虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/23(水)16:40:43 春先にI... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/23(水)16:40:43 No.730417668

春先にITパスポートを余裕綽々でとれて秋はセキュリティマネジメント頑張るぞ 難易度的にはパスポートと変わらないみたいだし内容重複してそうだし勉強は一月前でいいや とか余裕こいててさっき参考書開いたらなんもわからん!たすけて!

1 20/09/23(水)16:42:19 No.730417993

今回延期になったぞ CBTで12月開催だ喜べ

2 20/09/23(水)16:42:51 No.730418114

えっじゃあまだ遊べるってことじゃん!

3 20/09/23(水)16:44:33 No.730418447

>えっじゃあまだ遊べるってことじゃん! そういうこと(笑)

4 20/09/23(水)16:44:51 No.730418514

参考書一冊流す 午前過去問やる 午後過去問やる とにかく午後はコツというか問題なれが必要だから 色々やり方を試行錯誤して自分の解き方を見つける 過去問はたった6回分しかないんだから全部やるんだぞ

5 20/09/23(水)16:48:15 No.730419178

基本取ろうぜ基本 1週間前に参考書読んで余裕でしたよ

6 20/09/23(水)16:49:42 No.730419473

今年はもう受験いいやってなっちゃった

7 20/09/23(水)16:50:17 No.730419588

>基本取ろうぜ基本 >1週間前に参考書読んで余裕でしたよ パスポートの時に使った先生の参考書あったしセキュリティマネジメント取ったら受けるつもりだよ というか今回用に買った参考書が読みにくい紙質悪いですごくつらい

8 20/09/23(水)16:51:45 No.730419876

>1週間前に参考書読んで余裕でしたよ 事前知識あるやつでは?

9 20/09/23(水)16:52:39 No.730420063

>基本取ろうぜ基本 >1週間前に参考書読んで余裕でしたよ 俺わりかし真面目に勉強して2回受けたけど無理だったよ… セキュリティマネジメントは過去問一回で全部合格ライン取れてるから 向き不向きあると思った

10 20/09/23(水)16:56:11 No.730420782

ping-tとかで過去問やるとか

11 20/09/23(水)16:56:20 No.730420814

いつもの秋試験の募集はいつやるのかはっきりしてほしい

12 20/09/23(水)16:56:44 No.730420897

>いつもの秋試験の募集はいつやるのかはっきりしてほしい うn?

13 20/09/23(水)16:57:57 No.730421161

>CBTで12月開催だ喜べ 12月から3月の間に開催ってまだ決まってないじゃん!

14 20/09/23(水)17:00:06 No.730421630

基本情報って来年春に延期したんじゃないの? もう完全に遊ぶモードだけど

15 20/09/23(水)17:00:25 No.730421696

下手に不勉強のまま受かっちまうと上の試験目指すモチベの維持がおつらい APさっぱり分かんない助けて

16 20/09/23(水)17:02:28 No.730422134

>>1週間前に参考書読んで余裕でしたよ >事前知識あるやつでは? プログラミングできる奴は余裕って話だと思う

17 20/09/23(水)17:02:29 No.730422139

ITパスポート取るくらいなら基本情報取れ前者は役に立たたないぞって言われたけど実際どうなの?

18 20/09/23(水)17:02:34 No.730422153

>12月から3月の間に開催ってまだ決まってないじゃん! 複数回やるって言ってるから12月中には一回はやると思うよ 個人的に午後問題が問題部分が紙ベースででるかどうかがかなり気になってる

19 20/09/23(水)17:03:48 No.730422376

セキュアドはめちゃムズだったけどセキュリティマネジメントってどんなの? 午後で論文書いたりするやつ?

20 20/09/23(水)17:04:44 No.730422576

基本って何で財務会計とか経営戦略の分野があるの?

21 20/09/23(水)17:04:46 No.730422583

>ITパスポート取るくらいなら基本情報取れ前者は役に立たたないぞって言われたけど実際どうなの? 範囲がかぶってたり延長線上にあったりするし踏み台にはなるよ

22 20/09/23(水)17:04:52 No.730422605

>ITパスポート取るくらいなら基本情報取れ前者は役に立たたないぞって言われたけど実際どうなの? エンジニアとかで事前知識無いといきなりやってもわけわからなくてやる気なくすと思う あといくら高度な資格でもたいして関係ない仕事なら上もしたもないよ

23 20/09/23(水)17:06:51 No.730423058

>基本って何で財務会計とか経営戦略の分野があるの? 基本だろ?

