20/09/23(水)12:22:56 私これ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/23(水)12:22:56 No.730363908
私これ嫌い!
1 20/09/23(水)12:24:07 No.730364196
下二人はメモとか残していて真実への手がかりになりがち
2 20/09/23(水)12:26:01 No.730364650
左上をやらかした主人公がいるらしいな
3 20/09/23(水)12:26:03 No.730364656
左下は知ってるぜ ホームズって奴だろ?
4 20/09/23(水)12:26:51 No.730364879
>左上をやらかした主人公がいるらしいな 平清盛!
5 20/09/23(水)12:27:25 No.730365006
軍がやべぇ!(マジでやばかったので伝えられなかった)
6 20/09/23(水)12:27:52 No.730365119
左下はよくやる
7 20/09/23(水)12:28:07 No.730365186
戦刃むくろに気を付けて
8 20/09/23(水)12:28:08 No.730365188
やる側なの!?
9 20/09/23(水)12:28:45 No.730365342
この高さだ…どうせ助かるまい
10 20/09/23(水)12:29:28 No.730365532
右上はもうちょいなんか家とは思う
11 20/09/23(水)12:29:52 No.730365637
左下は仮説言ったら外さなきゃいけなくなってめんどくさい
12 20/09/23(水)12:30:29 No.730365810
>この高さだ…どうせ助かるまい これはまあわかるよ…崖降りるのクソ面倒だし兵士の士気もガタ落ちするし…
13 20/09/23(水)12:31:08 No.730365985
軍がやべえはもうちょい言い方あったと思うんですけど
14 20/09/23(水)12:31:29 No.730366073
貴様に話す舌など持たん!
15 20/09/23(水)12:32:09 No.730366233
根拠・理由がある時はこれらのモヤモヤがスッキリのでそういうのは寧ろ良いと思う
16 20/09/23(水)12:32:33 No.730366316
やっぱポルナレフの死亡確認しなかったボスが悪いよなぁ
17 20/09/23(水)12:32:43 No.730366353
シズマを止めろ
18 20/09/23(水)12:33:08 No.730366459
二つくらいなら属性混ぜられるよねスレ画 左下と右上であの女は…いや…まだ確証がない…とか まさかこの男…いまやだ確証がない…捨て置け…殺す価値もないとか
19 20/09/23(水)12:33:50 No.730366625
右下はまあまだ分からんでもない 左下は時間あるんなら仮説でいいから説明しろよとはなるが百歩譲る 右上も時間あるんならちゃんと言えとなる 左上はなんだ
20 20/09/23(水)12:34:07 No.730366700
>軍がやべえはもうちょい言い方あったと思うんですけど 傍受されてるだろうからどうとでも取れる言い方しかできなかったと思われる 具体的な事伝えたら先手を打たれて詰む
21 20/09/23(水)12:34:29 No.730366786
冥土の土産に教えてやろう…した後に本当に殺せた人も見たことない
22 20/09/23(水)12:34:40 No.730366828
捨て置け delする価値もない
23 20/09/23(水)12:34:42 No.730366835
念の為止めを刺しておこうまでいったのにグダったディオ
24 20/09/23(水)12:34:44 No.730366844
90年代くらいのアニメだとこういうの多かったような
25 20/09/23(水)12:34:49 No.730366871
>軍がやべえはもうちょい言い方あったと思うんですけど 今の子はおいしいのでも面白いのでも何でもヤバイで表現するから…
26 20/09/23(水)12:34:55 No.730366897
右上は状況によるよな 監視下だったりスパイ警戒だったり
27 20/09/23(水)12:34:59 No.730366922
友人のふりした二重スパイだったとか後から雑な説明追加される奴!
28 20/09/23(水)12:35:01 No.730366926
けどこれやらないとスピード解決しちゃうかも
29 20/09/23(水)12:35:19 No.730367021
ポレナレフはバラバラにして崖から叩き落としてがけ下でグチャグチャになってるのを確認したのに 生きてる方が悪いからボスは悪くない
30 20/09/23(水)12:35:23 No.730367033
真相に気付いた直後に殺しに来るラスト結構優秀だったよな
31 20/09/23(水)12:35:24 No.730367040
スレ画のパターン全部揃ってるのが軌跡だっけ
32 20/09/23(水)12:36:14 No.730367273
右上はモヤモヤされるだけで敵味方分かるまで時間掛かるから好きじゃない
33 20/09/23(水)12:36:38 No.730367393
>ポレナレフはバラバラにして崖から叩き落としてがけ下でグチャグチャになってるのを確認したのに >生きてる方が悪いからボスは悪くない 腹部が完全に抉れてるのになんで生きてたんだろ…
34 20/09/23(水)12:36:44 No.730367421
軍がやべえはまず本人が切羽詰ってるし詳しく説明しようとする前にだから…
35 20/09/23(水)12:36:45 No.730367431
左下は喋らせる必要ないよね?ってなるかな
36 20/09/23(水)12:36:54 No.730367469
時間が無い!後で殺す!
37 20/09/23(水)12:37:01 No.730367496
>腹部が完全に抉れてるのになんで生きてたんだろ… カーテンで腹を縛ったから
38 20/09/23(水)12:37:01 No.730367501
右下は普通に会えることも結構ある気がする
39 20/09/23(水)12:37:26 No.730367603
仮面ライダー555とかトドメ刺さない事がルールなのかってぐらい 見逃したり見逃されたり
40 20/09/23(水)12:37:27 No.730367612
>右下は普通に会えることも結構ある気がする 案内ご苦労…手間が省けたよ
41 20/09/23(水)12:37:41 No.730367660
不自然に生かしとくのは後で理由が語られたりするのもない?
42 20/09/23(水)12:37:45 No.730367680
>右下はまあまだ分からんでもない >左下は時間あるんなら仮説でいいから説明しろよとはなるが百歩譲る >右上も時間あるんならちゃんと言えとなる >左上はなんだ 状況理解していない時に片寄った情報出すと自分の立場も悪くなる系統とかよくあるけど 左上はめんどくさくなったとかじゃない?
43 20/09/23(水)12:37:48 No.730367698
右下はこの時点で直後の展開読めるのどうにかならんかな… 刑事ドラマだと定番化しすぎてる
44 20/09/23(水)12:37:59 No.730367736
でもゲームでよくある屋敷に沢山あるメモ書きもモヤッとするけどな そんだけ真相に辿り着いてるのになんで死んでるの…
45 20/09/23(水)12:38:43 No.730367923
左上はあえて見逃したパターンもある
46 20/09/23(水)12:38:51 No.730367954
左上だけ見てラインハルトってヤンにこんな辛辣だったっけ?ってなった
47 20/09/23(水)12:39:07 No.730368015
>刑事ドラマだと定番化しすぎてる 時代劇と同じでお約束を楽しむものになってるんだろうな
48 20/09/23(水)12:39:19 No.730368056
>>この高さだ…どうせ助かるまい >これはまあわかるよ…崖降りるのクソ面倒だし兵士の士気もガタ落ちするし… 割と捜索させることも多い気がする どっちにしろ死体見つからないんだけど
49 20/09/23(水)12:39:23 No.730368071
ボスは「ポルナレフ死亡」の表示を待たなかったからな…
50 20/09/23(水)12:39:49 No.730368193
>左上はあえて見逃したパターンもある 遺産の場所を知っているはずだ 今は泳がせておけ
51 20/09/23(水)12:39:58 No.730368230
氷室玄徳には気を付けろ
52 20/09/23(水)12:40:20 No.730368331
右上はガチの危険人物な場合から少しいやなやつだよくらいの場合まで度合いが様々
53 20/09/23(水)12:40:37 No.730368395
ポルナレフのあれはポルナレフが完全におかしい あの後実は生きてましたとかじゃなく回想であの怪我はどう考えてもおかしい
54 20/09/23(水)12:41:11 No.730368551
悪いやつらは殺そうとした主人公たちをなぜかアジトに連れ帰っていたぶる癖を何とかした方がいいと思う
55 20/09/23(水)12:41:14 No.730368576
ポルナレフ頭割れてるわ腹穴空いてるわ手足もげてるわだからな なんで生きてんの…?
56 20/09/23(水)12:41:15 No.730368582
ポレナレフはまず見逃したつもりがねえ!
57 20/09/23(水)12:41:41 No.730368677
>右下はこの時点で直後の展開読めるのどうにかならんかな… (あ...こいつ口封じされるな...)ってなってそのまま期待を裏切られず進む...
58 20/09/23(水)12:41:49 No.730368711
シズマを止めろ…!
