虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/23(水)19:43:14 分け合... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/23(水)19:43:14 No.730465187

分け合おうだなんていいひとだなー

1 20/09/23(水)19:44:26 No.730465591

そもそもプレイしねえわ

2 20/09/23(水)19:44:48 No.730465715

クソゲーすぎる…

3 20/09/23(水)19:45:04 No.730465800

奪えばいいんだったら 自分から集めるプレイヤーなんて存在しなくなるよ…

4 20/09/23(水)19:46:02 No.730466105

ヒャッハーを楽しめるゲームならそれはそれで悪くない気がする

5 20/09/23(水)19:46:11 No.730466145

一か月でサ終するやつじゃん

6 20/09/23(水)19:46:11 No.730466147

タイトルに世紀末なんてついてるくらいだから最初からコレを想定したゲームなんだろうな…

7 20/09/23(水)19:47:22 No.730466544

>ヒャッハーを楽しめるゲームならそれはそれで悪くない気がする そういう設計のゲームならともかくクソ仕様の果てにそうなったんなら人離れると思う

8 20/09/23(水)19:47:23 No.730466554

被ヒャッハー側のロールプレイも楽しいかもしれん

9 20/09/23(水)19:47:48 No.730466677

ここだったら一瞬流行って「」ギルドがわーっと暴れてガチギルドにメッされて解散かな…

10 20/09/23(水)19:48:19 No.730466849

世紀末化まで分かってて設計してなかったらとんだ無能運営になっちまうな

11 20/09/23(水)19:48:27 No.730466902

薬草クエ12時間は狂ってるよ!

12 20/09/23(水)19:48:30 No.730466925

>ここだったら一瞬流行って「」ギルドがわーっと暴れてガチギルドにメッされて解散かな… やるなら幕末だよなぁ!

13 20/09/23(水)19:48:44 No.730466998

できるならやるのがプレイヤーだしなぁ

14 20/09/23(水)19:48:53 No.730467050

資源の出所がほぼNPC店からの略奪なのでは?

15 20/09/23(水)19:49:21 No.730467211

>世紀末化まで分かってて設計してなかったらとんだ無能運営になっちまうな リアルめくらというか妙なところでリアリティ追及した運営かもしれん

16 20/09/23(水)19:49:23 No.730467222

NPCから略奪できるMMOがあったら廃人がポップするたびに略奪するというのはまあ設計段階で想定すると思う

17 20/09/23(水)19:49:58 No.730467419

NPCからの窃盗や強盗殺人が金策のメイン手段として確立されているってのはそうないわけではないよな

18 20/09/23(水)19:50:05 No.730467448

こいつ自体これを悪意たっぷりの面白半分でやっただけだから…

19 20/09/23(水)19:50:24 No.730467544

新規が入ってこなくなって早死にするやつ!

20 20/09/23(水)19:50:35 No.730467593

こんなん絶対NPC商店を襲えるくらい育成できないじゃん 気の遠くなるような時間を使ってまっとうな方法で育成してようやくNPC店主に勝てるようになるんでしょ?

21 20/09/23(水)19:50:40 No.730467611

elonaみたいな世界観でMMORPG作ったようなもんだろうか

22 20/09/23(水)19:50:51 No.730467662

>リアルめくらというか妙なところでリアリティ追及した運営かもしれん 案外コアな層に受ける奴

23 20/09/23(水)19:50:52 No.730467670

>>世紀末化まで分かってて設計してなかったらとんだ無能運営になっちまうな >リアルめくらというか妙なところでリアリティ追及した運営かもしれん 一番タチ悪い上なんならbeta時点でもうすでに死臭が漂う…

24 20/09/23(水)19:51:19 No.730467804

昔はPK推奨ゲーみたいなのがちょくちょく生まれてたけど どう考えたってそんなん羊がすぐ絶滅するだけで すぐにみんな潰れていったよね

25 20/09/23(水)19:51:20 No.730467809

>資源の出所がほぼNPC店からの略奪なのでは? これだけだと別に世紀末でもなんでもないな システムからアイテム産出するようなもんだし

26 20/09/23(水)19:51:22 No.730467824

>新規が入ってこなくなって早死にするやつ! クソゲー好きの主人公が昔にやってたクソゲーの一つだからな もちろん死んだよ

27 20/09/23(水)19:51:37 No.730467893

ファンタジーGTAみたいなMMOって実は結構需要あるのでは?

28 20/09/23(水)19:51:42 No.730467918

12時間も薬草クエとか無職用のゲームじゃないかな...

29 20/09/23(水)19:51:55 No.730467984

>昔はPK推奨ゲーみたいなのがちょくちょく生まれてたけど >どう考えたってそんなん羊がすぐ絶滅するだけで >すぐにみんな潰れていったよね ジャンクメタル…

30 20/09/23(水)19:51:56 No.730467992

投げられる石の入手率は別に世界観に忠実な結果じゃないと思う…

31 20/09/23(水)19:52:13 No.730468084

>ファンタジーGTAみたいなMMOって実は結構需要あるのでは? チート使うね…

32 20/09/23(水)19:52:15 No.730468103

アイテムを確定ドロップするNPCが相応の強さで設定されてたら そんなん別にモンスター倒してるのと変わらんな

33 20/09/23(水)19:52:24 No.730468149

PKはどうあがいても嬉しい体験じゃないから そんなの誰もやらない

34 20/09/23(水)19:52:28 No.730468160

多分魔王鉛筆戦士が生まれなかったらもっと早く死んでたと思うよこれ

35 20/09/23(水)19:52:37 No.730468212

聞いただけの話だけどジャンクメタルってこういうゲームだったとか

36 20/09/23(水)19:52:41 No.730468224

おもしろそう

37 20/09/23(水)19:52:45 No.730468250

普通のアイテムの振りしといて奪われた後オートで発動する呪いのアイテムとか作れるなら奪われる側やるわ

38 20/09/23(水)19:53:09 No.730468374

共産主義ゲーですら崩壊するほど人間は脆いのに

39 20/09/23(水)19:53:25 No.730468461

wizonは案外長命だったな

40 20/09/23(水)19:53:27 No.730468470

NPC店主ってシレンとかのやつみたくやたら強いんじゃないの

41 20/09/23(水)19:53:40 No.730468547

>>ここだったら一瞬流行って「」ギルドがわーっと暴れてガチギルドにメッされて解散かな… >やるなら幕末だよなぁ! 新規ログインしたらポップ地点で即PKされるのはクソゲーの域を超えてるよ!

42 20/09/23(水)19:53:42 No.730468560

>聞いただけの話だけどジャンクメタルってこういうゲームだったとか FFありで勢力別に分かれててここまで酷くはないよ! 自分の陣営以外の狩場行ったら即座に狩られて無所属は全員から狙われるけど

43 20/09/23(水)19:54:23 No.730468763

>ファンタジーGTAみたいなMMOって実は結構需要あるのでは? FO76…

44 20/09/23(水)19:54:28 No.730468790

中華BOTが蔓延してそう

45 20/09/23(水)19:54:41 No.730468856

>多分魔王鉛筆戦士が生まれなかったらもっと早く死んでたと思うよこれ ディープスロートとサンラクさんのなれそめと言いこの世界1ユーザーによって致命的なダメージ追うゲームが多すぎる…

46 20/09/23(水)19:54:43 No.730468868

>新規ログインしたらポップ地点で即PKされるのはクソゲーの域を超えてるよ! でもサービスは続いてるし…

47 20/09/23(水)19:54:44 No.730468873

>FO76… ファンタジー扱いは欺瞞!!

48 20/09/23(水)19:54:45 No.730468877

アイテム入手率がクソ低い仕様で略奪可能なNPC商店は商品豊富なのはどう考えても略奪推奨ゲームとして設計されてると思う…

49 20/09/23(水)19:54:56 No.730468935

昔のブラウザゲーってそういうのが多かったって聞くけどマジなんかな 怪盗ロワイヤルとか

50 20/09/23(水)19:55:06 No.730468992

高レベル帯が低レベル帯虐めるようになっちゃうからなかなかな…

51 20/09/23(水)19:55:11 No.730469020

キャラのリスポン待ち数時間みたいなありえない設計してたらしらんけど こういうのうまく転がっても 装備盤石なPK集団 vs Lv1捨てキャラ粘着集団 にしかならんよね

52 20/09/23(水)19:55:19 No.730469060

>PKはどうあがいても嬉しい体験じゃないから >そんなの誰もやらない 正確にはPKされるのが共通の嬉しくない体験だな 一方的にPKするのは楽しいという層は確かにいる だが一方的なPKがはびこると餌になる奴が消えていき一方的にPKできない奴しか残らない そうすると一方的なPKが楽しい層も抜けていきPK自体が成立しなくなるまで過疎が進む

53 20/09/23(水)19:55:19 No.730469061

>>多分魔王鉛筆戦士が生まれなかったらもっと早く死んでたと思うよこれ >ディープスロートとサンラクさんのなれそめと言いこの世界1ユーザーによって致命的なダメージ追うゲームが多すぎる… あまりそれつつくと物語の構成がとかになっちゃう…

54 20/09/23(水)19:55:30 No.730469129

運営が意地になって絶対ドロップ率修正しない宣言したおかげである意味面白いゲームになったと思うよ

55 20/09/23(水)19:55:40 No.730469190

>>新規ログインしたらポップ地点で即PKされるのはクソゲーの域を超えてるよ! >でもサービスは続いてるし… 運営諦めてる感じじゃなかったっけ…イベントはやってるみたいだけど

56 20/09/23(水)19:55:44 No.730469220

>アイテム入手率がクソ低い仕様で略奪可能なNPC商店は商品豊富なのはどう考えても略奪推奨ゲームとして設計されてると思う… そもそも略奪に使うための装備が調達できない…

57 20/09/23(水)19:55:57 No.730469281

まずそもそも現実の犯罪者も大概が犯罪したくてしてるわけではなくて おそらくアカウント作り直せるなら作り直す人ということを考えるとそもそも成立しないのでは?

58 20/09/23(水)19:56:01 No.730469303

なろう小説で流行るMMO設定って やたら難易度高かったりアイテムロストあったりpvpあったりで どうもライトプレイヤー置いてけぼり感が強い

59 20/09/23(水)19:56:02 No.730469315

土人の発想だ

60 20/09/23(水)19:56:13 No.730469369

あきらかにクソゲーな設定でも主人公が糞ゲーマニアだからで済むのはいいよね

61 20/09/23(水)19:56:23 No.730469431

UOもPK推奨げーだったけどPK不可のワールドみたいのできたな…

62 20/09/23(水)19:56:25 No.730469439

でも日本人ドエムだから1%以下でも嬉々として掘る人達居るし…

63 20/09/23(水)19:56:46 No.730469578

このゲームもNPCの好感度最低になってちょっと挑発するだけで襲ってくるようになる称号が使い勝手がいいから初心者狩り推奨だし…

64 20/09/23(水)19:57:00 No.730469656

>どうもライトプレイヤー置いてけぼり感が強い ライトプレイヤーに優しいゲームなんて小説やアニメだと映えないだろうし…

65 20/09/23(水)19:57:20 No.730469774

>なろう小説で流行るMMO設定って >やたら難易度高かったりアイテムロストあったりpvpあったりで >どうもライトプレイヤー置いてけぼり感が強い まあ実際のゲームで起伏作ろうとしたらなんとしてでも一瞬で高いダメージ出したいプレイヤーVSバランスを調和したい運営の果てしないバトルとかになるし…

66 20/09/23(水)19:57:22 No.730469787

ジャンクメタルは幸いユーザーが多くなかったおかげで時間を選べば初心者もそんなに苦労はしなかった たまに時間帯選んだPKもいたけどそんなに多くなかったし

67 20/09/23(水)19:57:22 No.730469789

実際のゲームに実装されても一方的に蹂躙されるぐらいで困るがPKはお話としてなら面白いからな…

68 20/09/23(水)19:57:24 No.730469792

山賊プレイしてる「」思い出した 何かの理由で町に入れなくなってアイテム別けてもらおうと話しかけたら言葉通じなくて仕方なく殺してアイテム奪い取ってるの

69 20/09/23(水)19:57:26 No.730469801

Fallout76って別に世紀末ではないの?

