虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/23(水)10:38:22 「」ご... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/23(水)10:38:22 No.730345588

「」ごときでも伊達メガネの一つや二つ持ってるよね?

1 20/09/23(水)10:38:53 No.730345658

目が悪いのにダテメガネなんかしてられるかよ

2 20/09/23(水)10:40:19 No.730345864

ガチメガネっす

3 20/09/23(水)10:41:03 No.730345955

強度近視なので伊達なんかしてたら街中歩けないです…

4 20/09/23(水)10:42:04 No.730346117

近眼と乱視のダブルなのに伊達とか死ぬわ

5 20/09/23(水)10:42:59 No.730346232

昨日視力測ったけど 裸眼だと右目0.07で左目0.03だったよ

6 20/09/23(水)10:43:18 No.730346279

合体伊達臣人!!

7 20/09/23(水)10:44:42 No.730346467

度数二桁にはギリ届かなくてまだセーフだなと思ってるけど あれ二桁の人マジで大変だろうな 笑えねえ

8 20/09/23(水)10:45:16 No.730346544

「」って絵に描いたようなメガネオタクだったのか…

9 20/09/23(水)10:47:38 No.730346880

>「」って絵に描いたようなメガネオタクだったのか… コンタクトコワイ メガネコワクナイ オレメガネカケル ってだけの話なんだ

10 20/09/23(水)10:48:16 No.730346970

度入れてないけど何故かレンズ越しの方が見えやすい

11 20/09/23(水)10:48:55 No.730347072

1年位眼科に通ってコンタクト作ろうといろいろ調整してもらったけど 結局角膜の形状のせいで異物感が取れなくて 無理に嵌めるとすぐ瞼の裏に行っちゃったりして 結局諦めたなあ

12 20/09/23(水)10:49:31 No.730347164

何歳くらいから目悪くなった?

13 20/09/23(水)10:50:04 No.730347237

日本人の1/3は近視だからな…

14 20/09/23(水)10:50:40 No.730347335

>何歳くらいから目悪くなった? 15,6くらい

15 20/09/23(水)10:50:40 No.730347339

>何歳くらいから目悪くなった? 初めての眼鏡は14歳だけど10歳のころにはもう黒板が所々に白いモヤのついてる緑色の板にしか見えなかったよ

16 20/09/23(水)10:50:59 No.730347394

家族大半目が悪いから遺伝なのは認めるが俺だけやたら悪くて なんか不公平感を感じる

17 20/09/23(水)10:51:29 No.730347454

ずっと1.5キープしてるから分からないけど 目が悪い人って大変なんだな

18 20/09/23(水)10:51:33 No.730347462

>何歳くらいから目悪くなった? 三十手前で急に悪くなった 溶接だから網膜が焼けるぜ

19 20/09/23(水)10:52:26 No.730347609

5m圏内までなら何とか見えるからまだ裸眼でいいよね…

20 20/09/23(水)10:53:03 No.730347711

両面非球面作ったりもしたけど 乱視はそれほどでもないから最終的にガラスレンズに収まった 落としてぶち割らん限りは扱い自体はプラより気兼ねないから楽だ 重いけど

21 20/09/23(水)10:53:32 No.730347784

メガネですら滅茶苦茶雑に扱って踏み付けてフレーム歪ませてる俺がコンタクトとか扱えるとは思えん

22 20/09/23(水)10:54:05 No.730347869

>メガネですら滅茶苦茶雑に扱って踏み付けてフレーム歪ませてる俺がコンタクトとか扱えるとは思えん 使い捨てがいいんじゃねえの

23 20/09/23(水)10:54:09 No.730347878

>メガネですら滅茶苦茶雑に扱って踏み付けてフレーム歪ませてる俺がコンタクトとか扱えるとは思えん なんか目の裏から滅茶苦茶コンタクトレンズ出てきたババアがこの前ニュースになってた気がする 怖い

