虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/23(水)15:37:33 今から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/23(水)15:37:33 No.730405103

今からスライムトラップというものを作ってみようと思う 注意点何かある?

1 20/09/23(水)15:44:17 No.730406642

余るぞ

2 20/09/23(水)15:45:43 No.730406931

Java版なら周辺の湧き潰しもちゃんとやらないとあまり湧かないので頑張って

3 20/09/23(水)15:46:26 No.730407063

アイアンゴーレムの方がいいよ!

4 20/09/23(水)15:46:43 No.730407127

湧き層1~2程度でも十分な気がする

5 20/09/23(水)15:48:09 No.730407383

湧き層の穴眺めてると後ろからゾンビに叩き落される

6 20/09/23(水)15:49:23 No.730407627

ビーコンフルパワーと効率5ダイヤツルハシ無いならまだ湿原で狩っとけ それ用意してもなおクソだるいから

7 20/09/23(水)15:50:09 No.730407791

ペッチャペッチャ

8 20/09/23(水)15:51:52 No.730408146

スライムボールの使いみちあんまり無い

9 20/09/23(水)15:52:22 No.730408240

初めて大型施設を作るってなら 心が折れないようにってのが一番の注意点かな…

10 20/09/23(水)15:53:07 No.730408392

TNT作りまくって爆破掘削してもめっちゃだるい… クァーリーが欲しくなる

11 20/09/23(水)15:53:19 No.730408424

y5まで掘るのめっちゃだるい

12 20/09/23(水)15:53:29 No.730408450

ほんととりあえず作ってみるだけなら2~3層あれば十分 必要として無いなら1層でも問題無し 必要になった時点で上に層を継ぎ足せばいいだけなんだから

13 20/09/23(水)15:59:04 No.730409575

まあ粘着ピストンはかなり利用価値高いから欲しいのはわかる分かる

14 20/09/23(水)16:00:40 No.730409893

そもそも余る事は悪い事じゃない 大いに余らせてチェストにガン詰めすればいいんだ

15 20/09/23(水)16:00:44 No.730409906

トラップ作成中に湧きまくるスライムのせいで出来上がる頃には もうスライムボールいらねえってなるのがスライムトラップあるある

16 20/09/23(水)16:02:36 No.730410250

溢れた時用にトラップ停止装置かアイテム処分装置は用意しておいた方がいいよ

17 20/09/23(水)16:03:53 No.730410539

停止する必要あるかな…

18 20/09/23(水)16:04:43 No.730410705

そもそも拠点からある程度離しときゃよくない?

19 20/09/23(水)16:08:34 No.730411507

2層くらいでいいぞ…

20 20/09/23(水)16:09:30 No.730411680

一番つらかったのは周辺の湧き潰し

21 20/09/23(水)16:10:28 No.730411869

湧き潰ししなくても駄々余るイメージ

22 20/09/23(水)16:11:00 No.730411970

2~3層で天空待機型でもいいぞ

23 20/09/23(水)16:11:43 No.730412121

実際ダイヤ坑道を部屋にするだけで余る程手に入る

24 20/09/23(水)16:16:01 No.730412910

よくスライムチャンクが複数繋がってるところでトラップ作ってる人見るけど 1チャンクでも十分すぎるほど集まるよね

25 20/09/23(水)16:17:56 No.730413266

スライムトラップ停止ってどうやるんだろ マグマでも流すのか?

26 20/09/23(水)16:18:25 No.730413337

ゾンビスポナーの隣に2チャンクくっついてるところあったから整地して3段くらい作っといたらもうトラップいいかってなった

27 20/09/23(水)16:20:05 No.730413631

>スライムトラップ停止ってどうやるんだろ >マグマでも流すのか? ピストンで床一部せり上げて凸凹にしてデカいのを湧かなくさせたりとか…?