24 20/09/23(水)17:06:59 No.730423089

>ITパスポート取るくらいなら基本情報取れ前者は役に立たたないぞって言われたけど実際どうなの? 今何歳でどういった事を目的に取ろうとしてるかにもよるけど とっておいて損にはならないし、CBT試験だから回数はものすごいやってるから IT分野勉強してみようって思うならまずはやってみるといいと思う 受かれば自信につながるしね

25 20/09/23(水)17:08:10 No.730423304

>基本って何で財務会計とか経営戦略の分野があるの? 経営戦略とITを別々に考えるのは駄目なパターンだからじゃね

26 20/09/23(水)17:08:42 No.730423415

コロナのせいで仕事忙しくないし分野に興味あるからIT基本の順で挑戦してみるわサンキュー

27 20/09/23(水)17:09:55 No.730423705

CBTってことはテキスト持ち込みありじゃんヤッター

28 20/09/23(水)17:10:11 No.730423768

応用の午前8割くらいは取れるけどハードウェア系があんまり分からん… 仕事でも全く使わない分野だから多少捨ててもいいよね

29 20/09/23(水)17:10:57 No.730423937

>複数回やるって言ってるから12月中には一回はやると思うよ マジか もう年内に勉強する気無くなったのに困るな

30 20/09/23(水)17:11:01 No.730423951

>CBTってことはテキスト持ち込みありじゃんヤッター ?

31 20/09/23(水)17:11:20 No.730424027

持ち込めるわけないだろ!?

32 20/09/23(水)17:13:24 No.730424502

>CBTってことはテキスト持ち込みありじゃんヤッター 自宅受験タイプではなくて テストセンターでやるタイプだと思うよ…

33 20/09/23(水)17:14:40 No.730424787

まあ何回も受けまくれば受かるのがCBT 再試規制次第だが

34 20/09/23(水)17:17:03 No.730425317

ついでにdd改めデジタル通信も取ろうぜ

35 20/09/23(水)17:18:37 No.730425627

基本はマジ業務がブラックってのもあってちょっと取れる気がしなかったな… 丁度PJTがとん挫して空白期間になってホント助かった

36 20/09/23(水)17:20:06 No.730425953

>ITパスポート取るくらいなら基本情報取れ前者は役に立たたないぞって言われたけど実際どうなの? そんなこと言ったら基本情報だって実務とかには殆ど役に立たんぞ すでにITの道に入ってるならやらんでもいいと思うがまず勉強しよう!って状態なら最初の1歩としては悪く無いよ

37 20/09/23(水)17:24:47 No.730427005

ビールのスレじゃなかった…

38 20/09/23(水)17:43:59 No.730431456

>応用の午前8割くらいは取れるけどハードウェア系があんまり分からん… >仕事でも全く使わない分野だから多少捨ててもいいよね 応用受けるにあたっては午後科目の一つや二つ合理的に切り捨てられる思考でいいぞ

39 20/09/23(水)17:58:50 No.730435214

基本情報は理系の問題増やすね…って話だから 業務で使わないよくわからん用語覚えなくていいんですか!?やったー!したいのに 試験流れまくりでどれくらい変化したのかわからない

40 20/09/23(水)17:59:26 No.730435363

セキスペいきなり受けるけど失敗したかも 午後対策間に合わない

41 20/09/23(水)17:59:59 No.730435490

デジ検と基本・応用って難易度どう対応させたらしっくり来るだろうか 直近で願書出せるから前者受けようかなと思ってるけど

42 20/09/23(水)18:01:14 No.730435792

丸暗記で午後も受からせてくれねぇかな

43 20/09/23(水)18:01:39 No.730435892

脳死で過去問回せば8割取れるよ 午後は知らん

44 20/09/23(水)18:03:44 No.730436425

>丸暗記で午後も受からせてくれねぇかな いまでさえここの試験の価値が疑われてるんだから余計に貶めるような変更はやめてほしい

↑Top