59 20/09/23(水)12:41:51 No.730368720
>悪いやつらは殺そうとした主人公たちをなぜかアジトに連れ帰っていたぶる癖を何とかした方がいいと思う 多分いつも連れ帰っていたぶってるだろうから…
60 20/09/23(水)12:42:00 No.730368754
戦えないようにして放置はパワーアップフラグ
61 20/09/23(水)12:42:17 No.730368832
シズマを…止めろ!も右上系だよね
62 20/09/23(水)12:42:45 No.730368962
>左上はなんだ 今は期待外れでつまらないけどワンチャン見込みあるから殺す価値が出るまで待ちたいけど 素直に言うと恥ずかしいからぶっきらぼうに言った
63 20/09/23(水)12:43:02 No.730369042
女キャラを捕虜にしてへへ…楽しませてもらうぜ…ってなると 残酷ショーの幕開け
64 20/09/23(水)12:43:12 No.730369086
電話じゃまずい!って電話で言っちゃった時点でそこそこ詰んでるからな…
65 20/09/23(水)12:43:24 No.730369136
(もうさっさと帰りたいし)捨て置け殺す価値もない (理由は無いけどなんかあいつ怪しいと思うんだよな)あの女狐には気を付けろ
66 20/09/23(水)12:43:29 No.730369148
お話終わっちゃうでしょ! ワガママ言わないの!
67 20/09/23(水)12:43:32 No.730369163
ポルナレフはスタンドパワーでどうにかしたんだろ それを予想できなかったボスが悪い
68 20/09/23(水)12:43:57 No.730369269
ふん…興が削がれた 帰るぞ
69 20/09/23(水)12:43:57 No.730369270
>シズマを止めろ そりゃないですよ父さん!
70 20/09/23(水)12:44:03 No.730369306
ヒューズの場合はめちゃくちゃ追われながらだからどうしようもない
71 20/09/23(水)12:44:28 No.730369432
全員凄いウンコがしたいと考えるとこの行動にも納得がいくな
72 20/09/23(水)12:44:39 No.730369475
「あいつ嫌いだから仲良くするな」って気持ちで女狐には気を付けろは実際よくありそう
73 20/09/23(水)12:44:53 No.730369544
殺す価値も無いってたぶん生き恥に晒させろって意味になるんだろうけど それはそれでこいつは生き恥を感じるだろうと相手を過大評価しすぎている
74 20/09/23(水)12:45:20 No.730369657
いやポルナレフは崖下でぐちゃぐちゃになってるの見た時点で死亡確認としていいよ!?
75 20/09/23(水)12:45:21 No.730369661
嫌がらせですぐに殺さず愛する者が嬲られるところを見せつけてから殺してくれる! みたいなのも絶対逆転されるからはやく殺して~!!ってなる
76 20/09/23(水)12:45:23 No.730369672
トドメだ…(後ろの方で爆発)
77 20/09/23(水)12:45:31 No.730369711
虎眼流が太刀を担いだら(間合いが伸びる攻撃をしてくるから 距離には十分)用心せい
78 20/09/23(水)12:45:59 No.730369830
気付いた瞬間殺しに来るあんたたち一体いつから監視してたの! 気付かれてから殺すならそんな情報隠しておきなさいよ!
79 20/09/23(水)12:46:03 No.730369843
ポルナレフが崖から落ちたから死んだと思って放置したというより 殺したポルナレフが崖から落ちたみたいなもんだからな…
80 20/09/23(水)12:46:04 No.730369855
ジャイアント・ロボは…うん ふざけんなお前何年追ってきたと思ってるんだお前この作品って
81 20/09/23(水)12:46:05 No.730369856
>この高さだ…どうせ助かるまい マジでなんで生きてたんだろうねポルナレフ…
82 20/09/23(水)12:46:08 No.730369873
>戦えないようにして放置はパワーアップフラグ そういやロボコップもこれだな
83 20/09/23(水)12:46:37 No.730369994
>>戦えないようにして放置はパワーアップフラグ >そういやロボコップもこれだな あいつは実際死んでたし…
84 20/09/23(水)12:46:41 No.730370016
>仮面ライダー555とかトドメ刺さない事がルールなのかってぐらい >見逃したり見逃されたり 同じオルフェノクだし本来なら殺したくないだろう だから俺がオルフェノク滅ぼす
85 20/09/23(水)12:47:02 No.730370132
(突然入る通信)チッ…時間切れか…運が良かったな… いやいや殺すのにもう一分もかからんやん!殺しとけ~~
86 20/09/23(水)12:47:03 No.730370139
まあ普通の人が崖から落ちたらだいたい死ぬだろうし…
87 20/09/23(水)12:47:10 No.730370175
>まさかこの男…いまやだ確証がない…捨て置け…殺す価値もないとか このパターンになると何か理由あってわざと生き残らせたやつだよね
88 20/09/23(水)12:47:20 No.730370214
逃げる敵追いかけるよりやりたいことあるし…
89 20/09/23(水)12:47:23 No.730370228
でも電話越しで話そうとしても途中で電話ぶつ切りにされるやつでしょ右下は
90 20/09/23(水)12:47:35 No.730370267
右下で思いつく軍がやべえに関しては相手の察知能力高すぎだとおもう ホムンクルスが張り付いてるのは想定しとらんよ
91 20/09/23(水)12:47:41 No.730370290
>戦えないようにして放置はパワーアップフラグ (たまに本当に主人公のパワーアップ期待して放置するめんどくさい悪役が居る…)
92 20/09/23(水)12:47:46 No.730370316
>お母さんキャラを人質にしてへへ…素人が…ってなると >残酷ショーの幕開け
93 20/09/23(水)12:47:48 No.730370332
登場人物がみんな最適解で動いたらお話成立しないって!
94 20/09/23(水)12:48:09 No.730370412
>この高さだ…どうせ助かるまい ドラマとかでもこの流れあるけど100%生きてるのでそろそろ悪役の皆さん気づいていただきたい
95 20/09/23(水)12:48:12 No.730370428
>まあ普通の人が怪我して水落ちしたらだいたい死ぬだろうし…
96 20/09/23(水)12:48:18 No.730370457
ポルナレフは恐らくポルナレフを助けた人はスタンド使い!って設定にしようとして荒木がドタキャンしたんじゃねえかなと踏んでる 「この高さから落ちたなら助かるまい」されて特に理由もなく大した怪我してない遊星と鬼柳みたいな奴のほうが問題
97 20/09/23(水)12:48:25 No.730370481
今どきの捨ておけは割とあえて見逃してるパターンの方が多いよね
98 20/09/23(水)12:48:32 No.730370516
たかがネズミ一匹に構うこともあるまい
99 20/09/23(水)12:48:35 No.730370523
ゴルゴ殺せるところまで追い詰めてるのに 「へへ…楽には死なさせねぇぜ…」するのやめときなって~~~~どうせお前殺されるから~~~
100 20/09/23(水)12:48:38 No.730370529
女狐に気をつけろ…(弱み握られてて喋れない)
101 20/09/23(水)12:48:45 No.730370558
>>この高さだ…どうせ助かるまい >ドラマとかでもこの流れあるけど100%生きてるのでそろそろ悪役の皆さん気づいていただきたい 荒れ狂う海だったりジャングルだったりする場所を探す手間をかんがえてほしい
102 20/09/23(水)12:48:49 No.730370573
爆発で人は殺せない
103 20/09/23(水)12:48:49 No.730370575
まだ…あなたに話す時ではないわね…
104 20/09/23(水)12:48:54 No.730370599
>(突然入る通信)チッ…時間切れか…運が良かったな… 振りかぶって寸止めとか銃を額に突きつけてる状態でも通信にはすぐ出るし時間切れなら帰る
105 20/09/23(水)12:48:55 No.730370602
あともう少しってところでなり響く撤退の銅鑼とか撤退信号とか
106 20/09/23(水)12:48:58 No.730370616
こういうツッコミはその通りにしたら話すぐ終わっちゃうだろ~ってモヤッとする
107 20/09/23(水)12:49:04 No.730370643
>登場人物がみんな最適解で動いたらお話成立しないって! 物語の都合として考えてももうちょっと上手いやり方無いのかなと考えちゃう この手の展開ありふれてて先が読めちゃうから
108 20/09/23(水)12:49:11 No.730370668
崖から落下したのを死亡確認する手間とか凄いしな…
109 20/09/23(水)12:49:26 No.730370724
有利すぎて大失敗したメタルクウラとかな 性格からして欲出したのは必然だったんだろうけど
110 20/09/23(水)12:49:28 No.730370731
>まだ…あなたに話す時ではないわね… (本当に何も知らない)
111 20/09/23(水)12:49:48 No.730370826
>たかがネズミ一匹に構うこともあるまい 酷いと同じ口で 「ネズミ一匹と言えども見逃すつもりはない」 とか言ってる
112 20/09/23(水)12:49:52 No.730370844
崖から落ちる前の時点で殺したと判断して良いよねあれ…
113 20/09/23(水)12:49:56 No.730370864
>レオン…教会に着いたら話すわ
114 20/09/23(水)12:50:28 No.730371007
なんなら普通に見える位置にポルナレフが散乱してるからな
115 20/09/23(水)12:50:38 No.730371042
何にかに気付いたのに気のせいか…とかいうやつ
116 20/09/23(水)12:50:40 No.730371048
馬鹿な…火をつけてグランドキャニオンの底に叩き落したはずなのに…!
