虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/23(水)20:40:01 変形機... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/23(水)20:40:01 No.730484601

変形機能って追加するの難しくない?

1 20/09/23(水)20:42:11 No.730485378

寝そべりとカバー付ける方式ならまあ…

2 20/09/23(水)20:45:28 No.730486547

うつ伏せや海老反りでいいよ

3 20/09/23(水)20:46:12 No.730486778

冷静に考えるとなんだこの姿勢…ってなっちゃう

4 20/09/23(水)20:48:28 No.730487581

下から見るのはいけない

5 20/09/23(水)20:51:53 No.730488824

まぁ強度面やスピードとか考えたら寝そべり変形が1番なのかなって思う プラモでも完全変形にしやすいし 見た目やらは工夫しなきゃだけど

6 20/09/23(水)20:52:31 No.730489042

プラモだと寝そべり変形がちょうどいい

7 20/09/23(水)20:54:43 No.730489821

どうしても変形前か変形後にしわ寄せがいっちゃうよね

8 20/09/23(水)21:00:40 No.730491964

変形機構って必要なのか・・・? みたいに思っちゃうから中々難しい

9 20/09/23(水)21:03:24 No.730493099

バルキリーみたいに飛行形態メインに出来ないかな

10 20/09/23(水)21:04:31 No.730493641

ゼータの足とかあれカクってやる必要あんの?って作ってて思った もしかしてzの形にしてる?

11 20/09/23(水)21:05:58 No.730494298

>ZZの足とかあれ回転する必要あんの?って作ってて思った

12 20/09/23(水)21:06:14 No.730494413

RGでメサイアかデュランダル出ませんかね!?

13 20/09/23(水)21:06:19 No.730494450

ゼータは登場マクロスが大ブームなところだったから過剰に複雑なのはある

14 20/09/23(水)21:06:23 No.730494481

追加するなら割と簡単だよな 最近の可動範囲なら特に

15 20/09/23(水)21:07:04 No.730494798

ロブスターくらいの変形が丁度いい

16 20/09/23(水)21:08:06 No.730495270

今はCG設計だからいいけど 昔はいろんな矛盾が発生してたな…

17 20/09/23(水)21:09:22 No.730495912

>RGでメサイアかデュランダル出ませんかね!? 変形させたが最期で二度と戻せなくなる奴だコレ 主にフレーム的な話で

18 20/09/23(水)21:09:47 No.730496081

>ゼータの足とかあれカクってやる必要あんの?って作ってて思った >もしかしてzの形にしてる? 全長を縮めるためっそ

19 20/09/23(水)21:10:56 No.730496601

とにかくでかいシールドで体を覆うんだよ!

20 20/09/23(水)21:11:35 No.730496897

キュリオスは羽を足に逃がしたり工夫してるけど意外と変形難度が高い

21 20/09/23(水)21:12:07 No.730497121

Zの変形あれ脚曲げないと本当に脚そのまま生えてるようにしか見えないし

22 20/09/23(水)21:14:09 No.730498055

イージスのはかなり変態変形

23 20/09/23(水)21:14:30 No.730498234

ウェイブライダーの薄さを再現するにはそれこそゲッター変形が必要だしZは色々とね 前番組のエルガイムMk2が寝そべり足曲げ変形だったから変えようとしたのかも知れんが

24 20/09/23(水)21:14:34 No.730498257

>>RGでメサイアかデュランダル出ませんかね!? >変形させたが最期で二度と戻せなくなる奴だコレ >主にフレーム的な話で Rゼータでも本当にギリギリアウトな設計だからな…

25 20/09/23(水)21:15:17 No.730498560

>イージスのはかなり変態変形 あれは一応∀の時にボツった4LEGっていうシド爺デザインの変形機構を流用してる 前後は逆になったが

26 20/09/23(水)21:15:17 No.730498561

ウェーブシューター!

27 20/09/23(水)21:16:15 No.730499035

>ゼータは登場マクロスが大ブームなところだったから過剰に複雑なのはある 同時期にはトランスフォーマーやってたしな あいつらを比較対象にしていいのか?とは思うが

28 20/09/23(水)21:16:46 No.730499244

Z時代はとにかく変形だったしな…

29 20/09/23(水)21:17:22 No.730499577

RGバルキリーは出たら複数買うな...

