虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/23(水)19:05:50 あまり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/23(水)19:05:50 No.730453203

あまり語られないほうの将太の寿司読み終わったよ 打ち切りだけど良い締め方だった マリーちゃんかわいい

1 20/09/23(水)19:07:35 No.730453696

昔と比べて女の子かわいくなったよね

2 20/09/23(水)19:10:19 No.730454519

スレ画では胸糞なクズキャラいなくなっていた やっぱり笹木みたいなクズが必要だったのかな

3 20/09/23(水)19:12:24 No.730455170

ガチな内容になりすぎてファン層とズレちゃったのかな

4 20/09/23(水)19:13:31 No.730455503

面白いよね 寿司キューブは2だっけ

5 20/09/23(水)19:13:48 No.730455595

やっぱ笹寿司生き残れなかったのかな

6 20/09/23(水)19:14:08 No.730455692

無料のときは少しスレ立ってた気がする

7 20/09/23(水)19:15:29 No.730456102

分かりやすい敵と展開って何だかんだで必要なんだな でもスレ画の漫画自体は好きだ

8 20/09/23(水)19:16:35 No.730456419

喰いタンやるから打ち切られたやつ

9 20/09/23(水)19:17:08 No.730456596

まとめて読んだから面白かったけど連載だとちょっとキツかったのも分かる 分かりやすいカタルシスがない

10 20/09/23(水)19:17:43 No.730456782

>スレ画では胸糞なクズキャラいなくなっていた こーやへきごの息子は態度悪いけど尊大とか意識高いって範疇だし本人に至っては反省して凄い腰低くなっちゃったからな… 強いて言うならスレ画が外国で働いてる店のライバルチェーン店は登場初期の頃に笹寿司めいた嫌がらせしたくらいか

11 20/09/23(水)19:17:52 No.730456830

将太の寿司を語るってなると大抵話題になるのって笹木だからな… インパクトに欠けてたかも

12 20/09/23(水)19:19:24 No.730457321

連載が続けば出たんだろうけど現在の笹木が見たかった

13 20/09/23(水)19:19:55 No.730457498

>喰いタンやるから打ち切られたやつ 割と正解な気もする

14 20/09/23(水)19:21:22 No.730457973

個人的には初代より面白かったけど将太の寿司らしさがあるかというとあんまり無かった

15 20/09/23(水)19:21:25 No.730457987

この作者の描いた女性をスレ画で初めて可愛いと思った

16 20/09/23(水)19:21:44 No.730458099

というか将太の寿司が胸糞な敵キャラ多すぎなんだよ 俺お話以上に「作者大丈夫か?」って思ったもん

17 20/09/23(水)19:22:47 No.730458422

無印の場合勝負ごとに胸糞なエピソードが入ってくるからな…

18 20/09/23(水)19:23:10 No.730458544

初代の方の敵連中は性格悪いとかいうレベルじゃないからな…

19 20/09/23(水)19:25:40 No.730459293

喰いタンの影響受けたのは味っ子2の方だ こっちは普通に打ち切りじゃね

20 20/09/23(水)19:25:56 No.730459371

不景気のせいで皆財布の紐硬いですね~みたいなやり取りは覚えてる

21 20/09/23(水)19:27:13 No.730459765

少年漫画文法から青年漫画に切り替わったから人気取れなくて当然

22 20/09/23(水)19:27:22 No.730459807

笹木はアサクサノリ燃やしたり人の船燃やしたり相手の店の客に腐った寿司無理やり食わせたり対戦相手を電車で轢死させたり貧乏人の子供轢いたり殺人以外はだいたいやった

23 20/09/23(水)19:27:44 No.730459932

>というか将太の寿司が胸糞な敵キャラ多すぎなんだよ >俺お話以上に「作者大丈夫か?」って思ったもん なんなんだろうねあれ あそこまで行くと不快通り越して呆れる

24 20/09/23(水)19:27:54 No.730459998

>喰いタンの影響受けたのは味っ子2の方だ >こっちは普通に打ち切りじゃね むしろ喰いタンが味っ子2のしわ寄せ食らったじゃないのかな

25 20/09/23(水)19:28:13 No.730460082

>対戦相手を電車で轢死させたり 生きてただろ! 何で生きてるんだろ…

26 20/09/23(水)19:28:17 No.730460108

>なんなんだろうねあれ >あそこまで行くと不快通り越して呆れる 別に味っ子のころからだし…ってなる

27 20/09/23(水)19:28:48 No.730460277

>>というか将太の寿司が胸糞な敵キャラ多すぎなんだよ >>俺お話以上に「作者大丈夫か?」って思ったもん >なんなんだろうねあれ >あそこまで行くと不快通り越して呆れる 極端なスカっとジャパンみたいなもんだかあ今も昔も大して変わらんてだけだ

28 20/09/23(水)19:30:31 No.730460846

>別に味っ子のころからだし…ってなる 味っ子は敵キャラむしろ頑張ってる良い連中なのでは?って懸念があったから 容赦なく悪党にした笹寿司はむしろ異端だと思う

29 20/09/23(水)19:30:36 No.730460866

何ていうかリアルなのかもしれないけど面白いかというと

30 20/09/23(水)19:33:48 No.730461922

続編の時点で読者は前作と同じようなノリを求めるもんだし

31 20/09/23(水)19:35:21 No.730462456

佐治の息子の方をメインにしたのは良かったと思う

32 20/09/23(水)19:37:25 No.730463158

将太を二人にする必要性が感じられなかった 海外に行った方だけでよくない?

33 20/09/23(水)19:37:53 No.730463317

料理漫画って大体キチガイで話動いてる印象

34 20/09/23(水)19:39:42 No.730463951

真っ当な内容とテーマばかりで面白かったけどクソみたいな敵がいなかった

35 20/09/23(水)19:41:02 No.730464422

エネマグラさんの息子がなんかイキりだったのは血なんだなーって

36 20/09/23(水)19:46:47 No.730466341

前作と比べたらまともな世界になってた

37 20/09/23(水)19:49:31 No.730467263

>将太を二人にする必要性が感じられなかった >海外に行った方だけでよくない? でも褐色外人可愛かったし…

38 20/09/23(水)19:50:37 No.730467601

将太の息子が妙にイラッとする顔なんだよな

39 20/09/23(水)19:51:03 No.730467717

>将太を二人にする必要性が感じられなかった >海外に行った方だけでよくない? でも将太じゃない方の将太が見つけた答えもやっぱり必要だし好きだよ その答えに対するこくじんの反応も好き

40 20/09/23(水)20:00:47 No.730470932

まあお前の寿司の旨さはオレには全然わかんなかったけどねって漁師にハッキリ言われる

41 20/09/23(水)20:02:39 No.730471563

連載続けば韓国に行った笹木も出てきたのかな?

42 20/09/23(水)20:06:18 No.730472701

敵をあんまりまともにしても普通に企業努力頑張ってる店を余所者の主人公達が叩き潰す話になっちゃうよな

↑Top