20/09/23(水)20:50:45 パン焼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/23(水)20:50:45 No.730488405
パン焼いたおじさんはる
1 20/09/23(水)20:51:35 No.730488717
今の子孫めっちゃこの人に似てるよね
2 20/09/23(水)20:53:04 No.730489224
肖像画がだいたい同じ感じの人
3 20/09/23(水)20:54:55 No.730489884
書き込みをした人によって削除されました
4 20/09/23(水)20:55:38 No.730490139
反射炉のデザインかっこいい
5 20/09/23(水)20:57:33 No.730490877
青鬼みたい…
6 20/09/23(水)20:59:11 No.730491399
子孫代々みんなすごい人
7 20/09/23(水)21:04:22 No.730493559
いろいろ功績あるけどパンの日が残ってるのが面白い
8 20/09/23(水)21:07:24 No.730494976
過労死した家老
9 20/09/23(水)21:09:51 No.730496109
風雲児たちで一番好きなキャラかも知れん
10 20/09/23(水)21:11:51 No.730496993
初めて読んだけどめっちゃ面白いな風雲児たち
11 20/09/23(水)21:15:47 No.730498802
>初めて読んだけどめっちゃ面白いな風雲児たち 漫画のコンセプトからあたまおかしいので「」向きだとは思う
12 20/09/23(水)21:17:27 No.730499625
あの佐久間象山がこの人のもとで学んだってのが凄い
13 20/09/23(水)21:18:25 No.730500081
数年で終わらせるはずだった漫画
14 20/09/23(水)21:18:47 No.730500277
>漫画のコンセプトからあたまおかしいので「」向きだとは思う みにゃもと翁が亡くなるのが先か風雲児たちが完結するのが先か
15 20/09/23(水)21:19:20 No.730500524
>数年で終わらせるはずだった漫画 読めば確かにわかるんだけどなんで幕末の話するのに関ケ原から始めるの…
16 20/09/23(水)21:21:44 No.730501749
>みにゃもと翁が亡くなるのが先か風雲児たちが完結するのが先か 当たり前なんだけど幕末に近づくにつれて事件出来事の密度がガンガン上がってるので 正直もう諦めてる
17 20/09/23(水)21:22:11 No.730501950
>>漫画のコンセプトからあたまおかしいので「」向きだとは思う >みにゃもと翁が亡くなるのが先か風雲児たちが完結するのが先か まあでも流石にだいぶ進んでるから…
18 20/09/23(水)21:23:46 No.730502772
>まあでも流石にだいぶ進んでるから… まだ新撰組すら出来てない現実に呆然とするしかない
19 20/09/23(水)21:24:15 No.730502998
最近読み始めたけど スレ画の人と寅次郎の最後がいっぱい悲しかった
20 20/09/23(水)21:25:10 No.730503499
いよいよ危なくなったときのために年表にしときましょう
21 20/09/23(水)21:25:15 No.730503540
>読めば確かにわかるんだけどなんで幕末の話するのに関ケ原から始めるの… 歴史って連鎖だからなあむしろそこからで良かったと思うしかない
22 20/09/23(水)21:25:40 No.730503748
>いよいよ危なくなったときのために年表にしときましょう あるだろ!
23 20/09/23(水)21:26:01 No.730503919
無料公開でもしてんの!?
24 20/09/23(水)21:26:08 No.730503976
みなもと太郎頭と気はすごい若いけどあの年齢って足怪我したりするとすぐ寝たきりボケ老人コースになるから怖い うちの親父がそうなったからお元気で漫画描いて欲しい
25 20/09/23(水)21:26:22 No.730504074
半分冗談半分確信してたけどやっぱりよしなが大奥に抜かれてしまった
26 20/09/23(水)21:27:08 No.730504478
よしなが大奥はついに徳川が終わるからな…
27 20/09/23(水)21:27:10 No.730504494
佐久間象山が良いキャラすぎる 暗殺やだな…
28 20/09/23(水)21:28:52 No.730505394
ペリー以外の外国船話ぜんぜん知らなかったからタメになる
29 20/09/23(水)21:28:54 No.730505407
勝海舟も写真残ってる上にアクの強い顔だから漫画化するとだいたい同じツラになるよね
30 20/09/23(水)21:29:05 No.730505490
>歴史って連鎖だからなあむしろそこからで良かったと思うしかない 幕末なんてみんなやってるけどあそこから幕末までシームレスで語ろうとした人間なんて 空前絶後だからたとえ志半ばで終わろうとも幕末まで届いた時点で問題は無いんだ 超ある
31 20/09/23(水)21:29:35 No.730505717
プチャーチンいいおっさん…
32 20/09/23(水)21:30:07 No.730505977
>よしなが大奥はついに徳川が終わるからな… 勝っちゃんがすごくいい男というだけでもみんなに勧めたいよ
33 20/09/23(水)21:30:59 No.730506339
すいません幕末編読んでるけどまだまだ徳川幕府揺るぐ感じないんですけど…
34 20/09/23(水)21:31:57 No.730506854
幕末史に詳しい人はわかると思うけど まだ清河八郎が死んでないんだよ…
35 20/09/23(水)21:32:29 No.730507129
>すいません幕末編読んでるけどまだまだ徳川幕府揺るぐ感じないんですけど… 桜田門外の変あたりでもうこの幕府どうしようもねえな感出てない?