30 20/09/23(水)21:17:26 No.730499610

この前MGのVer.Kazz組んだけどGフォートレスの裏側見て笑っちゃった

31 20/09/23(水)21:17:56 No.730499861

>とにかくでかいシールドで体を覆うんだよ! つまりマスターガンダム最高

32 20/09/23(水)21:19:41 No.730500676

ガラッとシルエット変わったり寝そべりでも空気抵抗無くす感じの変形は好き あとキュリオスの上半身だけ変形とかの現場で急遽使いましたみたいなギミックあるのも好き

33 20/09/23(水)21:19:42 No.730500683

>Zの変形あれ脚曲げないと本当に脚そのまま生えてるようにしか見えないし ライディーンの頃から足はとりあえず曲げとけみたいな感じだと思う そのままブラブラさせとくのもかっこ悪いし

34 20/09/23(水)21:19:46 No.730500713

>つまりマスターガンダム最高 アレは1パーツ追加するだけですぐにでもMA形態になれそうなポテンシャルがある

35 20/09/23(水)21:19:51 No.730500758

単体変形する主役ガンダムならやっぱAGE2が一番カッコいい

36 20/09/23(水)21:20:38 No.730501220

GNアーチャーの変形雑すぎる

37 20/09/23(水)21:22:17 No.730501995

>この前MGのVer.Kazz組んだけどGフォートレスの裏側見て笑っちゃった Sガンの説明書にすらZZはコアファイターむき出しになるなんてカッコ悪いよねーって書かれる始末

38 20/09/23(水)21:22:20 No.730502020

エアマスターはシンプルだけど変形後もいいな

39 20/09/23(水)21:23:00 No.730502415

>割と簡単だよな >最近の可動範囲なら特に su4225768.jpg

40 20/09/23(水)21:23:22 No.730502576

エアマスターは両形態でウイングが適性方向向くようになってるの好き

41 20/09/23(水)21:23:26 No.730502612

アルドノアみたいなワーカー系フレームを人型にしてみたら出来ちゃったみたいな起点くらいが納得ライン まぁガザの系譜は発展しなかったが…

42 20/09/23(水)21:23:34 No.730502672

>ガラッとシルエット変わったり寝そべりでも空気抵抗無くす感じの変形は好き 寝そべってバックパック頭にかぶっただけとかはちょっとどうかと思わなくもない

43 20/09/23(水)21:24:53 No.730503340

>su4225768.jpg 手にもみえてくる

44 20/09/23(水)21:26:17 No.730504044

申し訳程度に膝をカクっとさせるのは往生際が悪いな…ってなる

45 20/09/23(水)21:26:37 No.730504185

ガンダムの変形って戦闘機が人気だな 戦車は人気がないんだろうか

46 20/09/23(水)21:26:45 No.730504257

キュリオスは丸出しなのをガンダムであることを示すとか設定で言い訳できるの好き…

47 20/09/23(水)21:27:14 No.730504530

>申し訳程度に膝をカクっとさせるのは往生際が悪いな…ってなる ライディーン先輩ディスってんのかテメー

48 20/09/23(水)21:27:22 No.730504608

Gアーマー式は流行らないかな

49 20/09/23(水)21:27:46 No.730504781

>寝そべってバックパック頭にかぶっただけとかはちょっとどうかと思わなくもない コアガンダム2の変形はリデコだけあってかまあ無理矢理感あるしかっこよくもなかったな

50 20/09/23(水)21:28:10 No.730504986

>ガンダムの変形って戦闘機が人気だな >戦車は人気がないんだろうか スレ画の作品のザラキエル位?

51 20/09/23(水)21:28:24 No.730505141

>戦車は人気がないんだろうか ロトとか…R44タンクとか…

52 20/09/23(水)21:28:35 No.730505264

柳瀬くんの変形機構はゼノクロのドールみたいなのが理想系なんだろうか

53 20/09/23(水)21:28:37 No.730505281

>su4225768.jpg ザムバードモード! ザムバードモードじゃないか!

