虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ねえね... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/23(水)20:43:21 No.730485803

ねえねえ もっと

1 20/09/23(水)20:44:02 No.730486043

このおじさん怖い…

2 20/09/23(水)20:45:10 No.730486445

1Rの間にジャブ打ち込んだら相手の肘が死ぬってなんなの…

3 20/09/23(水)20:45:20 No.730486508

あとは任せたぞ日本人!

4 20/09/23(水)20:46:51 No.730487011

>あとは任せたぞ日本人! 片方はお前と戦って引退したよ…

5 20/09/23(水)20:46:53 No.730487024

今日でチャンピオンも終わりだ!してた挑戦者がどんどん心折れていくの可哀相

6 20/09/23(水)20:47:27 No.730487222

ジョージが劣化してるのかそういう演出なのかわからん…

7 20/09/23(水)20:48:12 No.730487485

>ジョージが劣化してるのかそういう演出なのかわからん… これに関しては演出でしょ

8 20/09/23(水)20:48:13 No.730487492

このこくじん世界ランク上位なんだから伊達さんより強いはずだよね?

9 20/09/23(水)20:49:01 No.730487784

もっと♡ もっと♡

10 20/09/23(水)20:49:58 No.730488103

>このこくじん世界ランク上位なんだから伊達さんより強いはずだよね? リカルドを知ってるか知らないかの有無はデカいと思う 伊達さんは一回リカルドに負けてるからこういう相手だって知ってるけどこくじんは知らないから…

11 20/09/23(水)20:50:05 No.730488148

引きもクソもないぶつ切り減ページ載せてた頃から考えると信じられない復活ぶり

12 20/09/23(水)20:50:29 No.730488317

伊達さんの世界ランクはタイトルマッチで一位だったよ

13 20/09/23(水)20:50:49 No.730488440

そりゃ観客も盛り上がらんわ

14 20/09/23(水)20:51:08 No.730488545

誰かに今までの自分の鍛錬の成果を証明させてほしいおじさん

15 20/09/23(水)20:51:16 No.730488587

このこくじんは別の団体のチャンピョンだっけ?

16 20/09/23(水)20:51:23 No.730488634

ダテならもっとやれたぞ

17 20/09/23(水)20:51:26 No.730488656

入るかは別問題にして溜めて溜めてのカウンターくらいは打つかと思ってた 壊れた

18 20/09/23(水)20:51:30 No.730488687

一応伊達さんは当時のWBAでもトップランカーだよ

19 20/09/23(水)20:51:56 No.730488843

相手もリカルドの誘いに気付くぐらい強いんです 強いはずなんですよ…

20 20/09/23(水)20:52:22 No.730488979

ここら辺の構想は全盛期の頃に練ってたのかなというぐらい しっくりくるし面白い

21 20/09/23(水)20:52:52 No.730489152

カウンターを察知できるくらいには高度な駆け引きしてたけど結果だけ見れば一方的になぶられて負けた…

22 20/09/23(水)20:53:04 No.730489220

えいえい マスチモった?

23 20/09/23(水)20:53:09 No.730489254

もう鷹村さんさらに減量させて フェザーまで落とさせて戦わせて 力石コースからの一歩現役復帰 これね!

24 20/09/23(水)20:53:41 No.730489463

孤高過ぎる…

25 20/09/23(水)20:53:59 No.730489569

このおっさんクソめんどくさいな?

26 20/09/23(水)20:54:02 No.730489592

あー終わった終わった やっぱ今日もすごかったなーなんか速かったわー

27 20/09/23(水)20:54:05 No.730489604

えい!えい! 火が点いた?

28 20/09/23(水)20:54:06 No.730489614

(もっと)

29 20/09/23(水)20:54:07 No.730489617

あ~ 誰か私を試してくれ~

30 20/09/23(水)20:54:24 No.730489715

腕ダラ~ンで可哀想

31 20/09/23(水)20:54:50 No.730489850

観客の誰もがスリリングな夜になると予感しただろう

32 20/09/23(水)20:54:52 No.730489866

>そりゃ観客も盛り上がらんわ 逆におこがましいレベルだわこの結果じゃ

33 20/09/23(水)20:54:59 No.730489903

これには客も一安心

34 20/09/23(水)20:55:43 No.730490165

一歩の強打と同レベルのジャブがほぼノーモーションで連打されます 読んでカウンターしても宮田や沢村並のセンスでかわされます

35 20/09/23(水)20:56:10 No.730490347

ラウンド重ねてダメージ蓄積してですらないのは次元が違う

36 20/09/23(水)20:56:13 No.730490362

1Rかーいつもより早かったな

37 20/09/23(水)20:56:17 No.730490383

>観客の誰もがスリリングな夜になると予感しただろう シン…

38 20/09/23(水)20:56:17 No.730490386

山の頂で誰か来ないか待ってるおじさん 登ってきた人に軽く挨拶したらすぐに帰ってしまうおじさん

39 20/09/23(水)20:56:25 No.730490444

試合ではなく勝ちを観に来ているのだ

40 20/09/23(水)20:56:34 No.730490506

伊達さんみたいに観客の声援を背負ってクソ強い相手と死闘を繰り広げたいのかこのおっさんは

41 20/09/23(水)20:57:00 No.730490661

>ダテならもっとやれたぞ (ボコボコにされてるエイジダテ)

42 20/09/23(水)20:57:06 No.730490699

伊達さんの時は汗かいてたのにな…

43 20/09/23(水)20:58:11 No.730491092

ブックメイカーでリカルドの負けに 少額でもかけてたら もし負けた時凄い倍率で帰ってきそう

44 20/09/23(水)20:58:15 No.730491110

リカルドって普通にパンチ力も一歩に近いレベルなんだよな それを全て急所狙いでぶつけてくる

45 20/09/23(水)20:58:30 No.730491200

私も日本のティグレみたいな試合がしたいんですけお…

46 20/09/23(水)20:58:33 No.730491224

ガード固めた腕が破壊される様子見の左ジャブ

47 20/09/23(水)20:58:42 No.730491259

この強さが周知されてるならそりゃスリルを期待して盛り上がれという方が無茶だよ…

48 20/09/23(水)20:58:48 No.730491294

伊達さんはリカルドに負けても次も勝つ気で食いついてきてくれたから 嬉しさの度合いがまあ違うとは思うよ

49 20/09/23(水)20:59:00 No.730491339

>このこくじんは別の団体のチャンピョンだっけ? リカルドのWBAから逃げた雑魚だらけのWBCのチャンピオン

50 20/09/23(水)20:59:04 No.730491361

やばいこれ以上やったら不幸な事故起こるで最後ちょっと日和ったとはいえ 10Rまで生きてた伊達さんすげえな…

51 20/09/23(水)20:59:15 No.730491435

勝負すらしないとかこの貝の人マチスモなさすぎじゃない?