70 20/09/23(水)19:57:28 No.730469813

幕末は運営が用意したイベント報酬の9割はロストしてそうだから…

71 20/09/23(水)19:57:31 No.730469822

>なろう小説で流行るMMO設定って >やたら難易度高かったりアイテムロストあったりpvpあったりで >どうもライトプレイヤー置いてけぼり感が強い 古めのMMO想定なだけだと思うよそこら辺は

72 20/09/23(水)19:57:32 No.730469830

かといって略奪した奴BANすると誰もいなくなる…

73 20/09/23(水)19:57:34 No.730469841

>UOもPK推奨げーだったけどPK不可のワールドみたいのできたな… PK推奨ワールドは過疎が進んで最終的には閉鎖されたよ

74 20/09/23(水)19:57:47 No.730469911

>なろう小説で流行るMMO設定って >やたら難易度高かったりアイテムロストあったりpvpあったりで >どうもライトプレイヤー置いてけぼり感が強い スレ画は作中でもきっちり死んでるクソゲーだよ 主人公と友達が出会ったときのエピソードとして語られただけ

75 20/09/23(水)19:57:51 No.730469927

そもそもこの作品の主人公がやるゲームは基本クソゲーだと設定されているのでいくらクソにしてもよい

76 20/09/23(水)19:58:13 No.730470040

>昔のブラウザゲーってそういうのが多かったって聞くけどマジなんかな >怪盗ロワイヤルとか PKという意味ではMMOで出したころはPKあり&アイテム略奪可が主流で 時代が移るにつれてどんどんPKシステム縮小されてったよ 怪盗ロワイヤルみたいなのの話なら 怪盗ロワイヤルが1発当てたから二番煎じゲーもいろいろ出たってだけだ

77 20/09/23(水)19:58:14 No.730470048

>でも日本人ドエムだから1%以下でも嬉々として掘る人達居るし… みんな一生懸命ソルスケカード求めてたなぁ

78 20/09/23(水)19:58:26 No.730470103

NPCからの窃盗と他ユーザーからの強盗行為を両立してるゲームってあんまないよね 大抵前者だけか後者だけって感じ

79 20/09/23(水)19:58:37 No.730470159

ネトゲってそんなにPKやら略奪とかあるの? そもそも対人コンテンツじゃないと殴るの不可能とかそういうネトゲしかやったことないや…

80 20/09/23(水)19:58:40 No.730470180

ジャンクメタルは所属別の抗争はあるけどPKはあんまりいなかった たまにイモグルテンみたいな全勢力に喧嘩売る無差別PKが生まれたけど

81 20/09/23(水)19:58:47 No.730470224

ESOだとNPCからスッたり盗んだり強盗殺人したりするのがわりとメジャーだな…

82 20/09/23(水)19:58:57 No.730470284

ジャンクメタル初心者が軽量二脚でジェットパックを手に入れるまではある意味ハイライト

83 20/09/23(水)19:58:57 No.730470286

>ネトゲってそんなにPKやら略奪とかあるの? >そもそも対人コンテンツじゃないと殴るの不可能とかそういうネトゲしかやったことないや… だいたいあるやつ滅んだ

84 20/09/23(水)19:59:07 No.730470338

猫耳猫みたいな変な魅力あるとかでもなさそうだな…

85 20/09/23(水)19:59:10 No.730470353

>ネトゲってそんなにPKやら略奪とかあるの? >そもそも対人コンテンツじゃないと殴るの不可能とかそういうネトゲしかやったことないや… だいたい死んだ

86 20/09/23(水)19:59:21 No.730470418

血のバレンタイン事件を忘れるな

87 20/09/23(水)19:59:23 No.730470427

人間性高まりすぎたPKならMMOよりもソウルシリーズの方が…

88 20/09/23(水)19:59:26 No.730470451

陣営別殴り合いゲームなら結構成功したのはあると思うけど 野良のPKや対人犯罪が軸のゲームで大成したものはぱっと思いつかんな

89 20/09/23(水)19:59:27 No.730470457

76は世紀末じゃなくてポストアポカリプスだから アポカリプス真っ最中のゲームと比べるなよ

90 20/09/23(水)19:59:32 No.730470476

>ネトゲってそんなにPKやら略奪とかあるの? 昔のアメリカ産ゲームは多かった 韓国産は滅多にないね

91 20/09/23(水)19:59:34 No.730470494

>ネトゲってそんなにPKやら略奪とかあるの? そういう要素があるネトゲも存在する 大抵は過疎

92 20/09/23(水)19:59:36 No.730470503

最初期のARKは割とこんな感じ 今ですら公式倍率だとしんどいのにその4分の1が最初期だっていうんだから笑えない

93 20/09/23(水)19:59:37 No.730470511

赤色か宗教革命起こりそう

94 20/09/23(水)19:59:48 No.730470569

だから滅びた

95 20/09/23(水)19:59:53 No.730470595

>血のバレンタイン事件を忘れるな 虚偽なのかどうかわからないけどとりあえずGMにはまともなこと伝えとけよとなる

96 20/09/23(水)19:59:53 No.730470598

GvGって大抵強いとこが勝ってより強くなる大富豪みたいな逆転のないシステムなんだよなあ

97 20/09/23(水)20:00:01 No.730470649

この手のは廃人の大規模ギルドが勃興して富を独占して内輪揉めで内部分裂しててっての繰り返す

98 20/09/23(水)20:00:16 No.730470747

イモグルテン懐かしいな… NPC扱いされるくらい何も話さずにチーター狩ったり初心者に武器配ったり新戦術生み出したり物語みたいな奴だった

99 20/09/23(水)20:00:16 No.730470750

大多数を締めるであろうライトプレイヤーがそっぽを向く仕様はどうしようもない…

100 20/09/23(水)20:00:26 No.730470810

GTAみたいなゲーム性なんだろうか

101 20/09/23(水)20:00:29 No.730470830

ステータスとかシステム的な恩恵がそこまで強くなくて斬られたらだいたい死ぬっぽい幕末は神ゲー

102 20/09/23(水)20:00:29 No.730470833

>血のバレンタイン事件を忘れるな 完全に悪意だからなあれ… なんであんなことするの…

103 20/09/23(水)20:00:30 No.730470838

PCを殺してアイテムを漁って大儲けだぜ! って快感を感じる層はけっこうPUBG系に吸収された気がする

104 20/09/23(水)20:00:44 No.730470921

>この手のは廃人の大規模ギルドが勃興して富を独占して内輪揉めで内部分裂しててっての繰り返す 史実の帝国史再現すぎる

105 20/09/23(水)20:00:48 No.730470935

2000年ごろのMMOはPKありで殺されるとアイテムドロップしたりしてた 2010年ごろにはもうPKにはもうまともなゲームプレイ不可能になるくらいの罰則がありつついやがらせ以外の効果がない設計なゲームばっかりになった

106 20/09/23(水)20:00:55 No.730470980

クソゲーなりに秩序を模索した結果が略奪だ口を慎め

107 20/09/23(水)20:00:57 No.730470989

Fを歩いていると激戦の後にPVPする廃人にとっちゃごみ扱いで捨てられてる装備があったりでそれがまた中堅以下にはおいしいんだ

108 20/09/23(水)20:00:59 No.730471008

elonaオンライン毎日街が終末と核でぶっ飛んで復興するの繰り返すんだろうな…

109 20/09/23(水)20:00:59 No.730471010

PKと略奪と領土抗争がないと経済が回らないシステムになってるMMORPGも存在するぞ EVE Onlineっていうんだけどな

110 20/09/23(水)20:01:02 No.730471029

>GTAみたいなゲーム性なんだろうか あれもチーターでカオスらしいしな…

111 20/09/23(水)20:01:19 No.730471120

>そもそもこの作品の主人公がやるゲームは基本クソゲーだと設定されているのでいくらクソにしてもよい ああこれシャングリラ・フロンティアの最新話なのか クソゲーマイスターの主人公がたまにはまともなゲームやるか…って始まりのやつ

112 20/09/23(水)20:01:26 No.730471156

初心者を殺しても利益はほぼないデザインにしても 面白いから殺すやつがいっぱいいるからなあ

113 20/09/23(水)20:01:38 No.730471229

最近じゃインスタンスダンジョンで狩場でのモンスター取り合いのストレスすら無いもんな

114 20/09/23(水)20:01:38 No.730471233

MMO自体がもう斜陽も斜陽で更にそこからPK要素有りとか絶滅危惧種みたいなもんだろ

115 20/09/23(水)20:01:49 No.730471294

PK不利ならまだわかる

116 20/09/23(水)20:01:57 No.730471333

最終的にまともなゲームプレイじゃなくてスパムに夢中になってるキチガイしか残らなくなりそう

117 20/09/23(水)20:02:01 No.730471353

>あれもチーターでカオスらしいしな… 猫が口から火を吹くのは面白すぎる

118 20/09/23(水)20:02:06 No.730471376

>Fを歩いていると激戦の後にPVPする廃人にとっちゃごみ扱いで捨てられてる装備があったりでそれがまた中堅以下にはおいしいんだ たまにそれ狙いの初心者同士で拾った装備使った殺し合いになるのが楽しかった

119 20/09/23(水)20:02:14 No.730471429

AVタイトルで呪文作り出すのはまあここ見てるとやるよな…ってなる

120 20/09/23(水)20:02:15 No.730471430

>PKと略奪と領土抗争がないと経済が回らないシステムになってるMMORPGも存在するぞ >EVE Onlineっていうんだけどな あれはトラビアン系と同じくほぼ陣営ができるようにシステムも促してるしそういう設計だろ

121 20/09/23(水)20:02:21 No.730471461

MMOは作り話みたいなホントな話が多いから困る…

122 20/09/23(水)20:02:22 No.730471467

>初心者を殺しても利益はほぼないデザインにしても >面白いから殺すやつがいっぱいいるからなあ 初見殺しムーブ伝える伝えない案件みたいに最初は一回死ぬのが道理で教育だよね!みたいなやつが出るしな…

123 20/09/23(水)20:02:25 No.730471479

>血のバレンタイン事件を忘れるな 事情を知ったPKがあまりの理不尽っぷりに同情してPvE勢に協力し始めた奴も居たんだってな

124 20/09/23(水)20:02:27 No.730471492

> クソゲーマイスターの主人公がたまにはまともなゲームやるか…って始まりのやつ まあそのまともなはずのゲームも一般プレイヤーがまだクソ要素に辿り着けてないだけのクソゲーなわけだが…

125 20/09/23(水)20:02:29 No.730471500

ROほんと初期しかやってなかったけどプロンテラで枝折って放置露店虐殺とか対策されたのかな

126 20/09/23(水)20:02:29 No.730471504

ウルティマオンラインがかなり修羅なイメージ

127 20/09/23(水)20:02:32 No.730471520

世紀末略奪ゲーにライトプレイヤーなんて存在しないよ 誰がどうプレイしてもクソゲーにしかならないからクソクソ言いながらプレイするマニアとマゾしかいない

128 20/09/23(水)20:02:32 No.730471523

>初心者を殺しても利益はほぼないデザインにしても >面白いから殺すやつがいっぱいいるからなあ RDR2オンライン初期は人間に会ったら殺されたな…

129 20/09/23(水)20:02:38 No.730471562

>イモグルテン懐かしいな… >NPC扱いされるくらい何も話さずにチーター狩ったり初心者に武器配ったり新戦術生み出したり物語みたいな奴だった 実在の人物なの…?