36 20/09/23(水)21:33:10 No.730507442
>すいません幕末編読んでるけどまだまだ徳川幕府揺るぐ感じないんですけど… このあと公使館焼き討ちから薩英戦争に蛤御門の変に長州征伐になんやかやいろいろある
37 20/09/23(水)21:33:29 No.730507568
ねえこれ表紙…
38 20/09/23(水)21:33:33 No.730507601
あれは幕府ってよりも井伊のクソコテが悪いって感じだし……
39 20/09/23(水)21:33:54 No.730507793
所々偏ってる気はするけどまあ誰が書いてもそうなるか
40 20/09/23(水)21:33:58 No.730507813
一番好きなキャラというかエピソードは保科正之だけどまあ美化はされてんだろうな あと初期はいいことしてても後のいろんな原因にもなるのが皮肉というか
41 20/09/23(水)21:34:10 No.730507940
開国派の幕臣の綱渡りするような苦労で胃が痛い
42 20/09/23(水)21:34:23 No.730508059
コーダユとかジョン万すっごい…
43 20/09/23(水)21:34:26 No.730508087
>まだ清河八郎が死んでないんだよ… あのおじさん混乱の元過ぎる…
44 20/09/23(水)21:34:45 No.730508250
>あれは幕府ってよりも井伊のクソコテが悪いって感じだし…… あの頃はみんなそう思ってたんだ
45 20/09/23(水)21:35:05 No.730508418
>あれは幕府ってよりも井伊のクソコテが悪いって感じだし…… でも彦根藩に対する処罰はあまりにもひどすぎる…
46 20/09/23(水)21:35:13 No.730508488
>あれは幕府ってよりも井伊のクソコテが悪いって感じだし…… いや変が起こった後のてんやわんやの方で
47 20/09/23(水)21:35:21 No.730508554
あと6年くらいは最低でも掛かりそう
48 20/09/23(水)21:35:56 No.730508782
あんだけ幕府守護り勢だった彦根藩がたった数年で勤王派になるんだからマジ幕府くんさぁ…
49 20/09/23(水)21:36:10 No.730508889
佐久間先生のクソコテ感
50 20/09/23(水)21:36:27 No.730509043
>一番好きなキャラというかエピソードは保科正之だけどまあ美化はされてんだろうな >あと初期はいいことしてても後のいろんな原因にもなるのが皮肉というか 松平家の家訓いいよね…
51 20/09/23(水)21:36:49 No.730509182
>ハリスいいおっさんだけど私腹肥やしたのは許さないよ…
52 20/09/23(水)21:36:57 No.730509232
>あれは幕府ってよりも井伊のクソコテが悪いって感じだし…… こいつ死ぬわ…ってなって殺されるのがひどい
53 20/09/23(水)21:36:59 No.730509248
>佐久間先生のクソコテ感 まだ佐久間先生も殺されてないんだよな
54 20/09/23(水)21:37:11 No.730509370
元々めちゃくちゃ巻いてたけど最近は特に巻いてる
55 20/09/23(水)21:37:19 No.730509439
井伊のクソコテが傾けたのは確かだけど それ以前に諸々詰んでる
56 20/09/23(水)21:37:33 No.730509529
でももう生麦事件まで来た! 死ぬなみなもとのじじい!
57 20/09/23(水)21:38:06 No.730509771
>あと6年くらいは最低でも掛かりそう 70話ぐらいで終わるわけないだろ! 最低10年はかかるわ!
