虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/23(水)15:58:06 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/23(水)15:58:06 No.730409372

「」にスタンドを支給する

1 20/09/23(水)16:01:10 No.730409982

こんなの貰っていいのかと思ったが 人殺し以外の活用法が思いつかない...

2 20/09/23(水)16:01:10 No.730409983

これ脳みそでカミソリとか作ったら即死するんじゃね?っていつも思ってる

3 20/09/23(水)16:01:21 No.730410014

日常生活で殆ど使い道ない気がする

4 20/09/23(水)16:01:45 No.730410089

大丈夫 体のどこでもカミソリ2本くらい作れば酸欠で死ぬ

5 20/09/23(水)16:02:23 No.730410214

>これ脳みそでカミソリとか作ったら即死するんじゃね?っていつも思ってる 体表面に引き出す形でしか生成できないのかもしれない

6 20/09/23(水)16:02:44 No.730410278

>日常生活で殆ど使い道ない気がする なめたネジを変形させて復活とか…

7 20/09/23(水)16:03:21 No.730410424

至近距離ならマグニートーみたいなことできるんかな

8 20/09/23(水)16:05:12 No.730410807

大半のスタンドは特殊能力抜きでも数mくらいの射程と日用品を持ち上げるくらいの力はあるから日常でもそこそこ便利だけどこいつは本当に殺人しか思い浮かばない

9 20/09/23(水)16:05:24 No.730410843

磁力だから離れたとこのリモコンとかうまく使えば取れるかもしれない

10 20/09/23(水)16:06:22 No.730411058

パッと見キモいけどよく見ると可愛い気がする

11 20/09/23(水)16:06:31 No.730411089

>磁力だから離れたとこのリモコンとかうまく使えば取れるかもしれない 手元に来る頃には壊れてそう

12 20/09/23(水)16:07:08 No.730411214

骨がアダマンチウムで出来た敵が出てきても安心だな

13 20/09/23(水)16:07:54 No.730411378

これでウルヴァリンごっこしたい

14 20/09/23(水)16:08:20 No.730411468

ロォォォオオドォォォオオオオ

15 20/09/23(水)16:09:05 No.730411609

>これでウルヴァリンごっこしたい 手の甲ズタズタだけど大丈夫…?

16 20/09/23(水)16:09:24 No.730411665

ジョジョ世界の住人じゃなかったら致命傷レベルの攻撃

17 20/09/23(水)16:09:33 No.730411691

スタンド使いになった時点でスタンド使いが寄ってくるからなぁ

18 20/09/23(水)16:10:15 No.730411825

わざわざカミソリとかにしなくてもパチンコ玉みたいなの作って血管ふさいじゃえばいいよね

19 20/09/23(水)16:11:16 No.730412024

全身に血栓作れば一瞬だな でもやらなかったってことは出来なかったのかもしれない

20 20/09/23(水)16:12:22 No.730412238

保護色で透明になれるってだけで使い道がありすぎる…

21 20/09/23(水)16:12:24 No.730412247

>わざわざカミソリとかにしなくてもパチンコ玉みたいなの作って血管ふさいじゃえばいいよね やらなかったってことはできないかやる意味がないかだろう

22 20/09/23(水)16:13:02 No.730412378

つーか普通喉からカミソリ生えてきたら死ぬだろ どうなってんだよドッピオ…

23 20/09/23(水)16:13:13 No.730412412

人体の鉄分しか操作できないのかな

24 20/09/23(水)16:13:57 No.730412537

クビからカミソリ出せば一発で倒せそうだしクソゲー過ぎる… あとなにその疑似透明化…

25 20/09/23(水)16:14:14 No.730412605

すげえ気持ち悪い見た目だよなコイツ

26 20/09/23(水)16:14:26 No.730412639

>これ脳みそでカミソリとか作ったら即死するんじゃね?っていつも思ってる ちょっと脳みそ切られたくらいであいつら死ぬかな…

27 20/09/23(水)16:14:41 No.730412684

ロォォォォド

28 20/09/23(水)16:15:33 No.730412838

もしジョルノがこれくらったら体の中でまた血に戻せるのかな?