130 20/09/23(水)20:02:39 No.730471564

まぁ滅ぶべくして滅んだ奴をテーマにしてるんだ 初見のインパクト全振りの速攻で先細りは当然の帰結

131 20/09/23(水)20:02:39 No.730471567

>タイトルに世紀末なんてついてるくらいだから最初からコレを想定したゲームなんだろうな… 通称でしょ?

132 20/09/23(水)20:03:05 No.730471684

>ROほんと初期しかやってなかったけどプロンテラで枝折って放置露店虐殺とか対策されたのかな 枝折れなくなったよ

133 20/09/23(水)20:03:06 No.730471688

ちょっと読んだだけだけどシャンフロってガワがいいだけで中身クソゲの部類だと思う まかり間違っても神ゲーとは言えない

134 20/09/23(水)20:03:09 No.730471702

PVEメインのMMOにPVPつけるとロクな事にならない PVPメインのMMOはそもそも流行らない

135 20/09/23(水)20:03:11 No.730471717

ARKは別に略奪とかしなくてもギルドで普通に遊べばエンドコンテンツまで行けるけど公式PVPにいるのは血に飢えた奴らなのでだいたい血で血を洗う戦いを日夜繰り広げてるな 数年ブリードし続けた最強ペットを乗り回して戦争してる

136 20/09/23(水)20:03:18 No.730471751

読み進めていくとちょくちょく「シャンフロもクソゲーでは・・・?」って考えが過るけど まあ…ギスオンよりかは良ゲーか…

137 20/09/23(水)20:03:23 No.730471775

結局PKが流行るのは一時でそこから富の集積とか階層化が進むと 権力者も民衆も安定を求めて治安が向上って普遍的な人類史って感じでよいな

138 20/09/23(水)20:03:33 No.730471824

あまりの過疎で争いが発生せず、平和になってしまったMMO戦争ゲーム『スカイフォートプリンセス』 http://www.gamecast-blog.com/archives/65935645.html これ思い出した

139 20/09/23(水)20:03:43 No.730471887

血のバレンタインはレベル差がかなりあるから向こうが殺しに来ると思ってるならあぁなっても仕方ないんだ

140 20/09/23(水)20:03:50 No.730471912

全員がPK出来るMMOだとシステムが微妙な対人ゲーだから他のやるんだ

141 20/09/23(水)20:03:56 No.730471937

>ROほんと初期しかやってなかったけどプロンテラで枝折って放置露店虐殺とか対策されたのかな 割と早いうちに街中で使えなくなってたような…どうだったかな

142 20/09/23(水)20:03:59 No.730471950

ROでラクダに食わせる緑草集めてたの思い出しちゃったんだけど

143 20/09/23(水)20:04:01 No.730471962

12時間頑張ったプレイヤーから奪うのが一番気持ちいいと思う

144 20/09/23(水)20:04:01 No.730471967

シャンフロがクソゲーではなんて開発者のこれまでの実績を見てから言え

145 20/09/23(水)20:04:02 No.730471974

>イモグルテン懐かしいな… >NPC扱いされるくらい何も話さずにチーター狩ったり初心者に武器配ったり新戦術生み出したり物語みたいな奴だった そんな聖人みたいなやつがよく生き残れたな…

146 20/09/23(水)20:04:18 No.730472060

>まあそのまともなはずのゲームも一般プレイヤーがまだクソ要素に辿り着けてないだけのクソゲーなわけだが… 数々のクソゲーを送り出してきたクソ開発者が絡んでるのが最高に酷い

147 20/09/23(水)20:04:25 No.730472102

>>あれもチーターでカオスらしいしな… >猫が口から火を吹くのは面白すぎる 助けようにも吐く火で攻撃判定入ってレッド化するんだったか

148 20/09/23(水)20:04:43 No.730472189

>>ROほんと初期しかやってなかったけどプロンテラで枝折って放置露店虐殺とか対策されたのかな >枝折れなくなったよ 真っ当な対処してる!流石にいまだに続いてるだけはあるんだな…

149 20/09/23(水)20:04:46 No.730472205

クソゲー平定お疲れさん

150 20/09/23(水)20:04:50 No.730472218

シャンフロはあのクソゲー群の中で見れば間違いなく神ゲーだと思うよ ゲーム全体の中で見れば運営が最高に気持ち悪いクソゲー

151 20/09/23(水)20:04:52 No.730472227

>NPCからの窃盗と他ユーザーからの強盗行為を両立してるゲームってあんまないよね >大抵前者だけか後者だけって感じ エリデンは出来るけど一部のパワーガチ勢(NPCの派閥の勢力拡大ゲー)意外まるでうま味が無いから時々海賊RPしてる人に会うぐらいだ 対人でコンスタントに勝ちを重ねられる腕と装備と資金があるならケチな強盗なんて趣味にしかならないし

152 20/09/23(水)20:04:58 No.730472258

>そんな聖人みたいなやつがよく生き残れたな… 聖人では一切ないので……

153 20/09/23(水)20:04:59 No.730472265

>血のバレンタイン事件を忘れるな JACKGMはマジでクソだった

154 20/09/23(水)20:05:13 No.730472336

>そんな聖人みたいなやつがよく生き残れたな… ゲーム内の二大勢力と無所属プレイヤー全員敵に回してPK続けた狂人だぞ

155 20/09/23(水)20:05:15 No.730472343

PKやりたいやつは対人主体のゲームに流れてるんだろうな 昨今は

156 20/09/23(水)20:05:28 No.730472415

プレイする為のゲームじゃなくて物語作る為のゲームの設定だから実際プレイしたら面白くないとか言われてもそうだねとしか…

157 20/09/23(水)20:05:39 No.730472479

簡単な話だ プレイしなければ良い

158 20/09/23(水)20:05:47 No.730472517

芋は自分以外全員敵に回して生き残り続けた基地外だよ

159 20/09/23(水)20:05:48 No.730472523

消費に対して生産追いつかなさそう

160 20/09/23(水)20:05:51 No.730472544

>これ思い出した 他の村ゲーでもそうだけど 村ゲーの日本鯖って基本的に上位陣が相互不可侵条約結びまくって 基本陰口言いあうだけのゲームになるよ

161 20/09/23(水)20:06:09 No.730472652

>聖人では一切ないので…… >ゲーム内の二大勢力と無所属プレイヤー全員敵に回してPK続けた狂人だぞ 世紀末覇王だったか…

162 20/09/23(水)20:06:09 No.730472654

コントローラーを置くのが正解っていうゲーム結構あるよね アンゼムとか

163 20/09/23(水)20:06:32 No.730472769

MMOがMOに喰われて更にそこからバトロワとかそういった多人数対人ゲーにブームが移行していったイメージ

164 20/09/23(水)20:06:34 No.730472785

血のバレンタインデーで侵略者と思って倒したら 相手からチョコがドロップしてショックを受ける流れはひどい…

165 20/09/23(水)20:06:34 No.730472787

イモグルテンも終盤には無限に所属してなかった?

166 20/09/23(水)20:06:41 No.730472830

>そんな聖人みたいなやつがよく生き残れたな… たまに気まぐれでそう言う事するだけで基本は出会ったやつら皆殺しにするから勢力超えた討伐チームとか組まれるPKだ

167 20/09/23(水)20:06:42 No.730472841

まぁNPCの襲い方が手段としてあるなら…

168 20/09/23(水)20:06:49 No.730472876

シャンフロはシャンフロ以外のゲームやってる時の方が面白いしな…

169 20/09/23(水)20:06:52 No.730472889

PKはできないけど(特に高レベル帯の)ユーザーから盗難したり詐欺したりのうま味が美味しいゲームデザインとかはどうかなあ ある程度財産を築くとそれを元手にした貿易が得になるんだけど自動で動く馬車を低レベル帯ユーザーが馬車強盗するといい稼ぎになるみたいな

170 20/09/23(水)20:06:59 No.730472929

ウルティマでガンガン新戦法思い付いて公式攻略本も書いてた人いたけどソシャゲ作ってソシャゲ会社に裏切られて追い出されて裁判で6億もぎ取ってたな

171 20/09/23(水)20:07:25 No.730473069

メタ視点的には数世代先を行った最高品質のシステムから繰り出されるクソゲーとしか言いようがないなにかだからなシャンフロ

172 20/09/23(水)20:07:33 No.730473121

0.35%とかでも掘るよ 邪魔が入らず一人で黙々と掘れるなら

173 20/09/23(水)20:07:36 No.730473140

>イモグルテンも終盤には無限に所属してなかった? 両方に所属してから無所属になってたはず

174 20/09/23(水)20:08:04 No.730473287

>シャンフロはシャンフロ以外のゲームやってる時の方が面白いしな… 幕末と大統領がめっちゃ面白そうすぎる…

175 20/09/23(水)20:08:06 No.730473297

>たまに気まぐれでそう言う事するだけで基本は出会ったやつら皆殺しにするから勢力超えた討伐チームとか組まれるPKだ 話聞いてる分には楽しそう

176 20/09/23(水)20:08:24 No.730473407

やってない人には世紀末だと思われてるジャンクメタルだがすでに書かれてる通り自陣営の拠点地域なら基本的にPKされないしむしろ色々手伝ってくれたよ たまに敵陣営が侵攻してきたところに鉢合わせて轢き殺されたりランクアップミッションで敵拠点に到達しなくちゃいけなかったりGMが殺されたりしてただけで

177 20/09/23(水)20:08:29 No.730473428

ゲームって正義が他の方法と違ってプラスになることがなかったりそもそも正義行ってる前提で物語すすむからイレギュラーには弱いね

178 20/09/23(水)20:08:31 No.730473441

開発者の過去作から重要NPCのビジュアル使い回しはどうかと思う

179 <a href="mailto:Master of Epic">20/09/23(水)20:08:47</a> [Master of Epic] No.730473530

>昔はPK推奨ゲーみたいなのがちょくちょく生まれてたけど >どう考えたってそんなん羊がすぐ絶滅するだけで >すぐにみんな潰れていったよね だからこうしてエンジョイ勢に「PK鯖の人達にバレンタインのプレゼントをしてあげて!」と嗾ける

180 20/09/23(水)20:08:50 No.730473545

GTAOはどこまでが本当でどこからが盛った話なのかわからない 少なくともログインした途端ケツから火を吹いてマンション出たらそのまま周りにダメージ与えながら飛び上がって死ぬ現象には出くわした

181 20/09/23(水)20:08:51 No.730473553

大統領いいよね・・・

182 20/09/23(水)20:08:54 No.730473572

最新ダンジョンだけがPKフィールドにして最高峰同士だけが潰し合うようにすればなんとかなるだろうか

183 20/09/23(水)20:09:01 No.730473603

>>血のバレンタイン事件を忘れるな >完全に悪意だからなあれ… >なんであんなことするの… "仮想世界の物語にひたる"ってコンセプトで作ったんだと思う 舞台となっている世界が "祝砲をあげて歓迎した先住民が砲撃されたと勘違いした移民船団に虐殺された" 世界で第三勢力が正義超人みたいにわかりあっていこうとする流れだったから 誤解から一方的に殺された側が相手を許すって流れをプレイヤーでやるのは試みとしては面白かったと思う ただまぁ問題は善意で集まったらぐだぐだした進行で何時間も待たされた上に一方的に殺されて服脱がされてさらにGMの逆切れをきかされるという地獄にしかならないという現実を避けられないことだったが コンセプトとしては楽しかったと思う沢山ころせたし

