虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/23(水)13:49:37 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/23(水)13:49:37 No.730383286

なんか普通に強いよね

1 20/09/23(水)13:51:11 No.730383594

色事故減らせるのか 強い

2 20/09/23(水)13:51:15 No.730383610

なんでこんなに中途半端な収録なんだろう…

3 20/09/23(水)13:53:04 No.730383973

>なんでこんなに中途半端な収録なんだろう… シミックが強すぎるから

4 20/09/23(水)13:53:25 No.730384046

シミックは強いからな…

5 20/09/23(水)13:54:13 No.730384221

両面土地はゼンディカーだけの専売特許じゃねえぜ!

6 20/09/23(水)13:54:36 No.730384303

次回用に残しておくのはよくある

7 20/09/23(水)13:54:43 No.730384326

強いというかもうこれ使う以外の選択肢無いからな今…

8 20/09/23(水)13:55:12 No.730384423

マナソースとしてだけ見た場合多色土地持ってこれないフェッチに近い

9 20/09/23(水)13:55:34 No.730384496

令和のデュアラン

10 20/09/23(水)13:55:49 No.730384537

スタンだとほぼ基本土地の上位互換

11 20/09/23(水)13:56:35 No.730384714

アグロやろうとすると結局マナベースがキツい…

12 20/09/23(水)13:57:26 No.730384868

分けて収録するにも55じゃダメなのか

13 20/09/23(水)13:57:46 No.730384926

多色のダブシンで困ることあるくらいで使いやすい

14 20/09/23(水)13:58:19 No.730385029

出すとき選べるのが強い

15 20/09/23(水)13:59:46 No.730385324

残り4つはホグワーツモチーフのセットで来るとかなんとか「」が言ってた

16 20/09/23(水)14:00:27 No.730385446

赤黒土地欲しかった…

17 20/09/23(水)14:01:27 No.730385637

2色ならほとんど気にならない 3色以上になると悩む だから2色にしたらすごく快適だった

18 20/09/23(水)14:02:37 No.730385868

お前ウーロから引っ張る時表裏の選択できないんだな

19 20/09/23(水)14:03:12 No.730385982

根本原理使うようなデッキだとやっぱ不便だなってなる

20 20/09/23(水)14:03:13 No.730385986

2セット後だと間が空きすぎると思うが ヴァイキングで来るんじゃないの?

21 20/09/23(水)14:03:28 No.730386045

>赤黒土地欲しかった… 黒赤土地あったら今頃ラクドスとグルールが殴り合ってたと思う

22 20/09/23(水)14:03:44 No.730386094

>残り4つはホグワーツモチーフのセットで来るとかなんとか「」が言ってた 残りはストリクスヘイヴンじゃなくてカルドハイムだよ

23 20/09/23(水)14:04:22 No.730386234

3色以上の色ガバ環境にはなりにくいのは結構いい調整ですわね

24 20/09/23(水)14:04:34 No.730386278

>お前ウーロから引っ張る時表裏の選択できないんだな ウーロの文は土地を出しても良いだったっけ

25 20/09/23(水)14:04:51 No.730386333

青白、緑黒、緑青、赤黒 絶妙に人気カラーがない

26 20/09/23(水)14:04:53 No.730386340

su4224872.jpg イラスト綺麗だよね

27 20/09/23(水)14:05:52 No.730386529

>次回用に残しておくのはよくある 2色剣みたいなもんか

28 20/09/23(水)14:06:18 No.730386610

青黒は人気カラー土地だし前職まんべんなく人気カラー!

29 20/09/23(水)14:06:32 No.730386654

Arenaメンテ中だけどこれいつまで続くの?

30 20/09/23(水)14:06:40 No.730386679

アゾリウスゴルガリは定番だし急上昇のシミックもあるじゃん ラクドスもコアな人気が

31 20/09/23(水)14:07:08 No.730386772

トライオームと併用すると割と4Cいけるなって おむなす…以外にも4Cヨーリオンとか見たぞ

32 20/09/23(水)14:07:14 No.730386793

>絶妙に人気カラーがない 白青両面土地なんてあったらアルコンで蓋しつつカニとハゲの弟子がライブラリをゴリゴリ削る不快なデッキが流行りそうだから無くて良かった…

33 20/09/23(水)14:07:48 No.730386903

>Arenaメンテ中だけどこれいつまで続くの? メンテ中か? マッチするけど

34 20/09/23(水)14:08:09 No.730386972

こいつらってちらつかせた場合出すときどうなるの?