117 20/09/23(水)12:50:46 No.730371068
なんか上から目線で人の気持ちを知った風な口叩くキャラが大嫌い そういうキャラはパワーゴリ押しの敵になす術なく負けてほしい
118 20/09/23(水)12:50:46 No.730371071
けどここまで辛辣なスレ画の作者が納得できるシチュエーションを描けるかというと無理なんだよね
119 20/09/23(水)12:50:46 No.730371073
だから気を付けろって忠告しただろと助けに来てくれる発展は好き
120 20/09/23(水)12:50:52 No.730371101
でも昔の戦ならちゃんと死亡確認して証拠の首でも持ち帰らないと褒美出ないよ!
121 20/09/23(水)12:50:58 No.730371126
>登場人物がみんな最適解で動いたらお話成立しないって! ベストを尽くした結果大惨事になる話は往々にしてある ミストとかギリアム版のドンキホーテとか
122 20/09/23(水)12:51:03 No.730371141
TRPGやってる人にしか通じない話であれだけど シノビガミやるとだいたいみんなこんな言動になる
123 20/09/23(水)12:51:05 No.730371149
>荒れ狂う海だったりジャングルだったりする場所を探す手間をかんがえてほしい 探すの面倒な所で殺さなきゃいいでしょ! 殺してから崖からすてなさい!
124 20/09/23(水)12:51:14 No.730371185
ヒューズの軍がヤバイはかなり丁寧な展開してた記憶
125 20/09/23(水)12:51:16 No.730371200
女狐について詳しく話すとお前は知りすぎたで右下ルートに入るから 気を付けろとしか言えんのだすまんな まぁこの忠告で何かに気付きそうになったら左下ルートに入るし どのみち殺されそうになっても左上ルートで生き延びられるから安心しよう
126 20/09/23(水)12:51:21 No.730371223
ポルナレフはしょうがねえよ 3部の人間だもの
127 20/09/23(水)12:51:30 No.730371267
>けどここまで辛辣なスレ画の作者が納得できるシチュエーションを描けるかというと無理なんだよね ちゃんと理由と根拠あるならOKって書いてるじゃん!
128 20/09/23(水)12:51:32 No.730371280
>こういうツッコミはその通りにしたら話すぐ終わっちゃうだろ~ってモヤッとする 話の都合でこうなる方がモヤッとするなぁ ちゃんとこうなる根拠や理由があれば気にならないし…
129 20/09/23(水)12:51:34 No.730371295
いくら余裕があるとはいえ自分の計画をわざわざ相手に説明する必要あるかな…
130 20/09/23(水)12:51:43 No.730371333
平清盛が左上をやった人だけどカーチャンに「この子は死んだ私の子にそっくりだから許して!」って涙ながらにお願いされたから許した 後の源頼朝と義経の兄弟である
131 20/09/23(水)12:52:10 No.730371445
ヒューズさんは盗聴の可能性を察してとっさに外部回線に切り替えるくらいには慎重だったしあの時点で持ってる情報だと国家錬成陣即発動の可能性があるから退けないしでしゃーなかった
132 20/09/23(水)12:52:11 No.730371449
>まだ…あなたに話す時ではないわね… グラブルはこれで引っ張りまくったけど教えてくれる時は割とあっさりだった
133 20/09/23(水)12:52:17 No.730371481
どっちかというと水に落ちて100%助かってる方がすごい気がする 普通そんな都合よく岸に流れ着かないだろ
134 20/09/23(水)12:52:34 No.730371557
>馬鹿な…変身能力を奪って宇宙に追放したはずなのに…!
135 20/09/23(水)12:52:39 No.730371572
ぐちゃぐちゃのポルナレフ崖上から確認してるだけ慎重に動いてる方だよね…
136 <a href="mailto:ディアボロ">20/09/23(水)12:52:54</a> [ディアボロ] No.730371629
>>荒れ狂う海だったりジャングルだったりする場所を探す手間をかんがえてほしい >探すの面倒な所で殺さなきゃいいでしょ! >殺してから崖からすてなさい! やったはずなんです…
137 20/09/23(水)12:52:55 No.730371634
冥土の土産に教えてやろう は最近見ないか
138 20/09/23(水)12:52:58 No.730371652
あとシナリオ都合上みんな急に馬鹿になるのも… cabinはちゃんと説明してくれたけど
139 20/09/23(水)12:53:12 No.730371700
>ドラマとかでもこの流れあるけど100%生きてるのでそろそろ悪役の皆さん気づいていただきたい フィクションだと大体生きてるから勘違いされているが 人は高い所から落ちるとわりと簡単に死ぬ
140 20/09/23(水)12:53:42 No.730371824
>ちゃんとこうなる根拠や理由があれば気にならないし… それこそ上に出てるヒューズやディアボロはしょうがねぇってなってるしね
141 20/09/23(水)12:53:50 No.730371859
ボスに関してはあのボス本人が出てきて殺しにきてる時点で慢心なんかしてないよね 生きていられるわけがない
142 20/09/23(水)12:53:51 No.730371864
軍がやばいはどっちにしても結局すぐに上に呼ばれて地方に飛ばされなかったっけ もうちょっと詳しく知らされてたら利用せずに即殺しに来てたか?
143 20/09/23(水)12:54:06 No.730371928
>こういうツッコミはその通りにしたら話すぐ終わっちゃうだろ~ってモヤッとする そんな雑なストーリー展開やめとけ~~~
144 20/09/23(水)12:54:13 No.730371955
>なんか上から目線で人の気持ちを知った風な口叩くキャラが大嫌い >そういうキャラはパワーゴリ押しの敵になす術なく負けてほしい フッ…貴様はそうやって自分の気持ちをかくしたまま他人に戦わせようという弱いやつなめきゃぁ
145 20/09/23(水)12:54:18 No.730371976
裏切り者は誰だ!?→いない したヒロアカはおまえー!?ってなった
146 20/09/23(水)12:54:28 No.730372013
右下は通信が探知されてて酷い目に遭うパターンもあるから一概に良くないとは言えないかも
147 20/09/23(水)12:54:30 No.730372023
>シノビガミやるとだいたいみんなこんな言動になる 幻蔵スタイルは便利すぎる…
148 20/09/23(水)12:54:34 No.730372035
>TRPGやってる人にしか通じない話であれだけど >シノビガミやるとだいたいみんなこんな言動になる 協力しないとね
149 20/09/23(水)12:54:44 No.730372073
電話繋がる前に死んだし似てるようで違うよなヒューズ
150 20/09/23(水)12:54:45 No.730372077
ナイトローグの正体は氷室幻徳だぞくらいはっきり言わないとな
151 20/09/23(水)12:54:59 No.730372141
新キャラが意味深なことしてその話の最後に仲間ってわかる展開好き!
152 20/09/23(水)12:55:05 No.730372165
死体確認しとけ~~~~~~
153 20/09/23(水)12:55:10 No.730372189
銃弾3発も頭に撃ち込んだのに…ミスタ生きてやがった…
154 20/09/23(水)12:55:34 No.730372275
>お前の父親の正体はナイトローグだぞくらいはっきり言わないとな
155 20/09/23(水)12:55:36 No.730372288
>死体確認しとけ~~~~~~ 王大人による死亡確認
156 20/09/23(水)12:56:17 No.730372468
気をつけろ…この先は…(エロトラップダンジョンだ)いやネタバレになるからやめておこう
157 20/09/23(水)12:56:28 No.730372507
>銃弾3発も頭に撃ち込んだのに…ミスタ生きてやがった… 4発打ち込んでないから… 5発以上でもダメだろうけど
158 20/09/23(水)12:56:54 No.730372603
首を切っておこうって考えるディオ偉い
159 20/09/23(水)12:57:02 No.730372657
左上やって後にシステム大改修するハメになったことある
160 20/09/23(水)12:57:04 No.730372661
そういえば列車のミスタなんで生きてたんだろうな
161 20/09/23(水)12:57:42 No.730372842
自分自身がしぶとく生き延びてた側の経験者だからなディオは…
162 20/09/23(水)12:57:56 No.730372914
>シズマを(内容を超圧縮)止めろ
163 20/09/23(水)12:58:05 No.730372946
敵も最善を尽くさないと途端に話が嘘臭くなるよね
164 20/09/23(水)12:58:15 No.730372979
>あとシナリオ都合上みんな急に馬鹿になるのも… >cabinはちゃんと説明してくれたけど バカでエッチな気分になるガスはあらゆる映画で出番があるからな…
165 20/09/23(水)12:58:36 No.730373071
>そういえば列車のミスタなんで生きてたんだろうな ピストルズが自己判断で弾丸を止めてたんじゃなかったっけ?
