パーフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/23(水)18:54:04 No.730449777
パーフェクト!
1 20/09/23(水)18:54:45 No.730449960
おっちゃんちょっとカメラ光らせてみてよ
2 20/09/23(水)18:55:02 No.730450032
グポォン
3 20/09/23(水)18:56:00 No.730450310
>グポォン お前おっちゃんじゃないだろ!
4 20/09/23(水)18:56:09 No.730450354
なにそのパイプ
5 20/09/23(水)18:56:39 No.730450488
宇宙用なのに中のフレームはザクJ型なんだよなパーフェクトおっちゃん サイコザクMk-II自体がJ型ベースだからだが
6 20/09/23(水)18:56:58 No.730450583
パーフェクトガンダムには昔から生えてるしパイプ...
7 20/09/23(水)18:58:03 No.730450924
まあ…こういうガンダムもアリだとは思う というか元祖パーフェクトがほぼこういうガンダムだった
8 20/09/23(水)18:58:30 No.730451050
フレームは陸戦型ザクで外装は中古のフルアーマーおっちゃんの中身でそれに訳わからん操縦系ってものすごい戦闘力なのに使われてる素材は寄せ集めもいいとこだよね
9 20/09/23(水)18:59:34 No.730451381
ハイザック!
10 20/09/23(水)19:00:20 No.730451579
レンポウングはこれほど寄せ集め素材じゃなさそうだけど実は中に何か仕込んであるんです?
11 20/09/23(水)19:00:45 No.730451695
足の甲がキモイ
12 20/09/23(水)19:01:14 No.730451831
>レンポウングはこれほど寄せ集め素材じゃなさそうだけど実は中に何か仕込んであるんです? サンボルの連邦は外に盛るスタイル
13 20/09/23(水)19:03:13 No.730452385
無駄がなくて良い!
14 20/09/23(水)19:04:06 No.730452657
装甲強度200%増加 バックパック推力150%上昇 脚部スラスター反応速度30%アップ
15 20/09/23(水)19:05:21 No.730453052
神経接続のガンダムが艦隊を単独で突破!300アグニカポイント! MAに頼っている!マイナス300アグニカポイント!
16 20/09/23(水)19:06:55 No.730453505
トリコロールカラーはサンボル世界でもガンダムらしい色だからチェッカー的にもok
17 20/09/23(水)19:08:56 No.730454118
su4225363.jpg 確 認 よ し !
18 20/09/23(水)19:09:35 No.730454303
一応このナリで陸戦型ザクのバリエーションというね… ところでFAガンダムのパーツじゃ説明つかないくらい形が変わってたりするけど
19 20/09/23(水)19:10:49 No.730454675
リユースPデバイス以外は案外特別なパーツ使ってないよねパーフェクトガンダム 建造費だと全部新設計新造パーツのアトラスとかよりよっぽど安いんかな
20 20/09/23(水)19:12:01 No.730455045
そもそも元のザク自体もジオン地上軍の残り物だしおっちゃん外装も鹵獲品だし本当に金はかかってないな…
21 20/09/23(水)19:12:43 No.730455262
ザクの頭は全部おっちゃんになってるんだな じゃあこれはもうおっちゃんなのでは?
22 20/09/23(水)19:13:33 No.730455512
全体的に超正統派なのに所々にガンダムとは思えない意匠が組み込まれてるの冒涜感あってすき
23 20/09/23(水)19:13:34 No.730455522
火山島の開発設備は連邦軍でも知らない施設だったから本体以外で金はかかってるかもしれない
24 20/09/23(水)19:14:13 No.730455723
>装甲強度200%増加 うん >バックパック推力150%上昇 うn…? >脚部スラスター反応速度30%アップ …?
25 20/09/23(水)19:14:25 No.730455781
>リユースPデバイス以外は案外特別なパーツ使ってないよねパーフェクトガンダム >建造費だと全部新設計新造パーツのアトラスとかよりよっぽど安いんかな 要はイオちゃんのFAガンダム直したやつのガワだけ引っこ抜いてザクに張り付けたやつだしな
26 20/09/23(水)19:15:31 No.730456111
パッと見連邦系よく見るとジオン系というのはザニーもそうだから実に南洋宗らしい機体ではあるんだ
27 20/09/23(水)19:16:10 No.730456300
装甲は元々ペラペラだったし分かるが…
28 20/09/23(水)19:16:14 No.730456316
エリオットレムってサンボル時空には居るのかな サイコザクの動き見て感動に噎び泣いてんだろうか
29 20/09/23(水)19:16:14 No.730456319
なんだそのふくらはぎは
30 20/09/23(水)19:16:45 No.730456469
>エリオットレムってサンボル時空には居るのかな >サイコザクの動き見て感動に噎び泣いてんだろうか ジオニックの偉い人だしそりゃいるんじゃないか
31 20/09/23(水)19:16:53 No.730456519
>ザクの頭は全部おっちゃんになってるんだな >じゃあこれはもうおっちゃんなのでは? \グポォン/
32 20/09/23(水)19:19:43 No.730457430
駆動形式が全然違うけど何とかなるんだな マグネットコーティングしなくてよく間接持つとは思うけど
33 20/09/23(水)19:20:12 No.730457598
装甲はガンダムのだからそりゃ上がるし推力だってガンダムのバックパックの方が上だしな
34 20/09/23(水)19:20:25 No.730457668
おっちゃんにパイプ付けるとクッソださいな・・・
35 20/09/23(水)19:21:10 No.730457906
>おっちゃんにパイプ付けるとクッソださいな・・・ パーフェクトガンダムならパイプでしょ
36 20/09/23(水)19:21:49 No.730458126
マグネットコーティング自体は普遍的な技術になったっぽいしされてるのでは?
