20/09/23(水)05:14:01 ゆ…許さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/23(水)05:14:01 No.730318042
ゆ…許された…
1 20/09/23(水)05:16:33 No.730318152
許された途端に大量発生しやがった
2 20/09/23(水)05:18:28 ID:C8Gk3yl6 C8Gk3yl6 No.730318236
当時からファンの間では言われてたよなこれ
3 20/09/23(水)05:18:51 No.730318250
ピカさんのアイコンで言われると何かこう…
4 20/09/23(水)05:20:39 No.730318339
誰があんなチカチカする攻撃を放ったのかというと…
5 20/09/23(水)05:21:13 No.730318362
でもよく考えたらポリゴンの影が薄くなっただけで悪いことしたとも言ってなかったか?
6 20/09/23(水)05:21:16 No.730318364
>ピカさんのアイコンで言われると何かこう… 何だろねこの「許してあげた」感…
7 20/09/23(水)05:21:25 No.730318371
>当時からファンの間では言われてたよなこれ 当時というかポリゴン悪くないは良くある定期ネタ
8 20/09/23(水)05:22:11 No.730318408
謝っているわけではないところがポイントだな おそらく当時のキッズが死に絶えるまで黒幕からの謝罪はないだろう
9 20/09/23(水)05:22:30 No.730318436
ピカチュウのせいでもなかったから! スケープゴートではあるけど…
10 20/09/23(水)05:24:40 No.730318542
ポリゴン 僕は君を許そうピカ
11 20/09/23(水)05:25:08 No.730318562
海外公式の他人事感
12 20/09/23(水)05:25:43 No.730318597
>ピカチュウのせいでもなかったから! ミサイル撃ち落としたのはピカチュウだし...
13 20/09/23(水)05:27:15 No.730318654
じゃあ誰が悪いって言うんですか!!!
14 20/09/23(水)05:28:17 No.730318702
演出の人でしょ
15 20/09/23(水)05:56:24 No.730319864
>演出の人でしょ 当時のアニメではあの演出多かったし…ああいう事件が起こる前にやめてほしかった
16 20/09/23(水)06:02:40 No.730320111
ポリゴンはマジでとばっちりだからな そのおかげでZが出来たと思うと許せ…許せ…
17 20/09/23(水)06:04:29 ID:C8Gk3yl6 C8Gk3yl6 No.730320184
アニメに金かけない文化のせいでパカパカなんてのが産まれたのが悪い つまり原因の根源は手塚治虫
18 20/09/23(水)06:04:55 No.730320205
ヤクザ映画以外で代理出頭はじめてみた
19 20/09/23(水)06:05:20 No.730320237
この回の演出した奴が大量殺人犯
20 20/09/23(水)06:05:59 No.730320264
>ヤクザ映画以外で代理出頭はじめてみた 時代劇でもよくあるぞ
21 20/09/23(水)06:06:09 No.730320271
ポリゴンは電脳戦士としての務めをはたしただけピカ…
22 20/09/23(水)06:08:51 No.730320387
なんか勝手に誤解されただけみたいな雰囲気を感じる
23 20/09/23(水)06:33:55 No.730321682
いじめてた奴が勝手に場を収めてる感じでモヤモヤする
24 20/09/23(水)06:39:49 No.730321923
ピカさんこのツイート一つでポリゴンからいくら貰ったんだろ
25 20/09/23(水)06:42:14 No.730322046
殺人罪ですら25年もお勤めするのは相当な奴だけだしポリさんが受けた罰は既にあまりにも重すぎる
26 20/09/23(水)06:43:51 No.730322125
>この回の演出した奴が大量殺人犯 死人出てたっけ
27 20/09/23(水)06:46:45 No.730322284
別にあのチカチカ演出だってポケモンが初ですらないし 見てる人間多かったから大変な事になっただけで
28 20/09/23(水)06:53:06 No.730322603
>つまり原因の根源は手塚治虫 漫画畑の人間によって作られた半世紀以上昔の体制を未だに変えようとせず手塚治虫のせいにするだけでアニメーターに金を払わないアニメ会社の社長の書き込み
29 20/09/23(水)06:55:04 No.730322713
会社組織の責任は社長ではなく株主にあると思うね
30 20/09/23(水)06:56:44 No.730322799
おのれポリコレ
31 20/09/23(水)06:57:55 No.730322858
倒れたやつがわるい…?