184 20/09/23(水)20:09:07 No.730473630

>開発者の過去作から重要NPCのビジュアル使い回しはどうかと思う 開発者からもプレイヤーからもとても思い入れのあるキャラクターなのでセーフ

185 20/09/23(水)20:09:18 No.730473680

>他の村ゲーでもそうだけど >村ゲーの日本鯖って基本的に上位陣が相互不可侵条約結びまくって >基本陰口言いあうだけのゲームになるよ いっその事ギルドや連合がなければ良いんだな

186 20/09/23(水)20:09:23 No.730473717

>話聞いてる分には楽しそう そいつが移動始めたらゲート封鎖して包囲網作ったりチャットで動いたこと連絡する芋警報が成立するくらいには…

187 20/09/23(水)20:09:26 No.730473732

大空のクズは世界観は世紀末だけどゲームはしても困るが世紀末してねえな

188 20/09/23(水)20:09:35 No.730473761

>開発者からもプレイヤーからもとても思い入れのあるキャラクターなのでセーフ 思い入れの方向性が違いすぎる…

189 20/09/23(水)20:09:36 No.730473768

ゲーム内司法制度の締め付けの厳しさもこの辺のおもしろさに関わってくるよね アーキエイジの法廷チャットの申し開きタイムとかはたまにおもしれー奴がいて好きだったな 自分が陪審員として呼ばれた時に限ってしょうもない奴だったりするんだけど

190 20/09/23(水)20:09:43 No.730473803

装備見せびらかしに来たGMが狩られたのはなんだったか

191 20/09/23(水)20:09:48 No.730473827

>EVE Onlineっていうんだけどな >血のバレンタインデーで侵略者と思って倒したら >相手からチョコがドロップしてショックを受ける流れはひどい… PKerが協力的になる流れ良いよね……

192 20/09/23(水)20:09:51 No.730473842

某ガンダムのやつは過疎すぎて偶々他のプレイヤーに会ったらあまりの人恋しさに戦闘にならず一緒にだべりながら目的地に向かうゲームと聞いた

193 20/09/23(水)20:09:51 No.730473845

>最新ダンジョンだけがPKフィールドにして最高峰同士だけが潰し合うようにすればなんとかなるだろうか チーターが天下取って全部滅ぶよ

194 20/09/23(水)20:09:54 No.730473859

画像はクソゲーだけど魔王の手にかかれば 王様達が共産主義になったりプレイヤーの手先になる素敵仕様だから まあやる奴は楽しいゲームだと思う 終わりのないバトロワ時空になってる幕末は良ゲー

195 20/09/23(水)20:09:58 No.730473892

you BAN

196 20/09/23(水)20:10:03 No.730473917

>真っ当な対処してる!流石にいまだに続いてるだけはあるんだな… つい最近スレで聞いたがサーバー間取引できるようになったんだが当然ながら一極集中して 紆余曲折あったうえで公式がそんなの想定してなかったし…なんて宣ったらしく相変わらずでもあるぞ

197 20/09/23(水)20:10:09 No.730473952

北斗の拳のMMOでも流石にここまではできなかったな

198 20/09/23(水)20:10:28 No.730474043

>装備見せびらかしに来たGMが狩られたのはなんだったか それもジャンクメタル

199 20/09/23(水)20:10:30 No.730474064

>たまに気まぐれでそう言う事するだけで基本は出会ったやつら皆殺しにするから勢力超えた討伐チームとか組まれるPKだ 初心者に武器配るとかそういう話はどこ行ったんだよ!

200 20/09/23(水)20:10:40 No.730474120

>たまにそれ狙いの初心者同士で拾った装備使った殺し合いになるのが楽しかった なるなる てめー俺より強いんだから置いていけよ!ってな

201 20/09/23(水)20:10:41 No.730474124

GTA5とかPK微推奨ゲーだけど労力に対して得られる物が無いから20人のサーバーで一組位しかデスマッチしてない気がする 逆に常に一組はデスマッチしてる

202 20/09/23(水)20:10:45 No.730474144

鉛筆戦士なので通称アーサー・ペンシルゴンはフフッてなった

203 20/09/23(水)20:10:50 No.730474178

>血のバレンタインデーで侵略者と思って倒したら >相手からチョコがドロップしてショックを受ける流れはひどい… そうだプレイヤーお前が殺した

204 20/09/23(水)20:11:04 No.730474258

天誅!

205 20/09/23(水)20:11:11 No.730474298

>初心者に武器配るとかそういう話はどこ行ったんだよ! マジでなんか急に初心者に武器配ったんだよ! 何もしゃべらないから目的すらわからん

206 20/09/23(水)20:11:15 No.730474320

幕末はどんな酷い戦法とか強武器実装しても レイドボスさんに勝てないので逆説的にバランスは崩れていない いいね? なの凄い酷くて好き

207 20/09/23(水)20:11:19 No.730474339

グリードアイランドみたいだな

208 20/09/23(水)20:11:23 No.730474359

鉛筆エンドいいよね…

209 20/09/23(水)20:11:45 No.730474471

現実なら強者は弱者を奴隷にするから世紀末社会も成り立つけど、ゲームだとね…

210 20/09/23(水)20:11:47 No.730474477

>そんな聖人みたいなやつがよく生き残れたな… 双方の固定武器を密輸密売してた聖人(クズ)だからな

211 20/09/23(水)20:11:50 No.730474492

ACVみたいなmmoやりたかった

212 20/09/23(水)20:12:05 No.730474589

>天誅! 極アルティメットちゃん落ち着いて

213 20/09/23(水)20:12:06 No.730474593

>初心者に武器配るとかそういう話はどこ行ったんだよ! 喋らないで本当に気まぐれで動くから…

214 20/09/23(水)20:12:11 No.730474623

>マジでなんか急に初心者に武器配ったんだよ! >何もしゃべらないから目的すらわからん トロフィーマンかよ…

215 20/09/23(水)20:12:16 No.730474642

>昔はPK推奨ゲーみたいなのがちょくちょく生まれてたけど >どう考えたってそんなん羊がすぐ絶滅するだけで >すぐにみんな潰れていったよね リトルノア...

216 20/09/23(水)20:12:18 No.730474659

かつてのFF11の締め付けぶりは今思うと正気の沙汰ではない

217 20/09/23(水)20:12:20 No.730474672

幕末はそもそもどんなに強い武器持ってようが袈裟懸けに斬れば相手は死ぬみたいなバランスだし…

218 20/09/23(水)20:12:29 No.730474732

中華ギルドとかの金と人がある所に蹂躙されるやつでしょ知ってる

219 20/09/23(水)20:12:32 No.730474749

ネフホロをやれ ネフホロをやろう

220 20/09/23(水)20:12:36 No.730474773

>>初心者に武器配るとかそういう話はどこ行ったんだよ! >喋らないで本当に気まぐれで動くから… まさしく英雄だななんでもありの

221 20/09/23(水)20:12:40 No.730474798

MMOだと 死んでも生き返る&嫌になったらやめられるから 死が抑止力として働かないのよね

222 20/09/23(水)20:12:41 No.730474810

課金要素どこ?

223 20/09/23(水)20:12:45 No.730474831

>それもジャンクメタル ガンダムもなかったかな あのプレイヤーの人口密度考えなかった奴

224 20/09/23(水)20:13:07 No.730474985

>かつてのFF11の締め付けぶりは今思うと正気の沙汰ではない プレイヤーをギスギスさせる要素がてんこもりだったね

225 20/09/23(水)20:13:10 No.730475004

シャンフロのスレ覗いてるとちょくちょくジャンクメタルの話になるの笑う

226 20/09/23(水)20:13:18 No.730475051

>双方の固定武器を密輸密売してた聖人(クズ)だからな あいつのせいでどんだけ抗争が加速したんだろうな…たまに狩場荒らしして相手勢力素通しにするとかやってたし

227 20/09/23(水)20:13:29 No.730475128

>>それもジャンクメタル >ガンダムもなかったかな >あのプレイヤーの人口密度考えなかった奴 オーストラリアで戦争!が何もない広大な地で出会った敵兵と交遊を深める感動のゲームに…

228 20/09/23(水)20:13:53 No.730475269

>>それもジャンクメタル >ガンダムもなかったかな >あのプレイヤーの人口密度考えなかった奴 いえーいプレイヤーのみんな見てるー? ってゼータで乗り付けて殺してやるぅぅう!!!!ってウラキじみたプレイヤーに囲んで殴られたやつ?

229 20/09/23(水)20:14:01 No.730475314

よく練られたPKほど初心者を大事にするもんだ

230 20/09/23(水)20:14:11 No.730475369

チーター狩りはあれだなGMがチーター確保した所に芋が居合わせてなんか両方殺した

231 20/09/23(水)20:14:15 No.730475396

金はらってプレイする奴いないだろこれ

232 20/09/23(水)20:14:27 No.730475446

>シャンフロのスレ覗いてるとちょくちょくジャンクメタルの話になるの笑う ジャンクメタルやってなかったからわからんがそんなに通じるものがあるのか…

233 20/09/23(水)20:14:33 No.730475484

>>装備見せびらかしに来たGMが狩られたのはなんだったか >それもジャンクメタル 新武器のお披露目ですって言ってプレイヤー集めたら集まったプレイヤーを新武器で虐殺し始めたからみんなでタコ殴りにして殺したら設定ミスで新武器ドロップしちゃったんだっけ さすがに昔すぎて記憶が朧げだ

234 20/09/23(水)20:14:42 No.730475535

戦場でロストした装備が即拠点で売り払われてるジャンクメタル たまにいる優しい人は拾って帰してくれる

235 20/09/23(水)20:14:46 No.730475548

>オーストラリアで戦争!が何もない広大な地で出会った敵兵と交遊を深める感動のゲームに… 優しいマッドマックス

236 20/09/23(水)20:14:49 No.730475566

>いえーいプレイヤーのみんな見てるー? >ってゼータで乗り付けて殺してやるぅぅう!!!!ってウラキじみたプレイヤーに囲んで殴られたやつ? 最終的にゼータ強奪されて乗り逃げされたのが笑える

237 20/09/23(水)20:14:56 No.730475604

漫画ラノベかよって展開が多いな それを見てた奴がSAOとかなろうとか今のMMOネタラノベ作ってるんだろうな……

238 20/09/23(水)20:15:07 No.730475668

>よく練られたPKほど初心者を大事にするもんだ やっぱり遊ぶなら初心者にも優しい幕末なんだよなぁ

239 20/09/23(水)20:15:09 No.730475686

こういうゲーム性なら略奪用のNPCがいるはず そして高難度クエストのたびこのモブ強くね!?案件になる

240 20/09/23(水)20:15:17 No.730475738

>戦場でロストした装備が即拠点で売り払われてるジャンクメタル >たまにいる優しい人は拾って帰してくれる ガダルカナルとかインパールみたい

241 20/09/23(水)20:15:22 No.730475771

>新武器のお披露目ですって言ってプレイヤー集めたら集まったプレイヤーを新武器で虐殺し始めたからみんなでタコ殴りにして殺したら設定ミスで新武器ドロップしちゃったんだっけ 10文字ごとに意味不明な状況を流し込んでくるのやめろ

242 20/09/23(水)20:15:29 No.730475801

スレ画みたいなゲームはいい意味でアイテムの価値が低くないと成立しなさそう

243 20/09/23(水)20:15:31 No.730475810

まあガンダムはよく奪われるしな

244 20/09/23(水)20:15:36 No.730475838

話だけ聞くとそのイモグルテンってやつよく生き残れてるな…どんだけ強かったの…

245 20/09/23(水)20:15:45 No.730475895

>戦場でロストした装備が即拠点で売り払われてるジャンクメタル これは結構好きな世界観だ

246 20/09/23(水)20:15:49 No.730475915

ロードブリディッシュ殺人事件とか いや俺は殺人者プレイしてるんだからそりゃ隔離してもワープして初心者殺しに戻りますよ次からは初心者さんを安全なところにワープさせてくださいよ事件とか 知らない四天王の武器事件とかもいいぞ

247 20/09/23(水)20:15:50 No.730475923

>チーター狩りはあれだなGMがチーター確保した所に芋が居合わせてなんか両方殺した 殺戮する機械なの…?

