虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/23(水)20:55:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/23(水)20:55:56 No.730490261

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/23(水)20:56:54 No.730490617

マフラーがコンボイのマスクになってるのか 上手いなあ

2 20/09/23(水)20:57:00 No.730490657

トリガーの人っぽい

3 20/09/23(水)20:57:52 No.730490973

いづなよしつね感

4 20/09/23(水)20:58:49 No.730491297

……………アリ!

5 20/09/23(水)20:59:14 No.730491422

シコシコンボイすぎる…

6 20/09/23(水)21:00:25 No.730491877

このおじさん良い絵描くんだけど最近はトランスフォーマーファンと政治に物申すマンになってて気持ち悪いんだよな… 絵だけ上げててほしい

7 20/09/23(水)21:00:32 No.730491909

可愛いじゃねえか

8 20/09/23(水)21:00:40 No.730491966

>このおじさん良い絵描くんだけど最近はトランスフォーマーファンと政治に物申すマンになってて気持ち悪いんだよな… しらそん…

9 20/09/23(水)21:01:10 No.730492161

>このおじさん良い絵描くんだけど最近はトランスフォーマーファンと政治に物申すマンになってて気持ち悪いんだよな… >絵だけ上げててほしい かみぞのさんは前からそんな感じだったでしょ

10 20/09/23(水)21:01:45 No.730492373

いつのまにかTFファン代表みたいなこと言い出してたけど絵は可愛いままで安心した

11 20/09/23(水)21:02:38 No.730492770

非正規玩具嫌だから自分も二次創作同人出すのやめるマンだぞ めんどくさいに決まってるじゃん

12 20/09/23(水)21:02:45 No.730492821

なんというか海外アニメ界隈は政治系に倒錯しちゃう絵描き多いよね…

13 20/09/23(水)21:03:19 No.730493060

>非正規玩具嫌だから自分も二次創作同人出すのやめるマンだぞ >めんどくさいに決まってるじゃん 自分でそういうことをするのはいいんだよ 他人にも強制してるのがめんどい…

14 20/09/23(水)21:03:39 No.730493205

他人にも同人描くなって言うのはちょっとね…

15 20/09/23(水)21:04:03 No.730493394

書き込みをした人によって削除されました

16 20/09/23(水)21:05:28 No.730494076

>なんというか海外アニメ界隈は政治系に倒錯しちゃう絵描き多いよね… 良くも悪くも人権意識高い作品多いから影響受けるのかもしれない トランスフォーマーもアメコミが結構そういう話多くて影響受けた人は多かった

17 20/09/23(水)21:05:29 No.730494082

公開してる私生活の諸事情も含めてめんどくささの煮凝りみたいな人 しかし公式で仕事する

18 20/09/23(水)21:08:12 No.730495319

G1キャラのビースト化みたいに非正規の題材になるから同人誌書くなってのは…

19 20/09/23(水)21:13:23 No.730497728

キョーリューの人は災難だったけど本人が悪い訳じゃないよ!

20 20/09/23(水)21:18:34 No.730500157

そんなことになってたの…

21 20/09/23(水)21:22:40 No.730502213

>>なんというか海外アニメ界隈は政治系に倒錯しちゃう絵描き多いよね… >良くも悪くも人権意識高い作品多いから影響受けるのかもしれない >トランスフォーマーもアメコミが結構そういう話多くて影響受けた人は多かった トランスフォーマーって敵と味方でバカスカ撃ち合い殴り合いするイメージだったんだけどアメコミは結構シリアスなの…?