28 20/09/23(水)16:22:56 No.730414141

>一番つらかったのは周辺の湧き潰し 近場に廃坑見つかってさらにその廃坑につながった廃坑が見つかってソレに続く洞窟が見つかった 湧き潰しすげぇ大変だった…

29 20/09/23(水)16:25:19 No.730414584

整地中に廃坑ぶち当たると何も見なかった事にして×ボタン押したくなる

30 20/09/23(水)16:25:26 No.730414607

>そもそも拠点からある程度離しときゃよくない? 遠いと待機場で待機しなきゃいけなくなるからよくいる拠点で作るほうが勝手に貯まる

31 20/09/23(水)16:25:28 No.730414613

湧き潰し甘くても正直必要無いくらいわく 速攻で欲しいならあれだけど

32 20/09/23(水)16:27:25 No.730415004

>スライムトラップ停止ってどうやるんだろ >マグマでも流すのか? 2層くらいなら回路引っ張って上下にレッドストーンランプで湧き潰しかなぁ 村人ゾンビ装置とかスポブロの停止化でよくやる

33 20/09/23(水)16:30:17 No.730415587

>2層くらいなら回路引っ張って上下にレッドストーンランプで湧き潰しかなぁ >村人ゾンビ装置とかスポブロの停止化でよくやる スライムチャンクのスライムは明るくしても湧くからなぁ ONOFF機構だと水流すくらいしか思いつかない

34 20/09/23(水)16:30:41 No.730415677

スライムなんて沼地で遭遇したのをドロ増3つけた剣でしばくくらいで充分よ!

35 20/09/23(水)16:32:37 No.730416057

>スライムチャンクのスライムは明るくしても湧くからなぁ >ONOFF機構だと水流すくらいしか思いつかない あー…それならディスペンサーで水流すくらいだな 他に近場にTTとかモンスター必要な機構なけりゃ 処理槽にディスペンサーでマグマ流してスライムボールごとスライム焼却にしとくのが一番手軽かね

36 20/09/23(水)16:35:57 No.730416750

書き込みをした人によって削除されました

37 20/09/23(水)16:38:23 No.730417229

回収層のトロッコはよく止まる それでも十分集まるのでこだわらなくても良い

38 20/09/23(水)16:45:48 No.730418693

メチャクチャ労力かかるし出来上がったあと建設時間の1/10くらいで必要量集まって後は使いもしないスライムボールが溜まり続けるのを見て(もしかして湿地で狩り回ってた方がずっと労力少なく済んだのでは…?)とか悪い心が囁いてきたりする

39 20/09/23(水)16:45:59 No.730418720

お手軽に整地できるMODってある?

40 20/09/23(水)16:46:33 No.730418851

コマンドがいちばんはやい

41 20/09/23(水)16:47:55 No.730419108

効率とか置いといて作ることが楽しいんだから思い切りやりなさる

42 20/09/23(水)16:50:26 No.730419607

湿地狩り意外と湧かなくていらいらするからトラップ作っちゃう

43 20/09/23(水)16:51:29 No.730419810

>スライムなんて沼地で遭遇したのをドロ増3つけた剣でしばくくらいで充分よ! 関係ねえ チャンク掘り抜きてえ

44 20/09/23(水)16:51:38 No.730419845

トラップはそのアイテムが欲しいってよりその施設を作ってみたいって動機で作ってるわ

45 20/09/23(水)16:51:59 No.730419925

満月の夜になると湿地に向かうトロッコに乗ってスライム狩人の夜をするのが俺だ

46 20/09/23(水)16:52:20 No.730419994

装置類作ってると流石に湿地じゃ足りない…

47 20/09/23(水)16:52:59 No.730420147

作ってみてちゃんと稼働してるの見るの楽しい

48 20/09/23(水)16:53:17 No.730420199

サバイバル初めてやるけどこれだけは作っとけみたいな装置ある?