32 20/09/23(水)06:58:12 ID:C8Gk3yl6 C8Gk3yl6 No.730322872
>漫画畑の人間によって作られた半世紀以上昔の体制を未だに変えようとせず手塚治虫のせいにするだけでアニメーターに金を払わないアニメ会社の社長の書き込み 適正価格で仕事受けてスタッフに金払ってた会社は手塚価格によって仕事奪われて終わるだけってシステムを手塚が作ったので…
33 20/09/23(水)06:59:00 No.730322919
>適正価格で仕事受けてスタッフに金払ってた会社は手塚価格によって仕事奪われて終わるだけってシステムを手塚が作ったので… なら変わるように労基組んで訴えろよ
34 20/09/23(水)07:04:30 No.730323239
ポリゴンは何もしなかった。誤っている。
35 20/09/23(水)07:04:46 No.730323250
当時あの演出自体はさほど珍しくはなかったけど、あれだけ長時間ずっと点滅させるのは基本的に当時でもまずやらないことだったから演出に問題があったは間違いないよ
36 20/09/23(水)07:05:25 No.730323291
庵野くんが…庵野くんがアニメ業界の福利厚生健全化を成し遂げてくれるはず
37 20/09/23(水)07:08:16 No.730323473
仮面ライダーBlackなんか画面の光に連動するベルトの玩具あったんで子供が一番見いるであろうライダーキックの瞬間にめっちゃパカパカしてたけどここまでの問題にはならなかった辺りポケモン人気のすごさがうかがえる
38 20/09/23(水)07:09:21 No.730323542
>適正価格で仕事受けてスタッフに金払ってた会社は手塚価格によって仕事奪われて終わるだけってシステムを手塚が作ったので… そのデマ未だに言ってる奴いるんだ…
39 20/09/23(水)07:19:39 No.730324245
サブタイトルがポリゴンだっただけだよね
40 20/09/23(水)07:29:05 No.730324901
今更かよ なんなんだよ ポリゴンをどんだけ弄べばいいんだよ
41 20/09/23(水)07:31:33 No.730325106
当時の放送時期が12月の19時前で部屋が暗かったのもしれないけどさすがに電気つけるか
42 20/09/23(水)07:34:58 No.730325393
このツイート無かったことにされてない?
43 20/09/23(水)07:54:53 No.730327005
これに関してはポケモンの名前に傷がつかないようポリゴンに全ての罪を着せるよう 誘導した任天堂も悪いってわけじゃないけど怖いなってなった 代わりにゲーム内での性能はやや優遇されたが
44 20/09/23(水)07:56:19 No.730327116
濡れ衣を着させた相手にこの言い様
45 20/09/23(水)07:59:24 No.730327375
これ元ネタはHitler did nothing wrongってミームなんだよ…
46 20/09/23(水)07:59:36 No.730327392
アニメのその回はみてないけど 部屋の明かりをつけずに遊んだFFTでちょっとくらっときたことあったなぁ
47 20/09/23(水)08:01:20 No.730327532
>これ元ネタはHitler did nothing wrongってミームなんだよ… つまり遠回しにポリゴンは絶許の大罪人って言ってるのでは…?
48 20/09/23(水)08:03:36 No.730327733
原因はミサイルでそれを撃墜したピカさんも多少罪はある ポリゴンはマジで何もしてないからやり方が悪辣だよね
49 20/09/23(水)08:05:40 No.730327936
ツイート消してた
50 20/09/23(水)08:09:41 No.730328308
当時言えよネズミ野郎
51 20/09/23(水)08:11:18 No.730328477
この発言消えてる
52 20/09/23(水)08:12:04 No.730328554
じゃあ結局許されてないのか…?