52 20/09/23(水)20:59:27 No.730491495

なんか旦那のハリーハリーハリー!を思い出した

53 20/09/23(水)20:59:39 No.730491591

伊達さん曰くボディブローは一歩のが上っぽかったな 真面目モードの時だけど

54 20/09/23(水)20:59:40 No.730491602

伊達さんは拳と顎粉砕骨折でしょ確か

55 20/09/23(水)20:59:41 No.730491606

千堂がやってくれる!って死神さん言ってたけど あのジャブの雨に血でずぶ濡れになる猫しか想像できないんですが

56 20/09/23(水)20:59:46 No.730491632

ハリーハリーハリーハリーハリー!!

57 20/09/23(水)20:59:57 No.730491702

ワンパンマン的境地だな

58 20/09/23(水)21:00:00 No.730491721

この試合を端的にまとめた一コマ

59 20/09/23(水)21:00:12 No.730491809

>リカルドのWBAから逃げた雑魚だらけのWBCのチャンピオン ちょっと待って こいつWBCチャンプだったの!?

60 20/09/23(水)21:00:21 No.730491859

もしかして超ガッついてくる千堂はリカルド的にかなり好印象なのでは?

61 20/09/23(水)21:00:44 No.730491991

観客はもう水戸黄門見に来てるような感覚なんだろうか

62 20/09/23(水)21:00:46 No.730492009

正直一歩なり千堂なりが勝てるどころか勝負になる可能性が見えない

63 20/09/23(水)21:01:00 No.730492107

コーナー間際のロープ際にまで簡単に追い込みやがって・・・

64 20/09/23(水)21:01:09 No.730492156

>伊達さんはリカルドに負けても次も勝つ気で食いついてきてくれたから >嬉しさの度合いがまあ違うとは思うよ もし拳が砕けてなかったら負けてたってリカルドに思わせる時点で凄いよ伊達さん

65 20/09/23(水)21:01:15 No.730492187

愛する自分のボクシングがどの領域まで至ってるのか測れないのつらいというか 貝の人すら次元違いってもう解決することないから夢見るのやめて 俺様が最強だガハハってメンタルに切り替えた方がいいと思いました

66 20/09/23(水)21:01:15 No.730492199

千堂の試合はリカルド的には理想とする最高の試合だったからね

67 20/09/23(水)21:01:16 No.730492201

>ここら辺の構想は全盛期の頃に練ってたのかなというぐらい >しっくりくるし面白い 引き出しがなくなったんじゃなくて空になった引き出しをひっくり返してたから変な感じになってた可能性

68 20/09/23(水)21:01:44 No.730492368

>もし拳が砕けてなかったら負けてたってリカルドに思わせる時点で凄いよ伊達さん まあ拳壊したのもリカルドなんですけどね!

69 20/09/23(水)21:01:59 No.730492464

>正直一歩なり千堂なりが勝てるどころか勝負になる可能性が見えない 耐えるタイプのボクサーは近付けずに死ぬ 躱すタイプのボクサーは避けられずに死ぬ

70 20/09/23(水)21:02:04 No.730492488

また…試されなかった…

71 20/09/23(水)21:02:04 No.730492490

ジャブだけで勝ってない?

72 20/09/23(水)21:02:08 No.730492514

一歩ってどこがゴールなの? なんで宮田と戦わないの?

73 20/09/23(水)21:02:16 No.730492592

どうしたら満足出来るんだ

74 20/09/23(水)21:02:20 No.730492630

新人戦の一歩が何ラウンドもかけてやったことを…

75 20/09/23(水)21:02:21 No.730492636

どうして誰も僕を殺せない!僕は人間じゃないのか!を思い出す

76 20/09/23(水)21:02:27 No.730492679

>>もし拳が砕けてなかったら負けてたってリカルドに思わせる時点で凄いよ伊達さん >まあ拳壊したのもリカルドなんですけどね! なんで初見のとっておきを平気で肘ガードしてんだよお前!

77 20/09/23(水)21:02:47 No.730492840

貝が開かない?じゃあ閉じてる上から叩き壊すね…を最高峰の選手相手にやるのやめてもらっていいですか

78 20/09/23(水)21:02:50 No.730492865

もう衰え待ちするのが一番勝ち目ある気がしてきた

79 20/09/23(水)21:02:50 No.730492867

ガードが固いから腕を壊そう! 壊れた

80 20/09/23(水)21:02:53 No.730492883

一歩のデンプシー破りにみんな一手間かけてるのにリカルドは単にジャブだけで一歩をグロッキーにさせるくらい実力差ある

81 20/09/23(水)21:03:00 No.730492937

デンプシーロールの不規則な動きに全部合わせてジャブ打ってきそうだな

82 20/09/23(水)21:03:02 No.730492955

>なんで初見のとっておきを平気で肘ガードしてんだよお前! たまたま?