24 20/09/23(水)10:54:37 No.730347933

>三十手前で急に悪くなった >溶接だから網膜が焼けるぜ 物理的に悪くなるタイプは辛いな…

25 20/09/23(水)10:55:44 No.730348094

ハードコンタクト・ソフトコンタクト・メガネと一通り経験したけど コストや簡便性はやっぱりメガネが断トツ

26 20/09/23(水)10:56:32 No.730348205

コンタクトはめちゃめちゃ目が乾いて駄目だった

27 20/09/23(水)10:57:02 No.730348279

成長しなくなって靴集めだしたように 近視進まなくなってメガネも凝りだした もう治らんと思えばこだわる方向に進んだ

28 20/09/23(水)10:58:28 No.730348485

今度眼内レンズ手術受けることにしたよ そしたら伊達メガネにするんだ

29 20/09/23(水)11:02:37 No.730349112

レスザンヒューマンのアンダーリムを愛用してる

30 20/09/23(水)11:04:04 No.730349355

一山にハマっててオリバーピープルズの可動式一山のフレーム買ったけど 意味わからないデザインすぎて好き

31 20/09/23(水)11:09:16 No.730350278

>何歳くらいから目悪くなった? 幼稚園年長組の時 そういう家系なんで親戚が集まると眼鏡率が凄まじい

32 20/09/23(水)11:11:08 No.730350586

俺は右目伊達眼球だぜ

33 20/09/23(水)11:12:08 No.730350779

色々なメガネ掛け替えるの楽しい…

34 20/09/23(水)11:12:13 No.730350792

>俺は右目伊達眼球だぜ ピーコと逆側だな つまりおすぎか

35 20/09/23(水)11:14:56 No.730351291

>幼稚園年長組の時 >そういう家系なんで親戚が集まると眼鏡率が凄まじい うちも家族全員眼鏡だわ…

36 20/09/23(水)11:15:20 No.730351349

強度乱視だからソフトコンタクトが特注でクソ高くなる上に使い捨てにできない ハードコンタクトも試したけど角膜の形が良くないらしくすぐズレる 仕方ないから眼鏡だ… 10年ほど前に医者に将来レーシックも検討しようねって言われた

37 20/09/23(水)11:17:38 No.730351741

今は3日物の1dayコンタクトだな

38 20/09/23(水)11:20:19 No.730352219

コンタクトレンズを適当な使い方してるとヤバいからちゃんと使ってくれ 会社の同期は20代にしてこのままだと失明するって言われて一生コンタクトレンズ使用禁止になった

39 20/09/23(水)11:22:59 No.730352671

ZoffとかJINSで作った安眼鏡を何本か持ってて着る服によっては付け替えてる メインは和真で作ったちょっといい眼鏡だけど

40 20/09/23(水)11:26:38 No.730353305

というか目が良い大人って居るのか…? 普通ぶっ壊れない?

41 20/09/23(水)11:28:23 No.730353606

>というか目が良い大人って居るのか…? 街を歩けば眼鏡してない大人なんて山ほどいるけど あれが全部コンタクトだとでも…?

42 20/09/23(水)11:28:29 No.730353620

そんなぶっ壊れねえよ!

43 20/09/23(水)11:29:29 No.730353768

俺はてっきり無理して裸眼なのかと…

44 20/09/23(水)11:30:20 No.730353919

10歳くらいの頃涙量が少ないからこのままだと失明って言われて眼鏡にもどった

45 20/09/23(水)11:31:16 No.730354077

>>というか目が良い大人って居るのか…? >街を歩けば眼鏡してない大人なんて山ほどいるけど >あれが全部コンタクトだとでも…? 手元のスマホしか見てないので遠いものは見えないと考えられる

46 20/09/23(水)11:36:20 No.730354924

ズボラなの自覚してるから絶対寝る前に外し忘れるわ メガネですらかけたまま寝たりするのにコンタクトなんて恐ろしいものオラには付けられねえだ

47 20/09/23(水)11:40:52 No.730355683

最近になってクレカ裏面のサポセンの番号みたいな小さな文字を見るのが辛くなってきた メガネやコンタクト面倒くさそうでやだー!!

48 20/09/23(水)11:41:46 No.730355833

老眼だな

49 20/09/23(水)11:43:21 No.730356131

>メガネやコンタクト面倒くさそうでやだー!! 老眼…ですかね…

50 20/09/23(水)11:45:05 No.730356440

安メガネだけど最初からちゃんと水で流してからレンズを拭くようにしたら 驚くほど長持ちしている

51 20/09/23(水)11:48:44 No.730357046

最近丸メガネが欲しくなってきた

52 20/09/23(水)11:49:35 No.730357186

>最近丸メガネが欲しくなってきた いいぞ 基本薄く仕上がるし

53 20/09/23(水)12:05:45 No.730359998

>最近丸メガネが欲しくなってきた 真円でもかけてみると意外としっくりくるものがあるからまずは掛けてみることだね

54 20/09/23(水)12:11:30 No.730361183

眼鏡必要な人は堂々と眼鏡でオシャレ出来ていいじゃん? 伊達メガネバレるのなんか恥ずいし

55 20/09/23(水)12:15:15 No.730362037

俺が丸メガネ掛けてものび太くんになるのがオチだし…

56 20/09/23(水)12:23:16 No.730363999

音出るだけのスマートグラスにレンズ入れて使ってる けどあの手のって大体もとはサングラスだからレンズが大きすぎて見た目がイマイチ

↑Top