がセクシーだぞ俺

4 20/09/23(水)21:00:45 No.730491999

時間を往復してるだけだから話は単純だぞ俺!

5 20/09/23(水)21:02:08 No.730492520

死亡直前ニールはどこに隠れてたんだろう

6 20/09/23(水)21:03:57 No.730493337

冒頭のオペラ襲撃はCIA対セイターの兵隊でいいのか? 途中で助けた要人がなんなのかがわからなかった

7 20/09/23(水)21:04:06 No.730493423

ラストの流れがブレードランナー2049と正反対の終わり方なの好きだぞ俺

8 20/09/23(水)21:04:45 No.730493747

CIAのスパイだと思うぞ俺

9 20/09/23(水)21:08:31 No.730495453

このおっさんが未来人から送られてきたドア活用して世界の平和を裏から守ってるってことでいいのか その未来人は流石におっさんじゃないよね?

10 20/09/23(水)21:09:13 No.730495835

>その未来人は流石におっさんじゃないよね? おっさんだよ

11 20/09/23(水)21:09:28 No.730495975

逆行で死んだからニールの死体はあの場所にずっといたんだよな…

12 20/09/23(水)21:09:46 No.730496077

俺ニー尊い…

13 20/09/23(水)21:10:06 No.730496225

これが我々の美しい友情の終わりだ

14 20/09/23(水)21:10:45 No.730496514

>おっさんだよ 何世代か後の未来人から~って言われてなかった? それはおばさんが聞かされた嘘だったのかな

15 20/09/23(水)21:11:10 No.730496716

>冒頭のオペラ襲撃はCIA対セイターの兵隊でいいのか? >途中で助けた要人がなんなのかがわからなかった 助けたのは多分CIAの潜伏してる人でついでに俺が救出した 俺は地元の制圧部隊に紛れてCIAとして突入した

16 20/09/23(水)21:12:14 No.730497164

話自体は感覚で理解できるんだ でも細かい構造や現象になると自分の理解が正しいのか担保できないんだ そして構造を組み立てて話に沿って再現できるかとなるともう...

17 20/09/23(水)21:13:29 No.730497767

>何世代か後の未来人から~って言われてなかった? >それはおばさんが聞かされた嘘だったのかな ドア発明されたのはもっとずっと未来の人だけど 主人公は少し先の未来でそのドア使って世界守ってると思ってる

18 20/09/23(水)21:14:21 No.730498174

こんな感じ…?

19 20/09/23(水)21:16:07 No.730498970

結局の所世界は無事なんだから未来人の企みは失敗してるんだよな

20 20/09/23(水)21:16:57 No.730499339

ただ未来の人類が詰んでるっぽいのはもうどうしようもないのが

21 20/09/23(水)21:18:16 No.730500014

>ただ未来の人類が詰んでるっぽいのはもうどうしようもないのが 破滅に向かいつき進む運命…!

22 20/09/23(水)21:18:38 No.730500188

>結局の所世界は無事なんだから未来人の企みは失敗してるんだよな でも最後の俺の行動と一緒で何処かのタイミングでは確実に成功して滅んでたりするんじゃない?

23 20/09/23(水)21:18:39 No.730500204

>ノーランがスパイものというか007大好きな事だけはよくわかる 基本の流れはスパイものだよね そこに時間逆行があるだけでめっちゃややこしい

24 20/09/23(水)21:18:52 No.730500326

>ただ未来の人類が詰んでるっぽいのはもうどうしようもないのが 大半の人類はインターステラーばりに宇宙進出してると思いたいな

25 20/09/23(水)21:20:01 No.730500871

インターステラーは一回戦争前に技術インフレしまくったあとに現代レベルまで落ち込んでるっぽいからなあ…

↑Top