83 20/09/23(水)21:03:13 No.730493021

千堂だったら釣りだとわかっててもジャブの間に反撃を入れて場を沸かせていたと思う まぁその反撃に完璧なカウンターがまってるんですけど

84 20/09/23(水)21:03:16 No.730493040

そうか!君は強すぎて自分が鍛え上げた成果の実感が得られないんだね! かわいそ…

85 20/09/23(水)21:03:23 No.730493087

負けてたとは思ってないよリカルド

86 20/09/23(水)21:03:35 No.730493166

ガードの上から潰すつもりはなかったんだ お互いに撃ち合って最高の試合がしたかっただけなんだ

87 20/09/23(水)21:03:37 No.730493187

クラッシャー

88 20/09/23(水)21:03:38 No.730493192

>もう衰え待ちするのが一番勝ち目ある気がしてきた 自分が衰えたと自覚したらこのおじさんすぐにでも引退するんじゃないかな…

89 20/09/23(水)21:03:42 No.730493229

スパーでやったように千堂はボコボコにされるけど 恐らく結構いい感じの一撃を入れてるから相当なもんだよ 本人はダウンと認めてトレーナーがスリップと言ってるから ガードしても威力をいなしきれない感じで受けてスリップしたんじゃなくスリップさせられたんだろう

90 20/09/23(水)21:03:46 No.730493252

>千堂がやってくれる!って死神さん言ってたけど 日本人とは言ったが千堂とは言ってない つまり……

91 20/09/23(水)21:03:46 No.730493255

マチスモ見せたいから早く右出して…って催促してただけなのに

92 20/09/23(水)21:03:46 No.730493260

※第三者視点だとこんな感じ

93 20/09/23(水)21:03:50 No.730493281

>まあ拳壊したのもリカルドなんですけどね! あんだけ念入りに布石を打ってからのハートブレイクを完全にブロックだからなあ どうしようもない

94 20/09/23(水)21:03:51 No.730493287

じゃあ階級上げろよって単純な話でもないんだよな 自分のベストコンディションで自分も観客も盛り上がる最高の試合をしたいおじさんだし

95 20/09/23(水)21:03:55 No.730493331

>伊達さんは拳と顎粉砕骨折でしょ確か あとアバラも何本かやられてる もう打つとこ(=壊すところ)ねえぞ!?ってリカルドがちょっと引くくらいには全身へし折られてる

96 20/09/23(水)21:04:06 No.730493427

もう階級違うけど一歩よりヴォルグと沢村の方がずっと一矢報いる可能性高いと思う

97 20/09/23(水)21:04:12 No.730493463

>もう衰え待ちするのが一番勝ち目ある気がしてきた この人被弾しないスタイルのせいで選手として摩耗すらしねぇ…

98 20/09/23(水)21:04:27 No.730493603

>一歩のデンプシー破りにみんな一手間かけてるのにリカルドは単にジャブだけで一歩をグロッキーにさせるくらい実力差ある あの時点なら「まあ一歩もまだまだ成長していくからな」って思えた 何かあの頃と比べて戦力差開いてね?

99 20/09/23(水)21:04:41 No.730493713

クローンでリカルドをもうひとり作ろう

100 20/09/23(水)21:04:46 No.730493751

>もう階級違うけど一歩よりヴォルグと沢村の方がずっと一矢報いる可能性高いと思う 沢村復帰したのか!!

101 20/09/23(水)21:04:51 No.730493796

貝さん戻ってこれる?

102 20/09/23(水)21:04:54 No.730493828

>つまり…… エイジ・ダテ!

