ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/23(水)20:39:55 No.730484564
8時間くらいチャリ漕げば馬鹿食いしてもトータルで体重が減ってたことを報告します
1 20/09/23(水)20:40:48 No.730484902
悪いこと言わないから連続でやるのはやめなさい 運動中はアドレナリン出て気持ちいいけど関節はそうはいかんぞ
2 20/09/23(水)20:41:23 No.730485095
水分が出てる…
3 20/09/23(水)20:42:49 No.730485612
まあ減るは減るだろうけどそれ毎日やってたら死ぬから気をつけて!
4 20/09/23(水)20:42:56 No.730485653
>運動中はアドレナリン出て気持ちいいけど関節はそうはいかんぞ 確かに途中からなんかハイになってた気がする…
5 20/09/23(水)20:44:56 No.730486364
いけてるんならいいけど膝は一回やっちゃうとヤバいからかなり気を遣ってあげるくらいでちょうどいいよ!
6 20/09/23(水)20:45:02 No.730486396
俺は自転車で膝やって8ヶ月治らなかったから気をつけてね
7 20/09/23(水)20:51:31 No.730488689
水泳にしとけ
8 20/09/23(水)20:53:10 No.730489258
スクワットもやりすぎたらやばい?
9 20/09/23(水)20:53:45 No.730489481
やばい
10 20/09/23(水)20:54:06 No.730489610
>スクワットもやりすぎたらやばい? 関節はマジでやばい なにがやばいって軽く痛めただけでもピリピリした痛みが長期間つきまとって運動どころか動く気すら奪ってく
11 20/09/23(水)21:00:18 No.730491844
3ヵ月腹筋とスクワットが続いたぜ 顔まわりは痩せてきたが胴体はまだまだ… 次は半年目指すぜ
12 20/09/23(水)21:01:33 No.730492306
味噌汁にオートミールぶち込むのが美味い
13 20/09/23(水)21:02:03 No.730492485
おでも報告させてくで 2カ月ほど食物繊維を多くとるだけのダイエットをしたところ それだけで月あたりおよそ2キロ、現在トータル5キロ減りました 水溶性食物繊維を1日およそ20g以上になるよう心がけました 食物繊維の補給が難しい以外はとても簡単でした
14 20/09/23(水)21:02:29 No.730492702
最近オートミール売り切れで買えねえことが多いけど もしかして流行ってんの?
15 20/09/23(水)21:02:31 No.730492711
すぐ戻るだけだろデブ
16 20/09/23(水)21:02:51 No.730492873
甘やかしてたら痩せんぞ
17 20/09/23(水)21:03:31 No.730493146
>もしかして流行ってんの? 流行ってると思う
18 20/09/23(水)21:03:51 No.730493289
馬鹿はすぐ食って痩せようとする
19 20/09/23(水)21:04:10 No.730493454
俺も自転車漕ぎ始めて膝周りが痛くなって様子見中 筋肉だと思うんだけどねえ…
20 20/09/23(水)21:04:29 No.730493621
腹に滞在してる糞の平均が減っただけだクソバカが
21 20/09/23(水)21:05:00 No.730493878
でもデブは食生活の改善はした方が良いと思うぜ
22 20/09/23(水)21:05:02 No.730493892
10キロ走ったら適度に腕立て腹筋スクワットしてプロテイン飲む生活一年してるけど数字は全然減らない
23 20/09/23(水)21:05:10 No.730493948
運動して脂肪を燃やせ少しは苦労をしろオロカモンが
24 20/09/23(水)21:05:40 No.730494148
>10キロ走ったら適度に腕立て腹筋スクワットしてプロテイン飲む生活一年してるけど数字は全然減らない ご飯減らしなよ…
25 20/09/23(水)21:06:06 No.730494358
>10キロ走ったら適度に腕立て腹筋スクワットしてプロテイン飲む生活一年してるけど数字は全然減らない 筋トレしてから10キロ走ったらいいんじゃないかな
26 20/09/23(水)21:06:20 No.730494454
最近気付いたけど腹斜筋はニートゥチェストを片足ずつやるのが効く コツとしては足や手のひらを地面に付けないことと脚を上げるサイドの手を思いっきり前方に伸ばすこと(上体をひねって出来るだけ手を遠くに) 種目名とかあるんだろうかこれ
27 20/09/23(水)21:06:44 No.730494652
>俺はジョギングで膝やって1年以上治ってないから気をつけてね
28 20/09/23(水)21:06:48 No.730494681
>10キロ走ったら適度に腕立て腹筋スクワットしてプロテイン飲む生活一年してるけど数字は全然減らない それで健康なら体重で考えるのやめたほうがいいと思う
29 20/09/23(水)21:06:51 No.730494702
横からだけど8時間走って関節はやばいっていうけど 実際8時間走ると 本当に脳汁ぶっしゃーでてトランス状態になって ガンギマって宇宙に行く感覚だぞ
30 20/09/23(水)21:06:57 No.730494749
>10キロ走ったら適度に腕立て腹筋スクワットしてプロテイン飲む生活一年してるけど数字は全然減らない 毎日やろう 毎日10キロ走ったら膝壊れる
31 20/09/23(水)21:08:22 No.730495390
>味噌汁にオートミールぶち込むのが美味い スープジャーにオートミールとスープの素と卵とお湯かき混ぜて卵がゆにしたの弁当にして食ってるわ
32 20/09/23(水)21:08:27 No.730495425
>横からだけど8時間走って関節はやばいっていうけど >実際8時間走ると >本当に脳汁ぶっしゃーでてトランス状態になって >ガンギマって宇宙に行く感覚だぞ そりゃドーパミンでまくりだからだ ドーパミン切れたら地獄ぞ
33 20/09/23(水)21:09:41 No.730496046
>腹に滞在してる糞の平均が減っただけだクソバカが 糞ってそんなに重くねえから
34 20/09/23(水)21:10:03 No.730496203
踏み台昇降40分マンだけど この間夜中に足攣ってからさぼってるマン
35 20/09/23(水)21:10:56 No.730496597
>そりゃドーパミンでまくりだからだ >ドーパミン切れたら地獄ぞ じゃあずっと走り続ければいいんじゃない?