35 20/09/23(水)14:08:59 No.730387143

おま環なだけだろ

36 20/09/23(水)14:09:14 No.730387198

>お前ウーロから引っ張る時表裏の選択できないんだな 両面土地はプレイする時に表か裏か選ぶシステムで ウーロは戦場に出すだけなので裏は選べない 梓はプレイするので表か裏を選べる

37 20/09/23(水)14:09:35 No.730387272

>you may put a land card from your hand onto the battlefield. ウーロがこれで >You may play lands from your graveyard. 古の緑守りがこれだから 両面土地の挙動違うの紙でやったら絶対混乱すると思う

38 20/09/23(水)14:10:21 No.730387433

>こいつらってちらつかせた場合出すときどうなるの? 常に第1面で戻ってくる 表がインスタントやソーサリーな奴なら追放領域に残る

39 20/09/23(水)14:11:43 No.730387713

プレイするときに裏面を選んでも良いみたいな注釈ないの?

40 20/09/23(水)14:12:12 No.730387802

スペルは領域移動自体できないんだ

41 20/09/23(水)14:12:17 No.730387817

>3色以上の色ガバ環境にはなりにくいのは結構いい調整ですわね ダブシンを採用し辛くする良いカードだと思う 色ガバする蛇さえいなければ…

42 20/09/23(水)14:13:01 No.730387974

手付かずの領土が恋しい 今回パーティー組むだけじゃなくてそれぞれの職業にロードいて単一職業デッキも推してるならああいう土地欲しかった

43 20/09/23(水)14:13:21 No.730388036

パーティの色+緑中心の上陸の色だから別に意図してシミック外したわけではない

44 20/09/23(水)14:14:18 No.730388231

>両面土地の挙動違うの紙でやったら絶対混乱すると思う プレイって書いてあるかどうかだからわかりやすい差だと思うが…

45 20/09/23(水)14:14:35 No.730388275

基本じゃない土地メタいいよね

46 20/09/23(水)14:15:23 No.730388408

じゃあ裏面土地の生物を土地で出してからちらつかせたら生物になって帰ってくるのか 土地ちらつかせる方法今のスタンにあるか調べてないけど

47 20/09/23(水)14:15:43 No.730388457

>2色剣みたいなもんか 2色剣はミラディンにある4色の太陽を表した剣だから 実は2本で完結してたの

48 20/09/23(水)14:16:41 No.730388650

フェッチの難点のシャッフルが煩わしいを解消したナイス土地

49 20/09/23(水)14:16:46 No.730388660

>2色剣はミラディンにある4色の太陽を表した剣だから 黒い太陽がないのはおかしくないですか?

50 20/09/23(水)14:18:19 No.730388971

ニッサとか黒緑で出しておいて黒緑外したのは若干びびった

51 20/09/23(水)14:21:20 No.730389523

ごめん横からで申し訳ないんだけど俺もちょっと聞きたいんだけども 最近アリーナで対戦終えたあとトップページに戻るのにサーバーに接続中…のままやたらと時間かかるようになっちゃったんだけどみんなはそうでもないのかな? PC買い換えるべきか

52 20/09/23(水)14:22:22 No.730389689

青緑と黒緑を収録しなかった良心

53 20/09/23(水)14:22:25 No.730389698

初日はまともに繋がらず機能まではやたらレスポンチが悪く今日になったらまともになったよ

54 20/09/23(水)14:22:28 No.730389714

贅沢言わないから表面に基本土地タイプ頼む

55 20/09/23(水)14:22:40 No.730389762

>最近アリーナで対戦終えたあとトップページに戻るのにサーバーに接続中…のままやたらと時間かかるようになっちゃったんだけどみんなはそうでもないのかな? 毎回ではないけど長引くことが増えた感じはする

56 20/09/23(水)14:23:41 No.730389940

ちなみに何年前のPCでスペックは?