103 20/09/23(水)21:05:02 No.730493893

まだなにもマチスモ見せてないのにこわれた どうして…

104 20/09/23(水)21:05:07 No.730493924

真摯すぎて自分の衰え自覚したら多分即引退すると思う 生涯消えない無念抱えたまま

105 20/09/23(水)21:05:08 No.730493934

>デンプシーロールの不規則な動きに全部合わせてジャブ打ってきそうだな それはもうやった

106 20/09/23(水)21:05:25 No.730494055

もりあげて やくめでしょ

107 20/09/23(水)21:05:52 No.730494245

>>デンプシーロールの不規則な動きに全部合わせてジャブ打ってきそうだな >それはもうやった 縦の動きも加わったぞ!だが無駄だ

108 20/09/23(水)21:05:53 No.730494251

あの時の伊達さんみたいに命捨てないとまず無理だ

109 20/09/23(水)21:06:05 No.730494349

伊達戦の客は結構盛り上がってくれてたのに… で盛り上がってくれそうな日本にわざわざ来てくれる気がする

110 20/09/23(水)21:06:15 No.730494418

経験積んだモンキーはリカルドに勝てる可能性あるよね

111 20/09/23(水)21:06:24 No.730494499

アニメの一歩とのスパーですごい面白い絵面で顔面撃ち抜いてたよデンプシー

112 20/09/23(水)21:06:34 No.730494578

>それはもうやった 一応あの頃は単純なデンプシーしか出来なかったから… いや多分改良型やってもやられるなこれ

113 20/09/23(水)21:06:45 No.730494665

それこそ精神的にも何か超越してればまだしも普通の人寄りの感覚持ってるから余計に苦しむ

114 20/09/23(水)21:06:55 No.730494732

結局終わってみたら1ラウンドパーフェクト勝ちKO被弾ゼロ使ったのジャブのみとか 盛り上がれって言う方が無理 金返せまである

115 20/09/23(水)21:07:09 No.730494855

肘ガードはとっさと言うかあれなかったら勝てたかはともかく動きは止まったっぽい

116 20/09/23(水)21:07:36 No.730495063

エイジダテそんなに強かったのかってなる ボクシングから離れてた期間結構あったろ

117 20/09/23(水)21:07:45 No.730495125

当たらない理由も当たったたら痛いし壊れるし…っていう至極まっとうな理由で身もふたもないよこのおじさん…

118 20/09/23(水)21:07:54 No.730495187

>金返せまである 観客はずっとこのワンサイドゲームを確認しに来てるだけの節があるからへいきへいき

119 20/09/23(水)21:07:54 No.730495188

むしろ今日も素晴らしい芸術を楽しんだなってなってるだろう

120 20/09/23(水)21:08:22 No.730495395

>金返せまである 地元の奴らは1R以上の試合になるなんて最初から思ってないよ

121 20/09/23(水)21:08:32 No.730495457

>エイジダテそんなに強かったのかってなる >ボクシングから離れてた期間結構あったろ 後遺症とか気にせず文字通り命くれてやる気で挑んだから…

122 20/09/23(水)21:08:43 No.730495553

デンプシー使われてびっくりしたからジャブで全部カウンター取ろう に比べたらハートブレイクに肘ガードは大分勝負で来てる気がする 結果は変わらないけど

123 20/09/23(水)21:08:55 No.730495666

階級あげろあげろいうけどヘビー級まであげるのとか実際無理だし かといって一つ二つあげても同じことになるだけでは

124 20/09/23(水)21:09:03 No.730495754

伊達さんはジャブの差し合いで双方被弾なし1R終了だっけ 伊達さんも大概おかしいな

125 20/09/23(水)21:09:07 No.730495792

>「」は1R以上の試合になるなんて最初から思ってないよ

126 20/09/23(水)21:09:16 No.730495869

止まるデンプシーも縦デンプシーも全部かわして 例のスリリングな夜になると誰もが期待しただろうの表情してるイメージしかわかない

127 20/09/23(水)21:09:26 No.730495946

記録が伸びる時を観に来ているのであって チャンピオンの試合を楽しみにしにしてるんじゃないんだ

128 20/09/23(水)21:09:30 No.730495986

>エイジダテそんなに強かったのかってなる >ボクシングから離れてた期間結構あったろ ナチュラルウェイトの宮田をあっさりボコれるくらい強かったし…

129 20/09/23(水)21:09:33 No.730496008

>かといって一つ二つあげても同じことになるだけでは そのへんだとリカルドから逃げたやつも多いだろうしな

130 20/09/23(水)21:10:09 No.730496250

>一応伊達さんは当時のWBAでもトップランカーだよ 描写見返すとあの時の伊達さん相当極まってたし並のチャンプぐらいなら一蹴する実力はあったよね

131 20/09/23(水)21:10:20 No.730496331

>チャンピオンの試合を楽しみにしにしてるんじゃないんだ 暴れん坊将軍の勝ち負けにハラハラしないのと同じレベルか

132 20/09/23(水)21:10:42 No.730496490

デンプシーも舐めるわけでもなくちゃんとこれは当たったら痛そうだぞ!って思ってくれる真摯さを感じる

133 20/09/23(水)21:10:57 No.730496608

これが強いって何ですかの答えだよイッポマクノウチ

134 20/09/23(水)21:10:58 No.730496621

歯殆ど折られて拳砕かれても闘うのを止めない1試合だけに命を賭けてる挑戦者下さい

135 20/09/23(水)21:11:18 No.730496770

経歴だけはすごかったから挑戦者にちょっとは見せ場あるかなって思ってた 一切なかった

136 20/09/23(水)21:11:20 No.730496800

水戸黄門の紋所待ちだよね

137 20/09/23(水)21:11:26 No.730496823

今がベスト体重ならパフォーマンス落ちるだけだしなぁ

138 20/09/23(水)21:11:29 No.730496846

伊達を三回殺した男

139 20/09/23(水)21:11:38 No.730496913

慢心とか付け入る隙がないから厄介

140 20/09/23(水)21:12:08 No.730497127

ねえねえ飛び込んできてよとレインボーっぽくソニックブーム連発してたらケズり殺してた

141 20/09/23(水)21:12:17 No.730497189

>歯殆ど折られて拳砕かれても闘うのを止めない1試合だけに命を賭けてる挑戦者下さい 一歩踏み込んだら本当に死ぬじゃないですか!

142 20/09/23(水)21:12:20 No.730497203

>これが強いって何ですかの答えだよイッポマクノウチ 誰よりも真摯にボクシングに向き合いトレーニングを欠かさず試合相手へのリスペクトを忘れない いやこのオッサンどうやれば負けれるの?

143 20/09/23(水)21:12:22 No.730497222

>ナチュラルウェイトの宮田をあっさりボコれるくらい強かったし… 一歩と2人して世界はまだまだ広いなーってしてたのにまさかそこが未だに頂点だとは

144 20/09/23(水)21:12:25 No.730497255

求めてるのは純粋な強者というよりは現在の理想的な階級で自分を測れる自分と同等以上の物差しだよね

145 20/09/23(水)21:12:29 No.730497288

>一切なかった びっくりするほどなかった 冷え冷えだよ

146 20/09/23(水)21:12:30 No.730497290

一応この挑戦者も一発ひやりとしたカウンター撃ったんすよ 完全に首捻り合わされていなされたけど

147 20/09/23(水)21:12:31 No.730497299

こいつ狂って

148 20/09/23(水)21:12:32 No.730497308

全盛期には遠いけど千堂戦からずっと面白いな…

149 20/09/23(水)21:12:32 No.730497309

自分がどれだけボクシングの深淵に近づけたかの確認作業なので最高のコンディションで出来る階級以外に進んだらボクシングへの冒涜じゃん

150 20/09/23(水)21:12:39 No.730497358

最近まともに語られてる気がする

151 20/09/23(水)21:12:41 No.730497388

>デンプシーも舐めるわけでもなくちゃんとこれは当たったら痛そうだぞ!って思ってくれる真摯さを感じる デンプシーロールはビックリしたね! 1発の破壊力も感じられた! ってスパー後に感想言ってたしね

152 20/09/23(水)21:12:55 No.730497508

挑戦者もクソ強いのは散々描写はしてた 終わった

153 20/09/23(水)21:13:07 No.730497601

>最近まともに語られてる気がする なんだかんだ最近おもしろい

154 20/09/23(水)21:13:46 No.730497871

ここ2試合マジで面白いからな…

155 20/09/23(水)21:13:57 No.730497953

衰えたらっていうけどリカルドって既にいい年じゃないの?

156 20/09/23(水)21:14:03 No.730498003

挑戦者についても観客は まぁリカルド相手に頑張ったよななかなか良いパンチ数発あったよ 扱いだと思われる

157 20/09/23(水)21:14:05 No.730498018

昔から一歩が戦わない時のほうが盛り上がってたしそういう感じもあるよね今

158 20/09/23(水)21:14:06 No.730498026

>歯殆ど折られて拳砕かれても闘うのを止めない1試合だけに命を賭けてる挑戦者下さい 矢吹丈かな?