29 20/09/23(水)16:15:55 No.730412899

頭割れて腹開いて崖から落ちてもまだ生きてる世界だしな…

30 20/09/23(水)16:16:08 No.730412941

リゾットが底辺の頭ナランチャで応用が思い浮かばなかった可能性 いや血中の鉄分とかくらいの知識は普通に持ってたわ

31 20/09/23(水)16:16:35 No.730413024

傷口を鉄で塞ぐとか出来るのかなメタリカ

32 20/09/23(水)16:17:00 No.730413099

切断された足くっつけたり便利は便利だけどそれが役立つシチュエーションが嫌だ…

33 20/09/23(水)16:19:03 No.730413444

>ちょっと脳みそ切られたくらいであいつら死ぬかな… 腹を大分抉られて頭パックリ割られたけど生きてたフランス人

34 20/09/23(水)16:19:41 No.730413556

>いや血中の鉄分とかくらいの知識は普通に持ってたわ 毎回思うんだがこんだけカミソリやら釘を作れる時点で鉄分欠乏とか酸欠ですぐ死ぬよな… 普通の知識があるので使うたびに思うリゾット

35 20/09/23(水)16:19:45 No.730413566

ダメ―ジに対してホチキスで止めるくらいの対応しかしてなかったかな

36 20/09/23(水)16:21:05 No.730413799

ドッピオが死んでたらボスはどうなってたんだろ そのまま死ぬようなマヌケじゃないだろうし

37 20/09/23(水)16:21:47 No.730413930

景色と同化して海に遊びにくる女子高生をこっそり眺めるくらいしか使い道が思い付かない

38 20/09/23(水)16:22:12 No.730413995

作劇の都合上マイルドにされてる部分も多いからあまり現実に即して考えるのも野暮ってもんよ 鉄分足りなくてもカエル食べれば治るのだ

39 20/09/23(水)16:22:16 No.730414008

血中の鉄分しか操れないんだっけ?

40 20/09/23(水)16:23:05 No.730414162

>ドッピオが死んでたらボスはどうなってたんだろ >そのまま死ぬようなマヌケじゃないだろうし ドッピオが突撃した時早く撤退しろ!ってめっちゃ焦ってたし死ぬんじゃねえかな

41 20/09/23(水)16:23:44 No.730414296

人格交代に伴う肉体の変化でどうにかなるレベルの負傷じゃなかったしな…

42 20/09/23(水)16:25:15 No.730414573

どうやって使うんだろう スタンドオンにして近づくだけでいいの?