54 20/09/23(水)21:28:44 No.730505330

>ガンダムの変形って戦闘機が人気だな >戦車は人気がないんだろうか 変形する意味が特にないからでは…?

55 20/09/23(水)21:29:51 No.730505839

姿勢低くした上で火力維持できるなら状況次第では有利取れるし…

56 20/09/23(水)21:30:37 No.730506203

なんならマゼラアタックすらトップ飛ばしちゃうからな… ヒルドルブも絶たれた系譜だしロトやガンタンクR44みたいにサナリィ製の穴埋め機体はそのうち出そうだが

57 20/09/23(水)21:30:51 No.730506293

フェニーチェなんかはバイクになれるけどあれは機動力高いからなあ

58 20/09/23(水)21:31:02 No.730506368

ガンキャノンとガンタンクに変形するガンダムがいるらしいな

59 20/09/23(水)21:31:30 No.730506598

小型MS普及時代ならコロニー内用に戦車型はあっていいよね

60 20/09/23(水)21:31:30 No.730506600

>申し訳程度に膝をカクっとさせるのは往生際が悪いな…ってなる ビルバインもエルガイムMk2もそんなんだから… 富野もなんかで変形の際の足の処理は難しいとか言ってた記憶がある ミードガンダムだったか?

61 20/09/23(水)21:32:05 No.730506928

>戦車は人気がないんだろうか 宇宙空間だとやることなさそうだし…

62 20/09/23(水)21:32:27 No.730507108

>戦車は人気がないんだろうか 変形する利点がない 利点もたしちゃうと今度は人形の利点が無くなる

63 20/09/23(水)21:32:43 No.730507230

ハンブラビとかエピオンみたいに足を曲げたらいい

64 20/09/23(水)21:32:56 No.730507323

>戦車は人気がないんだろうか 外伝機体ですけどガンダムザラキエルさんがいらっしゃいます

65 20/09/23(水)21:33:19 No.730507493

>変形する利点がない >利点もたしちゃうと今度は人形の利点が無くなる 利点なんか関係ねぇぜ!!

66 20/09/23(水)21:33:24 No.730507529

ロトの変形機能もいらないみたいな感じじゃないですか!

67 20/09/23(水)21:33:32 No.730507594

宇宙ならともかく地上じゃ寝そべり以外の利点がない

68 20/09/23(水)21:33:33 No.730507605

ザムバードは想定外のギミックで可動性までアピールしてるの凄いなぁってなったけどちょっと先に出てたフレームアームズのバルチャーが同じ変形プロセスでこっちが先なのに…ってなったのでちょっと複雑

69 20/09/23(水)21:33:36 No.730507632

戦車になるぐらいだったら四足歩行のゾイドに変形すればいいし!

70 20/09/23(水)21:33:37 No.730507635

>ハンブラビとかエピオンみたいに足を曲げたらいい バビげたことを!

71 20/09/23(水)21:33:47 No.730507728

MS自体が多脚戦車だからな

72 20/09/23(水)21:34:29 No.730508124

実際車とか戦車よりはビーストモードの方が多いよなMSって…

73 20/09/23(水)21:34:37 No.730508193

メタ的なこと言うと戦車形態の方が強かったらMSじゃなくて戦車作ればいいじゃんってなるもんな

74 20/09/23(水)21:34:56 No.730508340

>>戦車は人気がないんだろうか >外伝機体ですけどガンダムザラキエルさんがいらっしゃいます ていうかスレ画の上司だからな

75 20/09/23(水)21:35:12 No.730508483

>ロトの変形機能もいらないみたいな感じじゃないですか! あれは特殊部隊の兵員輸送車ごっこするために必要

76 20/09/23(水)21:35:54 No.730508762

ボンズリが設計段階で戦車モードあったよね

77 20/09/23(水)21:36:49 No.730509181

強襲型ガンタンク好き

78 20/09/23(水)21:36:50 No.730509190

MSは装甲で受けるより避けろだから戦車には向かないな…

79 20/09/23(水)21:38:32 No.730509960

戦車型は特務機体になりがち

↑Top