159 20/09/23(水)21:14:11 No.730498066

青木の弟張り倒して自首しますとかやってた頃はなんだったんだろう…

160 20/09/23(水)21:14:13 No.730498094

ちゃんとボクシングしてくれると楽しいんだよ

161 20/09/23(水)21:14:14 No.730498097

千堂アルフで満足しただろうしそもそも本人以外誰もマスチモ見てぇ…ってなってないのがひどい

162 20/09/23(水)21:14:25 No.730498196

>自分がどれだけボクシングの深淵に近づけたかの確認作業なので最高のコンディションで出来る階級以外に進んだらボクシングへの冒涜じゃん うるせえ!上がれ! 仕合が盛り上がってねえんだよ!

163 20/09/23(水)21:14:32 No.730498242

>挑戦者もクソ強いのは散々描写はしてた >終わった 強者故の感覚での読みみたいなものはあったんだが完封されてもうた

164 20/09/23(水)21:14:40 No.730498302

>衰えたらっていうけどリカルドって既にいい年じゃないの? 今が全盛期ギリギリだと思う

165 20/09/23(水)21:14:43 No.730498321

>求めてるのは純粋な強者というよりは現在の理想的な階級で自分を測れる自分と同等以上の物差しだよね ウェイト変えずに上の階級に挑戦できるならそれが理想なんだろうかね やっぱウェイトチェックする時に机持てば解決だな

166 20/09/23(水)21:14:52 No.730498385

>全盛期には遠いけど千堂戦からずっと面白いな… 読者視点ではそこそこ盛り上がってるのにリカルドはシン…とした会場で試合しててかわいそう

167 20/09/23(水)21:14:56 No.730498420

別に世界最強の男になりたいわけじゃないから…

168 20/09/23(水)21:15:07 No.730498494

やっぱり見てて思うのはジョージはギャグ入れない方が良いよ

169 20/09/23(水)21:15:58 No.730498891

>やっぱり見てて思うのはジョージはギャグ入れない方が良いよ やっぱボクシング好きなんだなってのが分かるから真面目なシーン多めで書いた方が盛り上がるよね

170 20/09/23(水)21:16:04 No.730498923

盛り上がりはないが客の入りは毎度満席だ プロモーター的には階級変える理由が全くない

171 20/09/23(水)21:16:04 No.730498931

階級上げたら上の階級の人が地獄見るだけだと思うよ

172 20/09/23(水)21:16:16 No.730499041

まあリカルドの心理描写無しにこの試合見せられたら面白くも何ともないのは分かる

173 20/09/23(水)21:16:17 No.730499045

私は今どこにいるんだ!?って結構悲痛だよね

174 20/09/23(水)21:16:17 No.730499046

あの防御を基礎ステの暴力で突破するのなんなの…?

175 20/09/23(水)21:16:20 No.730499073

世界一隙が無いのに大砲みたいな威力のジャブはズルい…

176 20/09/23(水)21:16:37 No.730499188

>これが強いって何ですかの答えだよイッポマクノウチ 逆にリカルドのほうが聞きたいまである

177 20/09/23(水)21:17:02 No.730499379

>まあリカルドの心理描写無しにこの試合見せられたら面白くも何ともないのは分かる 心理描写無しだったらナレーションだけで済まされてそう…

178 20/09/23(水)21:17:10 No.730499460

会長の理想に最も近い男…つまりボクサーの理想型だな?

179 20/09/23(水)21:17:10 No.730499467

>まあリカルドの心理描写無しにこの試合見せられたら面白くも何ともないのは分かる 試合前に「」が予想した通りの結果だしな

180 20/09/23(水)21:17:38 No.730499716

千堂がリカルドに挑戦して選手生命を絶たれて奮起する一歩がみたい 強いって何ですかみたいな自問にも答えられそう

181 20/09/23(水)21:17:43 No.730499766

会場を盛り上げたいならボクシングやめてプロレスラーに転向しろ

182 20/09/23(水)21:17:52 No.730499837

「強いとは虚無だ」を否定するのが最終目標まである 誰かがリカルドに勝つ気はしない

183 20/09/23(水)21:18:01 No.730499901

全てが必殺の威力ならフィニッシュブローなんていらんわ ダメージも喰らわないから劣化もしない…

184 20/09/23(水)21:18:01 No.730499902

>階級上げたら上の階級の人が地獄見るだけだと思うよ でも鷹村とリカルドなら鷹村だってジョージが…

185 20/09/23(水)21:18:23 No.730500069

>別に世界最強の男になりたいわけじゃないから… ボクシングというスポーツにおいて自分の世界最強を試したいのであって デブ同士がやりたい放題やって最強名乗る下らないケンカ世界には興味ないので…

186 20/09/23(水)21:19:16 No.730500497

>会場を盛り上げたいならボクシングやめてプロレスラーに転向しろ メキシコだと一般的にどっちの方が盛り上がるんだろ

187 20/09/23(水)21:19:30 No.730500603

一歩はいじめられなくなって仲間もできてボクシングでいけるとこまでいって答え得ちゃったしな…

188 20/09/23(水)21:19:39 No.730500658

千堂がTVで見たらぺちぺちガードの上から殴ってるようにしか見えないモーションの少ないジャブで 一歩が全力でL字ガードぶち壊しに行った時並の火力出てるっておかしくないですかね…

189 20/09/23(水)21:19:43 No.730500692

やっぱり本来のスタイルを引き出せた伊達さんはすげえよ 死んだけど

190 20/09/23(水)21:19:52 No.730500785

>昔から一歩が戦わない時のほうが盛り上がってたしそういう感じもあるよね今 耐久お化けだから打たれまくってもほとんどダウンしないがワンパン刺さったら即逆転 引退直前の一歩の試合は盛り上がる要素少ないからな…

191 20/09/23(水)21:19:59 No.730500843

まあ最高の状態で試合しないとボクシングに失礼って求道者なのは偉いけど これで客に盛り上がって欲しいと思ってるのは欲張りすぎだろ

192 20/09/23(水)21:20:00 No.730500853

一時期は今の刃牙より酷かったこと考えるとあっちももしかしたら復活の芽があるかもしれない

193 20/09/23(水)21:20:03 No.730500899

左だけで殺すの酷くない?