248 20/09/23(水)20:15:51 No.730475928

>チーター狩りはあれだなGMがチーター確保した所に芋が居合わせてなんか両方殺した 何かの琴線に触れてしまったのか…

249 20/09/23(水)20:15:57 No.730475961

>チーター狩りはあれだなGMがチーター確保した所に芋が居合わせて うn >なんか両方殺した うn?

250 20/09/23(水)20:16:03 No.730475995

北斗の拳オンラインの話とか聞く分には面白いけどやりたいとは思わないわな

251 20/09/23(水)20:16:13 No.730476064

ジャンクメタルでパンチでステゴロでも遊ぼうぜー!って呼び掛けて大規模戦争してる脇で5人くらいで殴りあいしてたのもいい思いで

252 20/09/23(水)20:16:27 No.730476133

>ロードブリディッシュ殺人事件とか >いや俺は殺人者プレイしてるんだからそりゃ隔離してもワープして初心者殺しに戻りますよ次からは初心者さんを安全なところにワープさせてくださいよ事件とか >知らない四天王の武器事件とかもいいぞ 二つ目から途端にわけわからない事件になりすぎる

253 20/09/23(水)20:16:34 No.730476169

>話だけ聞くとそのイモグルテンってやつよく生き残れてるな…どんだけ強かったの… とにかく集団戦が上手かった スモーク焚いて乱戦に持ち込むからスモーク消えた頃には仲間同士で殴り合ってる事すらあった

254 20/09/23(水)20:16:52 No.730476264

オレオレ詐欺でアイテム貰いまくってたのが居たり変人も多かったな…

255 20/09/23(水)20:17:02 No.730476328

なろう世界のゲームってクソゲーしかなくて大変そうだな

256 20/09/23(水)20:17:04 No.730476342

>>話だけ聞くとそのイモグルテンってやつよく生き残れてるな…どんだけ強かったの… >とにかく集団戦が上手かった >スモーク焚いて乱戦に持ち込むからスモーク消えた頃には仲間同士で殴り合ってる事すらあった なんなの幽霊なの?

257 20/09/23(水)20:17:14 No.730476392

この手のやつで覚えてるのは北斗の拳オンラインで最初の村の南から出たら屯してるモヒカンRPに襲われてなけなしの初期配布の水を取られたのを思い出す

258 20/09/23(水)20:17:18 No.730476415

キリランシェロめいた戦い方だな…

259 20/09/23(水)20:17:35 No.730476515

>とにかく集団戦が上手かった >スモーク焚いて乱戦に持ち込むからスモーク消えた頃には仲間同士で殴り合ってる事すらあった 対馬の冥人みてえな奴だな…やっぱ妖怪か何かでは?

260 20/09/23(水)20:17:46 No.730476575

こんなんやらんだろ

261 20/09/23(水)20:17:53 No.730476602

>殺戮する機械なの…? 自分以外のあらゆる勢力敵に回してるのではい…

262 20/09/23(水)20:18:15 No.730476734

話を聞いてるだけでも面白いから芋狂天さんに会ってみたかった殺されたかった

263 20/09/23(水)20:18:21 No.730476769

殺したらほぼ最速で復帰して報復に来るからな芋…

264 20/09/23(水)20:18:23 No.730476780

まだシャンフロは面白そうと思うけどギスギスオンラインはいくら凄いシステムとかなんだろうけどよくあのゲーム続けてるなってなる…

265 20/09/23(水)20:18:25 No.730476790

これは本気でクソゲーの話だからクソゲー扱いされるのは作者の想定通りだしな…

266 20/09/23(水)20:18:28 No.730476804

現実でも物語みたいな伝説があるからPKものって題材としては人気あるよね 詳細を詰めるほどクソゲーと化すけど

267 20/09/23(水)20:18:28 No.730476806

>こんなんやらんだろ 狩る側にさえなれれば楽しいんだ それがなかなかままならないわけだけども

268 20/09/23(水)20:18:28 No.730476807

ジャンクメタルは最初の街みたいなところを抜けたらPKにあって投げた思い出がある やっぱりPKってクソっすね

269 20/09/23(水)20:18:29 No.730476809

世紀末な世界のプレイ楽しむのにもある程度のルールはいるよなそりゃ

270 20/09/23(水)20:18:33 No.730476847

>スモーク焚いて乱戦に持ち込むからスモーク消えた頃には仲間同士で殴り合ってる事すらあった まず運営の回線と鯖が貧弱だから偏差射撃必須という悪条件でスモーク焚くとか鬼畜の所業だしな

271 20/09/23(水)20:18:35 No.730476861

>二つ目から途端にわけわからない事件になりすぎる 俺はこの世界の王。だぞって設定でGMが初心者守ったり治安維持したりしていた 初心者を殺す山賊を何度もGM機能で遠方に飛ばしたけどすぐ戻ってきて暴れるので王。は困った 山賊はキャラかなぐりすてていやだから転移魔法使える山賊がここに戻ってこないわけないでしょ!俺にかまってる暇があったら初心者の方を助けけてあげて!とマジ説教した

272 20/09/23(水)20:18:35 No.730476865

PvPを導入して死にかけたECO… なお導入した責任者は更迭されて次の責任者が就任直後にPvPの是非をアンケートした結果即撤廃されました

273 20/09/23(水)20:18:36 No.730476866

弛いジャンクメタルみたいなゲームならまたやりたいんだがなぁ

274 20/09/23(水)20:18:39 No.730476887

クソゲーとしてクソゲーを描いて何も知らない「」にこれクソゲーじゃンと言われるのは描写が上手いのでは?

275 20/09/23(水)20:18:39 No.730476888

たまに妖怪みたいな奴いるよねネトゲ…

276 20/09/23(水)20:18:49 No.730476955

> なろう世界のゲームってクソゲーしかなくて大変そうだな この作品の場合主人公が選んでクソゲーやってるだけだし…

277 20/09/23(水)20:18:59 No.730477028

>殺したらほぼ最速で復帰して報復に来るからな芋… 逃げたらどうなるの? 名前覚えられて粘着されるの?

278 20/09/23(水)20:19:01 No.730477036

イモグルテンのエピソードが戦場の怪談すぎる…

279 20/09/23(水)20:19:02 No.730477042

FFありとなると確かにスモーク炊いて逃げてればソロプレイヤー的には有利にはなるのか…

280 20/09/23(水)20:19:22 No.730477167

最近のネトゲだとアカウント間アイテム取引ガチガチにしててめんどくせ…ってなる

281 20/09/23(水)20:19:28 No.730477197

どうしてなろうの作者はMMOをよく知らないのに 誰も想定してないMMOの設計のウラをかく!みたいな話を作ってしまうんだろう

282 20/09/23(水)20:19:32 No.730477220

>視界に入った奴は殺すw >仲間はいない >不意討ち上等 >チャットでの呼び掛けにも一切答えない孤独の殺戮戦士 やっぱ妖怪だよ!?

283 20/09/23(水)20:19:34 No.730477226

>山賊はキャラかなぐりすてていやだから転移魔法使える山賊がここに戻ってこないわけないでしょ!俺にかまってる暇があったら初心者の方を助けけてあげて!とマジ説教した 山賊優しいな…

284 20/09/23(水)20:19:36 No.730477229

この手の面白い話「古い仕様のゲームの昔の思い出」ばっかだな!

285 20/09/23(水)20:19:43 No.730477267

物語だから許されるクソ仕様だ なんていうかリアルなMMOの話が読みたいんだよ!って人は過去のネトゲのプレイ日記とか探す方がいいと思う

286 20/09/23(水)20:19:51 No.730477303

>クソゲーとしてクソゲーを描いて何も知らない「」にこれクソゲーじゃンと言われるのは描写が上手いのでは? バランス良い神ゲー描くのは難しいけどクソゲー描くのは簡単だと思う

287 20/09/23(水)20:19:52 No.730477309

やはり鉛筆がメインヒロインなのでは?

288 20/09/23(水)20:19:54 No.730477320

>殺したらほぼ最速で復帰して報復に来るからな芋… コワ~…

289 20/09/23(水)20:20:01 No.730477358

現実の薬草採取だって現地スタートなら12時間もかからないだろ

290 20/09/23(水)20:20:01 No.730477360

>PvPを導入して死にかけたECO… >なお導入した責任者は更迭されて次の責任者が就任直後にPvPの是非をアンケートした結果即撤廃されました 結局死んでる辺りこけただけで延命措置の一環だったんじゃないの?

291 20/09/23(水)20:20:04 No.730477375

無差別にスク水を配るモニ子とかな

292 20/09/23(水)20:20:08 No.730477406

コミュ力絶無でソロプレイしかできないので MMO初めてもお使いクエストの距離がしんどくなってきた辺りでいつもリタイアする

293 20/09/23(水)20:20:09 No.730477410

>話だけ聞くとそのイモグルテンってやつよく生き残れてるな…どんだけ強かったの… まず回線が貧弱すぎて僅差射撃必須な環境だった そこでスモーク焚きながらサテライト機動で乱戦に持ち込んでフレンドリーファイア誘発する戦術を仕掛けてくる しかも横の装甲厚めだから自分は被害受けにくい

294 20/09/23(水)20:20:17 No.730477461

イモグルテンがもう話聞く分にはそれ個人じゃなくて集団なのでは?って思ってしまう

295 20/09/23(水)20:20:21 No.730477482

>この手の面白い話「古い仕様のゲームの昔の思い出」ばっかだな! いっちゃなんだが古い仕様って時点でマジくそだからな!