49 20/09/23(水)16:53:25 No.730420226

湿地にボート寄せてるとスライムが二匹乗ってるのでかわいいね死ね❤︎する

50 20/09/23(水)16:55:37 No.730420669

>サバイバル初めてやるけどこれだけは作っとけみたいな装置ある? 自動焼き鳥装置 ネザー到達前後で作れるから比較的作りやすくて食糧難をたちまち解決して矢の確保にも繋がる 矢に関してはスケルトンスポナートラップとか交易の基盤ができるなら確保手段がある

51 20/09/23(水)16:55:54 No.730420724

>サバイバル初めてやるけどこれだけは作っとけみたいな装置ある? 自動焼き鳥アイアンゴーレムトラップ豚トラップ

52 20/09/23(水)16:56:18 No.730420804

アイアンゴーレムトラップはなんか難しいイメージがある

53 20/09/23(水)16:56:19 No.730420811

書き込みをした人によって削除されました

54 20/09/23(水)16:56:44 No.730420896

>サバイバル初めてやるけどこれだけは作っとけみたいな装置ある? 焼鳥と人型TTとパニック式ゴーレムトラップくらいじゃない? 他はまあ必要に応じて

55 20/09/23(水)16:57:11 No.730420987

トラップじゃないけどデカい2連かまどがあるとすごい便利

56 20/09/23(水)16:57:12 No.730420994

自動かまどは必須だ

57 20/09/23(水)16:57:19 No.730421017

>関係ねえ >チャンク掘り抜きてえ 良かろう! 止める理由はない!!

58 20/09/23(水)16:57:22 No.730421032

自動焼き鳥装置はトラップ系と違ってモブの挙動を理解する必要がないから圧倒的に簡単だよね

59 20/09/23(水)16:57:58 No.730421167

自動けんたっちーいいよね

60 20/09/23(水)16:57:59 No.730421172

アイアンゴーレムトラップは最近ゾンビパニック式で小型化かつ作りやすくなった

61 20/09/23(水)16:58:06 No.730421196

スケルトンスポナー見つけたらトラップ作った方がいいぞ

62 20/09/23(水)16:58:20 No.730421246

>サバイバル初めてやるけどこれだけは作っとけみたいな装置ある? 自動竹養殖装置…

63 20/09/23(水)16:58:30 No.730421283

トラップとかよくわからないから村に生えてる人参食ってる

64 20/09/23(水)16:59:52 No.730421577

大概の仕組みにホッパー使うから鉄の消費がやばい

65 20/09/23(水)17:00:06 No.730421631

焼鳥機いいね!鶏の誘導がちょっとめんどいけど

66 20/09/23(水)17:00:06 No.730421634

飯はいつも小麦畑からのパンで賄ってた 革目当ての牛焼き機作ったらステーキが余る事態に…

67 20/09/23(水)17:00:08 No.730421641

雪ブロック2つとかぼちゃ1つあれば雪ブロックが使い放題になる

68 20/09/23(水)17:00:38 No.730421746

>自動竹養殖装置… ただの竹では…?

69 20/09/23(水)17:01:40 No.730421962

各種焼き機は養殖場にダイレクトに繋げるの?

70 20/09/23(水)17:01:51 No.730422002

交易のエメラルド集めに自動農場とかよくわかんない!って時はディスペンサーにハサミ入れた羊毛自動収穫装置でもいいぞ su4225138.jpg オブザーバーとか使ってもっと高効率省スペースのもあるけど↑くらいの超単純なのでも十分

71 20/09/23(水)17:02:13 No.730422077

>お手軽に整地できるMODってある? クァーリー入ってるやつ でも楽して掘りたいだけならコマンドでもいい気はする

72 20/09/23(水)17:02:13 No.730422081

初めて作ったトラップがスライムだったなあ メイドゴーレムで誘導してた

73 20/09/23(水)17:02:16 No.730422089

村人の肉屋を使うようになってからは牛とか豚とか飼わなくなった 楽に大量に焼き豚手に入るし

74 20/09/23(水)17:02:23 No.730422113

>ただの竹では…? ある程度伸びたら刈り取りもしてくれるスグレモノを作るんだ 何ならそのまま燃料として流し込んでもいい

75 20/09/23(水)17:02:50 No.730422195

>焼鳥機いいね!鶏の誘導がちょっとめんどいけど 家を建てる 行商人がのこのこやってくる 殺す 首紐ゲット! ニワトリを首紐で連れ回す

76 20/09/23(水)17:02:57 No.730422219

カーペットの無限増殖が燃料の児童精錬って1.16でもまだできる?