166 20/09/23(水)12:59:01 No.730373178
>馬鹿な…火をつけてグランドキャニオンの底に叩き落したはずなのに…! 内なる炎の方が熱いから死なないどころかそのまま徒歩で暗殺部隊全滅させながら700km徒歩で逃げる男だからな…
167 20/09/23(水)12:59:08 No.730373202
なんなら自分が一度首だけで生き延びてるんだから首切ったとこで満足するかすら怪しい
168 20/09/23(水)12:59:19 No.730373251
>敵も最善を尽くさないと途端に話が嘘臭くなるよね こういうときに敵の美学があると許容しやすいと思う
169 20/09/23(水)12:59:41 No.730373337
銃弾反射して全身穴だらけなのに死なないミスタはよぉ~
170 20/09/23(水)13:00:08 No.730373447
敵も味方も概ね最善を取ってたバディコンプレックス好き
171 20/09/23(水)13:00:11 No.730373462
読者視聴者というメタ視点と登場人物の視点との区別がついてない人って感じ
172 20/09/23(水)13:00:20 No.730373493
心臓貫いたのにこのテントウムシ死ぬ気配が無い…
173 20/09/23(水)13:00:41 No.730373576
>軍がやべぇ!(マジでやばかったので伝えられなかった) 軍がやばいって文字通りこういうことかぁ…(ようやく気付いた時には既に取り囲まれてる)
174 20/09/23(水)13:01:11 No.730373690
自分で気づくことが大切だからっつって理不尽な事だけ命令して真意を説明しないやつ スポーツものの監督に多いけど説明しとけ~~~絶対その方が選手も荒れずに済むから~~~
175 20/09/23(水)13:01:15 No.730373701
殺しとけ~~~~~~ ポルナレフ念入りに殺しとけ~~~~~~
176 20/09/23(水)13:01:24 No.730373735
お腹をホッチキスで止めるだけ治るんだぞ
177 20/09/23(水)13:02:30 No.730373956
左上をこれに混ぜるのは変に感じる
178 20/09/23(水)13:02:31 No.730373960
実際は荒れ狂う海に落ちたらこれ死ぬわってなるレベルなんだけどな
179 20/09/23(水)13:02:55 No.730374057
ククク…幼少期からバイキンマンの詰めの甘さを知っている我々からしたら造作のないことよ…
180 20/09/23(水)13:03:01 No.730374071
「真相を知っていたのならなぜ最初から教えなかった!!」 「教えようと接触しに来たらお前が斬りかかってきたからだ」 「そうだったな…すまない…」 とちゃんと反省したのはえらいクロムクロ
181 20/09/23(水)13:03:05 No.730374087
軍がやべえはそもそも誰それがとかじゃなく軍のほとんどがやべえだから端的な説明すら困難という
182 20/09/23(水)13:03:23 No.730374148
静馬博士を…! シズマを止めろぉ…!
183 20/09/23(水)13:03:26 No.730374164
>こういうときに敵の美学があると許容しやすいと思う コクピットギリギリまで壊したらエネルギー切れたしまた相見えようぞ…してくれるジアートさん こっちが覚醒したら覚醒返ししてきた挙げ句こっちがオーバーヒートしたらエネルギー切れたしまた相見えようぞ…してくれるジアートさん
184 20/09/23(水)13:03:29 No.730374175
>読者視聴者というメタ視点と登場人物の視点との区別がついてない人って感じ 区別はついてるけどもっと自然にやってくれよって感じだと思う 登場人物に不自然な行動させる時点であまり良い脚本じゃないというか
185 20/09/23(水)13:04:45 No.730374449
この爆発ではコブラの死体も残ってはいまい…ヨシ!撤収だ!
186 20/09/23(水)13:04:48 No.730374462
大総統は完全に黒アームストロングも結果は白だったが代々将軍職の家系なんて疑って当然だしかも通信記録は残ってしまう
187 20/09/23(水)13:04:52 No.730374474
軍はヤバいと言うべきだった
188 20/09/23(水)13:05:30 No.730374615
>シズマを(リサイクルすればするほどシズマ博士達の理論では見つけられない有害物質を産んでその影響で地球が十数年後に無酸素状態になって人類が死滅の危機にさらされてやばいから)止めろ!(サンプルを3本同時に起動しないとエネルギー停止現象が起こるから気をつけて!あとシズマ博士を恨んじゃいかん…ついでに兄妹仲良くね)
189 20/09/23(水)13:05:38 No.730374649
軍はやばいなら印象違っただろう でもその場合記録に残るから…
190 20/09/23(水)13:06:49 No.730374890
分かりやすい情報じゃなく変なヒントでダイイングメッセージ
191 20/09/23(水)13:07:07 No.730374963
あいつは俺が殺した(ようなものだ)…
192 20/09/23(水)13:07:20 No.730375015
>左上はなんだ 主人公を生かしておかなきゃいけない理由があるか あくまで殺すのは頼まれた内容ではないから上への反抗心
193 20/09/23(水)13:07:37 No.730375074
実際はシズマを止めろの言葉足らずなところよりも お前なんでビデオレターにしてんだよ普通に話す機会あったろうがっていうのが気になるところではあるんだけども
194 20/09/23(水)13:08:06 No.730375186
右下は大体盗聴対策だけど結局消される 例は攻殻機動隊
195 20/09/23(水)13:08:10 No.730375206
おおよそ冨岡さんムーブメント
196 20/09/23(水)13:08:17 No.730375229
でもそこで殺したら話が終わるのでは?
197 20/09/23(水)13:08:21 No.730375233
左下これででちゃんと対策取ってくれるならいいけど全部分かったあとやはりそうだったのかって言って終わりのやつはなんの意味が?
198 20/09/23(水)13:08:31 No.730375267
楽しかったぜぇ! 褒美に殺すのは勘弁しといてやらぁ! くらいバッサリだと分かりやすい
199 20/09/23(水)13:08:34 No.730375281
左上は1作品に1回までならいいけど何回もやられると視聴者馬鹿にしてんのかと思う
200 20/09/23(水)13:08:55 No.730375342
生まれついての士にござる
201 20/09/23(水)13:08:55 No.730375343
>左下これででちゃんと対策取ってくれるならいいけど全部分かったあとやはりそうだったのかって言って終わりのやつはなんの意味が? たまにあるよねこれ お前なんのためにいるの?ってなる
202 20/09/23(水)13:09:08 No.730375385
主人公にコンプレックス抱いて密かに敵方に主人公を売るも失敗して謝りながら死んじゃうやつ やめて〜〜〜しなないで〜〜〜〜あんたの不器用なとここっちは好きなんだから〜〜 不満なら聞いて改めるから言って〜〜〜そんなんなる前に早目に言って〜〜〜〜
203 20/09/23(水)13:09:13 No.730375401
左上はだいたい訳ありじゃないかな
204 20/09/23(水)13:09:25 No.730375443
探偵の相棒役はだいたい正義感ある上に行動力あるから 先に情報渡すと勇み足で踏み込みんだり 狡猾な犯人に疑ってるのバレたりするからな
205 20/09/23(水)13:09:32 No.730375473
軍がやべえって詳細を窓口の人に伝えてもどうしようもないしな… むしろなんで敵側が速攻でバレたことに気づいたのって感じ
206 20/09/23(水)13:09:35 No.730375485
>右下は大体盗聴対策だけど結局消される >例は攻殻機動隊 誰より早くあのからくりに気づいてたけど気づいてたが故に言えなかったけどメモ代わりの遺品は残してたろ!
207 20/09/23(水)13:09:39 No.730375502
今は言えないみたいな主人公だけ蚊帳の外にされる系のはストレス溜まるだけ
208 20/09/23(水)13:09:49 No.730375529
>くらいバッサリだと分かりやすい 戦闘狂ならいいんだけど 任務に忠実なやつでも見逃したりするからな…
209 20/09/23(水)13:10:06 No.730375595
>今は言えないみたいな主人公だけ蚊帳の外にされる系のはストレス溜まるだけ みんな一体何をやってんだよッ!!
