虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アバタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/23(水)18:45:41 No.730447420

    アバタートトリちゃんにしただけでなんか別ゲーみたいに見えるな

    1 20/09/23(水)18:46:51 No.730447745

    もうアバター改造やってんだ

    2 20/09/23(水)18:47:25 No.730447924

    これぶっこ抜きデータ?

    3 20/09/23(水)18:48:02 No.730448103

    斧で採取するフィジカル系錬金術師

    4 20/09/23(水)18:48:19 No.730448182

    >もうアバター改造やってんだ MOD導入したらVRMと言う規格であればどんなキャラクターで もいれられるようになったんだ

    5 20/09/23(水)18:48:29 No.730448228

    スレ画は元カスメ職人が作った自作VRMなのでぶっこ抜きではない

    6 20/09/23(水)18:49:12 No.730448429

    Vとかの配信系も自分のモデル突っ込んだりしてるね

    7 20/09/23(水)18:49:47 No.730448600

    モーションが個性的すぎて動かすとうわってなる

    8 20/09/23(水)18:49:48 No.730448602

    自作なら法的にはセーフだけどあんまりキャライメージ損ねることやらせたりお金稼いでると怒られるかもしれない

    9 20/09/23(水)18:50:08 No.730448690

    マルチでVRM使えるようになればVの世界は華やかになるだろうな

    10 20/09/23(水)18:50:19 No.730448742

    この手のゲームこういうのやれるのは嬉しいな

    11 20/09/23(水)18:50:52 No.730448890

    今後もこれがそのままなら購入検討になるけどそのうちNGくらいそう

    12 20/09/23(水)18:51:11 No.730448978

    >Vとかの配信系も自分のモデル突っ込んだりしてるね 配信流行りそうだな…

    13 20/09/23(水)18:51:14 No.730449001

    俺がARKにハマらなかったのはこれができなかったからなんだ

    14 20/09/23(水)18:51:31 No.730449091

    >今後もこれがそのままなら購入検討になるけどそのうちNGくらいそう むしろ公式が検討してる 検討してたらいつのまにかMODが作られてた

    15 20/09/23(水)18:51:37 ID:n.Y8d0cg n.Y8d0cg No.730449113

    なるほど…やりたくなってきた

    16 20/09/23(水)18:52:05 No.730449224

    公式Twitter見る限り結構協力敵っぽいな APIで協力できなかだとか

    17 20/09/23(水)18:52:05 ID:n.Y8d0cg n.Y8d0cg No.730449225

    スレッドを立てた人によって削除されました >今後もこれがそのままなら購入検討になるけどそのうちNGくらいそう ホロ大好きな運営だよ

    18 20/09/23(水)18:52:09 No.730449249

    何だっけケモトピアみたいな名前だった気がするけど

    19 20/09/23(水)18:52:41 No.730449395

    クラフトビア?

    20 20/09/23(水)18:52:51 ID:n.Y8d0cg n.Y8d0cg No.730449449

    >クラフトビア? 酒!

    21 20/09/23(水)18:54:43 No.730449952

    スレッドを立てた人によって削除されました 公式がMODに乗り気なのはいいけどぶっこ抜き使われると面倒になりそうなんだよな…

    22 20/09/23(水)18:55:20 No.730450119

    もしかして自作のカスメで遊べたりする?

    23 20/09/23(水)18:55:27 No.730450150

    VRCと同じなのになんでクラフトピアだけそんな心配するんだ?

    24 20/09/23(水)18:56:48 No.730450533

    >もしかして自作のカスメで遊べたりする? そもそもカスメをぶっこ抜くのはアウトだ

    25 20/09/23(水)18:56:50 No.730450542

    スレッドを立てた人によって削除されました 導入ハードルが低くなってかつ話題性があると 大体変なのが紛れ込んで来やすくなるからね 嫌な予感はあるかもね

    26 20/09/23(水)18:56:53 No.730450562

    つまりこれにリンクを入れれば

    27 20/09/23(水)18:57:43 No.730450823

    現状使えるのvrmだけ?