194 20/09/23(水)21:20:08 No.730500945

メキシコでプロレスなら一歩のすぐ横に頂点が居たな

195 20/09/23(水)21:20:23 No.730501076

>あの防御を基礎ステの暴力で突破するのなんなの…? 真面目にやってきたからです

196 20/09/23(水)21:20:25 No.730501097

ダテクン…

197 20/09/23(水)21:20:29 No.730501137

横綱相撲で一方的な試合繰り返されてもまぁ確かにつまらなくはなる

198 20/09/23(水)21:20:45 No.730501272

やっぱり格闘漫画のラスボスは何やっても必殺技タイプが一番だな …どうやって倒すの?

199 20/09/23(水)21:21:02 No.730501375

一時期のドルジみたいな…

200 20/09/23(水)21:21:35 No.730501674

>まあ最高の状態で試合しないとボクシングに失礼って求道者なのは偉いけど >これで客に盛り上がって欲しいと思ってるのは欲張りすぎだろ でも東洋の小さな少年やあの若き虎はボクシングに真摯に取り組んでる上に観客を沸かせている…私ももっと頑張ればあの二人のような試合ができるかもしれない…

201 20/09/23(水)21:21:37 No.730501695

>一時期は今の刃牙より酷かったこと考えるとあっちももしかしたら復活の芽があるかもしれない 一歩以外が戦ったら面白いからって一歩が復帰したらまたしょうもない試合やるだけだから このまま一歩外伝やってりゃいいんじゃないかな…

202 20/09/23(水)21:21:48 No.730501783

>やっぱり本来のスタイルを引き出せた伊達さんはすげえよ >死んだけど 心臓にハートブレイクショット食らったらそりゃ死ぬよね…

203 20/09/23(水)21:21:48 No.730501785

>私は今どこにいるんだ!?って結構悲痛だよね 世界一強いのに真っ暗闇にいるのと変わらないんだよね...

204 20/09/23(水)21:21:55 No.730501833

こんなのがいるのにWBAでやってるヤツ根性アリすぎじゃね?

205 20/09/23(水)21:22:03 No.730501893

全てのステータスが最高峰なら必殺技なんていらんわな…

206 20/09/23(水)21:22:13 No.730501965

通常攻撃の威力とガード削りと発生の速さが桁違いなチャンピオンはお嫌いですか?

207 20/09/23(水)21:22:22 No.730502029

>左だけで倒れるの酷くない?

208 20/09/23(水)21:22:22 No.730502032

客はつまらないかもしれない でもねわざと攻撃貰ったら痛いし壊れるかもしれないんすよ?

209 20/09/23(水)21:22:46 No.730502273

基礎ステ狂ってる上にアドリブちからも高いぞ!

210 20/09/23(水)21:22:49 No.730502304

PS2版のリカルドの強さが納得いく試合描写だった

211 20/09/23(水)21:22:52 No.730502335

>客はつまらないかもしれない >でもねわざと攻撃貰ってもそれで観客は喜びますか?

212 20/09/23(水)21:22:52 No.730502336

そもそも世界タイトルマッチで観客の反応伺うような余裕あるボクサーは普通いないんだ

213 20/09/23(水)21:23:27 No.730502620

>PS2版のリカルドの強さが納得いく試合描写だった ミュータントみたいなオリキャラを作っても常に負ける可能性があるからな…

214 20/09/23(水)21:23:27 No.730502624

猿がボクシングの練習積んで技術学んだら少しは持つかもしれない

215 20/09/23(水)21:23:39 No.730502715

>そもそも世界タイトルマッチで観客の反応伺うような余裕あるボクサーは普通いないんだ 鷹村とかホークも伺ってたしセーフ 撃ち合いながらだったっけな…

216 20/09/23(水)21:23:57 No.730502847

コークスクリューブローもあるんだっけ 難攻不落すぎる

217 20/09/23(水)21:23:58 No.730502853

自分と同等の強さの挑戦者が出てきて欲しいだけなのに欲張り扱いされる

218 20/09/23(水)21:24:05 No.730502917

当たったら痛いから全部防ぐし 手を抜くとか失礼なので出来うる手を全て尽くして最高のステータスで殴り倒す これをしてるだけなのに迷子

219 20/09/23(水)21:24:12 No.730502967

主人公の戦いが一番つまらないってのはバトルものではあるあるだけどスポーツマンガは特に顕著だよね 欠損も死亡もほとんどしないことが約束されてる戦いが十年も二十年も続いて面白いかどうか

220 20/09/23(水)21:24:13 No.730502981

あの世界の最上位は客の盛り上がり確認しながらボクシングできるから…

221 20/09/23(水)21:24:20 No.730503042

>PS2版のリカルドの強さが納得いく試合描写だった 回復力は何なんだよ!

222 20/09/23(水)21:24:45 No.730503276

会場盛り上げたいという要求の打開策の大半がボクシングへの冒涜だ!で返せるのが酷い

223 20/09/23(水)21:24:57 No.730503381

デトロイトスタイルだって並の選手ならガードこじ開けられずに不用意なジャブに差し込まれてやられちゃうレベルの完成度のはずなんだよな 同じ階級で上から叩き壊すね…(本人は牽制のつもり)できるチャンピオンがおかしすぎるだけで

224 20/09/23(水)21:25:00 No.730503400

初心者からプロになって…と追いかけるボクシングしてたころは楽しかったんだろうなぁきっと

225 20/09/23(水)21:25:02 No.730503418

>>PS2版のリカルドの強さが納得いく試合描写だった >ミュータントみたいなオリキャラを作っても常に負ける可能性があるからな… ミュータントみたいなキャラじゃないと闘いにすらならないのやっぱりひどいな!

226 20/09/23(水)21:25:11 No.730503503

壊れないエイジダテを…

227 20/09/23(水)21:25:40 No.730503747

>主人公の戦いが一番つまらないってのはバトルものではあるあるだけどスポーツマンガは特に顕著だよね >欠損も死亡もほとんどしないことが約束されてる戦いが十年も二十年も続いて面白いかどうか 主人公は勝って負けてを早々繰り返せないからねぇ

228 20/09/23(水)21:25:44 No.730503781

手を抜いたら?