210 20/09/23(水)13:10:17 No.730375626
(あいつならこれくらいで通じるでしょ!)
211 20/09/23(水)13:10:21 No.730375638
左上で主人公に憎しみを植え付けてその憎しみを糧にして俺を殺しに来い!っていう奴~~~ いざ復讐!って前に死んでんじゃねえよ!!!
212 20/09/23(水)13:10:27 No.730375663
>>くらいバッサリだと分かりやすい >戦闘狂ならいいんだけど >任務に忠実なやつでも見逃したりするからな… 忠実タイプはだいたい時間切れか殺すことが任務の解釈にないみたいなパターン
213 20/09/23(水)13:10:32 No.730375688
左上を逆にすると戸愚呂の危機感発言になるのか
214 20/09/23(水)13:10:53 No.730375760
推理ものだと左下は定番 まあ推理ものならすぐ明かされるからいいんだけど
215 20/09/23(水)13:11:06 No.730375799
根拠理由がある場合はセーフって書いてあるから 左上も実は味方だったパターンならセーフだろう
216 20/09/23(水)13:11:25 No.730375861
こういうパターンで全員が隙のない行動をするコンテンツちょっと見てみたいな
217 20/09/23(水)13:11:28 No.730375865
左下は実際は全然あってないってキャラ付けするといいギャグマンガになりそう
218 20/09/23(水)13:11:29 No.730375868
キャラクター設定的な理由だったり理屈の通るような展開的な理由だったりそれそのものを伏線にしつつ何であんなことを…?みたいな伏線アピールを付け足したりすれば割と問題無くなるよね
219 20/09/23(水)13:11:34 No.730375888
ポルナレフに関してはそもそもジョジョの世界はサイボーグがある世界ってことはみんな忘れがち
220 20/09/23(水)13:11:43 No.730375926
左下のFGOのホームズ結局クライマックスあたりになるまで言わないからあんま意味ねえ
221 20/09/23(水)13:11:54 No.730375977
>でもそこで殺したら話が終わるのでは? でも主人公が超再生能力者だったら?
222 20/09/23(水)13:11:56 No.730375981
崖下は確認しろ~~~ 100%生きてるから~~
223 20/09/23(水)13:12:12 No.730376035
左上は別に主人公だけじゃなく色んな奴に捨て置け…したんじゃねえかな たまたま主人公がその中にいただけで
224 20/09/23(水)13:12:16 No.730376050
お前は未来で最悪な死に方をする!(チェンソーの少年にとって)
225 20/09/23(水)13:12:22 No.730376070
ホームズのワトソンもポワロのヘイスティングスも 元軍人な上に直情的だから仮説話すとすぐ行動しちゃうものな
226 20/09/23(水)13:12:28 No.730376089
ふむ、なかなか楽しめたぞ しかし高貴な私に傷をつけた罰だ あえてとどめはささん そこでそのままゆっくりと死ぬが良い さらばだ(マントバサー)
227 20/09/23(水)13:12:41 No.730376131
チャンイチもしかして全部ある?
228 20/09/23(水)13:12:42 No.730376135
>左上はだいたい訳ありじゃないかな 皆殺ししないといけない事情でもなければ殺す価値もないが理由になると思う
229 20/09/23(水)13:12:55 No.730376179
>左下は実際は全然あってないってキャラ付けするといいギャグマンガになりそう ギャグ漫画日和は実際こういう漫画あるあるを結構ネタにしてるな
230 20/09/23(水)13:13:19 No.730376281
左下で頭がいいキャラみたいにされても結局手遅れになるから余計にバカっぽくなる
231 20/09/23(水)13:13:45 No.730376361
遊戯王ARC-Vがひたすらこれやってたイメージ
232 20/09/23(水)13:13:49 No.730376372
>崖下は確認しろ~~~ >100%生きてるから~~ まさか赤ん坊で崖から落ちたのに猪に育てられて鬼殺隊に入って戻ってくるのは予想外すぎない?
233 20/09/23(水)13:13:50 No.730376374
実際左上は理由が実はあるパターン多いよね なんもない考え無しのもちらほら見るけど
234 20/09/23(水)13:14:11 No.730376451
>崖下は確認しろ~~~ >100%生きてるから~~ 先々週聞いたらそうか?って思ってたけどたまたま先週見た映画が崖下で生きてたオチだったわ
235 20/09/23(水)13:14:16 No.730376469
軍がやべぇは相手の対応スピード早すぎるのもやべぇ
236 20/09/23(水)13:14:23 No.730376500
左下は意味深な表情映してなんか気づいたっぽいなと読者に思われるくらいで十分だと思うんだよな わざわざセリフに出さないで
237 20/09/23(水)13:14:28 No.730376516
お前らはここでみんな死ぬんだー!ギャハハハー! ふ、やはりそうだったか… こんな事もあろうかと仕掛けられた爆弾の信管は全て外しておいたよ
238 20/09/23(水)13:14:56 No.730376609
左下はそいつ自身が協力する気ないなら納得はできる
239 20/09/23(水)13:15:01 No.730376622
>軍がやべぇは相手の対応スピード早すぎるのもやべぇ あのタイミングで軍がやべえって分かるのもやべえ
240 20/09/23(水)13:15:14 No.730376673
崖下に落ちて云々はアサクリオデッセイもだな…
241 20/09/23(水)13:15:25 No.730376711
左上の一番の理由は「本当に殺してその後の展開どうすんの」では…
242 20/09/23(水)13:15:43 No.730376779
左上言われて読者側も確かに価値ないわ…ってなることもある その後棚ぼたで復讐の力を手に入れる
243 20/09/23(水)13:15:45 No.730376783
ここはイーグルダイブの場所ではない… この高さでは助かるまい…
244 20/09/23(水)13:16:12 No.730376888
でも実際殺さないといけないやつが崖下に落ちたりあまつさえ波に攫われたりしたらもうありゃ死んでるだろ...って引き上げるよな 死体の確認するにしてもどうやってやりゃいいんだよってなるし
245 20/09/23(水)13:16:19 No.730376912
あんまり粗探し気にしすぎると娯楽を楽しめなくなるしハゲるぞ …崖の一部分だけ作画浮いてるな…絶対あそこ崩れるな…
246 20/09/23(水)13:16:34 No.730376967
左上は過去に色々言われたせいか見逃す理由がある方が主流になってきた気がする
247 20/09/23(水)13:16:37 No.730376983
組織とは別の思惑があって主人公生かしたままなのはまあいい どうせ死ぬだろう放っておけでまだ生きてる状態で去るやつは何だ~~ そんな仕事が雑だから出世できねえんだよ~~
248 20/09/23(水)13:16:38 No.730376991
左下から右下のパターンもありそう
249 20/09/23(水)13:16:41 No.730376995
俺は(水柱になっていい人間じゃないから)お前たちとは違う
250 20/09/23(水)13:16:47 No.730377018
理由あればいいんだよ理由あれば でもまじでたまに理由なくやるのもある
251 20/09/23(水)13:16:48 No.730377024
>左下のFGOのホームズ結局クライマックスあたりになるまで言わないからあんま意味ねえ あいつの万全な状態で出しちゃうとスポイラーマンになっちゃうから召喚段階でネタバレ制約がついてたり襲撃に応戦して再起不能になっちゃってそもそも推理してる場合じゃなくなるとか色々工夫してると思う
252 20/09/23(水)13:17:00 No.730377062
左下は犯人が聞いてるかもだから
253 20/09/23(水)13:17:11 No.730377095
いい加減にしろ!これ以上遊ぶは処罰の対象になるぞ! チッ…わかったよ!おい小僧!運が良かったな!
254 20/09/23(水)13:17:13 No.730377101
左上はなんやかやあって協力関係になるパターンあるから生かして正解の場合もあるか
255 20/09/23(水)13:17:13 No.730377102
>左上の一番の理由は「本当に殺してその後の展開どうすんの」では… じゃあ感情以外での殺さない理由付してよ…
256 20/09/23(水)13:17:18 No.730377118
何がなんでも殺しておかなければいけない理由がないならまあ適当に見逃してもいい気はする
257 20/09/23(水)13:18:03 No.730377259
>何がなんでも殺しておかなければいけない理由がないならまあ適当に見逃してもいい気はする 何かを手に入れるためにやってきたなら目的のものは手に入ったし無理に護衛を殺す必要はないよね
258 20/09/23(水)13:18:09 No.730377282
>左上の一番の理由は「本当に殺してその後の展開どうすんの」では… それ言い出したらどんな創作も楽しめねえよ!
