20/09/23(水)09:44:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/23(水)09:44:33 No.730338848
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/23(水)09:45:45 No.730339008
関東煮
2 20/09/23(水)09:47:38 No.730339259
塩分高けりゃ関東風で化学調味料入れまくるなら関西風
3 20/09/23(水)09:48:25 No.730339362
名古屋風=台湾風
4 20/09/23(水)09:48:50 No.730339405
すきやきは分かりやすい
5 20/09/23(水)09:49:12 No.730339452
関東でも関西でもないところの人間だとこんな感情になる
6 20/09/23(水)09:49:28 No.730339487
偏西風
7 20/09/23(水)09:53:26 No.730339952
今でこそ関係ないけど海越え山越え食材が簡単には行き来できない時代に違いができていくわけだからね
8 20/09/23(水)09:53:37 No.730339973
痛風
9 20/09/23(水)09:55:24 No.730340189
>塩分高けりゃ関東風で化学調味料入れまくるなら関西風 塩分高いのはみちのく
10 20/09/23(水)09:55:55 No.730340250
関西風ヤクザ 関東風ヤクザ
11 20/09/23(水)09:56:04 No.730340266
東北風とか北海道風って書くとなんか美味そう
12 20/09/23(水)09:56:35 No.730340326
食べ物以外の話にもしようぜ
13 20/09/23(水)09:56:42 No.730340339
だいたい本州風でひとまとめに認識しててすまない…
14 20/09/23(水)09:58:49 No.730340584
>だいたい本州風でひとまとめに認識しててすまない… 醤油甘い地域か…
15 20/09/23(水)09:59:30 No.730340673
永谷園の広東風かに玉
16 20/09/23(水)10:00:30 No.730340779
>>塩分高けりゃ関東風で化学調味料入れまくるなら関西風 >塩分高いのはみちのく これも長く厳しい冬季の保存食に大量の塩使ってた歴史があっての事よね 今の時代ならもうそんなには関係ないはずなんだろうけど