77 20/09/23(水)17:03:44 No.730422364

ゼロティックみたいなシステムまた出てこないかな…

78 20/09/23(水)17:03:50 No.730422384

>カーペットの無限増殖が燃料の児童精錬って1.16でもまだできる? サンゴ必要だけどできるはず

79 20/09/23(水)17:04:22 No.730422483

牛は革用に育てるかなあ…生肉売れるし

80 20/09/23(水)17:04:27 No.730422502

>サンゴ必要だけどできるはず へぇ海探すか

81 20/09/23(水)17:04:30 No.730422516

エリトラ無限増殖はさすがにできなくなってるね

82 20/09/23(水)17:05:44 No.730422797

皮は今ならなんとホグリントラップが低コスト高効率の皮&食料の供給源になっちまうんだ さあ君も岩盤を抜け地獄の世界を脱出しよう

83 20/09/23(水)17:06:00 No.730422870

釣りで無限エンチャ弓狙ってると魚がハチャメチャに余る…

84 20/09/23(水)17:06:02 No.730422877

村人交易ってそんな簡単にエメラルドと交換できたっけ…

85 20/09/23(水)17:06:11 No.730422919

一人でやるとある時ふと飽きるね……だからって一緒にやるような相手も居ないけど……

86 20/09/23(水)17:06:33 No.730422989

バニラガチ回路勢期待の星のチビピグリン無限増殖が速攻で潰されたのは笑った

87 20/09/23(水)17:06:49 No.730423050

マグマダイブ全ロストしてからちょっと起動する気が起きない

88 20/09/23(水)17:07:17 No.730423129

自動で動物増やして殺して焼いて収納してくれるシステムできないかな…

89 20/09/23(水)17:07:38 No.730423204

>一人でやるとある時ふと飽きるね……だからって一緒にやるような相手も居ないけど…… 「」サーバーを!?

90 20/09/23(水)17:07:56 No.730423259

>村人交易ってそんな簡単にエメラルドと交換できたっけ… 雑にジャガイモとニンジン育てまくるだけでもほぼ消費に困らないくらい手に入るぞ 村にスイカでも生えてたら更に効率アップ

91 20/09/23(水)17:08:12 No.730423310

>村人交易ってそんな簡単にエメラルドと交換できたっけ… プレイ時間が長い人だとTTとか各種施設でアイテムが捨てるほど余ってるから それを交換してるだけでも結構な量になる

92 20/09/23(水)17:08:18 No.730423327

>自動で動物増やして殺して焼いて収納してくれるシステムできないかな… MOD入れる

93 20/09/23(水)17:08:34 No.730423388

>マグマダイブ全ロストしてからちょっと起動する気が起きない 気持ちはわかるよ 俺も初めて掘ったダイヤを持ち帰ろうとして帰り道がわからなくなってY=11付近を彷徨ってたら足元1ブロックの穴に堕ちてマグマで死んだ時は1週間凹んだ

94 20/09/23(水)17:09:01 No.730423503

エンディング間違えてスキップしちゃったんだけどこれまたみれる?

95 20/09/23(水)17:09:20 No.730423563

>マグマダイブ全ロストしてからちょっと起動する気が起きない /keepinventory いいよね

96 20/09/23(水)17:09:30 No.730423599

羊飼いの羊毛交易も割と楽 でかい花から取れる色の染料扱ってたらなおさら楽

97 20/09/23(水)17:10:02 No.730423734

>エンディング間違えてスキップしちゃったんだけどこれまたみれる? もっかいエンド行って開放済みの出口にダイブする

98 20/09/23(水)17:10:09 No.730423760

>村にスイカでも生えてたら更に効率アップ じゃがいもやらスイカって一気に何個くら作るものなんです…?