259 20/09/23(水)13:18:14 No.730377295
黒幕らしき人物や組織のメンバーらしき人物と一対一で会わないで〜〜〜〜
260 20/09/23(水)13:18:17 No.730377305
>俺は(水柱になっていい人間じゃないから)お前たちとは違う おい待てェ 現実として水柱の役職もらってるんだからお前の考えは関係ねェ
261 20/09/23(水)13:18:24 No.730377321
この高さだ…どうせ助かるまいから本当に死んでた例が思い浮かばない
262 20/09/23(水)13:18:26 No.730377327
>何がなんでも殺しておかなければいけない理由がないならまあ適当に見逃してもいい気はする 今まで適当にモブ殺してただろ~~~ 今更博愛主義か殺しとけや~~~
263 20/09/23(水)13:18:27 No.730377334
お前を殺すは右上?
264 20/09/23(水)13:18:39 No.730377370
>あいつの万全な状態で出しちゃうとスポイラーマンになっちゃうから召喚段階でネタバレ制約がついてたり襲撃に応戦して再起不能になっちゃってそもそも推理してる場合じゃなくなるとか色々工夫してると思う 色々上手いこと理由付けてるのはわかるんだけど 一々理由付けなきゃいけない便利キャラってなんか本末転倒だなーって思う 別にホームズが嫌いとかシナリオに問題があるとかではない
265 20/09/23(水)13:18:42 No.730377376
追わずともよい、あの出血だ…長くなかろう
266 20/09/23(水)13:18:43 No.730377378
これ全部単純に時間が足りない!で解決するよね そういう丁寧さがほしい
267 20/09/23(水)13:19:21 No.730377510
命拾いしたなコンボイ!だがこのミサイル攻撃でお陀仏かもな!
268 20/09/23(水)13:19:24 No.730377522
捨て置け展開は流石にアレだな…ってなったのか最近は割とトドメ刺される瞬間に味方の助けが入って何とか逃げおおせるみたいなパターンが多い気がする
269 20/09/23(水)13:19:32 No.730377546
>これ全部単純に時間が足りない!で解決するよね >そういう丁寧さがほしい 撤退命令だ!でわりと解決はする
270 <a href="mailto:ディアボロ">20/09/23(水)13:19:39</a> [ディアボロ] No.730377569
流石にあれだけバラバラなら死んでるだろ…
271 20/09/23(水)13:19:41 No.730377576
>追わずともよい、あの出血だ…長くなかろう これ死ぬは死ぬけど情報残して突破口にされたりするよね
272 20/09/23(水)13:19:47 No.730377604
左上はさっきまではしゃいでたのに急にスン…ってなっちゃうタイプの人なんだろう 右上はコミュ障とかで言ったあとしまった~これじゃ伝わらないよね~トホホってなってるかもしれないし…
273 20/09/23(水)13:19:53 No.730377622
崖下転落はもうそういうお約束かなあ
274 20/09/23(水)13:19:57 No.730377630
丸亀製麺 本日百円 おっと!
275 20/09/23(水)13:20:01 No.730377645
あとで洗脳できるように止血しとこ…
276 20/09/23(水)13:20:02 No.730377646
>今まで適当にモブ殺してただろ~~~ >今更博愛主義か殺しとけや~~~ ゲームでも気分次第で雑魚殺したりスルーしたりすると思えば
277 20/09/23(水)13:20:03 No.730377649
>追わずともよい、あの出血だ…長くなかろう まあ別に無理に追う理由ないよな… 普通は死ぬし…
278 20/09/23(水)13:20:13 No.730377678
>これ全部単純に時間が足りない!で解決するよね >そういう丁寧さがほしい だから説明しようとしたタイミングでトラブル発生するんだな 大したトラブルじゃなかったら今説明しとけよ感が強くなってしまうが
279 20/09/23(水)13:20:43 No.730377767
>おっと! 敵に教えちゃソンだ!あばよ!(殆ど言ってる
280 20/09/23(水)13:21:16 No.730377854
モブも殺してなければいいのでは?
281 20/09/23(水)13:21:28 No.730377892
銃で頭ブチ抜いてエレベーターから落としたのに帰ってくるとかハリー・マクドゥエルでなくても予想外だろ!?
282 20/09/23(水)13:21:28 No.730377894
>流石にあれだけバラバラなら死んでるだろ… あんなん死を疑うレベルではなく死んだ!ってなるだろ
283 20/09/23(水)13:21:36 No.730377914
失血逃避行はだいたい女の子が介抱してくれるから生存フラグだ
284 20/09/23(水)13:21:41 No.730377934
>やっぱポルナレフの死亡確認しなかったボスが悪いよなぁ あれはまぁ見ただけでも控えめに言って死体だし…
285 20/09/23(水)13:21:42 No.730377937
放っておけ どうせ野垂れ死ぬ
286 20/09/23(水)13:21:48 No.730377955
右上は身内が言うなら信じるけどあんた誰~~~?な人に言われるとそういうあんたが場を掻き回したい犯人なんじゃないの…ってなるよね なんでならないで信じてるの主人公~~~
287 20/09/23(水)13:21:58 No.730377990
~喰らって生きていた者は一人もおらん! なにぃ!生きていただと! これもなんか名前が付けれそうなほど見た展開
288 20/09/23(水)13:21:59 No.730377991
>>やっぱポルナレフの死亡確認しなかったボスが悪いよなぁ >あれはまぁ見ただけでも控えめに言って死体だし… むしろ殺しすぎまであるし...
289 20/09/23(水)13:22:01 No.730377999
>モブも殺してなければいいのでは? 実際殺すことが目的じゃなければ皆殺しはしないし生存者はいるよね
290 20/09/23(水)13:22:07 No.730378025
花京院死んだ時の倍くらいデカい穴空いて頭から目のとこまで裂けて推定脳みそ損壊してて ついでに片手両足ちぎれてるポルナレフを見て崖下まで確認しにいくのは用心深すぎて病気の域だよ…
291 20/09/23(水)13:22:08 No.730378028
>>おっと! >敵に教えちゃソンだ!あばよ!(殆ど言ってる あれはそもそも治療方法伝えに来てるし照れ隠しみたいなもんだろう
292 20/09/23(水)13:22:14 No.730378051
>あとで洗脳できるように止血しとこ… 私の子孫だし… 人間は… すぐ死ぬ…
293 20/09/23(水)13:22:53 No.730378180
スタンドは生命力のパワーなのでスタンド出せる奴は基本的に超しぶといので例の点々が出るまで油断すべきではなかった 出ても生きてることもある
294 20/09/23(水)13:23:11 No.730378240
京極堂とか毎回真相わかってるならはよ出てこいお前って思う 表舞台に出てくるとだいたい皆不幸になるけど…
295 20/09/23(水)13:23:15 No.730378255
死んどけ~~
296 20/09/23(水)13:23:34 No.730378330
ミステリー系は左上以外全部やるパターンまあまああるし なんならサスペンスだと全部やるな
297 20/09/23(水)13:23:40 No.730378352
>崖下に落ちて云々はアサクリオデッセイもだな… あれが全くのフィクションというわけでもないらしいと知って引いたわ…
298 20/09/23(水)13:23:46 No.730378368
なんか違うけどデッドライジング2で一応最後に戦うやつが 主人公を逆さ吊りにして完全に勝った状態で居たのに 自力でその状況を脱出されたのはなんか理不尽な感じがあった
299 20/09/23(水)13:23:46 No.730378369
やったか!?
300 20/09/23(水)13:23:53 No.730378393
ルフィはカイドウ相手になんで生きてたんだっけ…
301 20/09/23(水)13:24:35 No.730378539
だいたいのご都合は 神の涙の仕業 で説明がつくダイの大冒険
302 20/09/23(水)13:24:37 No.730378542
ポルナレフはあれ傷一つ一つが全部致命傷ですよね?
303 20/09/23(水)13:24:49 No.730378581
その華は時間制限───違いますか?→時間制限じゃない 格上の卍解は奪えない───違うかの?→奪える
304 20/09/23(水)13:24:53 No.730378601
>ルフィはカイドウ相手になんで生きてたんだっけ… カイドウがルフィを自分とこに引き入れたかったからじゃない?
305 20/09/23(水)13:25:02 No.730378634
>ルフィはカイドウ相手になんで生きてたんだっけ… 手下にするつもりだったから最初から手加減
306 20/09/23(水)13:25:09 No.730378658
>ルフィはカイドウ相手になんで生きてたんだっけ… 心を折ればいい戦力になるから
307 <a href="mailto:バーン">20/09/23(水)13:25:26</a> [バーン] No.730378717
>だいたいのご都合は >神の涙の仕業 >で説明がつくダイの大冒険 おかしいと思ったわ糞ボケがー!