229 20/09/23(水)21:25:48 No.730503810

>会場盛り上げたいという要求の打開策の大半がボクシングへの冒涜だ!で返せるのが酷い プロレスやってるんじゃないからな ホークなんかは完全にヒールレスラーだったけど

230 20/09/23(水)21:25:49 No.730503818

ずっと先頭を走ってるマラソン…

231 20/09/23(水)21:25:57 No.730503884

実際盛り上げがうまい例がゲドーだし…

232 20/09/23(水)21:26:05 No.730503955

通常攻撃が必殺技クラスだけど別に必殺技が無いわけではない…

233 20/09/23(水)21:26:10 No.730503995

>壊れないエイジダテを… 今ならもう一つプレゼント!

234 20/09/23(水)21:26:29 No.730504128

>手を抜いたら? (ボクシングへの冒涜だ…許されない)

235 20/09/23(水)21:26:35 No.730504177

一人だけ私また何かやっちゃいました?レベルなのひどすぎる

236 20/09/23(水)21:26:36 No.730504182

正直ベストウェイトの鷹村とやり合ってもリカルドは普通に勝つ気がしてならない

237 20/09/23(水)21:26:39 No.730504209

ログボで毎日伊達さん貰える! これでリカルドもにっこり

238 20/09/23(水)21:26:57 No.730504385

>手を抜いたら? 手を抜くくらいならボクシングじゃなくてプロレスラーにでも転向したらいい

239 20/09/23(水)21:27:00 No.730504411

盛り上げ自体は他に比べて大分優先度低いんだよね でも盛り上がらないとちょっと傷つく

240 20/09/23(水)21:27:04 No.730504439

>回復力は何なんだよ! 今まで打たれてないので そもそも身体にダメージ残留がないのだ

241 20/09/23(水)21:27:06 No.730504460

>一人だけ私また何かやっちゃいました?レベルなのひどすぎる こんな悲痛な私また何かやっちゃいました?なんて見とうなかった…

242 20/09/23(水)21:27:57 No.730504868

直前にお互い同士を対等に測り合ってて会場めっちゃ温めちゃう試合見て期待しまくってからの落差よ

243 20/09/23(水)21:28:05 No.730504944

現役年齢がおかしいだろお前!?

244 20/09/23(水)21:28:13 No.730505023

>>>PS2版のリカルドの強さが納得いく試合描写だった >>ミュータントみたいなオリキャラを作っても常に負ける可能性があるからな… >ミュータントみたいなキャラじゃないと闘いにすらならないのやっぱりひどいな! 鷹村と正面から殴りあって押しきれるレベルのパンチとスタミナ持ちだっけ?特にスタミナが無尽蔵レベル

245 20/09/23(水)21:28:20 No.730505094

またなんかやっちゃいました?と違うのは自分の力量を十分に自覚してる点かな…

246 20/09/23(水)21:28:23 No.730505129

ケズリの有る歩き弱パンチ持ってる 相手がノーゲージのガードキャンセル持ってたらもっとスリリングな対戦になるのに…

247 20/09/23(水)21:28:32 No.730505239

これでホークみたいな性格ならともかくクソ真面目なのが悲痛

248 20/09/23(水)21:28:45 No.730505340

本当のスタイルがフィニッシュブローに該当するんだろうけど あれ数ラウンドで比喩表現抜きで人体を挽肉にするから…

249 20/09/23(水)21:28:49 No.730505365

やはりクローンエイジダテの開発を急ぐしかない そういえば伊達さんのジムでランカー全然出てこないな…

250 20/09/23(水)21:29:12 No.730505539

対戦するゲームである以上かつてのララパルーザといい一人では強さの答えにたどり着けないってことなんだな

251 20/09/23(水)21:29:31 No.730505681

観客も盛り上がるためじゃなくて英雄の偉業を見に来てるからこれで問題ないんだ

252 20/09/23(水)21:29:41 No.730505767

>これでホークみたいな性格ならともかくクソ真面目なのが悲痛 ヒール気質ならもうちょっと会場沸いたのかな

253 20/09/23(水)21:29:54 No.730505870

ちょいちょい貼られる幽白のゲームの戸愚呂弟みたいなものなのか?

254 20/09/23(水)21:30:12 No.730506021

自分以外のボクサーすべてが享受してるであろう快感をもうずーっと一人だけ味わえてない世界一位

255 20/09/23(水)21:30:21 No.730506082

リカルド前後の階級はリカルドから逃げた選手で埋まってるからリカルドが階級変えたりしたら地獄が始まるんだよな…

256 20/09/23(水)21:30:27 No.730506131

リカルドの細胞を培養して今のリカルドより肉体的に若いリカルドを作るしかない

257 20/09/23(水)21:31:01 No.730506365

少なくとも一歩や千堂がどんなに強くなっても勝てる気はしない

258 20/09/23(水)21:31:40 No.730506677

あの戸愚呂は近いかもしれない

259 20/09/23(水)21:31:41 No.730506689

リカルド細胞の奪い合いを!?

260 20/09/23(水)21:31:48 No.730506750

ダメージ全く溜まってないからな… 他のスポーツなら30代で全盛期は普通にありえるし

261 20/09/23(水)21:31:53 No.730506820

一歩でも拳壊れるレベルで右ぶち込んでようやくだったのになんなのこのおじさん

262 20/09/23(水)21:32:00 No.730506884

最強の尖兵かなんかか

263 20/09/23(水)21:32:24 No.730507082

対等に戦える相手がいないってのが唯一の弱点か どうしろっつうんだよ

264 20/09/23(水)21:32:29 No.730507128

>リカルド前後の階級はリカルドから逃げた選手で埋まってるからリカルドが階級変えたりしたら地獄が始まるんだよな… (フェザーに移る選手達)

265 20/09/23(水)21:32:29 No.730507132

変な読み方だけど一歩が復帰して勝てないまでもリカルドを興奮させるだけで読者も楽しめる地盤が出来たと思う

266 20/09/23(水)21:32:30 No.730507139

ウォーリーが完成したらワンチャンあるかなあとは思うが そもそも完成するまでにリカルドの全盛期終わるよね

267 20/09/23(水)21:32:42 No.730507218

だが一歩が一撃ももらわないディフェンスを身に着けたとしたら…?