43 20/09/23(水)16:27:58 No.730415130

プラモとか作る人なら上手く使えるかな

44 20/09/23(水)16:29:15 No.730415378

普通の生活してるうえでは使い道のなさそうなスタンドだな

45 20/09/23(水)16:30:01 No.730415534

磁力操って飛んだりできそう

46 20/09/23(水)16:33:19 No.730416205

ステルス能力は使えるだろ 主に犯罪用途になるけど

47 20/09/23(水)16:35:37 No.730416675

透明になれるんだから覗き放題じゃん ジャーナリストになるわ

48 20/09/23(水)16:41:17 No.730417786

見た目エグいだけでほとんど血の通ってる表面にキズ作るだけなのかな

49 20/09/23(水)16:46:02 No.730418731

めちゃくちゃ暗殺向きの能力だしかなり的確な采配だよね… なんか裏切られた…

50 20/09/23(水)16:46:23 No.730418808

給料がね…

51 20/09/23(水)16:47:50 No.730419097

カミソリの刃を買う必要がなくなるから金を節約できるスタンドきたな…

52 20/09/23(水)16:49:41 No.730419469

なんで家宅捜査の切っ掛けになりそうな部署なのにそこケチって裏切らせたの

53 20/09/23(水)16:50:48 No.730419681

組織自体がカツカツって感じでもないし何でお金十分出さないんだろう…

54 20/09/23(水)16:52:02 No.730419940

>組織自体がカツカツって感じでもないし何でお金十分出さないんだろう… カツカツどころか人事部みたいなことやってるやつが警官に金握らせて黙らせてるしなあ…

55 20/09/23(水)16:53:41 No.730420271

健康診断でMRIに入って死にそう

56 20/09/23(水)16:54:02 No.730420357

麻薬で超儲けてる組織なんだけどな…

57 20/09/23(水)16:56:04 No.730420761

ボスも見た感じ全然楽しくなさそうな生活だし誰が贅沢してるんだ…

58 20/09/23(水)16:56:07 No.730420767

グロいニョロニョロ

59 20/09/23(水)16:57:26 No.730421050

キモかわいいよね

60 20/09/23(水)16:58:20 No.730421248

>健康診断でMRIに入って死にそう スタンド解除してる時は大丈夫だろう

61 20/09/23(水)16:58:56 No.730421386

>ボスも見た感じ全然楽しくなさそうな生活だし誰が贅沢してるんだ… ポルポ

62 20/09/23(水)17:01:01 No.730421827

そういや成人男性の血中鉄分って何gなんだろう… 針とか剃刀の刃ぽろぽろ出てたよね

63 20/09/23(水)17:01:46 No.730421981

ペリーコロさんは何不自由なくあの年まで暮らせたって言ってたし暗殺チームが窓際なだけだと思う

64 20/09/23(水)17:02:20 No.730422100

徳川埋蔵金探すぐらいしか活用法が思いつかない・・・

65 20/09/23(水)17:02:24 No.730422118

>そういや成人男性の血中鉄分って何gなんだろう… >針とか剃刀の刃ぽろぽろ出てたよね 散々言われてるけどカッターの刃数段分ぐらいしかないので 劇中描写通りだと即酸欠で即死

66 20/09/23(水)17:04:10 No.730422450

ディアボロは暗殺チームにこれ以上探られないように冷遇してたけど裏目に出まくってるのがひどい

67 20/09/23(水)17:05:25 No.730422731

>散々言われてるけどカッターの刃数段分ぐらいしかないので >劇中描写通りだと即酸欠で即死 やっぱ散々言われてたんだ…

68 20/09/23(水)17:05:25 No.730422733

>ディアボロは暗殺チームにこれ以上探られないように冷遇してたけど裏目に出まくってるのがひどい その割に探る能力持ちのアバッキオ自由にさせてたしチームも指名するしなんならアバッキオの能力把握してたしなんなんだあいつは…

69 20/09/23(水)17:06:15 No.730422938

暗殺チームの報酬は暗殺一件で一人10万円くらいだと聞いた

70 20/09/23(水)17:06:44 No.730423035

>暗殺チームの報酬は暗殺一件で一人10万円くらいだと聞いた やっす

71 20/09/23(水)17:08:06 No.730423290

バレずに殺すことぐらいスタンド使いならだれでもできんだろ…程度の認識で窓際だったのかな…

72 20/09/23(水)17:08:35 No.730423390

最初から反乱起こさせて潰すつもりで出し渋ったって感じでもないし…

73 20/09/23(水)17:08:45 No.730423432

アニオリ補完でホルマジオの暗殺が200万リラだったか

74 20/09/23(水)17:08:58 No.730423488

>>暗殺チームの報酬は暗殺一件で一人10万円くらいだと聞いた >やっす 多分スタンドの存在で暗殺にかかるリスクとコストが削減されて 結果報酬額が減っているのではないだろうか?

75 20/09/23(水)17:09:40 No.730423642

スタンド使って銀行強盗でもした方がマシなのでは

76 20/09/23(水)17:09:57 No.730423709

そりゃまあまともに捜査されないよう金積んでるんだから 暗殺なんてガキの使いだろ?

77 20/09/23(水)17:10:23 No.730423814

秘密裏に暗殺しないとスタンド使いでカウンター取られない?