36 20/09/23(水)21:13:10 No.730497625
>じゃあずっと走り続ければいいんじゃない? なるほど完璧な作戦っスねーっ 不可能だという点に目をつぶればよおー
37 20/09/23(水)21:14:20 No.730498170
食事制限と運動習慣付いてきたから週1マックやっても体脂肪率減ってきた
38 20/09/23(水)21:17:28 No.730499637
俺もたまに食ってたけど ダイエット始めてしばらくしたらどういうわけかマック行く気無くしたわ めんどくさくてたまに食ってたカップラーメンも食べる気がなくなった 単純にカロリー当たりの量か、油の種類とかのせいなのか なんか食べたくないってなる
39 20/09/23(水)21:18:32 No.730500138
HIITとかいうのやってるけどこれ本当にめちゃくちゃ効くのかな…もちろん食事制限はしてるけど たしかにめちゃめちゃきついんだが
40 20/09/23(水)21:19:07 No.730500430
まぁ関節は一回やってみないと大事さ体感出来ないと思う その一回で取り返しつかなくなるかどうかは運
41 20/09/23(水)21:19:30 No.730500602
毎日5キロ歩いてるけど余計腹がでてきた
42 20/09/23(水)21:19:58 No.730500837
>毎日5キロ歩いてるけど余計腹がでてきた 腹引っ込めながら歩きな
43 20/09/23(水)21:20:03 No.730500895
腹減ったらりんご食うようにしてたらもりもり体重が減ってきた 一か月ちょいで7kg痩せたわ
44 20/09/23(水)21:20:20 No.730501056
スレ画みたいな体型バカにしてたけど気がついたら100kgオーバー… 周りには太ってるように見えないと言われるからまだ安心してるが…
45 20/09/23(水)21:20:28 No.730501122
>HIITとかいうのやってるけどこれ本当にめちゃくちゃ効くのかな…もちろん食事制限はしてるけど >たしかにめちゃめちゃきついんだが HIIT以外にもLISSというのもあるしHIIEというのもあるよ 剥いてないと感じたら違うのをやってみてもいいのでは
46 20/09/23(水)21:21:34 No.730501663
もち麦買ってみようかなと思うけど美味しい?
47 20/09/23(水)21:21:40 No.730501717
1日のカロリー2000以下で制限始めたらマジでかつてないぐらい食えなくなった 相当胃が縮んでんだと思う
48 20/09/23(水)21:22:20 No.730502021
>1日のカロリー2000以下で制限始めたらマジでかつてないぐらい食えなくなった >相当胃が縮んでんだと思う 俺もやってるけどドカ食いするぞ!ってやっても脳が食えなくなった 昔がおかしかった
49 20/09/23(水)21:23:23 No.730502584
>周りには太ってるように見えないと言われるからまだ安心してるが… 真に受けてんじゃねえ
50 20/09/23(水)21:24:04 No.730502905
>スレ画みたいな体型バカにしてたけど気がついたら100kgオーバー… >周りには太ってるように見えないと言われるからまだ安心してるが… 内臓脂肪がやばいやつ 体型よりも健康がやばい
51 20/09/23(水)21:24:35 No.730503188
>もち麦買ってみようかなと思うけど美味しい? バーリーマックスがバリクソ痩せると聞いて買ってみたけどすげえ食べづらくて ツラくなったのでやや劣ると言われるもち麦にしたところ非常に食べやすかったよ いくつか試したけど、もっちり麦という商品は白米に混ぜてもまったくわからなかった もし適当に買ってみて食感が気に入らないという場合はこれを試してみてくれ
52 20/09/23(水)21:25:30 No.730503653
俺身長185あるけど体重100kgの時は誰がどう見てもデブだったので周りが気を遣ってくれてるだけだと思う
53 20/09/23(水)21:25:48 No.730503811
>もし適当に買ってみて食感が気に入らないという場合はこれを試してみてくれ サンキュー「」!試してみるわ!