99 20/09/23(水)17:10:17 No.730423792

今は棒を売りつけるだけでエメラルドがっぽしだから序盤からかんたんに取引使えるんだよな

100 20/09/23(水)17:10:26 No.730423822

>雑にジャガイモとニンジン育てまくるだけでもほぼ消費に困らないくらい手に入るぞ >村にスイカでも生えてたら更に効率アップ 肉屋にベリー押し付けてもいいぞ!

101 20/09/23(水)17:10:29 No.730423836

>マグマダイブ全ロストしてからちょっと起動する気が起きない 村人で全ロスのリカバリを用意するといい あとどうせ余る不死のトーテム&フルエンチャダイヤ装備ならネザーの溶岩湖に落ちても1分くらいは猶予あるから割と生き残る

102 20/09/23(水)17:10:46 No.730423895

>エンディング間違えてスキップしちゃったんだけどこれまたみれる? エンディング見たいだけなら新規ワールドでコマンドでも何でもいいからエンドラ殺せばいいんじゃね

103 20/09/23(水)17:10:53 No.730423917

矢師は統合版だとレアもののウィザー矢まで売ってくれたりしてお得

104 20/09/23(水)17:11:43 No.730424125

>矢師は統合版だとレアもののウィザー矢まで売ってくれたりしてお得 統合版ばっかりずるいぞ! トライデントも楽に拾えやがってよぉ!

105 20/09/23(水)17:12:05 No.730424193

>じゃがいもやらスイカって一気に何個くら作るものなんです…? 9×9の畑に一種類とかで管理すれば一回で2~3スタックくらい貯まらない?

106 20/09/23(水)17:12:57 No.730424376

>統合版ばっかりずるいぞ! ただしスポーンチャンクがないのでゴーレムトラップ完全自動化とかは無理だ! チャンクローダーも動くかわからん!

107 20/09/23(水)17:13:05 No.730424414

まだうちの村では鉄も貴重品ですよ…

108 20/09/23(水)17:13:14 No.730424452

>自動で動物増やして殺して焼いて収納してくれるシステムできないかな… 鶏なら出来るんだけどな…

109 20/09/23(水)17:13:19 No.730424473

>>矢師は統合版だとレアもののウィザー矢まで売ってくれたりしてお得 >統合版ばっかりずるいぞ! >トライデントも楽に拾えやがってよぉ! 大釜の仕様も調べると割とズルいぞ!

110 20/09/23(水)17:13:39 No.730424560

>じゃがいもやらスイカって一気に何個くら作るものなんです…? 村人をゾンビに感染→治療 の工程を5回繰り返すとじゃがいもとにんじんとスイカとカボチャの取引価格が1になる 一日あたりの取引を一品目一回にしてじゃがいも16個ニンジン16個カボチャ12個スイカ12個 農民二人ならその二倍で農民三人なら三倍あれば足りるよ

111 20/09/23(水)17:13:39 No.730424565

>もっかいエンド行って開放済みの出口にダイブする それやったらふつうにベッドにもどってきた ゲーム再起動すればいけるかな?

112 20/09/23(水)17:14:12 No.730424680

>>自動で動物増やして殺して焼いて収納してくれるシステムできないかな… >鶏なら出来るんだけどな… JEなら他の動物でもできなくはないぞ 超めんどくさいけど

113 20/09/23(水)17:14:38 No.730424775

>もっかいエンド行って開放済みの出口にダイブする すいませんそれ1.7.10くらいまでの仕様で1.12.2では既に一回しかポエム見れないんすよ

114 20/09/23(水)17:15:01 No.730424873

ゾンビ治療するなら紙で出来る司書の方がいいかなって

115 20/09/23(水)17:15:23 No.730424945

動物は焼け死ぬと焼肉が落ちる あとはわかるな?

116 20/09/23(水)17:15:50 No.730425060

>>もっかいエンド行って開放済みの出口にダイブする >すいませんそれ1.7.10くらいまでの仕様で1.12.2では既に一回しかポエム見れないんすよ マジか 永住勢なのがバレるバレた クリエイティブで新規ワールド作ってその場でエンドポータル作ってエンド行って /kill @eして…

↑Top