78 20/09/23(水)17:10:55 No.730423926

>スタンド使って銀行強盗でもした方がマシなのでは マンインザミラーのやつなんて劇中でももっと大もうけできる仕事あったろって思ったわ 脱獄の手引きとかめっちゃ安全にできるし運び屋も楽々だぞあいつ

79 20/09/23(水)17:12:07 No.730424201

盗みもレイプもやりたい放題だよなマンインザミラー

80 20/09/23(水)17:12:24 No.730424263

>バレずに殺すことぐらいスタンド使いならだれでもできんだろ…程度の認識で窓際だったのかな… 強いし反逆されると厄介だから

81 20/09/23(水)17:12:30 No.730424277

下半身だけを鏡の世界に引き込んでレイプ!

82 20/09/23(水)17:12:46 No.730424336

>>バレずに殺すことぐらいスタンド使いならだれでもできんだろ…程度の認識で窓際だったのかな… >強いし反逆されると厄介だから なんでお金ケチるの…

83 20/09/23(水)17:13:07 No.730424420

>盗みもレイプもやりたい放題だよなマンインザミラー 外伝小説で余罪を追加されるイルーゾォ…

84 20/09/23(水)17:13:41 No.730424570

ボス的には本気で適正金額払ってるつもりだったのかな…

85 20/09/23(水)17:14:27 No.730424730

>なんでお金ケチるの… わからん… ひもじくさせることで意思を弱らせどうにもならない状態にしようとしたのかもしれないけどどう考えても逆効果だよな…

86 20/09/23(水)17:14:55 No.730424846

まぁ人の心分からない的な描写あるしボス …そうなるとペリーコオロさんが全幅の信頼よせて自分の命使って追跡者撒こうとするのに謎が残る…

87 20/09/23(水)17:14:55 No.730424847

手懐けるならそれこそ金いっぱい上げればいいのに付けあがるとでも思っていたのか

88 20/09/23(水)17:14:57 No.730424859

引き籠りだから人件費イマイチ分かって無いんじゃ・・・

89 20/09/23(水)17:15:32 No.730424992

なんか娘処分しようとしたらブチ切れられて叛逆された怖い… みたいな感じだったからなあブチャの時も

90 20/09/23(水)17:16:11 No.730425119

いきなり部下が反逆してくるんですどうして…

91 20/09/23(水)17:16:22 No.730425160

>…そうなるとペリーコオロさんが全幅の信頼よせて自分の命使って追跡者撒こうとするのに謎が残る… サイコパスは表面上の人当たりは良かったりするからそれかな…

92 20/09/23(水)17:18:32 No.730425613

出生はおぞましさの象徴みたいなやばさなのに 人の心分からなすぎて反逆されるのコメディになってんよねボス

93 20/09/23(水)17:19:08 No.730425746

そりゃ正体も隠すわ …楽しいのかなあの生活…

94 20/09/23(水)17:19:53 No.730425910

ドッピオモードでも目立っちゃいけないから豪遊無理だしボスの取り分どこに使ってんだろう…

95 20/09/23(水)17:20:45 No.730426116

まさに悪魔がアンチキリストを女囚に生ませたみたいな出生なのに悪のカリスマが見えない…

96 20/09/23(水)17:23:09 No.730426615

常に絶頂でいられる帝王の筈なんだが…

97 20/09/23(水)17:23:21 No.730426669

ボスみたいに悪いことしてなくても突然吉良みたいな吐き気を催す邪悪に絡まれて爆死させられる可能性もあるから スタンド使いはスタンド使いと引かれあうって法則が怖すぎるんだよ

98 20/09/23(水)17:23:29 No.730426685

仕事ならともかくスタンドで盗みとかみっともない事したくないとか思ってたのかな

99 20/09/23(水)17:24:05 No.730426835

実は組織の運営が上手くいっていなかったんじゃ…

100 20/09/23(水)17:31:07 No.730428485

>実は組織の運営が上手くいっていなかったんじゃ… だから黄金の風が吹いた

↑Top