58 20/09/23(水)21:38:16 No.730509836
はなたれの活躍を丁寧に描きたそうだしそれだけで大分尺が
59 20/09/23(水)21:38:18 No.730509855
吉田松陰マジすごい…
60 20/09/23(水)21:38:45 No.730510038
シーボルトの娘の話は正直シコれた
61 20/09/23(水)21:38:48 No.730510068
なんとなれば龍馬が鼻水垂らしたマンのままで終わる可能性すらある
62 20/09/23(水)21:39:38 No.730510473
まだ家茂死んでないもんな確か 慶喜ぼっちゃんが良いキャラしてる
63 20/09/23(水)21:40:18 No.730510770
関ケ原から豊臣滅亡まででもめちゃ長いよねこれ
64 20/09/23(水)21:40:21 No.730510792
女性だけ絵柄すごい変わるな!? ってなった
65 20/09/23(水)21:40:29 No.730510842
慶喜は作家によって解釈かわる人だよねアレ
66 20/09/23(水)21:41:20 No.730511232
益次郎の肖像画がまんまで笑った
67 20/09/23(水)21:41:31 No.730511318
何で幕府は外国と戦おうとしたの?って理由がそもそも外国と戦うための役職だからじゃいってのは面白かった
68 20/09/23(水)21:41:41 No.730511396
電話とワープが標準装備の歴史漫画
69 20/09/23(水)21:43:13 No.730512078
そりゃまあ諸外国から見たらわけのわからん国だわってなる でもギリギリの外交なんとなくだけど上手くいなしてたんだな
70 20/09/23(水)21:43:46 No.730512403
>慶喜は作家によって解釈かわる人だよねアレ ケーキ様は鳥羽伏見からのRTAをどう評価するかでぜんぜん変わるから…
71 20/09/23(水)21:43:48 No.730512412
なんで長くなるかって近代のほうがそりゃ記録が豊富だからだよな… 昔は数年単位しかパズルのピースが無いのにこの辺になったら毎日単位で記録あるもんな
72 20/09/23(水)21:44:23 No.730512674
大獄否定したらこれまでの始末した奴ら全員英霊になるでっていうのが面白かった
73 20/09/23(水)21:44:35 No.730512742
ギャグ注ありがたい…
74 20/09/23(水)21:44:51 No.730512851
実際よくやったほうだよね幕府は 焼き討ちする気マンマンだった薩長をなだめてソフトランディングさせた勝が明治維新の一番の功労者だと思う
75 20/09/23(水)21:45:04 No.730512970
>女性だけ絵柄すごい変わるな!? >ってなった なんとなれば突然岡昌平に変わるからな…
76 20/09/23(水)21:45:48 No.730513346
>スレ画の人と寅次郎の最後がいっぱい悲しかった 吉田松陰斬首の時、ほぼ同タイミングでマミさんがマミった そしてみにゃもと老はマドマギにハマったのか暫くネタに使い続ける
77 20/09/23(水)21:46:36 No.730513772
満を持した艦これネタもあったな
78 20/09/23(水)21:46:50 No.730513877
>慶喜は作家によって解釈かわる人だよねアレ ド鬼畜
79 20/09/23(水)21:47:04 No.730513987
>焼き討ちする気マンマンだった薩長をなだめてソフトランディングさせた勝が明治維新の一番の功労者だと思う でも勝は勝でもしも無血開城がうまくいかなかったら江戸の街ごと官軍を焼く気マンマンだったという
80 20/09/23(水)21:47:06 No.730514009
竜馬がバカっぽく描かれてるのはすげえなって思う
81 20/09/23(水)21:47:32 No.730514207
>慶喜は作家によって解釈かわる人だよねアレ あれには人の心が無いのだ
82 20/09/23(水)21:47:57 No.730514400
関ヶ原なんて馬鹿っぽく描かれてるのしかいない…
83 20/09/23(水)21:48:15 No.730514543
過労死してそうな優秀な人多い…
84 20/09/23(水)21:48:17 No.730514565
長州征伐ってなんであんなに失敗してんの…
85 20/09/23(水)21:48:33 No.730514695
やっっっっと四賢候が表に出て来たばかりという
86 20/09/23(水)21:49:27 No.730515104
>やっっっっと四賢候が表に出て来たばかりという そして慶喜が全部ブチ壊す
87 20/09/23(水)21:49:31 No.730515143
>長州征伐ってなんであんなに失敗してんの… 2次は頼りになりそうな藩が悉くスルーしやがったから