57 20/09/23(水)14:25:40 No.730390323

今スタンでメジャーな特殊土地のデメリットあったっけ 基本土地入れるなら同じ色のこれ入れてもOKなのかな

58 20/09/23(水)14:26:36 No.730390495

マッチングはスッとマッチングするんだけど対戦終了後がなんであんなに重いんだろうねアリーナ

59 20/09/23(水)14:29:37 No.730391053

>今スタンでメジャーな特殊土地のデメリットあったっけ >基本土地入れるなら同じ色のこれ入れてもOKなのかな 一応廃虚の地で割られるのはあるけど基本的には色が合うなら4枚入れ得じゃないの いや使わざるをえないんだけど

60 20/09/23(水)14:31:58 No.730391468

次に出るやつも小道なのかな

61 20/09/23(水)14:33:35 No.730391754

やっぱり虫が悪いよなぁ…

62 20/09/23(水)14:35:25 No.730392083

例えば赤単デッキなのに赤緑赤青赤白両面を基本土地の代わりに入れても今は大丈夫か

63 20/09/23(水)14:36:07 No.730392212

エメリアのアルコンがいる

64 20/09/23(水)14:36:40 No.730392306

一応エルドレインの城が基本土地タイプ参照だからそこと共存するときはデメリットがあるはず

65 20/09/23(水)14:37:31 No.730392455

チェックランドを作ったときに「初心者がペイライフを嫌がるので~」みたいなこと言ってたけどそれと設計思想は同じなんだろうな ほとんどデメリット無いけどあんま強くない 2色土地なんてこんなもんでいいのかもしれない

66 20/09/23(水)14:38:59 No.730392733

2色デッキだと実質虹色の眺望でつよい 3色からはちょっと落ちる印象

67 20/09/23(水)14:39:08 No.730392763

土地サーチ多く入れてるデッキだと特殊土地入れ過ぎると中盤あたりでサーチ先の基本土地が尽きるとかはたまにある そこまで気にするほどのデメリットでもないけど

68 20/09/23(水)14:40:02 No.730392944

城と寓話のサーチ先の問題くらいかな

69 20/09/23(水)14:42:12 No.730393323

組みたいデッキのマナベースはネット上のレシピでも見て参考にするといい

70 20/09/23(水)14:42:24 No.730393360

重いのはともかくランク戦じゃないのにランク変動するのは辞めて欲しい 今のところ勝った時しか遭遇してないけど気軽にデッキ回せない

71 20/09/23(水)14:42:35 No.730393396

他の2色土地と比べたらダブシン入れる時は気をつけて使わないといけない

72 20/09/23(水)14:42:48 No.730393436

贅沢を言うならこういうのはもっと手軽に手に入って欲しい 土地がレアだと集めるの大変すぎないか

73 20/09/23(水)14:42:58 No.730393466

あと思ってた以上に3点ペイすればアンタップインの裏面土地カードが結構使われてるね

74 20/09/23(水)14:45:56 No.730394025

>贅沢を言うならこういうのはもっと手軽に手に入って欲しい >土地がレアだと集めるの大変すぎないか 絶対に需要があるからこそレアにしてパックの価値を保障するんだ

75 20/09/23(水)14:46:24 No.730394121

>あと思ってた以上に3点ペイすればアンタップインの裏面土地カードが結構使われてるね 投入が許されるデッキならフル採用が前提になるくらい そのくらい土地の枠に呪文が突っ込めるのは偉い

76 20/09/23(水)14:47:49 No.730394413

3点が重い環境ならともかく今はそうじゃないしな

77 20/09/23(水)14:47:58 No.730394433

>例えば赤単デッキなのに赤緑赤青赤白両面を基本土地の代わりに入れても今は大丈夫か エンバレス城入れたいから基本土地の枚数は減らしたくない ショックランド落ちたせいで多色化しにくくなった悩みの一つ