22 20/09/23(水)21:23:32 No.730502664

一応公式の人なのか でも自分も同人描いてたのにいざ公式の人になったら同じジャンルの作家にいろいろ口出すのは怖いな…

23 20/09/23(水)21:26:09 No.730503989

大昔渋のマンガ好きで読んでたよ…

24 20/09/23(水)21:26:56 No.730504376

>トランスフォーマーって敵と味方でバカスカ撃ち合い殴り合いするイメージだったんだけどアメコミは結構シリアスなの…? アメコミと言ってもいろんなシリーズがあるんだけど今翻訳してるシリーズは変形できるビークルがほぼほぼ決まってて 飛行・スポーツカー系が富裕層でろくなマシンに変形できないやつらは最下層だったり採掘場で働く底辺扱いだったりするよ

25 20/09/23(水)21:27:45 No.730504776

ロボ描きやモンスター描きは良くも悪くも拗らせてる人率ががほんとに高い

26 20/09/23(水)21:28:04 No.730504922

>>トランスフォーマーって敵と味方でバカスカ撃ち合い殴り合いするイメージだったんだけどアメコミは結構シリアスなの…? >アメコミと言ってもいろんなシリーズがあるんだけど今翻訳してるシリーズは変形できるビークルがほぼほぼ決まってて >飛行・スポーツカー系が富裕層でろくなマシンに変形できないやつらは最下層だったり採掘場で働く底辺扱いだったりするよ フィクションに世知辛い現実持ち込むなよ

27 20/09/23(水)21:31:25 No.730506558

>>トランスフォーマーって敵と味方でバカスカ撃ち合い殴り合いするイメージだったんだけどアメコミは結構シリアスなの…? >アメコミと言ってもいろんなシリーズがあるんだけど今翻訳してるシリーズは変形できるビークルがほぼほぼ決まってて >飛行・スポーツカー系が富裕層でろくなマシンに変形できないやつらは最下層だったり採掘場で働く底辺扱いだったりするよ あと同シリーズだとTFに性別の概念が無くて(というか全員男)他の生物見たヤバい科学者TFが無理矢理改造して産み出したゴリラみたいな女TFとしてアーシーが出てくる この時の性別無し設定がウケた結果トランスフォーマーのアニメシリーズや他アメコミシリーズで女性TF出すと「性差別のない世界観に性別を持ち込むな!」とキレる団体が出てきた 最近だとセクシーなウィンドブレードの公式プラモにキレてたりする

28 20/09/23(水)21:31:54 No.730506821

生まれたときから何に変形するか決まっててそれによって割り当てられる仕事も然りってのは初代のアニメをヘラヘラ観てただけの自分としてはスゴく関心した

29 20/09/23(水)21:32:11 No.730506969

書き込みをした人によって削除されました

30 20/09/23(水)21:32:30 No.730507136

>あと同シリーズだとTFに性別の概念が無くて(というか全員男)他の生物見たヤバい科学者TFが無理矢理改造して産み出したゴリラみたいな女TFとしてアーシーが出てくる なんか同性カップル多いなと思ったけど男しかいなかったのか

31 20/09/23(水)21:33:13 No.730507458

>生まれたときから何に変形するか決まっててそれによって割り当てられる仕事も然りってのは初代のアニメをヘラヘラ観てただけの自分としてはスゴく関心した おかげでメガトロンが反乱起こすまでの流れがスムーズに受け入れられるよね

32 20/09/23(水)21:33:25 No.730507534

>かみぞのさんは前からそんな感じだったでしょ まさはるいっちょ噛みなんてしてない時代しか知らない

33 20/09/23(水)21:34:02 No.730507851

なんでそんな意識高い作品の絵を描いてるファンがどんどん性格こじらせていくの…?

34 20/09/23(水)21:34:51 No.730508298

>なんでそんな意識高い作品の絵を描いてるファンがどんどん性格こじらせていくの…? TFならではだよ

35 20/09/23(水)21:35:48 No.730508727

そういう意識高い話に影響されて細かくうるさくなっていくんじゃないのか

36 20/09/23(水)21:35:57 No.730508787

>この時の性別無し設定がウケた結果トランスフォーマーのアニメシリーズや他アメコミシリーズで女性TF出すと「性差別のない世界観に性別を持ち込むな!」とキレる団体が出てきた >最近だとセクシーなウィンドブレードの公式プラモにキレてたりする めんどくせぇ… 初代にもウーマンサイバトロンとかいるのに