37 20/09/23(水)19:22:51 No.730458437
>マグネットコーティング自体は普遍的な技術になったっぽいしされてるのでは? 流体パルスに効果あるんだっけ?
38 20/09/23(水)19:23:02 No.730458504
>\グポォン/ 胴体側で鳴ってんのかあの音
39 20/09/23(水)19:24:09 No.730458831
ちゃんとガンダリウム使ってるのか... おっちゃんもこんなペラペラ装甲なの?
40 20/09/23(水)19:26:10 No.730459445
鹵獲時点のFAガンダムの中身って頭はシュツルムファウストで木っ端微塵だし普通のガンダムっぽいバックパックもそもそもデザイン段階で付いてないし片手片足も無くなってるからパーフェクトで使ったのは割と新造箇所多いのでは?という気が
41 20/09/23(水)19:26:15 No.730459482
跳べ!ガンダム!のシーンの愚弄してる感は凄かった 何でもかんでもガンダム頭にしてる側も大概だが
42 20/09/23(水)19:27:54 No.730459992
>>おっちゃんにパイプ付けるとクッソださいな・・・ >パーフェクトガンダムならパイプでしょ だってよ・・・!!! おっちゃん・・・アーマーが!!
43 20/09/23(水)19:27:56 No.730460008
狂四郎のパーフェクトガンダムも腹にパイプあるんだな
44 20/09/23(水)19:28:10 No.730460071
>胴体側で鳴ってんのかあの音 起動音なんで…
45 20/09/23(水)19:28:43 No.730460244
>おっちゃんもこんなペラペラ装甲なの? そうじゃないとフレーム入らんだろう
46 20/09/23(水)19:29:09 No.730460394
何がどうなってこうなったか分からなさすぎるから サンボルが気になってきたやつ
47 20/09/23(水)19:30:08 No.730460709
>バックパック推力150%上昇 >脚部スラスター反応速度30%アップ 中身自体はザクのままじゃなかったの?
48 20/09/23(水)19:30:41 No.730460909
外装ごと外付け部分のエンジンはおっちゃんのに換装されたからな
49 20/09/23(水)19:33:52 No.730461944
フレームしか使わないなら中身のザクはベースJ型でもS型でもK型でもなんでもいいのでは?
50 20/09/23(水)19:36:20 No.730462770
ていうかF2型FZ型とかザクでももっと基本性能いいのベースすりゃいいのに 地上じゃ手に入らないか
51 20/09/23(水)19:38:52 No.730463652
あんまアレンジ無いガンダム顔見るに サンボル世界のRX-78-2はスタンダードな外見してるんだろうな
52 20/09/23(水)19:39:57 No.730464041
ていうかザクのフレームの拡張性すげえな
53 <a href="mailto:アナハイム上層部">20/09/23(水)19:40:53</a> [アナハイム上層部] No.730464360
ガンダムにリユースPデバイスのせてNTパイロットあてがってみてぇ…
54 20/09/23(水)19:40:55 No.730464369
グポン su4225461.webm
55 20/09/23(水)19:41:50 No.730464705
>ていうかザクのフレームの拡張性すげえな どこかのと違って拡張性あるから制式採用されたわけだしな
56 20/09/23(水)19:43:24 No.730465233
ザクってモノコック構造じゃなかった?
57 20/09/23(水)19:43:57 No.730465417
サンボル世界じゃないとこんなわけわからんガンダムは生まれないな…
58 20/09/23(水)19:44:14 No.730465515
>ザクってモノコック構造じゃなかった? それは本編宇宙世紀の話 サンボル時空のは最初からフレームある
59 20/09/23(水)19:44:34 No.730465634
まるでジオンの精神が形となったようだ
60 20/09/23(水)19:44:48 No.730465716
新たに設計する余裕と資材があればサイコドムでもサイコゲルググでも作ったとは思う サイコザクの再現にすら長らく手こずってたのが実情だけど
61 20/09/23(水)19:44:59 No.730465771
>まるで連邦の精神が形となったようだ
62 20/09/23(水)19:45:16 No.730465869
>サンボル時空のは最初からフレームある なるほど
63 20/09/23(水)19:46:01 No.730466100
骨だけで動いてた時期もあるからな
64 20/09/23(水)19:47:35 No.730466617
胴体がデブいのはどうしようもないのだな
65 20/09/23(水)19:48:10 No.730466811
>新たに設計する余裕と資材があればサイコドムでもサイコゲルググでも作ったとは思う >サイコザクの再現にすら長らく手こずってたのが実情だけど つまりサイコザクがアナハイムに渡ってたらガチのサイコガンダムが生まれていた…
66 20/09/23(水)19:48:59 No.730467091
フレームだけの状態でズゴックゴッグアッガイと1vs3なのに無双してアトラスとも互角一歩手前まで行く なお5分動かしただけでフレームがったがたになる
67 20/09/23(水)19:50:12 No.730467482
サイコザクが強いのはわかるけどよお あのヒートホークの威力どうなってんだ!
68 20/09/23(水)19:50:51 No.730467661
リアルタイプにせガンダム
69 20/09/23(水)19:51:00 No.730467702
このおっちゃんは足音も違いそう
70 20/09/23(水)19:51:38 No.730467898
サイコザクの操るヒートホークはいくら斬っても刃こぼれせずビームサーベルだろうが戦艦の装甲だろうが叩っ斬るぞ
71 20/09/23(水)19:52:21 No.730468135
それ本当にヒートホーク?
72 20/09/23(水)19:53:19 No.730468432
セーックス!
73 20/09/23(水)19:53:30 No.730468485
ごめんなさい誤爆