    28 20/09/23(水)18:57:59 No.730450901

    >もしかして自作のカスメで遊べたりする? あの辺はVRMだけど出力先が決まってるからぶっこ抜くのはダメ

    29 20/09/23(水)18:58:24 No.730451022

    >>もしかして自作のカスメで遊べたりする? >そもそもカスメをぶっこ抜くのはアウトだ そうかぁ…夢が広がりそうだったのに…

    30 20/09/23(水)18:58:27 No.730451042

    マジレスmod 待ってます

    31 20/09/23(水)18:58:40 No.730451090

    >つまりこれにリンクを入れれば シェエアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

    32 20/09/23(水)18:59:36 No.730451388

    村の若者入れてファイソにしたい

    33 20/09/23(水)19:00:13 No.730451547

    まあ有料だから線引きはしっかりせんといかんだろうし

    34 20/09/23(水)19:00:22 No.730451596

    カスメはカスメ用にぶっこ抜くのだけは認めてるけど他に使うのはダメだからな

    35 20/09/23(水)19:00:36 No.730451662

    マジレスはプレイヤーにするより差し替えでNPCにしたほうが面白そう

    36 20/09/23(水)19:01:12 No.730451826

    ここの開発いつも知らんうちにらん機能実装されてるな

    37 20/09/23(水)19:02:11 No.730452086

    牛をぴるす君にできませんかね

    38 20/09/23(水)19:02:40 No.730452231

    トトリちゃん随分ワイルドになったな…

    39 20/09/23(水)19:03:11 No.730452375

    キャラメイク系は○○用には出力できて△△では使えますみたいなの多い

    40 20/09/23(水)19:03:36 No.730452504

    交配機に突っ込まれるぴるすと湯川

    41 20/09/23(水)19:03:39 No.730452513

    ジャンプのモーションニンジャみたいだもんな…

    42 20/09/23(水)19:04:05 No.730452652

    >交配機に突っ込まれるぴるすと湯川 プレイヤーよりNPC変えた方が面白そうなんやな

    43 20/09/23(水)19:04:22 No.730452743

    マイクラみたいな進化してるなこのソフト

    44 20/09/23(水)19:05:20 No.730453047

    キャラMODはVRMか Steamワークショップで同期できると嬉しいんだが…

    45 20/09/23(水)19:05:31 No.730453107

    >マイクラみたいな進化してるなこのソフト むしろマイクラで鍛えられた猛者がMODとか作ってんじゃないかな

    46 20/09/23(水)19:06:44 No.730453451

    つまりマイクラとSkyrimの合いの子か…

    47 20/09/23(水)19:06:47 No.730453466

    最低限チェックのシャツと青いズボンの衣装 さらに例のポーズができれば…

    48 20/09/23(水)19:07:11 No.730453563

    >キャラMODはVRMか >Steamワークショップで同期できると嬉しいんだが… VRM使えばマルチプレイでも同期できるやつはできるので公式の対応を待とう

    49 20/09/23(水)19:08:00 No.730453815

    >マジレスmod >待ってます BGMはアレにできるのかな…

    50 20/09/23(水)19:08:18 No.730453913

    これアウトなやつでは?

    51 20/09/23(水)19:08:46 No.730454066

    これがアトリエの新作か 結構いいな

    52 20/09/23(水)19:09:29 No.730454269

    振り方が力強すぎる…

    53 20/09/23(水)19:09:34 No.730454299

    >つまりマイクラとSkyrimの合いの子か… 開発が好きなゲーム詰め込んだ闇鍋だからな大手がやろうようなデバックをして正しく完成することは未来永劫ないだろうけどフリーズしないとか安定動作できる範囲で更に闇鍋アプデ勧めていくんだろう

    54 20/09/23(水)19:10:54 No.730454697

    そう聞くと彼岸島みたいだな

    55 20/09/23(水)19:11:02 No.730454745

    言うほどマイクラっぽくないような…

    56 20/09/23(水)19:11:28 No.730454871

    スキル名で確信したけどスタッフはMoEプレイヤーだな…

    57 20/09/23(水)19:11:57 No.730455018

    自分自身をスキャンして入れる外人いそうだ

    58 20/09/23(水)19:12:20 No.730455140

    >つまりマイクラとSkyrimの合いの子か… マイクラとSkyrimとBotWとARKとその他色々の間の子だ

    59 20/09/23(水)19:12:29 No.730455197

    >言うほどマイクラっぽくないような… 地形は(いまのところ)弄れないから大分違う サンドボックス系ではあるけど

    60 20/09/23(水)19:13:27 No.730455489

    大砲に乗り込んで発射でちょっとした移動できるけどくるくる回ってるのとか聖剣ぽかった

    61 20/09/23(水)19:13:41 No.730455553

    >>言うほどマイクラっぽくないような… >地形は(いまのところ)弄れないから大分違う >サンドボックス系ではあるけど マイクラ式に全要素をボクセル扱いするには根本的な改造が必要だと思うけど予定あるの?

    62 20/09/23(水)19:13:47 No.730455587

    最初に降り立つ桟橋からもう設置と45度ズレててダメだった 拠点どこにしよう…

    63 20/09/23(水)19:13:47 No.730455588

    ファイナルソードのMODかと思ったら違った・・・

    64 20/09/23(水)19:13:47 No.730455593

    >これアウトなやつでは? >スレ画は元カスメ職人が作った自作VRMなのでぶっこ抜きではない だって

    65 20/09/23(水)19:14:32 No.730455825

    マイクラってよりFactorioとかそっち系かな…

    66 20/09/23(水)19:14:34 No.730455838

    伐採と同時に頭突きしてるように見える

    67 20/09/23(水)19:14:35 No.730455841

    アイテム説明のネタが広すぎる

    68 20/09/23(水)19:14:44 No.730455878

    >マイクラ式に全要素をボクセル扱いするには根本的な改造が必要だと思うけど予定あるの? なんとも言われてない 仮に実装するとしても相当先じゃないかな

    69 20/09/23(水)19:14:49 No.730455904

    >アージュ最高mod >待ってます

    70 20/09/23(水)19:14:49 No.730455908

    不満はクラフトがPCだとカーソル移動の手間が多いくらいだな なんて深夜にチャットしてたら検討しやがる開発お前はもっと寝ろ

    71 20/09/23(水)19:14:59 No.730455959

    これUI周りはゼルダっぽい

    72 20/09/23(水)19:15:07 No.730455990

    いやボクセルゲー化なんて出来る訳ないやろ

    73 20/09/23(水)19:15:21 No.730456061

    >アイテム説明のネタが広すぎる 大半は分かったけど 元ネタが分からん奴が幾つかあるな…

    74 20/09/23(水)19:15:51 No.730456195

    開発が寝ている間にアプデされるゲーム

    75 20/09/23(水)19:15:57 No.730456223

    >いやボクセルゲー化なんて出来る訳ないやろ 地形弄りはまぁ無理だよね

    76 20/09/23(水)19:16:48 No.730456486

    >アイテム説明のネタが広すぎる マルチできないとネタにしたらネタにされた者もいる

    77 20/09/23(水)19:16:52 No.730456514

    >言うほどマイクラっぽくないような… >マイクラみたいな進化してるなこのソフト 進化の話でゲーム性の話ではないのでは