78 20/09/23(水)14:48:13 No.730394485

>重いのはともかくランク戦じゃないのにランク変動するのは辞めて欲しい >今のところ勝った時しか遭遇してないけど気軽にデッキ回せない ドラフトやった後にプレイすると発生するバグ 最悪勝ってもランク下がるぞ

79 20/09/23(水)14:51:12 No.730395075

まぁ演出だけで実際にランクの上下はしてないから

80 20/09/23(水)14:51:16 No.730395093

変なカードタッチするくらいなら赤単で駆け抜けてしまうほうが良い 2色にするならタップインを採用してでも2色としてまとめないといけない

81 20/09/23(水)14:53:56 No.730395623

髑髏砕きの一撃が初見で思った以上に使えた 5マナで3点とか4マナで1点を2体に振り分けとかして 使い勝手良いって程ではないんだけどいざって時にギリ使えるわぐらい使えるカードだった

82 20/09/23(水)14:55:11 No.730395870

赤神話土地はおむなす…デッキで使うとお手軽なリセット呪文になっていいぞ

83 20/09/23(水)14:56:03 No.730396032

裏面土地カードは赤が比較的アタリのカードが多い気がする

84 20/09/23(水)14:56:29 No.730396129

おむなす…デッキは入れたいカードが多すぎて何をどんなバランスで入れるか悩む

85 20/09/23(水)14:57:21 No.730396306

>髑髏砕きの一撃が初見で思った以上に使えた >5マナで3点とか4マナで1点を2体に振り分けとかして >使い勝手良いって程ではないんだけどいざって時にギリ使えるわぐらい使えるカードだった いざという時の除去として早い段階でも最低限仕事してくれるよね… 後半はとりあえずほとんどなんでも焼けるようにもなるし

86 20/09/23(水)14:57:52 No.730396406

いまのアグロはたんけもに宝剣つけて究極破壊生物作るって目標があったほうが強いように思える 絶対にウーロを上から踏み潰すという固い決意を抱かないと…

87 20/09/23(水)14:59:29 No.730396738

>髑髏砕きの一撃が初見で思った以上に使えた >5マナで3点とか4マナで1点を2体に振り分けとかして >使い勝手良いって程ではないんだけどいざって時にギリ使えるわぐらい使えるカードだった 土地枠に除去詰められるのほんと偉い 実質5マナで本体に2点しか飛ばないという能力だけでは大したこと無いカードが デッキ名になる程の壊れになったってことも以前あったし

88 20/09/23(水)15:00:30 No.730396945

>いまのアグロはたんけもに宝剣つけて究極破壊生物作るって目標があったほうが強いように思える その戦略もダブシンダブシンだから想像以上に辛い

89 20/09/23(水)15:00:38 No.730396965

黒もレアの方を3ダメにして欲しかった…

90 20/09/23(水)15:01:03 No.730397039

>いまのアグロはたんけもに宝剣つけて究極破壊生物作るって目標があったほうが強いように思える >絶対にウーロを上から踏み潰すという固い決意を抱かないと… 思想は近いけど原初とラムスルーたくさん積んだ緑単もオムナスに有利取れてるっぽい

91 20/09/23(水)15:01:25 No.730397122

>いざという時の除去として早い段階でも最低限仕事してくれるよね… >後半はとりあえずほとんどなんでも焼けるようにもなるし 最悪3マナ1点火力としても使うタイミングがあるんだよね 土地換算で入れてるなら最初に引いて土地詰まりかけたら土地にしちゃえばいいし後半引いたら火力で 裏面土地っていうコンセプトのカードとしては一番シンプルに仕事してくれると思う