268 20/09/23(水)21:32:58 No.730507341

対戦競技で勝つ喜びを感じられないってつらいなぁ…

269 20/09/23(水)21:32:59 No.730507349

やっちまおうぜ無差別級をよ

270 20/09/23(水)21:33:21 No.730507504

>ウォーリーが完成したらワンチャンあるかなあとは思うが >そもそも完成するまでにリカルドの全盛期終わるよね そもそも全盛期過ぎてる年齢じゃね?

271 20/09/23(水)21:33:24 No.730507531

>自分以外のボクサーすべてが享受してるであろう快感をもうずーっと一人だけ味わえてない世界一位 本人的には自分も他のボクサーと同じように一生懸命練習して勇気振り絞ってリングに上がってるのに結果だけが一人だけ違う…

272 20/09/23(水)21:33:28 No.730507564

宮田君は何してんの?

273 20/09/23(水)21:33:34 No.730507610

いまが全盛期なんじゃね?

274 20/09/23(水)21:33:35 No.730507619

我ながら前の試合でテンション上がってるせいか前のめりだな とか思ってるチャンピオン

275 20/09/23(水)21:33:45 No.730507714

ちなみにこのおじさん相手に同じような肘潰し狙うとエルボーブロックで拳潰される

276 20/09/23(水)21:33:58 No.730507816

>だが一歩が一撃ももらわないディフェンスを身に着けたとしたら…? 興奮して本来のスタイル解禁

277 20/09/23(水)21:34:04 No.730507875

この左もカスダメってわけではなさそうで…

278 20/09/23(水)21:34:20 No.730508027

>エイジ・ダテの細胞を培養して今のリカルドより肉体的に若いエイジ・ダテを作れば私の求める最高のボクサーが…

279 20/09/23(水)21:34:20 No.730508029

耐久面鍛え抜いてないわけがないのに今のところコレだもんなぁ 正面でがち殴り合いしても基盤が違いすぎる

280 20/09/23(水)21:35:00 No.730508380

第一形態のままで無双してるフリーザに誰も追いつけてない…

281 20/09/23(水)21:35:01 No.730508389

当たれば壊れる体で勇気を振り絞って戦ってるのをわかってほしい!

282 20/09/23(水)21:35:55 No.730508772

少年漫画だしこういう期待に答えられるのはやっぱり主人公だよね!

283 20/09/23(水)21:35:56 No.730508780

リカルドってジャストミートされた描写あったっけ?

284 20/09/23(水)21:36:16 No.730508949

>少年漫画だしこういう期待に答えられるのはやっぱり主人公だよね! 引退してる…

285 20/09/23(水)21:36:24 No.730509016

>この左もカスダメってわけではなさそうで… 1ラウンドでガードしてる腕潰される威力だよ

286 20/09/23(水)21:36:37 No.730509100

私の試合はつまらないか?

287 20/09/23(水)21:36:38 No.730509112

>リカルドってジャストミートされた描写あったっけ? ハートブレイクショットは完璧に当たったよ ノーダメだったけど

288 20/09/23(水)21:37:31 No.730509521

>この左もカスダメってわけではなさそうで… カスダメどころか1ラウンド目に左のジャブだけで新人王のときの間柴状態にされたよ

289 20/09/23(水)21:37:33 No.730509524

>私の試合はつまらないか? 凄いなあ…とはなっても テンションは上がらないかなって…

290 20/09/23(水)21:37:33 No.730509530

今は現実に井上もいるしもっと一歩に盛ろう

291 20/09/23(水)21:37:40 No.730509584

ワンパンマンみたいな悩みに入ってるおじさん

292 20/09/23(水)21:37:46 No.730509631

>私の試合はつまらないか? 面白いですよ 面白さの種類が水戸黄門や暴れん坊将軍と同族なだけです

293 20/09/23(水)21:37:48 No.730509649

伊達戦で開幕パンチ食らってなかったっけ ノーダメだったけど

294 20/09/23(水)21:38:45 No.730510040

水戸黄門はつまらないか?

295 20/09/23(水)21:39:02 No.730510165

相手のガードだって普通は1ラウンドでこじ開けられるようなものじゃないはずなのに…

296 20/09/23(水)21:39:25 No.730510371

>水戸黄門はつまらないか? 開始5分で悪代官を成敗してどうするんだよ!

297 20/09/23(水)21:39:42 No.730510513

お約束を楽しみにきてるだけだからつまらないとかじゃないんだ

298 20/09/23(水)21:40:49 No.730510957

>>水戸黄門はつまらないか? >開始5分で悪代官を成敗してどうするんだよ! でもよお視聴者が見たいのはそこだぜ? 後は由美かおるの風呂

299 20/09/23(水)21:40:52 No.730510976

シィン…(いつものリカルドで安心だなー)

300 20/09/23(水)21:41:06 No.730511100

たまの水戸黄門スペシャルでもあればまぁ盛り上がるとは思うけど そういうのじゃないからなー

301 20/09/23(水)21:41:27 No.730511289

防御力も絶対にカンストしてるからなあこのおじさん

302 20/09/23(水)21:41:41 No.730511392

>この左もカスダメってわけではなさそうで… 多分全攻撃が最大HPに対しての割合ダメージで構成されてるよね

303 20/09/23(水)21:42:21 No.730511678

クリーンヒットだと思ったら 首ひねりでしたーチクショー!

304 20/09/23(水)21:42:46 No.730511884

私だってパンチが当たったら痛いし壊れるんだ!って言ってるから脆いはずだ

305 20/09/23(水)21:42:53 No.730511931

>防御力も絶対にカンストしてるからなあこのおじさん 本当に良いものをクリティカルで食らったら耐久は低いかもしれないけど そんな奇跡起きないレベルの技術は持ってるだろうしな…

↑Top