虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/23(水)18:46:53 高山病... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/23(水)18:46:53 No.730447760

高山病の発症ラインが低くて辛い

1 20/09/23(水)18:48:18 No.730448174

何m?

2 20/09/23(水)18:49:36 No.730448557

>何m? 睡眠が足りんと2500から頭が痛くなって来ちゃう

3 20/09/23(水)18:52:29 ID:K1XWyK8s K1XWyK8s No.730449333

寝ろ

4 20/09/23(水)18:55:26 No.730450146

高山病ってなったことない

5 20/09/23(水)18:56:09 No.730450353

>睡眠が足りんと2500から頭が痛くなって来ちゃう 赤岳鉱泉に泊まった時着いてから数時間経って頭が痛くなり始めて高山病なのか筋肉が凝ったせいなのかわからなくて怖かった 高い山に登ったのそれと奥穂くらいしかないから高山病がどれだけやばいのかいまいちわからない

6 20/09/23(水)18:57:21 No.730450710

そんなもんでしょ 標高高めのテン場で一泊して体慣らす計画にしてみたらどうか

7 20/09/23(水)18:57:44 No.730450832

高山病になり得る山なんてまず体調万全の状態で臨むのが基本だろ

8 20/09/23(水)19:01:25 No.730451883

高山病を克服すべく我々はNASAへと向かった

9 20/09/23(水)19:02:45 No.730452252

2500って割と普通では?

10 20/09/23(水)19:04:17 No.730452721

登山部やってた友達は後輩君が北岳の3000メートルでリバースカードオープンして大変だったって言ってたな

11 20/09/23(水)19:08:03 No.730453827

>主な症状は、頭痛、吐き気、嘔吐、眠気(めまい)である。他に、顔や手足のむくみ、眠気やあくびなどの睡眠障害、運動失調、低圧と消化器官の機能低下からくる放屁などが現れることもある。 オナラも出るのか…

12 20/09/23(水)19:08:31 No.730453989

赤岳鉱泉とかめちゃ麓じゃなかったっけ

13 20/09/23(水)19:09:13 No.730454180

木曽駒のテン場で一泊したら良いよ

14 20/09/23(水)19:09:53 No.730454390

俺下山時にやたら屁がでるけど高山病かもしれん

15 20/09/23(水)19:11:13 No.730454795

あおいの屁を嗅ぎたい

16 20/09/23(水)19:14:54 No.730455931

起きてる間は有圧呼吸 寝てる間は無理

17 20/09/23(水)19:15:59 No.730456234

高山病マジで辛いよね 酷い悪酔いがずっと続く感じ

18 20/09/23(水)19:20:56 No.730457835

ミル貝読んでると数日ぐらい症状が残る場合あるのね怖いわ

19 20/09/23(水)19:24:18 No.730458884

富士山を五合目までバスで一気に高度を上げ休息なしに登山スタート 3時間ほどで山頂について缶ビールを一杯

20 20/09/23(水)19:33:44 No.730461901

疲労も関係してくるから小屋についたらまず甘ったるい高カロリー食品を食べよう BCAAとドーナツで何故か予防できたよ

21 20/09/23(水)19:35:06 No.730462365

塩分も取ろうぜー!

↑Top