37 20/09/23(水)21:36:40 No.730509120

トランスフォーム(拗らせ)

38 20/09/23(水)21:37:40 No.730509582

変心ってね

39 20/09/23(水)21:37:44 No.730509623

この日本に住んでてわざわざ海外作品に傾倒する人なんて多かれ少なかれこじらせてる人ばっかりだよ

40 20/09/23(水)21:38:14 No.730509819

アメコミが暗くて社会問題反映させてるのは昔からだ お国柄といってもいい

41 20/09/23(水)21:39:35 No.730510448

意識高い高~い

42 20/09/23(水)21:40:27 No.730510833

>この日本に住んでてわざわざ海外作品に傾倒する人なんて多かれ少なかれこじらせてる人ばっかりだよ ハマったころはナチュラルに日本の作品だと思ってたし… 実写映画辺りであれ…?もしかしてこれ海外作品…!?ってなったし…

43 20/09/23(水)21:41:31 No.730511319

おもちゃが主軸の人とアメコミ主軸の人で方向性が明らかに違う どっちもめんどくさい

44 20/09/23(水)21:41:39 No.730511378

スタートレック見てるとわかるように 多民族国家ゆえの問題が現実にあるので いざトラブルに直面した時に困らないよう 問題対処のテキストになってる面もあるんだ

45 20/09/23(水)21:43:56 No.730512480

>おもちゃが主軸の人とアメコミ主軸の人で方向性が明らかに違う >どっちもめんどくさい おもちゃ界隈はおもちゃ界隈で頭が子供のままのおじさんばかりなのがキツい

46 20/09/23(水)21:44:14 No.730512599

>スタートレック見てるとわかるように >多民族国家ゆえの問題が現実にあるので >いざトラブルに直面した時に困らないよう >問題対処のテキストになってる面もあるんだ めんどくせぇ国だな!

47 20/09/23(水)21:45:07 No.730512984

TFのおもちゃはちょいちょい買うけどそこに特化した界隈の人とはあんまり触れ合いたくないかな…ってなる

48 20/09/23(水)21:45:11 No.730513015

>おもちゃ界隈はおもちゃ界隈で頭が子供のままのおじさんばかりなのがキツい みんながみんな陰謀論者じゃないし…

49 20/09/23(水)21:46:21 No.730513636

昔はせっかくのロボットが生命体になるSFなのに 男女や神を持ち込んだり目を青くしたりふたつにしたり口を作ったり なんでも人間(アメリカ人)にしようとするなと叩かれてたもんだ

50 20/09/23(水)21:47:56 No.730514388

俺にとってコンボイと言えばゴリラなんだけどTFファンからビーストはどういう扱いなの?

51 20/09/23(水)21:49:48 No.730515254

>めんどくせぇ国だな! 世の中にはいろんな人や考えがあってぶつかりあいますよ ぶつかりあいながら適度な距離を測って生きていきますよ とまあそういうことなんだ

52 20/09/23(水)21:50:10 No.730515445

ビーストファンは使える金が無い世代

53 20/09/23(水)21:51:54 No.730516217

自分もTFの同人誌描いたりしてるけどこの人そんな人だったの…ええ…?

54 20/09/23(水)21:52:11 No.730516343

>ビーストファンは使える金が無い世代 突然発狂してどうした老害

55 20/09/23(水)21:52:11 No.730516345

>ビーストファンは使える金が無い世代 先週東京駅で公式ショップ出て新規グッズも売ってただろ!?

56 20/09/23(水)21:53:02 No.730516755

まあ公式から見て見ぬ振りしてもらってるのは同じなんだから同人誌出しながら非正規叩きはできないわな…

57 20/09/23(水)21:53:54 No.730517153

最近になってようやく金をとれるようになってきた

58 20/09/23(水)21:54:11 No.730517260

いやこの人同人誌やってたしなんかその繋がりでいろいろ活動してたんじゃねぇの⁈

↑Top