308 20/09/23(水)13:25:48 No.730378780
>>モブも殺してなければいいのでは? >実際殺すことが目的じゃなければ皆殺しはしないし生存者はいるよね 大体「殺す価値すらない」する奴はその時は自分は全く戦わないパターンだよね
309 20/09/23(水)13:25:55 No.730378796
>だいたいのご都合は >神の涙の仕業 >で説明がつくダイの大冒険 神魔剛竜剣!は理不尽だと思う
310 20/09/23(水)13:25:59 No.730378807
殺すには惜しい男だ…くらいの理由でいい
311 20/09/23(水)13:26:24 No.730378891
>そういうキャラはパワーゴリ押しの敵になす術なく負けてほしい おいおいこんなチビが俺の相手かよ!
312 20/09/23(水)13:26:31 No.730378909
>おかしいと思ったわ糞ボケがー! 完璧な計画をクソチートでひっくり返されるのいいよねよくない
313 20/09/23(水)13:26:32 No.730378912
>神魔剛竜剣!は理不尽だと思う まぁ折れたから許すが…
314 20/09/23(水)13:26:38 No.730378926
主人公じゃなければ命乞いしまくったあげく殺す価値もねえと見逃されたりする
315 20/09/23(水)13:26:42 No.730378936
>その華は時間制限───違いますか?→時間制限じゃない >格上の卍解は奪えない───違うかの?→奪える シャウロンが嘘なんかつくかァ~!!!
316 20/09/23(水)13:26:55 No.730378975
例えば崖から海に落ちた敵の死亡確認するために捜索船5隻出して3週間かけて周囲の海域を総ざらいして 敵の腕だけ見つけて回収しました!死亡確認! 腕を失った敵が復讐に来る みたいな展開やられても困るだろ?
317 20/09/23(水)13:27:35 No.730379096
>>そういうキャラはパワーゴリ押しの敵になす術なく負けてほしい >おいおいこんなチビが俺の相手かよ! しかも丸腰とかお遊び気分かあ!?(鎖付き鉄球を頭上でブンブン振り回しながら)
318 20/09/23(水)13:27:41 No.730379119
>やったか!? 犬夜叉イッキ読みしたらめちゃくちゃ出てきて笑った
319 20/09/23(水)13:28:03 No.730379183
崖から落とさないように慎重に戦おう
320 20/09/23(水)13:28:39 No.730379300
俗に言う「主人公補正」を異能生存体って設定にして物語に組み込んだボトムズって今考えても凄いと思う
321 20/09/23(水)13:28:48 No.730379328
物音がしてなんだ気のせいかってシーンで グルグルのカヤがいやこういう時は絶対誰かいるから徹底的に探せ!ってなるやつ好きだったな
322 20/09/23(水)13:29:06 No.730379381
>崖から落とさないように慎重に戦おう 小パンでトドメ刺したのに吹っ飛んで崖から落ちるやーつ!
323 20/09/23(水)13:29:10 No.730379393
ポルナレフ相手にしときながら頭潰すレベルできちんとトドメ刺さなかったボスにも問題があるんですよ
324 20/09/23(水)13:29:40 No.730379479
「そうだ…あの人は俺が殺した(ようなものだ)」
325 20/09/23(水)13:30:08 No.730379572
>物音がしてなんだ気のせいかってシーンで ニャーン
326 20/09/23(水)13:30:10 No.730379579
軍がやべえは英語版とかだと どういうニュアンスになってるのか気になる
327 20/09/23(水)13:30:12 No.730379585
ゲマさま このキラーパンサーの子は?
328 20/09/23(水)13:30:15 No.730379597
>例えば崖から海に落ちた敵の死亡確認するために捜索船5隻出して3週間かけて周囲の海域を総ざらいして >敵の腕だけ見つけて回収しました!死亡確認! >腕を失った敵が復讐に来る >みたいな展開やられても困るだろ? というか崖落ちは一応探しましたけど見つかりませんでしたとか一部だけ見つかりましたとか死体を見つけました(別の人)までセットなのも結構あると思う
329 20/09/23(水)13:30:19 No.730379615
>京極堂とか毎回真相わかってるならはよ出てこいお前って思う >表舞台に出てくるとだいたい皆不幸になるけど… あいつ探偵でも何でもないただの拝み屋だし…
330 20/09/23(水)13:30:23 No.730379624
>「そうだ…あの人は俺が殺した(ようなものだ)」 ブリーチはまんまこれでちょっとイラっとしたぞルッキャさん
331 20/09/23(水)13:30:55 No.730379718
漫画の5部ナレフバラバラシーンを見返してこい 想像の3倍はバラバラだから
332 20/09/23(水)13:30:55 No.730379720
BLEACHは上4つ全部あるし…
333 20/09/23(水)13:31:05 No.730379756
軍がヤバいは知ってても知らないフリしかできなかったしなぁ…
334 20/09/23(水)13:31:07 No.730379760
ドラクエ11で崖から落ちた主人公をしっかり追撃してきてお前凄いな…となった
335 20/09/23(水)13:31:15 No.730379783
>ゲマさま >このキラーパンサーの子は? 捨て置きなさい どうせ魔界に来る頃には二軍落ちです
336 20/09/23(水)13:31:20 No.730379801
崖落ちはコスト考えると探すのめんどくせえってなるのも仕方ないかなって 探すパターンまあ割とあるし
337 20/09/23(水)13:31:57 No.730379899
>BLEACHは上4つ全部あるし… 捨て置けはあったっけ?
338 20/09/23(水)13:32:07 No.730379936
まぁ崖に落ちたのに生きてる方がおかしいし…
339 20/09/23(水)13:32:34 No.730380017
左上はそのまんま生かしても殺してもどうでもいいようなザコくらいしにか思われてないってだけだから納得できるけど 逆にゲスな敵に対して「殺す価値もない」とか言って主人公がとどめ刺さないのは嫌だな
340 20/09/23(水)13:32:59 No.730380093
>捨て置けはあったっけ? 愛染がわざと見逃すのはまんま左上 しかも複数回やってたはず
341 20/09/23(水)13:33:02 No.730380106
ブリーチって言われても10年前の漫画だしな 最近のでやってるやつはホントヤバイなとは思うけど
342 20/09/23(水)13:33:21 No.730380169
>捨て置けはあったっけ? 覚えてないけど兄様かウルキオラか言ってそう
343 20/09/23(水)13:33:29 No.730380190
ボスはブチャラティも即死させてたし腕に自信あったんだろう ポルポルもブチャラティも生きてたけど
344 20/09/23(水)13:33:36 No.730380209
実は崖際で戦う気持ちになるガスが付近に散布されていたのです!
345 20/09/23(水)13:33:36 No.730380212
滝壺に落ちたやつを念入りに探せ!パターンはだいたいすでに誰か拾ってくれてる まあそもそも水に落ちた遺体なんて現実でも探すの大変だけど…
346 20/09/23(水)13:33:36 No.730380213
愛染は煽り体質の遊び野郎って性格だからなんか許される
347 20/09/23(水)13:33:45 No.730380239
>>捨て置けはあったっけ? >愛染がわざと見逃すのはまんま左上 >しかも複数回やってたはず まあヨン様なら性格的にわかるし…
348 20/09/23(水)13:33:49 No.730380250
主人公側だと「殺す価値もない(どうせ死刑だから)」みたいなのはある気がする
349 20/09/23(水)13:33:51 No.730380259
依頼主が緊急招集してトドメさしてる時間すらくれない
350 20/09/23(水)13:34:05 No.730380301
>シャウロンが嘘なんかつくかァ~!!! 殺す価値はなくとも生かす価値などさらにない───違いますか?
