虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/23(水)15:14:48 だし作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/23(水)15:14:48 No.730399977

だし作りました

1 20/09/23(水)15:15:56 No.730400223

まおか

2 20/09/23(水)15:16:49 No.730400424

だし?

3 20/09/23(水)15:18:04 No.730400692

だしです

4 20/09/23(水)15:18:10 No.730400718

きゅうりout 玉ねぎin がオレ流

5 20/09/23(水)15:18:38 No.730400820

山形だし?

6 20/09/23(水)15:19:26 No.730400979

>山形だし? 左様 >玉ねぎin >がオレ流 そういうのもあるのか

7 20/09/23(水)15:19:37 No.730401015

ダニエルカールから教わったやつ

8 20/09/23(水)15:21:06 No.730401315

だしだし! ししし!

9 20/09/23(水)15:21:08 No.730401323

きゅうり苦手だから俺もこれ作ってみようかな タマネギは水にさらして辛味抜く?

10 20/09/23(水)15:21:47 No.730401473

ご飯にかけるの?

11 20/09/23(水)15:22:13 No.730401574

>ご飯にかけるの? 豆腐でもええよ

12 20/09/23(水)15:26:37 No.730402583

だしは入ってるの?

13 20/09/23(水)15:26:43 No.730402607

>きゅうり苦手だから俺もこれ作ってみようかな >タマネギは水にさらして辛味抜く? https://otakei.otakuma.net/archives/2016080702.html 参考にどうぞ 俺もきゅうりは香りが苦手だから単純にきゅうり抜いただけみたいなもんだ

14 20/09/23(水)15:27:05 No.730402697

松屋さん一年中だしおいてくだち!!!!

15 20/09/23(水)15:27:36 No.730402820

>だしは入ってるの? カツオだし入ってるし昆布も入ってる

16 20/09/23(水)15:29:04 No.730403183

そういや漬け物とかあるのになんかナスは加熱しなきゃいけないものみたいなイメージあったな

17 20/09/23(水)15:32:58 No.730404030

この前のスレ見て作ったけどアク抜きを怠ってエグくなっちゃった

18 20/09/23(水)15:34:52 No.730404467

ナスのアクって凄いからなあ 水つけとかないとすぐ変色するくらいには

19 20/09/23(水)15:36:51 No.730404959

ミョウガもちゃんと水にさらすんだぞ

20 20/09/23(水)15:37:21 No.730405074

キュウリは種抜いて浅漬けにしておいたのを刻む ミョウガとシソはたっぷり入れる 味付けは焼き味噌でする のが俺風

21 20/09/23(水)15:39:37 No.730405619

>味付けは焼き味噌でする >のが俺風 旨そう

22 20/09/23(水)15:44:57 No.730406787

きざむのめんどいからいつもフードプロセッサーでガーッてやっちゃう

23 20/09/23(水)15:49:51 No.730407725

細かくなり過ぎない?

24 20/09/23(水)15:54:08 No.730408588

つまり飲む山形のダシ

25 20/09/23(水)15:57:40 No.730409296

おくら入れる時点で俺が無理なだし

26 20/09/23(水)16:02:53 No.730410320

ししし!

27 20/09/23(水)16:14:43 No.730412689

>おくら入れる時点で俺が無理なだし 俺入れない 代わりに昆布細切りにして入れる

28 20/09/23(水)16:15:13 No.730412789

両方いれてもいいのでは?

29 20/09/23(水)16:15:46 No.730412872

代わりというか必須だろ昆布

30 20/09/23(水)16:16:17 No.730412971

>ナスのアクって凄いからなあ >水つけとかないとすぐ変色するくらいには あの変色ってアクのせいなんだ…

31 20/09/23(水)16:17:36 No.730413200

長芋をすってほんのちょっと酢を入れてもええよ 大和芋やツクネだと固くなりすぎるのでこればっかりは長芋のとろろがいい 本当はイモのトロロじゃなくてミズという山菜をゆでたのを叩いて入れるといいのだが

32 20/09/23(水)16:18:09 No.730413295

>代わりというか必須だろ昆布 メカブでもおいしい

33 20/09/23(水)16:18:29 No.730413352

前回すだち入れたけど美味かった

34 20/09/23(水)16:19:43 No.730413561

餃子のタネかと思った

35 20/09/23(水)16:25:43 No.730414666

ご飯とか豆腐に乗せると美味しいよね

36 20/09/23(水)16:28:37 No.730415262

店売りのはかなり細かくカットされてるから自分で作るときは食感がわかる程度にもう少し大きく刻むな

37 20/09/23(水)16:30:30 No.730415634

なんで怒ってるの!

38 20/09/23(水)16:31:31 No.730415831

>なんで怒ってるの! たまたま貼ったスタンプがこれだった

39 20/09/23(水)16:36:16 No.730416811

北の方に旅した時の道の駅にこれが置いてあると嬉しくなっちゃう

40 20/09/23(水)16:41:23 No.730417810

俺の知ってるだしと違うんだけどどこの郷土料理?

↑Top