296 20/09/23(水)20:20:41 No.730477628

>どうしてなろうの作者はMMOをよく知らないのに >誰も想定してないMMOの設計のウラをかく!みたいな話を作ってしまうんだろう もうフィクションのMMOと乙女ゲーは現実のものとは別物だから

297 20/09/23(水)20:20:49 No.730477693

でもこんなMMOねーよみたいな奴はだいたい現実にもっとひどいのがあるって「」が言ってたよ

298 20/09/23(水)20:20:50 No.730477704

>クソゲーとしてクソゲーを描いて何も知らない「」にこれクソゲーじゃンと言われるのは描写が上手いのでは? もっぱら本編で神ゲー神ゲー言われてる方も糞ゲーなのはどうなんだ

299 20/09/23(水)20:21:03 No.730477769

Master of Epicは他にもメインシナリオの最後にほぼFGOの第一章の時間神殿突入と同じような展開をやって >時空のはざまに突入した瞬間キャラクターをロストする不具合を修正しました。次のメンテで戻ってくるよごめんね もやった

300 20/09/23(水)20:21:03 No.730477770

>逃げたらどうなるの? >名前覚えられて粘着されるの? 何もしゃべらないから分からない… ただそこに残ってると確実にまた芋が来て戦闘になる

301 20/09/23(水)20:21:08 No.730477801

>この手の面白い話「古い仕様のゲームの昔の思い出」ばっかだな! 最近はMMOの人気自体がなぁ…

302 20/09/23(水)20:21:16 No.730477845

荒らし嫌がらせ混乱の元の具現化みたいな存在の芋

303 20/09/23(水)20:21:21 No.730477874

>でもこんなMMOねーよみたいな奴はだいたい現実にもっとひどいのがあるって「」が言ってたよ いかに今あるゲームが洗練されて遊びやすくなってるかよくわかる…

304 20/09/23(水)20:21:30 No.730477936

奪い合いが発生する前にサービス終了すると思う

305 20/09/23(水)20:21:31 No.730477946

イモグルテンは壺とかでも警報スレあった記憶がある ひたすらお使いしてたらハンドガンでボコボコにされた記憶もある

306 20/09/23(水)20:21:34 No.730477960

>もっぱら本編で神ゲー神ゲー言われてる方も糞ゲーなのはどうなんだ 現実で神ゲー扱いするくらい信者もいる母数大きいMMOだって大体クソ要素あるだろ

307 20/09/23(水)20:21:40 No.730477999

今はもうないからこそ伝説になってるからな… いやゲーム自体は残ってたりするけど環境が

308 20/09/23(水)20:21:40 No.730478000

>無差別にスク水を配るモニ子とかな P鯖だっけ

309 20/09/23(水)20:21:43 No.730478023

イモグルテン怪談に無駄に賢くなっていく

310 20/09/23(水)20:21:45 No.730478036

>もっぱら本編で神ゲー神ゲー言われてる方も糞ゲーなのはどうなんだ 運営が糞 これに尽きる

311 20/09/23(水)20:22:00 No.730478124

リアルなゲームというか設計破綻しててそれが人気だと読んでて冷めちゃうじゃん あっそういうやつか…ってなるからVRMMOジャンルごと沈んできてるし

312 20/09/23(水)20:22:03 No.730478143

ROで枝で街でモンスター召喚して露店皆殺しした時代に戻りたくない?

313 20/09/23(水)20:22:09 No.730478176

陣営に分かれて戦争するタイプって結局両陣営の戦力を拮抗させないと勝ち馬に乗るべく人が偏ってくのが構造的欠陥だよな…

314 20/09/23(水)20:22:11 No.730478187

スレ画はまだわかるんだけどログホラとかSAOとかわりかしよくある 専用個人スキルに関しては流石にありえねーがよーええー!!と文句言いたくなる

315 20/09/23(水)20:22:12 No.730478194

キャラ数だけは多いけどダイヤ最上位の奴とそいつへのメタキャラ以外使う意味ないゴリライオンライン好き

316 20/09/23(水)20:22:23 No.730478265

>まず回線が貧弱すぎて僅差射撃必須な環境だった >そこでスモーク焚きながらサテライト機動で乱戦に持ち込んでフレンドリーファイア誘発する戦術を仕掛けてくる >しかも横の装甲厚めだから自分は被害受けにくい その戦術を始めて使ったのが芋だからな…種が割れるまでは何回も騙された

317 20/09/23(水)20:22:23 No.730478269

小説の方見てみたけど そりゃ書籍化じゃなくてコミカライズの方が先になるわなぁ!ってくらい目が滑るな!

318 20/09/23(水)20:22:33 No.730478324

実際にやってたのはいなくて話だけが独り歩きしてる 妖怪かな?

319 20/09/23(水)20:22:41 No.730478368

シャンフロはクソゲー愛好家が食いついてる時点でオチがクソゲーだったわになるのが見えてるし…

320 20/09/23(水)20:22:42 No.730478377

信者が絶賛してるFF14のなんとかのヴィランも実際は大したことないんだろうな…

321 20/09/23(水)20:22:46 No.730478410

クソゲーのキャラ使い回すんじゃねえよクソ運営

322 20/09/23(水)20:22:52 No.730478440

今はゆるーいマルチプレイの方が人気だよね 俺はpso2とかグラブルとかくらいがいいな…

323 20/09/23(水)20:22:52 No.730478444

今の技術でちゃんと打てば当たるジャンクメタルはやりたかった

324 20/09/23(水)20:22:52 No.730478445

>もっぱら本編で神ゲー神ゲー言われてる方も糞ゲーなのはどうなんだ 神ゲー過ぎてむしろクソ あと開発者がクソ

325 20/09/23(水)20:22:59 No.730478484

俺もスモーク使ってみるか このゲームのスモーク誰も使ってるの見たことないな…

326 20/09/23(水)20:23:15 No.730478593

>ROで枝で街でモンスター召喚して露店皆殺しした時代に戻りたくない? 戻りたくはないかな…

327 20/09/23(水)20:23:18 No.730478610

イモグルテンが出るとゲート付近をスタン効果のあるバズーカやショットガン持ちが警戒するのが好きだった

328 20/09/23(水)20:23:23 No.730478633

>イモグルテンがもう話聞く分にはそれ個人じゃなくて集団なのでは?って思ってしまう 1アカウントなのは確かだ なにせそいつの動かない機体を見張ってる奴らとかもいたし

329 20/09/23(水)20:23:30 No.730478674

何も言葉を発しないチャットしないってのはキャラ付けとして強いなって

330 20/09/23(水)20:23:48 No.730478786

>この手の面白い話「古い仕様のゲームの昔の思い出」ばっかだな! バランスが取れてなくて調和のないからこそ面白いカオスあるから…

331 20/09/23(水)20:23:50 No.730478797

見張ってるというかただご利益がある名物として触ってた感じじゃなかったか

332 20/09/23(水)20:23:50 No.730478799

りろいぃぃぃぃぃぃぃ・じぇんきんすううううううううう!!!!!! うるせー!俺はチキンもってるんだぞ! とかの逸話はプレイヤーキャラがハースストーンにそのまま輸入された

333 20/09/23(水)20:23:57 No.730478849

>なにせそいつの動かない機体を見張ってる奴らとかもいたし 動かない間に破壊したり封鎖したりできなかったの?

334 20/09/23(水)20:24:06 No.730478918

>何も言葉を発しないチャットしないってのはキャラ付けとして強いなって β時代数回話してただけで後はずっと無言のまま消えた…

335 20/09/23(水)20:24:12 No.730478977

>某ガンダムのやつは過疎すぎて偶々他のプレイヤーに会ったらあまりの人恋しさに戦闘にならず一緒にだべりながら目的地に向かうゲームと聞いた 自殺とか出来たら凄そうだな…仲良く談笑中におもむろに死んでみたい

336 20/09/23(水)20:24:15 No.730478992

>専用個人スキルに関しては流石にありえねーがよーええー!!と文句言いたくなる SAOに関しても開発者がキチガイだからああなったのであってALOとかGGOなんかではそこまで妙なのはなかったはず…

337 20/09/23(水)20:24:19 No.730479017

何かしら身内で沢山集まって事をしてると 聞き付けたPK集団が遠征してきて殺戮する話もあったな…

338 20/09/23(水)20:24:20 No.730479019

妖怪というか災害というか そいつは蟲の仕業ですなというか

339 20/09/23(水)20:24:25 No.730479045

EVOLVEなんていうクソゲーやってた時点で中の人の可能性も高いけどなブヘヘヘ

340 20/09/23(水)20:24:28 No.730479063

こんなMMOねーよ!とは言わないけどそれしたMMOは全部死んだよってことをやって作中で絶賛されてると?ってなる

341 20/09/23(水)20:24:35 No.730479109

シャンフロの神ゲー要素は他のゲームより数世代ぐらい進んでそうなグラフィックとかAIの優秀さ方面であってゲームバランスとかは普通にクソゲーですよ

342 20/09/23(水)20:24:37 No.730479118

††キリト††って名前はROくらいからあった気がする キリトじゃなくて違う名前が入ってたけど

343 20/09/23(水)20:24:55 No.730479220

過疎って終わるだけでしょこんなネトゲ

344 20/09/23(水)20:24:58 No.730479235

>動かない間に破壊したり封鎖したりできなかったの? 出撃する時に留まることになるゲートでは攻撃できなかったはず

345 20/09/23(水)20:25:06 No.730479285

ROのしゃべりだすやあ僕BOTの犯人は「」だよ

346 20/09/23(水)20:25:07 No.730479290

>動かない間に破壊したり封鎖したりできなかったの? ゲーム的な中立地帯にあるから…

347 20/09/23(水)20:25:08 No.730479309

>††キリト††って名前はROくらいからあった気がする >キリトじゃなくて違う名前が入ってたけど クラウドだな

348 20/09/23(水)20:25:20 No.730479385

>イモグルテンが出るとゲート付近をスタン効果のあるバズーカやショットガン持ちが警戒するのが好きだった 完全に妖怪とかの類だこれ

349 20/09/23(水)20:25:25 No.730479424

>過疎って終わるだけでしょこんなネトゲ もちろん死んだ

350 20/09/23(水)20:25:27 No.730479436

だから死んだんだよこのゲーム

351 20/09/23(水)20:25:50 No.730479581

ジャンクメタルプレイヤー多いな…

352 20/09/23(水)20:25:52 No.730479595

>>クソゲーとしてクソゲーを描いて何も知らない「」にこれクソゲーじゃンと言われるのは描写が上手いのでは? >もっぱら本編で神ゲー神ゲー言われてる方も糞ゲーなのはどうなんだ PS2時代にPS4のゲーム持ってきたようなもんってのはなろうの方で作者が言ってる

353 20/09/23(水)20:25:54 No.730479609

当時だから出来たゲームってあるというか昔のゲームを今やっても多分つまらない 今のゲームに慣れると昔の不便さに耐えられない

354 20/09/23(水)20:25:55 No.730479624

>とかの逸話はプレイヤーキャラがハースストーンにそのまま輸入された 最初期だとコンボで1Tで30ライフ中18削れるイカれカードだったな…

355 20/09/23(水)20:26:01 No.730479670

まぁROとかまだ続いてるし…

356 20/09/23(水)20:26:05 No.730479694

ネフホロをやりなさい

357 20/09/23(水)20:26:11 No.730479730

一応細々とは続いてなかった?

358 20/09/23(水)20:26:13 No.730479747

>何かしら身内で沢山集まって事をしてると >聞き付けたPK集団が遠征してきて殺戮する話もあったな… それはまぁMMOあるあるでこういう掲示板とかの集まりに網張ってるようなのがいて 身内にも裏切りものがいるのもまぁ

359 20/09/23(水)20:26:22 No.730479803

専用個人スキルとか実装するくらいならカスタム性のあるなんかしらのシステム実装すると思う そんでユーザーが超強い組み合わせ見つけてみんな使うようになる感じはなんかのゲームで見た

360 20/09/23(水)20:26:25 No.730479822

>††キリト††って名前はROくらいからあった気がする >キリトじゃなくて違う名前が入ってたけど オンラインゲームで同名ダメところから始まった文化じゃなかった?