54 20/09/23(水)21:26:09 No.730503988
体重100kgオーバーは内蔵に脂肪がたまってやばいことになってるパターン 肝臓とかフォアグラになってんぞ
55 20/09/23(水)21:26:23 No.730504081
8時間はちんこが壊れる
56 20/09/23(水)21:27:50 No.730504812
>体重100kgオーバーは内蔵に脂肪がたまってやばいことになってるパターン >肝臓とかフォアグラになってんぞ 三桁肝臓コレステロールともに正常値でデブだけど糖尿マン!
57 20/09/23(水)21:28:01 No.730504903
ダイエットは頭を使ってやるもんだ バカみたいなダイエットは体を壊すだけだ
58 20/09/23(水)21:28:31 No.730505225
運動後に体重測ったら1kgくらい減っててどんだけ水分多いんだって思ったけど なら水分取らなきゃもっと痩せるんじゃね?って思いついて飲まずに運動してたらすごい心臓が苦しくなって危なかった 水分取りつつ落とすのは難しいな
59 20/09/23(水)21:29:58 No.730505894
>運動後に体重測ったら1kgくらい減っててどんだけ水分多いんだって思ったけど >なら水分取らなきゃもっと痩せるんじゃね?って思いついて飲まずに運動してたらすごい心臓が苦しくなって危なかった >水分取りつつ落とすのは難しいな 水分なんて排出されるだろそんな認識で大丈夫か?
60 20/09/23(水)21:30:09 No.730505989
>スレ画みたいな体型バカにしてたけど気がついたら100kgオーバー… >周りには太ってるように見えないと言われるからまだ安心してるが… 3桁の大台に乗ってる日本人なんて0.1%も居ないのになに言ってんだ…
61 20/09/23(水)21:30:48 No.730506276
>運動後に体重測ったら1kgくらい減っててどんだけ水分多いんだって思ったけど >なら水分取らなきゃもっと痩せるんじゃね?って思いついて飲まずに運動してたらすごい心臓が苦しくなって危なかった >水分取りつつ落とすのは難しいな 人間の体の何%が水分かまず検索して
62 20/09/23(水)21:31:35 No.730506643
>運動後に体重測ったら1kgくらい減っててどんだけ水分多いんだって思ったけど >なら水分取らなきゃもっと痩せるんじゃね?って思いついて飲まずに運動してたらすごい心臓が苦しくなって危なかった >水分取りつつ落とすのは難しいな 痩せるっていうのは脂肪を落とすことであって君がやってたのはただの脱水だ
63 20/09/23(水)21:31:50 No.730506777
>スレ画みたいな体型バカにしてたけど気がついたら100kgオーバー… >周りには太ってるように見えないと言われるからまだ安心してるが… デブはバカだな…
64 20/09/23(水)21:32:02 No.730506902
>>運動後に体重測ったら1kgくらい減っててどんだけ水分多いんだって思ったけど >>なら水分取らなきゃもっと痩せるんじゃね?って思いついて飲まずに運動してたらすごい心臓が苦しくなって危なかった >>水分取りつつ落とすのは難しいな >人間の体の何%が水分かまず検索して dice1d100=95 (95) %!
65 20/09/23(水)21:32:25 No.730507088
水分なんていくら減らしてもその場しのぎでしかねえ
66 20/09/23(水)21:32:30 No.730507134
>なら水分取らなきゃもっと痩せるんじゃね?って思いついて飲まずに運動してたらすごい心臓が苦しくなって危なかった ニュースとかも見て 熱中症とかで病院に運ばれてる人いっぱいいるから
67 20/09/23(水)21:32:59 No.730507354
膝は消耗品だからな
68 20/09/23(水)21:33:23 No.730507523
膝は筋肉で消耗を抑えるのが限界だ
69 20/09/23(水)21:33:28 No.730507560
水抜いて体重減らすなんて計量前のボクサーしかやらねえよ!
70 20/09/23(水)21:34:07 No.730507911
頭まで脂肪でいっぱい過ぎる
71 20/09/23(水)21:34:23 No.730508056
https://youtu.be/zzQI8twTawk これぐらいになりてえ~
72 20/09/23(水)21:35:11 No.730508480
ちなみに水分抜いて体重減らすことをカリフラワー現象といいます
73 20/09/23(水)21:35:34 No.730508639
>水抜いて体重減らすなんて計量前のボクサーしかやらねえよ! 計量前のビルダーもよくやるよ