92 20/09/23(水)15:03:55 No.730397640

アグロでおむは根本原理さえ撃たれなければ負けづらい気はするから コブラとオムナスをきっちり処理たい気もする

93 20/09/23(水)15:04:42 No.730397798

赤だと刺平原の危険もよく見る たぶんコブラ狙いなんだろうけど

94 20/09/23(水)15:06:05 No.730398062

>たぶんコブラ狙いなんだろうけど ウーロに当てる ミラーの臆病者マンをどける 等等

95 20/09/23(水)15:06:56 No.730398218

上陸アグロもローグもタフ1多いからな…

96 20/09/23(水)15:07:35 No.730398362

虫とかな

97 20/09/23(水)15:07:39 No.730398376

>赤だと刺平原の危険もよく見る >たぶんコブラ狙いなんだろうけど あれインスタント1マナで追放も出来るからコブラ以外にもなかなか腐らなくてすごく便利なんだ

98 20/09/23(水)15:08:24 No.730398549

アグロだと1点の方は基本スペル換算でボルト土地の方は土地換算なのが面白い

99 20/09/23(水)15:08:26 No.730398557

ああなるほど棘素出しウーロに撃てばそのまま生け贄効果で除外されるのか

100 20/09/23(水)15:09:00 No.730398703

>アグロだと1点の方は基本スペル換算でボルト土地の方は土地換算なのが面白い タップインアンタップインの差はでかい

101 20/09/23(水)15:09:31 No.730398806

おむなす使ってて思うのはコブラ焼かれるとか根本原理消されるとかはまぁ当然あるとして 除去が弱過ぎてマナレシオのいい高タフネス生物で殴られるのがしんどいかな ガーガロスお前のことだ

102 20/09/23(水)15:09:47 No.730398861

基本的に土地換算するかスペル換算するかはちゃんと考えないと事故るね…

103 20/09/23(水)15:10:26 No.730398993

髑髏砕きの一撃は後半でトップして これがただの山だったら負けてたな…って勝負をすでに何回もやってるのでとても感謝してる

104 20/09/23(水)15:11:01 No.730399109

ボルトランドは表が重すぎてどのデッキも土地枠にしか突っ込めないよ まあそれで機能してくれるから十分だけど

105 20/09/23(水)15:11:58 No.730399338

髑髏思ったより小回りが利くというか 道開けて殺すとかよく助かる

106 20/09/23(水)15:11:58 No.730399339

裏面土地があると初手の安心感が違うね凄い快適

107 20/09/23(水)15:13:57 No.730399764

>基本的に土地換算するかスペル換算するかはちゃんと考えないと事故るね… 土地てんこ盛りにできるのカニLO戦略と噛み合いすぎててこれ行けるのでは…?ってなってる

108 20/09/23(水)15:14:43 No.730399960

>>基本的に土地換算するかスペル換算するかはちゃんと考えないと事故るね… >土地てんこ盛りにできるのカニLO戦略と噛み合いすぎててこれ行けるのでは…?ってなってる 実際リミテだと鬼のように強い 初手にカニがないとつらい

109 20/09/23(水)15:15:30 No.730400121

両面どっちで使うかの選択肢があることで プランの組み立てに頭使う量が増えたりでなかなか楽しい

110 20/09/23(水)15:15:35 No.730400147

カニはなんか凄い勢いで削られていくからインパクトある

111 20/09/23(水)15:16:00 No.730400239

いやこれバントの土地わざと外してるんじゃないの それでも普通に組まれてるけど

112 20/09/23(水)15:16:33 No.730400363

カニの3枚は恐ろしい…

113 20/09/23(水)15:17:41 No.730400607

1マナでハゲエンチャよりミルできるんだから弱いわけない

114 20/09/23(水)15:18:17 No.730400746

>いやこれバントの土地わざと外してるんじゃないの ラクドスが無いのは調整の結果な気がする

115 20/09/23(水)15:20:17 No.730401149

>カニの3枚は恐ろしい… グルール相手に5ターン目に28枚削って勝った時はこのデッキ凄いと思った

116 20/09/23(水)15:20:38 No.730401215

ラクドスサクリも猛威を揮ってたし アゾコンも強かったからな…

117 20/09/23(水)15:20:41 No.730401238

ラクドスはサクリ強化 アゾリスはコントロール強化 ゴルガリはスゥルタイ強化 シミックは言わずもがな

118 20/09/23(水)15:21:40 No.730401454

今回のリミテは上陸絡みの犯罪ムーブ決められると楽しいな 相手に決められるとキレそうになるけど

↑Top