361 20/09/23(水)20:26:29 No.730479850

PKだろうが詐欺だろうが何でもOKなEVEonlineは 日本でまるで知名度がないのが解せない

362 20/09/23(水)20:26:40 No.730479914

ネフホロは操作面倒すぎてクソ

363 20/09/23(水)20:26:44 No.730479936

雑多な社会が流れてるようなタイプのゲームはもうないんだろうな

364 20/09/23(水)20:26:50 No.730479972

>陣営に分かれて戦争するタイプって結局両陣営の戦力を拮抗させないと勝ち馬に乗るべく人が偏ってくのが構造的欠陥だよな… 勝馬に乗りたい雑兵が集まったところで陣営移るんだよ

365 20/09/23(水)20:26:56 No.730480008

PSOはDC版だとデスペナが装備品落とすとかだった気がするな

366 20/09/23(水)20:27:10 No.730480090

アノヨー8に心とらわれたままの鉄屑野郎は多いから

367 20/09/23(水)20:27:12 No.730480099

イモグルテン以外にも全勢力敵に回す無差別PKはいたけど芋が強すぎた

368 20/09/23(水)20:27:22 No.730480154

世界に対してプレイヤー人口多くても少なくても即破綻しそうだ…

369 20/09/23(水)20:27:23 No.730480159

いい事思いついた スキルの組み合わせが一番効果を発揮できるのは一番最初に見つけた奴だけで スキルセットをコピーしたら効果落ちるってすれば みんな真似しないんじゃね?

370 20/09/23(水)20:27:27 No.730480176

>雑多な社会が流れてるようなタイプのゲームはもうないんだろうな それこそEve Onlineでいいんじゃね あれもまあ割と大味だけど辺境で生きてる人はいっぱいいるし

371 20/09/23(水)20:27:33 No.730480211

よく知らんけどいもげクランが周り全部に喧嘩売って利害度外視で暴れて全員一斉に引退したゲームがあると聞いた

372 20/09/23(水)20:27:36 No.730480238

日本人鯖ないならそりゃ知名度は低くなるとしか… 俺も「」軽油で知ったし

373 20/09/23(水)20:27:37 No.730480244

>PKだろうが詐欺だろうが何でもOKなEVEonlineは >日本でまるで知名度がないのが解せない 本格的になんでもありだと口先だけのハードコア野郎がイキがれないからじゃないかな

374 20/09/23(水)20:27:52 No.730480336

>PKだろうが詐欺だろうが何でもOKなEVEonlineは >日本でまるで知名度がないのが解せない 日本で流行るには巨大ロボット出さないと…

375 20/09/23(水)20:27:55 No.730480350

>見張ってるというかただご利益がある名物として触ってた感じじゃなかったか もはや人の扱いではない

376 20/09/23(水)20:27:55 No.730480354

>陣営に分かれて戦争するタイプって結局両陣営の戦力を拮抗させないと勝ち馬に乗るべく人が偏ってくのが構造的欠陥だよな… そこで陣営専用装備を実装したジャンクメタル 密輸が横行した

377 20/09/23(水)20:27:56 No.730480361

>勝馬に乗りたい雑兵が集まったところで陣営移るんだよ 俺のために集まってくれてサンキュな!!っていう騒動と殺し大好き人間はいるからなぁ…

378 20/09/23(水)20:28:03 No.730480406

スレ画の原作最近読み始めたよ アクション描写上手くてめっちゃ面白い

379 20/09/23(水)20:28:13 No.730480469

>当時だから出来たゲームってあるというか昔のゲームを今やっても多分つまらない >今のゲームに慣れると昔の不便さに耐えられない やるものがそれしか選択肢無かったのと思い出補正と触れたことないジャンルの真新しさで美化されてるのが殆どだわな… 思い出だけ楽しかったなあでもう一回あのゲーム最初からプレイしろだと辛い作品はMMOに限らず結構ある

380 20/09/23(水)20:28:13 No.730480474

ジャンクメタルってそんな面白いゲームだったんだな 反復横跳びしながら双方で撃ち合うをずっとやっていたから 単調なPvPゲームなのかなと面白さが分らないまま止めてしまった

381 20/09/23(水)20:28:30 No.730480581

ジャンフロももしかしてクソゲーなの…?

382 20/09/23(水)20:28:31 No.730480599

>いい事思いついた >スキルの組み合わせが一番効果を発揮できるのは一番最初に見つけた奴だけで >スキルセットをコピーしたら効果落ちるってすれば >みんな真似しないんじゃね? このゲーム何やっても強くなれねえな…つまんね

383 20/09/23(水)20:28:49 No.730480719

オンラインゲーといえばバスタードオンラインやりたかったんだけどな…

384 20/09/23(水)20:28:53 No.730480753

>PKだろうが詐欺だろうが何でもOKなEVEonlineは >日本でまるで知名度がないのが解せない eveは日本語ないからじゃないの

385 20/09/23(水)20:28:55 No.730480764

>日本で流行るには巨大ロボット出さないと… 単身で動かせる全長数kmの戦艦も巨大ロボットみたいなもんだろ…

386 20/09/23(水)20:28:57 No.730480784

>ジャンフロももしかしてクソゲーなの…? そこは主人公も認めてる

387 20/09/23(水)20:28:59 No.730480794

>ジャンクメタルってそんな面白いゲームだったんだな >反復横跳びしながら双方で撃ち合うをずっとやっていたから >単調なPvPゲームなのかなと面白さが分らないまま止めてしまった そのレスの通りでございます

388 20/09/23(水)20:29:15 No.730480872

>ジャンフロももしかしてクソゲーなの…? むしろなぜクソゲーじゃないと思った

389 20/09/23(水)20:29:16 No.730480875

イモグルテンはなんか急に消えた記憶がある

390 20/09/23(水)20:29:26 No.730480933

>日本で流行るには巨大ロボット出さないと… つまりネフホロは流行最前線

391 20/09/23(水)20:29:32 No.730480976

やっぱり辻斬・狂想曲:オンラインなんだよなぁ

392 20/09/23(水)20:29:46 No.730481055

>ジャンフロももしかしてクソゲーなの…? 浅瀬でぴちゃぴちゃやってる分には良ゲーだよ 深淵は吟遊GMのオナニーまみれのクソゲー

393 20/09/23(水)20:29:49 No.730481068

>そこで陣営専用装備を実装したジャンクメタル >密輸が横行した 弾薬が定価の五割増しくらいで相場が安定してて良心的だったよね

394 20/09/23(水)20:29:57 No.730481120

>いい事思いついた >スキルの組み合わせが一番効果を発揮できるのは一番最初に見つけた奴だけで >スキルセットをコピーしたら効果落ちるってすれば >みんな真似しないんじゃね? 取れた奴が絶対的上位として君臨するから他が萎え抜けするな 賑わうのは廃人が複垢で最初にスキルセット奪い合うところまでだ

395 20/09/23(水)20:29:58 No.730481125

ネトゲ風作品だとハンタのボマー思いつくけどぶっちゃけアレは流石に消されるんじゃねえのと最近思った まあリリースで口封じったのかもしらねえけど

396 20/09/23(水)20:30:09 No.730481193

>>日本で流行るには巨大ロボット出さないと… >単身で動かせる全長数kmの戦艦も巨大ロボットみたいなもんだろ… SF戦艦好きな人あんま多くない気が…

397 20/09/23(水)20:30:18 No.730481234

FMOはそこら辺の陣営システムが最低だった

398 20/09/23(水)20:30:26 No.730481282

イオンキャノンもだ!

399 20/09/23(水)20:30:39 No.730481358

イモゲルテン?

400 20/09/23(水)20:30:48 No.730481414

聞く限りだと面白そうだなジャンクメタル…

401 20/09/23(水)20:30:58 No.730481476

>弾薬が定価の五割増しくらいで相場が安定してて良心的だったよね やっぱそういう世界観いいな……

402 20/09/23(水)20:31:05 No.730481516

砂漠を舞台にしたゲームで日本人だとバレると中国人に殺されるゲームあったな

403 20/09/23(水)20:31:05 No.730481521

>SF戦艦好きな人あんま多くない気が… 艦つくはある意味SF戦艦ゲーな気もする

404 20/09/23(水)20:31:10 No.730481543

>オンラインゲームで同名ダメところから始まった文化じゃなかった? 装飾目的というよりは多分それかなぁ DQ10は名前被りOKでキリト全盛期なのもあって4桁人いたとか

405 20/09/23(水)20:31:10 No.730481550

ほぼあらゆるパターンがあっという間に貪り尽くされるから 環境が変わらない限り誰も気づかなかった戦術なんて出てきようが無いんだよな

406 20/09/23(水)20:31:17 No.730481590

>わうのは廃人が複垢で最初にスキルセット奪い合うところまでだ 128ビットのidが埋まるほどスキルを作れば…

407 20/09/23(水)20:31:17 No.730481596

ハンターハンターはルール無用の殺し合いだから

408 20/09/23(水)20:31:24 No.730481638

MMOは他の廃人の存在が無視できなすぎる… ゲームの上性質上人海戦術上等な面もあるから一人で活躍っていうのはどうしても違和感でるよね

409 20/09/23(水)20:31:33 No.730481691

そういや何年か前にジャンクメタルの続編出てたなと思いだしてググったらこっちも終わってた…

410 20/09/23(水)20:31:37 No.730481719

>砂漠を舞台にしたゲームで日本人だとバレると中国人に殺されるゲームあったな 馬賊てまだいきてたのか

411 20/09/23(水)20:31:40 No.730481742

世界設定的にこうですしーと言ってクリアさせる気ないだろってボス作ったり一部のプレイヤーにとんでもない性能の装備渡したりする設定担当の暴挙が罷り通るのがシャンフロ

412 20/09/23(水)20:31:50 No.730481798

もうキリトだけのキリト連合軍つくれるじゃん

413 20/09/23(水)20:31:59 No.730481841

当時のネトゲの雰囲気が知りたかったらみんなNorrathの空の下を読めばいいのだ

414 20/09/23(水)20:32:11 No.730481904

>聞く限りだと面白そうだなジャンクメタル… 真面目な話僅差射撃は好きだったけどバランスとか色々糞ゲーだぞ

415 20/09/23(水)20:32:19 No.730481938

おま国で海外勢はシャンフロできないけど国外では何が人気なのかね?スタープレイヤーいるGH:Bとか?

416 20/09/23(水)20:32:36 No.730482057

>聞く限りだと面白そうだなジャンクメタル… 騙されるなクソゲーだぞ 最後まで付き合ったけど

417 20/09/23(水)20:32:39 No.730482077

漫画みたいにPKありつつもそれを対処するギルドもあったりする人気ネトゲは何時になったら生まれますか

418 20/09/23(水)20:32:45 No.730482107

最近は山とか川とかの名前のキャラもずいぶん増えてきました

419 20/09/23(水)20:32:54 No.730482152

イモグルテンは最終的にパーツのインフレでどうにもならなくなっていつの間にか居なくなった そして伝説だけが残った

420 20/09/23(水)20:32:54 No.730482165

>当時のネトゲの雰囲気が知りたかったらみんなNorrathの空の下を読めばいいのだ これ読んで当時めっちゃMMOやりたかったわ

421 20/09/23(水)20:33:04 No.730482219

シャンフロの要素はゼノクロとゼノブレ組合わせた世界に色々混ぜたようなもんだから料理次第で面白くなりそうなんだけどなぁ いかんせんトップが超天才なバカだから困る

422 20/09/23(水)20:33:15 No.730482294

今は技術の過渡期の問題でオープンワールド乱戦上等おもしろ3DMMOがそのうちでるはず!