351 20/09/23(水)13:34:10 No.730380320
ヨン様は煽るのが大好きだからな…
352 20/09/23(水)13:34:23 No.730380361
>ブリーチって言われても10年前の漫画だしな >最近のでやってるやつはホントヤバイなとは思うけど なにがヤバいのかわかん… 言っちゃなんだがどれもお約束でツッコミ入れる方が野暮ってやつだよ
353 20/09/23(水)13:34:51 No.730380435
>左上はそのまんま生かしても殺してもどうでもいいようなザコくらいしにか思われてないってだけだから納得できるけど >逆にゲスな敵に対して「殺す価値もない」とか言って主人公がとどめ刺さないのは嫌だな 凄く分かる そういう敵がその後しぶとく悪さするのはもはやお決まりのパターンだし
354 20/09/23(水)13:34:59 No.730380461
>ボスはブチャラティも即死させてたし腕に自信あったんだろう >ポルポルもブチャラティも生きてたけど ブチャラティもあれ本来は死んでるし… なんか動いてるけど
355 20/09/23(水)13:35:00 No.730380464
>>ブリーチって言われても10年前の漫画だしな >>最近のでやってるやつはホントヤバイなとは思うけど >なにがヤバいのかわかん… >言っちゃなんだがどれもお約束でツッコミ入れる方が野暮ってやつだよ 急にどうした
356 20/09/23(水)13:35:17 No.730380527
>最近のでやってるやつはホントヤバイなとは思うけど こういうの新しめの洋ドラとかでもだいたいやってるけど…
357 20/09/23(水)13:35:17 No.730380529
>滝壺に落ちたやつを念入りに探せ!パターンはだいたいすでに誰か拾ってくれてる 滝壺は下流に流れづらくて壺部分をさがさないといけないのと 白くなってて視界が通らないのとで捜索が難航するいい仕掛けだからな…
358 20/09/23(水)13:35:29 No.730380572
ヨン様からしたらイチゴとかドン観音寺以外のほとんど全員価値ないから…
359 20/09/23(水)13:35:41 No.730380613
ポルナレフもそうだけどブチャラティもあれで動ける方がおかしいだろ…
360 20/09/23(水)13:35:53 No.730380655
承太郎「殺す価値もねぇ(嘘、絶対オラオラする)」
361 20/09/23(水)13:35:58 No.730380676
ジョジョは心臓ぶち抜くか首切り落とさないと安心できない 銃弾じゃ生き残るやついる
362 20/09/23(水)13:36:09 No.730380724
まあ魔物使いの手から離れたモンスターはほっとけばまた野生の魔物に戻るだろうし実際野生に戻ってたし あそこでゲマが放置するのはまああるだろう 魔物使いのガキは殺しておけよ
363 20/09/23(水)13:36:25 No.730380766
ポルナレフとかRXはむしろ何で死んでないんだよ!!ってなる
364 20/09/23(水)13:36:30 No.730380784
考えてみたらジョジョは最新作読んでなかった
365 20/09/23(水)13:37:04 No.730380907
>魔物使いのガキは殺しておけよ サディストだから殺すより苦しめたかったんだろ あと労働力にちょうどいい
366 20/09/23(水)13:37:06 No.730380915
>ジョジョは心臓ぶち抜くか首切り落とさないと安心できない >銃弾じゃ生き残るやついる でも思いっきり殴られただけでリタイアになるやつもいるし...
367 20/09/23(水)13:37:12 No.730380935
ヘリでもないと崖から落ちた人そうそう捜索できねえ
368 20/09/23(水)13:37:14 No.730380941
鰤の殺す価値はないはちゃんと理由付けてた方じゃん グリムジョーが生かす価値はもっとねえだろってツッコミもちゃんと入れてたし
369 20/09/23(水)13:37:23 No.730380971
ゲマはスライムナイトを絶滅させるべき
370 20/09/23(水)13:37:26 No.730380982
ゲマはリメイクがひどいんだよ すぐに殺すのはつまらないとか言って石化させたりボブルでも大神殿でも余裕ぶって見逃すし
371 20/09/23(水)13:37:45 No.730381031
キリコってどうやったら殺せるの…
372 20/09/23(水)13:38:06 No.730381099
ボスはポルナレフとブチャラティっていう二大ゾンビに当たったことだけは本当に同情する
373 20/09/23(水)13:38:19 No.730381135
燃え尽きるまで絶対消えない炎で燃やしたはずだったんですよ!
374 20/09/23(水)13:38:36 No.730381187
右下以外は根拠とか理由が仕込めるけど 右下は電話かけてる時点で難しくないかな?
375 20/09/23(水)13:38:36 No.730381193
>燃え尽きるまで絶対消えない炎で燃やしたはずだったんですよ! 生きて…
376 20/09/23(水)13:38:38 No.730381195
娘なんか必要ねぇ!へへっハジキも要らねぇや…
377 20/09/23(水)13:38:47 No.730381227
>90年代くらいのアニメだとこういうの多かったような 00年代も10年代もあったと思う
378 20/09/23(水)13:38:57 No.730381256
>ヘリでもないと崖から落ちた人そうそう捜索できねえ 崖の下が森(最悪)
379 20/09/23(水)13:39:05 No.730381291
>娘なんか必要ねぇ!へへっハジキも要らねぇや… あれはもう依頼者も死んで報酬もないから…
380 20/09/23(水)13:39:14 No.730381322
>右下以外は根拠とか理由が仕込めるけど >右下は電話かけてる時点で難しくないかな? 右下はそもそも詰んでることが多い
381 20/09/23(水)13:39:55 No.730381467
ブチャラティはそこそこ説明あった気がするけどポルナレフはなんで生きてんの…
382 20/09/23(水)13:40:04 No.730381499
>右下以外は根拠とか理由が仕込めるけど >右下は電話かけてる時点で難しくないかな? 今すぐそこから逃げろ!みたいなのとセットのパターンなら電話かける理由もある
383 20/09/23(水)13:40:49 No.730381632
あの傷ではいずれにせよ助かるまい…(現地の人に介抱される)
384 20/09/23(水)13:41:13 No.730381713
右下のパターンは電話の最中に殺されるパターンもあるからもう主人公じゃないから仕方ないんだ
385 20/09/23(水)13:41:46 No.730381819
第一話で魔王軍幹部との戦闘で勇者が崖から海に落ちて 次話からその死体の捜索確認を命じられた下っ端魔族チームの探検モノになる話ってどうでしょう!
386 20/09/23(水)13:42:07 No.730381893
盗聴を疑うなら電話かけずにいきなりでも押し掛けろよ
387 20/09/23(水)13:42:10 No.730381914
ポルナレフに関しては耐久力がおかしいだけなのでボスは悪ないよ…
388 20/09/23(水)13:42:12 No.730381916
ホームズの場合は分かってるフリしてるだけで完全に分かってない場合多い これはどのホームズも同じ
389 20/09/23(水)13:42:18 No.730381934
>ブチャラティはそこそこ説明あった気がするけどポルナレフはなんで生きてんの… 回復系能力者のいない3部を生き残った者だからな ヴァニラ・アイス戦でも足先抉られたりしてるけどカーテンで止血してDIO戦に臨んでるしそもそもの回復力がおかしい
390 20/09/23(水)13:42:27 No.730381963
だいたい血が滴る受話器で次へ
391 20/09/23(水)13:42:36 No.730381990
ディアボロはあれ以上やってトドメさそうたすると死体損壊趣味になっちゃうよ 全てはギャグ漫画みたいな慎重さで死亡確認しようとした先輩ラスボスが悪い
392 20/09/23(水)13:43:39 No.730382192
右下は電話の内容よりもお前今やばいんだから周囲気にしろ!ってなる 大体後ろからやられる
393 20/09/23(水)13:43:59 No.730382253
>ディアボロはあれ以上やってトドメさそうたすると死体損壊趣味になっちゃうよ >全てはギャグ漫画みたいな慎重さで死亡確認しようとした先輩ラスボスが悪い 偉ぶってるけどディオはみみっちいビビリの小物だからな…
394 20/09/23(水)13:44:17 No.730382307
>だいたいナイフを振り上げた犯人のシルエットで次へ
395 20/09/23(水)13:44:55 No.730382428
DIOも承太郎がバラバラ死体になったらわざわざ死亡確認しないと思う…
396 20/09/23(水)13:46:26 No.730382697
そもそも万が一アレで死ななくても普通は戦う意思消えるから… ポルナレフがタフすぎた
397 20/09/23(水)13:47:10 No.730382854
右下は典型的な間違ってた時ヤバいやつだよね 今教えちゃうと相棒が素直すぎてバレちゃったり
398 20/09/23(水)13:47:39 No.730382938
左上は地面に落とした一円を拾わない人は一円を拾う行動に一円以上の価値があると判断した人みたいな… 殺すのも疲れるんでしょ
399 20/09/23(水)13:48:01 No.730383002
>あの傷ではいずれにせよ助かるまい…(現地の人に介抱される) いやよく助かったねこれ…って読者も思うやつ
400 20/09/23(水)13:49:40 No.730383288
右下やって実際にあった時しょーもない発見をすごそうに話してくる奴やりたい
401 20/09/23(水)13:50:19 No.730383434
俺がころした
402 20/09/23(水)13:50:55 No.730383532
>右下やって実際にあった時しょーもない発見をすごそうに話してくる奴やりたい アンジャッシュのコントだこれ