53 20/09/23(水)08:12:28 No.730328600
まだ許されてない?
54 20/09/23(水)08:13:27 No.730328694
本質を横において笑いで誤魔化そうとするのは日本の悪い癖
55 20/09/23(水)08:15:00 No.730328860
容疑者P
56 20/09/23(水)08:24:56 No.730329915
じゃあ悪いことしたのは誰なんです?
57 20/09/23(水)08:32:11 No.730330685
あの時代は赤青パカ演出キツかったよなあ ガオガイガーとか特に
58 20/09/23(水)08:35:40 No.730331057
嘘だろと思ったら本当に消えててダメだった https://twitter.com/pokemon/status/1307303071869997057
59 20/09/23(水)08:35:50 No.730331069
表面上の許しなんてどうでもいい 肝心なのはアニメに出られるかどうかだ
60 20/09/23(水)08:35:58 No.730331087
ポリゴンは許されてもポリゴン2は許してないよ
61 <a href="mailto:ポリゴン2">20/09/23(水)08:36:13</a> [ポリゴン2] No.730331117
ゆ、許された…
62 20/09/23(水)08:42:47 No.730331831
>あの時代は赤青パカ演出キツかったよなあ >ガオガイガーとか特に 合体で吹き荒れる緑の明滅がしんどかった
63 20/09/23(水)08:43:59 No.730331964
海外で勝手に言い出したことだからな 当時はポリゴンに押し付けてアニメとブランドをなんとか守ったんだから話題にされるのは都合が悪いだろう
64 20/09/23(水)08:44:49 No.730332047
特集組んで叩いてたNHKが先にやらかしててそれを公表してりゃ起きなかったってのがな…
65 20/09/23(水)08:44:49 No.730332048
そういやあの回ビデオで借りたら放映版と同じこと起こるの?
66 20/09/23(水)08:45:57 No.730332171
修正されてるでしょ当然…
67 20/09/23(水)08:46:14 No.730332196
誰でもなるわけじゃなくて潜在的なてんかんの持ち主があぶり出される形なので明滅で具合が悪くなったら病院行ったほうがいい(木漏れ日とかトンネルのライトとか日常生活でも異変をきたすから) てんかん持ちじゃなかったらただの気のせい
68 20/09/23(水)08:46:36 No.730332235
>そういやあの回ビデオで借りたら放映版と同じこと起こるの? そもそも ビデオ化 してねえ
69 20/09/23(水)08:49:10 No.730332502
書き込みをした人によって削除されました
70 20/09/23(水)08:50:08 No.730332601
>誰でもなるわけじゃなくて潜在的なてんかんの持ち主があぶり出される形なので明滅で具合が悪くなったら病院行ったほうがいい(木漏れ日とかトンネルのライトとか日常生活でも異変をきたすから) 本放送時に薄暗い部屋で遠目に見てたら意識が吸い込まれそうな気持ち悪さがあったんだけど 俺夜に車走らせると前の車のウィンカーの明滅とかチャリの無灯火フラッシュ攻撃が物凄く嫌で手で覆ったり ゲームでもフラッシュ演出が嫌で目を逸らしたりするし部屋でも夜の運転でも夜間OKな度付きで薄めのサングラスしてるんだ そうかこれまさしくアカンやつか…
71 20/09/23(水)09:09:46 No.730334684
>そうかこれまさしくアカンやつか… ネットで似非関西弁使うキチガイはダメだな
72 20/09/23(水)09:11:35 No.730334879
なんや
73 20/09/23(水)09:17:50 No.730335598
ポリゴンって名前が何かチカチカとマッチしてる雰囲気があったのも良くなかった
74 20/09/23(水)09:21:10 No.730335991
世の中の縮図でもある事件だったな
75 20/09/23(水)09:25:33 No.730336488
>じゃあ悪いことしたのは誰なんです? ミサイル撃ったロケット団だろ… それを迎撃したら赤青点灯したんでピカさんが悪いってのだって無茶な話なんだし
76 20/09/23(水)09:30:40 No.730337115
だれかを生贄にする必要あった?