423 20/09/23(水)20:33:23 No.730482337

>PKだろうが詐欺だろうが何でもOKなEVEonlineは すごいな RMTと組み合わせてシノギの匂いがする

424 20/09/23(水)20:33:26 No.730482353

>MMOは他の廃人の存在が無視できなすぎる… >ゲームの上性質上人海戦術上等な面もあるから一人で活躍っていうのはどうしても違和感でるよね 一兵卒って前提があって面白いからね そこが崩れるとなんかもうスカイリムでもやれよって感じに

425 20/09/23(水)20:33:30 No.730482375

>漫画みたいにPKありつつもそれを対処するギルドもあったりする人気ネトゲは何時になったら生まれますか EVEやれ

426 20/09/23(水)20:33:31 No.730482379

>漫画みたいにPKありつつもそれを対処するギルドもあったりする人気ネトゲは何時になったら生まれますか 最初期のUO

427 20/09/23(水)20:33:45 No.730482457

>イモグルテンは最終的にパーツのインフレでどうにもならなくなっていつの間にか居なくなった >そして伝説だけが残った 戦い方と同じで跡を濁さない引き際が上手かったよね…

428 20/09/23(水)20:33:56 No.730482517

>PKだろうが詐欺だろうが何でもOKなEVEonlineは >日本でまるで知名度がないのが解せない コミュニティ?いい食いもん!みたいな価値観だと基本的にチャットツールにゲームがついてる やろうと思えばやり込めるぐらいのゲーマーが多い国内ユーザーと食い合わせが悪いんだと思う…

429 20/09/23(水)20:34:03 No.730482553

EVE面白そうじゃん ここでもスレ立ってるの?

430 20/09/23(水)20:34:06 No.730482575

>フルダイブ型ネトゲは何時になったら生まれますか

431 20/09/23(水)20:34:31 No.730482742

ジャンクメタルはダメージ計算式が攻撃-防御で防御が数値上回ればダメージ1固定ってのもひどかったなぁ

432 20/09/23(水)20:34:31 No.730482743

シャンフロはとにかくシナリオ根幹に関わるグランドクエストが最初の一人クリアしたらもう誰も出来ない(一部除く) がゲームじゃないからもう

433 20/09/23(水)20:34:34 No.730482766

>すごいな >RMTと組み合わせてシノギの匂いがする 実質的な公式RMTもすでにゲーム内経済に組み込まれてる

434 20/09/23(水)20:34:46 No.730482833

EVEは英語怖いし…

435 20/09/23(水)20:34:47 No.730482837

わりと言い訳できないクソゲーじゃんこれ

436 20/09/23(水)20:34:59 No.730482904

EVEは外交官役のプレイヤーがガチの大使館勤務だったりでリアルと密接してるのが面白すぎる

437 20/09/23(水)20:35:11 No.730482970

>イモグルテンは最終的にパーツのインフレでどうにもならなくなっていつの間にか居なくなった >そして伝説だけが残った 老兵はただ去り行くのみ実践してる…

438 20/09/23(水)20:35:46 No.730483152

>EVE面白そうじゃん >ここでもスレ立ってるの? 何年か前に「」で集まってた頃は定時スレが立ってたな

439 20/09/23(水)20:35:48 No.730483165

>EVEは外交官役のプレイヤーがガチの大使館勤務だったりでリアルと密接してるのが面白すぎる ああ…ガチで「多分俺のリアルの大使館襲撃されるわ、さようなら」って声明出した人か

440 20/09/23(水)20:35:54 No.730483208

ギガントマキア…なぜ死んだ…お前のためにPC新調して待ってたんだぞ…

441 20/09/23(水)20:35:59 No.730483228

>わりと言い訳できないクソゲーじゃんこれ 言い訳一切無用なクソゲーです

442 20/09/23(水)20:36:07 No.730483262

アルター8に帰りたい…カニをしばきたい…

443 20/09/23(水)20:36:37 No.730483410

>EVE面白そうじゃん >ここでもスレ立ってるの? 一時期やってたけど他の日本人クランのスパイが紛れ込んで戦争に引き摺り込まれたり めちゃくちゃギスギスして人が減って…とかそんなんだったと思う ちょっとネジ外れてるのだけはまだ残ってるんじゃ無いかな

444 20/09/23(水)20:36:51 No.730483481

レベルの概念はあるけどそれが戦闘能力に直接繋がるわけではないのが画期的だったよジャンクメタル

445 20/09/23(水)20:37:01 No.730483537

>ジャンクメタルはダメージ計算式が攻撃-防御で防御が数値上回ればダメージ1固定ってのもひどかったなぁ 大昔のFCゲームで見たやつだ…

446 20/09/23(水)20:37:04 No.730483562

MMOで単騎無双ってUOとかRO末期のGvG傭兵とかから来てるイメージの割にこの手の小説だとやけに多いよね

447 20/09/23(水)20:37:20 No.730483646

もうヒロイン出てきたのか

448 20/09/23(水)20:37:22 No.730483655

S逆LMGⅡで狩場を荒らしたい…10人くらい出てきたところでおさらばしたい…

449 20/09/23(水)20:37:26 No.730483683

steamからインストールだけはした気がするな、 EVE

450 20/09/23(水)20:37:37 No.730483729

「」は無所属とPOF所属と無限所属どっち?

451 20/09/23(水)20:37:38 No.730483734

>>EVE面白そうじゃん >>ここでもスレ立ってるの? >一時期やってたけど他の日本人クランのスパイが紛れ込んで戦争に引き摺り込まれたり >めちゃくちゃギスギスして人が減って…とかそんなんだったと思う >ちょっとネジ外れてるのだけはまだ残ってるんじゃ無いかな 辛いな…

452 20/09/23(水)20:38:19 No.730483975

>一時期やってたけど他の日本人クランのスパイが紛れ込んで戦争に引き摺り込まれたり >めちゃくちゃギスギスして人が減って…とかそんなんだったと思う >ちょっとネジ外れてるのだけはまだ残ってるんじゃ無いかな 詐欺もゲーム外の情報戦もOKってルールだとそうなるよね

453 20/09/23(水)20:38:20 No.730483982

>MMOで単騎無双ってUOとかRO末期のGvG傭兵とかから来てるイメージの割にこの手の小説だとやけに多いよね 主人公活躍させないと物語面白くないからな…

454 20/09/23(水)20:38:21 No.730483987

>実質的な公式RMTもすでにゲーム内経済に組み込まれてる 銀河帝国皇帝みたいな人がアカウント売っぱらってリアルで一財産とかあるんだろうか

455 20/09/23(水)20:38:22 No.730483992

EVEのすごいところは為替やチャートが猛烈に動くと大戦争や抗争が近いとプレイヤーがわかるところ

456 20/09/23(水)20:38:27 No.730484025

イモグルテンはタイマンも糞強かったからなあ 何回か戦った事あるけどハンドガンで速攻足潰されてボコボコにされたわ

457 20/09/23(水)20:38:38 No.730484093

>「」は無所属とPOF所属と無限所属どっち? たしか無限

458 20/09/23(水)20:38:53 No.730484186

>MMOで単騎無双ってUOとかRO末期のGvG傭兵とかから来てるイメージの割にこの手の小説だとやけに多いよね MMO隆盛期とか全盛期ってなるとその辺の時代になって読者の年齢帯にヒットして感覚掴みやすいとかそんなんなのかな

459 20/09/23(水)20:39:05 No.730484256

ジャンクメタルはコンセプトは面白いんだけど当時の技術力と開発のバランス取りがね… 今だからこそまた挑戦してほしいけど受けないだろうしない…

460 20/09/23(水)20:39:07 No.730484269

>当時のネトゲの雰囲気が知りたかったらみんなNorrathの空の下を読めばいいのだ あれの某キャラが「」で心底驚いた

461 20/09/23(水)20:39:12 No.730484302

>>リアルめくらというか妙なところでリアリティ追及した運営かもしれん >案外コアな層に受ける奴 受けねーよ 舐めんな

462 20/09/23(水)20:39:15 No.730484319

>MMOで単騎無双ってUOとかRO末期のGvG傭兵とかから来てるイメージの割にこの手の小説だとやけに多いよね 目立たせるのが楽だから多いのはわかるんだけど 新作は掘らなくなったな

463 20/09/23(水)20:39:26 No.730484381

>詐欺もゲーム外の情報戦もOKってルールだとそうなるよね ヤサ特定してリアル襲撃に発展しそう

464 20/09/23(水)20:40:03 No.730484611

シャンフロは誰もがメインストーリーに関われるわけじゃないけど その世界の一人としてうろつくならいいゲームだと思うよ ただ主人公が抱えオチしてゲーム辞めたらどうするんだろうってバランスではある

465 20/09/23(水)20:40:04 No.730484624

>銀河帝国皇帝みたいな人がアカウント売っぱらってリアルで一財産とかあるんだろうか 銀河帝国皇帝が土地代払い忘れて要所が空白地帯になって世界大戦なら起きた

466 20/09/23(水)20:40:09 No.730484651

>ヤサ特定してリアル襲撃に発展しそう 大手ギルドの内紛でリアル襲撃予告した幹部がBANされた事件とかマジであった

467 20/09/23(水)20:40:27 No.730484758

大暴れしたけど時代の流れで消えていったイモグルテンが妖怪か何かだって事は分かった

468 20/09/23(水)20:40:37 No.730484815

mmoといえばやっぱときメモオンラインだな うざい仕切屋が出たり体育倉庫で座ってる奴がいたり なんか本当に高校っぽかったような気がした

469 20/09/23(水)20:40:54 No.730484933

ではどうするか 簡単な話だ “辞めればいい”

470 20/09/23(水)20:41:10 No.730485017

EVEONLINEはマジで遊びじゃねえんだよな逸話がちょいちょい出てくるのすげえってなる

471 20/09/23(水)20:41:27 No.730485124

このあと誰かがえむいのMMOスレを立てる

472 20/09/23(水)20:41:30 No.730485140

Escape from Tarkovはこんな感じの中々世紀末じみたゲームだ アイテム漁ってホクホクのプレイヤーを出口でガン待ちしてアイテム集めありがとな!って言いながらぶっ殺して全てを奪うゲーム

473 20/09/23(水)20:41:38 No.730485188

>大手ギルドの内紛でリアル襲撃予告した幹部がBANされた事件とかマジであった それは流石にアウトなのか 当局は感知しませんってスタイルだったら面白いのに

474 20/09/23(水)20:41:42 No.730485213

EVEはもうデカいヤクザのシマがいくつかあって大抵はどっかの舎弟だから急にそこそこの人数の組がでてくると対抗組織の別働隊じゃないか?って警戒されて草を送られるんだ 後は大きくなる前に潰したり抱き込んだり それが嫌なら別の組織と盃して舎弟にしてもらえれば良いんだけどノルマとか上納金がダルいんだ

475 20/09/23(水)20:41:47 No.730485242

>>ヤサ特定してリアル襲撃に発展しそう >大手ギルドの内紛でリアル襲撃予告した幹部がBANされた事件とかマジであった やっぱRMTあるとダメだって!?

476 20/09/23(水)20:41:54 No.730485280

ワープアウト先間違えて銀河大戦になったとかもあったよな

477 20/09/23(水)20:41:59 No.730485310

>EVEONLINEはマジで遊びじゃねえんだよな逸話がちょいちょい出てくるのすげえってなる ギルド間戦争になるから仕事休めが本当にある世界だからな…

478 20/09/23(水)20:42:02 No.730485338

ARKだって鯖がいっぱいあるから成立してんだ MMOで無茶いうな

479 20/09/23(水)20:42:28 No.730485493

スワット使ってダイレクトアタックしかける話は物騒すぎる…

↑Top